エキシビション
フィギュアスケートのエキシビション・・・
見たは良いが、津波警報で画面が・・・(泣)
もちろん災害に対する対応としては仕方ないんだけど、保存用に録画している側としてはかなり不本意。
もうちょっと何とかならないんだろうか?
(津波の状況では鋼錬もあのテロップが出るのかな・・・?(泣))
警報について詳細を知りたい人の為のチャンネルが別にあれば良いのにね。
そういや先日長野五輪の録画テープを見ていたら、やっぱり何かの事故の速報が出ていた。
もちろんこれも仕方ないのはわかってる。
でもね~でもね~、せっかくのエキシビションが~(泣)
やっぱり夜中の録画放送をまた録画するしかないんだろうな(泣)
そんな中で見たエキシビションですが、今回はメダリスト達が出る順番が金メダル以外はバラバラでした。
いきなり高橋君が出てきた時はビックリしたよ。
今回はアンコールが無いのがちょっと寂しいな。
競技では出ないちょっとおまけの演技が見られるのにね。
長野ではキャンデロロが、ソルトレイクではヤグディンが高評価されたストレートラインステップを披露してくれたのを思い出す。
でもオリンピックという事を考えるとエキシビションというものがあるフィギュアスケートはやっぱり特殊なスポーツなんだなぁ。
そういやオリンピックにはシンクロのフィギュアスケートが無いよね。
競技として大会があるのは知っていたけど。
そんな事をエキシビションのオープニングを見ながら思っていたのでした。
団体のフィギュアスケートも面白いと思うんだけどなぁ・・・・公式競技にはならないんだろうか?
肝心の演技ですが、高橋君はしっとりと滑っていましたね。
美姫ちゃんはフリーよりもこっちの方が気持ちに迫ってくるものがありました。
真央ちゃんも途中でジャンプが抜ける事がありましたけど、終始笑顔でしたので見ている方が楽しかったです。
扇子の扱いが上手いなぁと変な所で感心していたり(笑)
競技では見た事がないステップとかあって面白かったです。
川口ペアはアクロバットの連続で見ていて怖かったんですが、にこやかにこなしてしまうのが凄いですよね。
未来ちゃんはやっぱり上手いですね。
これからが楽しみです。
キム・ヨナ選手は彼女の表現力も綺麗だし巧いしで見ていて楽しかった(^_^)
ランビエールはやっぱりスピンが綺麗ですよねぇ。見とれてしまった。
プルシェンコはこの気迫を競技で出せばよかったのにというくらい表現力が良かった。
もちろんスポーツとしてジャンプとかも大事なんだけど、昔のような表現力ももっと見たかったんだよね。
他の選手も色々といっぱい云いたい事思った事はあるんだけど、名前を覚えていなかったりするので(汗)
次のソチ大会はどんな五輪になるかしらね~?
見たは良いが、津波警報で画面が・・・(泣)
もちろん災害に対する対応としては仕方ないんだけど、保存用に録画している側としてはかなり不本意。
もうちょっと何とかならないんだろうか?
(津波の状況では鋼錬もあのテロップが出るのかな・・・?(泣))
警報について詳細を知りたい人の為のチャンネルが別にあれば良いのにね。
そういや先日長野五輪の録画テープを見ていたら、やっぱり何かの事故の速報が出ていた。
もちろんこれも仕方ないのはわかってる。
でもね~でもね~、せっかくのエキシビションが~(泣)
やっぱり夜中の録画放送をまた録画するしかないんだろうな(泣)
そんな中で見たエキシビションですが、今回はメダリスト達が出る順番が金メダル以外はバラバラでした。
いきなり高橋君が出てきた時はビックリしたよ。
今回はアンコールが無いのがちょっと寂しいな。
競技では出ないちょっとおまけの演技が見られるのにね。
長野ではキャンデロロが、ソルトレイクではヤグディンが高評価されたストレートラインステップを披露してくれたのを思い出す。
でもオリンピックという事を考えるとエキシビションというものがあるフィギュアスケートはやっぱり特殊なスポーツなんだなぁ。
そういやオリンピックにはシンクロのフィギュアスケートが無いよね。
競技として大会があるのは知っていたけど。
そんな事をエキシビションのオープニングを見ながら思っていたのでした。
団体のフィギュアスケートも面白いと思うんだけどなぁ・・・・公式競技にはならないんだろうか?
肝心の演技ですが、高橋君はしっとりと滑っていましたね。
美姫ちゃんはフリーよりもこっちの方が気持ちに迫ってくるものがありました。
真央ちゃんも途中でジャンプが抜ける事がありましたけど、終始笑顔でしたので見ている方が楽しかったです。
扇子の扱いが上手いなぁと変な所で感心していたり(笑)
競技では見た事がないステップとかあって面白かったです。
川口ペアはアクロバットの連続で見ていて怖かったんですが、にこやかにこなしてしまうのが凄いですよね。
未来ちゃんはやっぱり上手いですね。
これからが楽しみです。
キム・ヨナ選手は彼女の表現力も綺麗だし巧いしで見ていて楽しかった(^_^)
ランビエールはやっぱりスピンが綺麗ですよねぇ。見とれてしまった。
プルシェンコはこの気迫を競技で出せばよかったのにというくらい表現力が良かった。
もちろんスポーツとしてジャンプとかも大事なんだけど、昔のような表現力ももっと見たかったんだよね。
他の選手も色々といっぱい云いたい事思った事はあるんだけど、名前を覚えていなかったりするので(汗)
次のソチ大会はどんな五輪になるかしらね~?
テーマ : バンクーバー冬季オリンピック - ジャンル : スポーツ
銀メダルでもおめでとう
今日はフィギュアスケート女子のフリーの演技がありましたね。
浅田真央ちゃんは銀メダルでした。
金メダルはキム・ヨナ選手。
真央ちゃんはトリプルアクセルは成功したんだけど、他のジャンプにミスが出てしまいシングルジャンプが・・・
でも似合わないと云われた「鐘」を立派に表現していたと思います。
ただキム・ヨナ選手はそれ以上に素晴らしい演技だったんですよね・・・
(すみません、個人的に彼女のスケーティングは好きなんです(^_^;))
安藤美姫ちゃんはちょっと元気が無かったかな・・・綺麗にまとめていたけど、ちょっと物足りなかった
でも5位入賞でした。。
鈴木明子さん(なんか「ちゃん」じゃないんですよね(^_^;))は凄く良かったです。
追い上げて8位に入賞しました(^_^)
アメリカ代表の長洲未来ちゃんも良かったですね。
次の五輪はこの子が1番の最有力になるんじゃないですかね。
一気に追い上げて4位ですもの。
カナダのロシェット選手は不幸がありましたが、頑張って滑りきって銅メダル。
天国のお母さんに見せてあげたいでしょうね。
他にも良いなぁと思う選手、今回は元気無いなあと思う選手色々といましたけど、男子同様に日本の女子も全員入賞という素晴らしい結果だったと思います。
次の五輪も楽しみですが、来月の世界選手権もまた楽しみになりました。
こちらのメダル争いも凄く気になっています。
今回笑っちゃったのが応援席に居た男子3選手(笑)
顔に日の丸とかをペインティングしてもの凄い応援をしていた事でしょうか(笑)
でもあれは心強いと思うよ。うん。
明後日のエキシビションも楽しみ~(^_^)
やっぱりフィギュアスケートは毎シーズン楽しみです\(^^@)/
最近、気持ちの余裕が出てきたのか、仕事帰りに一駅歩くようになりました。
ま、大した距離じゃないんですけど、気分転換にはなります。
職場が有楽町と新橋駅の間くらいの場所なんですけど、そこから東京駅まで歩いています。
昔は南青山から東京駅まで歩いていた事もありましたけどね(^_^;)
でも体調が良くない時は無理せず、速攻で電車に乗って帰っています。
1日の生活リズムは崩したくないので・・・
残業がないのが有り難いです。
ただな~、昨日は総武線が信号トラブルで止まっちゃったから参りました。
快速に乗れなくなった人達が秋葉原経由の各駅電車へ流れているので、私は京葉線で帰りました。
でも乗り慣れていないから間違えて武蔵野線に乗っていないか、通勤快速になっていないか(停車駅じゃないから(泣))何度も確認して乗りましたけどね。
京葉線へのホームが遠い~、結局昨日の帰りはかなり歩いた事になりますね。
でも地元駅からは家の近くまでのバスは無いので、ズルっこしてタクシーに乗っちゃいましたけど(^_^;)
流石にその頃はヘロヘロでしたから・・・
今日も朝から通院なので、まだ疲れ気味ですが、この週末で休養出来たら良いな・・・
早いな~、来週からもう3月か・・・・(汗)
浅田真央ちゃんは銀メダルでした。
金メダルはキム・ヨナ選手。
真央ちゃんはトリプルアクセルは成功したんだけど、他のジャンプにミスが出てしまいシングルジャンプが・・・
でも似合わないと云われた「鐘」を立派に表現していたと思います。
ただキム・ヨナ選手はそれ以上に素晴らしい演技だったんですよね・・・
(すみません、個人的に彼女のスケーティングは好きなんです(^_^;))
安藤美姫ちゃんはちょっと元気が無かったかな・・・綺麗にまとめていたけど、ちょっと物足りなかった
でも5位入賞でした。。
鈴木明子さん(なんか「ちゃん」じゃないんですよね(^_^;))は凄く良かったです。
追い上げて8位に入賞しました(^_^)
アメリカ代表の長洲未来ちゃんも良かったですね。
次の五輪はこの子が1番の最有力になるんじゃないですかね。
一気に追い上げて4位ですもの。
カナダのロシェット選手は不幸がありましたが、頑張って滑りきって銅メダル。
天国のお母さんに見せてあげたいでしょうね。
他にも良いなぁと思う選手、今回は元気無いなあと思う選手色々といましたけど、男子同様に日本の女子も全員入賞という素晴らしい結果だったと思います。
次の五輪も楽しみですが、来月の世界選手権もまた楽しみになりました。
こちらのメダル争いも凄く気になっています。
今回笑っちゃったのが応援席に居た男子3選手(笑)
顔に日の丸とかをペインティングしてもの凄い応援をしていた事でしょうか(笑)
でもあれは心強いと思うよ。うん。
明後日のエキシビションも楽しみ~(^_^)
やっぱりフィギュアスケートは毎シーズン楽しみです\(^^@)/
最近、気持ちの余裕が出てきたのか、仕事帰りに一駅歩くようになりました。
ま、大した距離じゃないんですけど、気分転換にはなります。
職場が有楽町と新橋駅の間くらいの場所なんですけど、そこから東京駅まで歩いています。
昔は南青山から東京駅まで歩いていた事もありましたけどね(^_^;)
でも体調が良くない時は無理せず、速攻で電車に乗って帰っています。
1日の生活リズムは崩したくないので・・・
残業がないのが有り難いです。
ただな~、昨日は総武線が信号トラブルで止まっちゃったから参りました。
快速に乗れなくなった人達が秋葉原経由の各駅電車へ流れているので、私は京葉線で帰りました。
でも乗り慣れていないから間違えて武蔵野線に乗っていないか、通勤快速になっていないか(停車駅じゃないから(泣))何度も確認して乗りましたけどね。
京葉線へのホームが遠い~、結局昨日の帰りはかなり歩いた事になりますね。
でも地元駅からは家の近くまでのバスは無いので、ズルっこしてタクシーに乗っちゃいましたけど(^_^;)
流石にその頃はヘロヘロでしたから・・・
今日も朝から通院なので、まだ疲れ気味ですが、この週末で休養出来たら良いな・・・
早いな~、来週からもう3月か・・・・(汗)
テーマ : バンクーバー冬季オリンピック - ジャンル : スポーツ
初のメダルおめでとう!!!
フィギュアスケートの男子の高橋君やりましたね!!
祈るように見ていました。
日本で初めての五輪でのメダルです。
銅メダル素晴らしい!!!!
四回転は飛べなかったけど、演技力の素晴らしさ!!!
久しぶりに楽しく見ました。
高橋君は五輪への挑戦は最後だと云っているけど、出来る所までまた滑っていて欲しいです。
彼のスケーティングは久しぶりに夢中にさせてくれたからねぇ。
キャンデロロのようにドラマティックな表現をしてくれるスケーターは久しぶりじゃないかなぁと思うのですね。
織田君のアクシデントは悲しかったけど、挫けず最後まで演技したのは良かったと思います。
これは観客の皆さんの手拍子、拍手、歓声が伝えてくれているはず。
とても悔しかっただろうけど、これも大きな舞台での怖さです。
運と云ってしまえばそれまでだけど、それでもやりとげるのが大事ですよね。
悔し涙でいっぱいだったけど、最後まで滑った事は立派でしたよね。
小塚くんも共に入賞。
彼も四回転を頑張りましたね。
佐藤親子コーチの対決もちょっと面白かったですね。(有香さんも好きなスケーターなんですよね~)
今回は日本勢は素晴らしかったと思います。
やっぱりフィギュアスケートは好きだなぁ・・・・
ライサチェックのバランスの良いスケーティングはやっぱり凄かった。
188cmの身長はとにかく大きいけど、丁寧に滑る人だよね。
プルシェンコは昔の方が演技が丁寧だったんだけどなぁ・・・勿体ないです。
10代の頃の身体の柔らかさも無くなっちゃったしね。
それでも3大会メダルだから凄いけどね。
ランビエールは残念だったけど、私は彼のスケーティングは好きです。
今度はもう引退なのかなぁ?
次はアイスダンスと女子シングルですね。
まだまだ見逃せません。
まぁ、とにかく高橋君、銅メダルおめでとう!!!!\(^^@)/
号外の新聞欲しいなぁ・・・・
祈るように見ていました。
日本で初めての五輪でのメダルです。
銅メダル素晴らしい!!!!
四回転は飛べなかったけど、演技力の素晴らしさ!!!
久しぶりに楽しく見ました。
高橋君は五輪への挑戦は最後だと云っているけど、出来る所までまた滑っていて欲しいです。
彼のスケーティングは久しぶりに夢中にさせてくれたからねぇ。
キャンデロロのようにドラマティックな表現をしてくれるスケーターは久しぶりじゃないかなぁと思うのですね。
織田君のアクシデントは悲しかったけど、挫けず最後まで演技したのは良かったと思います。
これは観客の皆さんの手拍子、拍手、歓声が伝えてくれているはず。
とても悔しかっただろうけど、これも大きな舞台での怖さです。
運と云ってしまえばそれまでだけど、それでもやりとげるのが大事ですよね。
悔し涙でいっぱいだったけど、最後まで滑った事は立派でしたよね。
小塚くんも共に入賞。
彼も四回転を頑張りましたね。
佐藤親子コーチの対決もちょっと面白かったですね。(有香さんも好きなスケーターなんですよね~)
今回は日本勢は素晴らしかったと思います。
やっぱりフィギュアスケートは好きだなぁ・・・・
ライサチェックのバランスの良いスケーティングはやっぱり凄かった。
188cmの身長はとにかく大きいけど、丁寧に滑る人だよね。
プルシェンコは昔の方が演技が丁寧だったんだけどなぁ・・・勿体ないです。
10代の頃の身体の柔らかさも無くなっちゃったしね。
それでも3大会メダルだから凄いけどね。
ランビエールは残念だったけど、私は彼のスケーティングは好きです。
今度はもう引退なのかなぁ?
次はアイスダンスと女子シングルですね。
まだまだ見逃せません。
まぁ、とにかく高橋君、銅メダルおめでとう!!!!\(^^@)/
号外の新聞欲しいなぁ・・・・
オリンピックですね
バンクーバーオリンピック始まりましたね。
今日は日本初めてのメダルが出ましたね。
スピードスケートの長島さんと加藤さん。おめでとうございます。
前回のトリノは荒川さんただ1人の金メダルが日本のメダルでしたからね~。
今回は色々な所が期待大です。
フィギュアスケートは大好きな競技なんですが、今日のペアは中国勢強かったですね。
ロシアとして出た川口さんは残念でしたけど、初出場で入賞ですから頑張ったな~と思います。
明日はいよいよ男子シングルです。
生放送では見られないので、帰宅してから録画を見たいと思っています。
今回は高橋君に頑張って欲しいな~と思っています。
ただ男子は各国の有力選手が多いので大変ですよね~。
ロシアのプルシェンコも復活してきたし。
長野五輪まではフランスのキャンデロロを追っかけていた私ですが、初めてプルシェンコを見たのが長野のシーズンでした。
あの頃って15歳くらいじゃなかったですか?
早いなぁ・・・でも今でも最強選手ですよね。
今回は男子も女子もメダル圏内にいる選手が揃っているのでもの凄く期待しています。
あ~本放送をリアルで見たい・・・(泣)
(そういやキャンデロロのファンサイトを作っていた頃もありました・・・データもう無いけど(汗))
今日は日本初めてのメダルが出ましたね。
スピードスケートの長島さんと加藤さん。おめでとうございます。
前回のトリノは荒川さんただ1人の金メダルが日本のメダルでしたからね~。
今回は色々な所が期待大です。
フィギュアスケートは大好きな競技なんですが、今日のペアは中国勢強かったですね。
ロシアとして出た川口さんは残念でしたけど、初出場で入賞ですから頑張ったな~と思います。
明日はいよいよ男子シングルです。
生放送では見られないので、帰宅してから録画を見たいと思っています。
今回は高橋君に頑張って欲しいな~と思っています。
ただ男子は各国の有力選手が多いので大変ですよね~。
ロシアのプルシェンコも復活してきたし。
長野五輪まではフランスのキャンデロロを追っかけていた私ですが、初めてプルシェンコを見たのが長野のシーズンでした。
あの頃って15歳くらいじゃなかったですか?
早いなぁ・・・でも今でも最強選手ですよね。
今回は男子も女子もメダル圏内にいる選手が揃っているのでもの凄く期待しています。
あ~本放送をリアルで見たい・・・(泣)
(そういやキャンデロロのファンサイトを作っていた頃もありました・・・データもう無いけど(汗))
テーマ : バンクーバー冬季オリンピック - ジャンル : スポーツ
優勝おめでとう(^_^)
日付が変わっちゃいましたが、眠れません(泣)
頭がグルグル状態でして、眠気が下りてこないのです。
でも凄く疲れているんですけどね。
これを書いたら寝ますわ。
先日の世界フィギュアの録画してあったエキシビションを見ていたら・・・・
キム・ヨナちゃんの演技の後のCMの前で真央ちゃんが誰かとツーショット写真?を取っている映像が映っていたんですが、その誰かをよく見たら・・・・
何と!!フィリップ・キャンデロロでしたΣ(-∀-;)
あの顔は見間違えませんですよ!!!
真央ちゃんと何の話をしていたんでしょうね?
うわ~、フィリップってばミーハー?(笑)
思わず笑ってしまった~(^_^;)
ところで突然ですが、下の画像は長野五輪一周年記念のエキシビション大会の時に長野まで観に行った時のものです。
唯一まともに撮れたフィリップがこの画像です(^_^;)
懐かしい~!!もう9年たつんだね・・・・
1999/02/07 (SUN) in 長野ホワイトリング

今回の世界フィギュアは男子の高橋くんはちょっと残念だけど4位入賞、女子は良くやったぞで真央ちゃんが金メダル、中野さんは4位入賞、美姫ちゃんは残念の棄権でしたね。
どれもリアルタイムで見られなくて録画で見ていたんですけど・・・
何か波乱していてヒヤヒヤしましたよ。
結果が優勝とはいえ、真央ちゃんのフリーのトリプルアクセルジャンプの所でスッ転んでしまった時はどうなる事かと思いました。
でもその後はきちんと建て直し、冷静に確実に技をちゃんと決めていた事が評価されましたね。
うん、丁寧に滑っていたと思うよ。
中野さんのは見ていて凄く嬉しくなる様な演技でしたよ。
本当に丁寧に滑っているので、コーチの影響なのか佐藤有香さんのスケーティングの雰囲気と似ているなぁと思いましたです。
個人的には中野さんのスケーティングは凄く好きです(^_^)
今回のみんなの活躍を見ていると来シーズンも楽しみですし、再来年のバンクーバー五輪も日本勢が活躍しそうなのがとても楽しみです(^_^)
頭がグルグル状態でして、眠気が下りてこないのです。
でも凄く疲れているんですけどね。
これを書いたら寝ますわ。
先日の世界フィギュアの録画してあったエキシビションを見ていたら・・・・
キム・ヨナちゃんの演技の後のCMの前で真央ちゃんが誰かとツーショット写真?を取っている映像が映っていたんですが、その誰かをよく見たら・・・・
何と!!フィリップ・キャンデロロでしたΣ(-∀-;)
あの顔は見間違えませんですよ!!!
真央ちゃんと何の話をしていたんでしょうね?
うわ~、フィリップってばミーハー?(笑)
思わず笑ってしまった~(^_^;)
ところで突然ですが、下の画像は長野五輪一周年記念のエキシビション大会の時に長野まで観に行った時のものです。
唯一まともに撮れたフィリップがこの画像です(^_^;)
懐かしい~!!もう9年たつんだね・・・・
1999/02/07 (SUN) in 長野ホワイトリング

今回の世界フィギュアは男子の高橋くんはちょっと残念だけど4位入賞、女子は良くやったぞで真央ちゃんが金メダル、中野さんは4位入賞、美姫ちゃんは残念の棄権でしたね。
どれもリアルタイムで見られなくて録画で見ていたんですけど・・・
何か波乱していてヒヤヒヤしましたよ。
結果が優勝とはいえ、真央ちゃんのフリーのトリプルアクセルジャンプの所でスッ転んでしまった時はどうなる事かと思いました。
でもその後はきちんと建て直し、冷静に確実に技をちゃんと決めていた事が評価されましたね。
うん、丁寧に滑っていたと思うよ。
中野さんのは見ていて凄く嬉しくなる様な演技でしたよ。
本当に丁寧に滑っているので、コーチの影響なのか佐藤有香さんのスケーティングの雰囲気と似ているなぁと思いましたです。
個人的には中野さんのスケーティングは凄く好きです(^_^)
今回のみんなの活躍を見ていると来シーズンも楽しみですし、再来年のバンクーバー五輪も日本勢が活躍しそうなのがとても楽しみです(^_^)
やったね!金銀!!
世界選手権、女子シングルの女王が決まりましたね!!
金メダルが美姫ちゃん、銀メダルが真央ちゃんでした。
いや~、どうなることかと思いましたが、心の中で他の国の選手の演技の時に「転んじゃえ」と祈っていたのが当たってしまったようです(汗)
ホントはごめんなさいなんですが、今回は3人の日本人選手に頑張って貰いたかったし、美姫ちゃんにはメダルを取って欲しかったから。
四回転は出なかったけど、丁寧に滑っていたのがとても良かったと思います。
中野さんも5位で立派に入賞。
もっと点が良くても良かったんじゃない?と思ったくらいでしたが、彼女らしいスケーティングで私は好きです(^_^)
明日は大好きなエキシビションだから、録画設定忘れないようにしなくちゃね!
今日こんなコミックスをゲットしました。


はい、フィギュアスケートの漫画です。
買うまで知らなかったんですが、絵が好みでしてデッサンが綺麗なので見応えあります。
ちょっとサスペンス入っているけど、笑いをとるエピソードもありますし、何といっても本格的なフィギュアスケートの世界を描いているので面白いんですよね。
スケート漫画は他にも色々と読んでいますが、これはお薦めですね(^_^)
金メダルが美姫ちゃん、銀メダルが真央ちゃんでした。
いや~、どうなることかと思いましたが、心の中で他の国の選手の演技の時に「転んじゃえ」と祈っていたのが当たってしまったようです(汗)
ホントはごめんなさいなんですが、今回は3人の日本人選手に頑張って貰いたかったし、美姫ちゃんにはメダルを取って欲しかったから。
四回転は出なかったけど、丁寧に滑っていたのがとても良かったと思います。
中野さんも5位で立派に入賞。
もっと点が良くても良かったんじゃない?と思ったくらいでしたが、彼女らしいスケーティングで私は好きです(^_^)
明日は大好きなエキシビションだから、録画設定忘れないようにしなくちゃね!
今日こんなコミックスをゲットしました。


はい、フィギュアスケートの漫画です。
買うまで知らなかったんですが、絵が好みでしてデッサンが綺麗なので見応えあります。
ちょっとサスペンス入っているけど、笑いをとるエピソードもありますし、何といっても本格的なフィギュアスケートの世界を描いているので面白いんですよね。
スケート漫画は他にも色々と読んでいますが、これはお薦めですね(^_^)
おめでとう!銀メダル!
フィギュアスケート世界選手権ですね。
一応毎日観ています。
今日は男子のフリーでした。
初の快挙!高橋君が2位!銀メダルでした!!!
オメデト~~!!!\(^^@)/
今回は個性的な選手が多くて、点数が出るまでどうなるのか想像が付かなくて結構ハラハラしながら観ていました。
だから高橋君のメダルが確定した時は嬉しかったですねぇ。
選手の名前は忘れちゃったけど、「フラメンコ」をやった子の演技が良かったですね。
この彼は3位でしたっけ?
1位はフランスで、金メダルは42年ぶり?だとか。
キャンデロロが現役の頃は銀or銅でしたものね。
だからこちらも快挙なんだよねぇ。
明日は女子シングルですね。
3人娘の活躍がとても気になりますよね。
なんか放送時間が遅いから録画設定気を付けなくちゃ・・・
(チャングムと重ならなくて良かったけど(^_^;))
今日、先日LUSHで買った石鹸シャンプーを使ったのですが、臭いが凄くてクラクラしています。
因みにシャンプーの名前は「ジキルとハイド」・・・名前に釣られた訳じゃないんですけどね(^_^;)
ボディシャンプーにはみつばちマーチを使っています。
ちょっと極端な薫りですかね(汗)
でも他のも試してみたくなるので早く使い切りたいなぁ・・・
一応毎日観ています。
今日は男子のフリーでした。
初の快挙!高橋君が2位!銀メダルでした!!!
オメデト~~!!!\(^^@)/
今回は個性的な選手が多くて、点数が出るまでどうなるのか想像が付かなくて結構ハラハラしながら観ていました。
だから高橋君のメダルが確定した時は嬉しかったですねぇ。
選手の名前は忘れちゃったけど、「フラメンコ」をやった子の演技が良かったですね。
この彼は3位でしたっけ?
1位はフランスで、金メダルは42年ぶり?だとか。
キャンデロロが現役の頃は銀or銅でしたものね。
だからこちらも快挙なんだよねぇ。
明日は女子シングルですね。
3人娘の活躍がとても気になりますよね。
なんか放送時間が遅いから録画設定気を付けなくちゃ・・・
(チャングムと重ならなくて良かったけど(^_^;))
今日、先日LUSHで買った石鹸シャンプーを使ったのですが、臭いが凄くてクラクラしています。
因みにシャンプーの名前は「ジキルとハイド」・・・名前に釣られた訳じゃないんですけどね(^_^;)
ボディシャンプーにはみつばちマーチを使っています。
ちょっと極端な薫りですかね(汗)
でも他のも試してみたくなるので早く使い切りたいなぁ・・・
フィギュアスケートの話
自分用のメモです(笑)
◆STARS on ICE JAPAN
BSジャパン 1月14日(日) 14:00~16:50 放送
◆四大陸選手権大会
2月5日~11日 (米コロラドスプリングス)
◆世界選手権
3月19日~25日 (東京体育館)
フジテレビ
世界選手権の前に四大陸選手権大会もあったんですよね・・・
こっちには村主さん、恩田さんが出るからチェックしたいんだけど、テレビ放送は無いのだろうか?
世界選手権も昔はTBS系で深夜に放送されていたけど、今年はフジテレビなんだね。
やっぱりトリノ五輪の影響でフィギュアスケートを放送する番組が増えたのは事実。
GPシリーズはNHK、プロフィギュアはCS放送だったり、NHK BSで放送していたけれどね~。
今日は体調もベストではなかったけど、何とか1日乗り切りました。
職場でショックな記事を見つけてガックリしたり・・・
久しぶりにスタバに行きましたら新しいタンブラーが出ていて、迷っていたら帰りには良いなと思っていた物が無くなっていました。
迷ったら後悔するの例ですね(泣)
今日はマッチャティーラテを飲んでみました。
ミルクはソイにしてもらったんですが、結構さっぱりしたお味で気に入りましたですよ。
ちょっとハマりそうです(苦笑)
◆STARS on ICE JAPAN
BSジャパン 1月14日(日) 14:00~16:50 放送
◆四大陸選手権大会
2月5日~11日 (米コロラドスプリングス)
◆世界選手権
3月19日~25日 (東京体育館)
フジテレビ
世界選手権の前に四大陸選手権大会もあったんですよね・・・
こっちには村主さん、恩田さんが出るからチェックしたいんだけど、テレビ放送は無いのだろうか?
世界選手権も昔はTBS系で深夜に放送されていたけど、今年はフジテレビなんだね。
やっぱりトリノ五輪の影響でフィギュアスケートを放送する番組が増えたのは事実。
GPシリーズはNHK、プロフィギュアはCS放送だったり、NHK BSで放送していたけれどね~。
今日は体調もベストではなかったけど、何とか1日乗り切りました。
職場でショックな記事を見つけてガックリしたり・・・
久しぶりにスタバに行きましたら新しいタンブラーが出ていて、迷っていたら帰りには良いなと思っていた物が無くなっていました。
迷ったら後悔するの例ですね(泣)
今日はマッチャティーラテを飲んでみました。
ミルクはソイにしてもらったんですが、結構さっぱりしたお味で気に入りましたですよ。
ちょっとハマりそうです(苦笑)
久しぶりに・・・
昨日、テレビ東京系で放送されていたフィギュアスケートの番組ですが、懐かしい方達がわさわさと出ていました。
私の目当てはその懐かしい1人です。
親父になったなぁ・・・と思ったのはウソじゃありません。
ヅラ被って出てきましたから「何事!?」と思ったのですけど、相変わらずのやんちゃな姿に笑ってしまいましたよ。
そんな彼はフィリップ・キャンデロロ。
過去に彼のファンサイトを作った事があるくらい好きだったりするんです(苦笑)
この放送はノーカット?でBSジャパンで放送されるそうなんですが、何日の何時に放送されるのかが解りません(泣)
調べないと~(;。;)
そしてフィギュアスケートといえば今シーズンの最後の目玉は世界選手権ですよね。
日本人も出場者が決まりましたから益々楽しみですね。
今年は東京で開催されるとの事。
会場は代々木なのかなぁ?
録画したいから色々と調べないと・・・(; ̄ー ̄川
誰か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えて下さるととても嬉しいです。
私の目当てはその懐かしい1人です。
親父になったなぁ・・・と思ったのはウソじゃありません。
ヅラ被って出てきましたから「何事!?」と思ったのですけど、相変わらずのやんちゃな姿に笑ってしまいましたよ。
そんな彼はフィリップ・キャンデロロ。
過去に彼のファンサイトを作った事があるくらい好きだったりするんです(苦笑)
この放送はノーカット?でBSジャパンで放送されるそうなんですが、何日の何時に放送されるのかが解りません(泣)
調べないと~(;。;)
そしてフィギュアスケートといえば今シーズンの最後の目玉は世界選手権ですよね。
日本人も出場者が決まりましたから益々楽しみですね。
今年は東京で開催されるとの事。
会場は代々木なのかなぁ?
録画したいから色々と調べないと・・・(; ̄ー ̄川
誰か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えて下さるととても嬉しいです。
まさか今日もとは!NHK杯
や~、驚きました。
まさか男子シングルも日本選手のメダル独占になるとは!
でも3人とも良い演技していたものね~。
優勝した高橋くんも「オペラ座の怪人」を使っていて、私の好きな「演技」タイプだったのが余計に嬉しい。
「演技」タイプといえば村主さんもこのタイプでした。
今の選手で好きな人は村主さんだから彼女もグランプリファイナルに出られるというのは嬉しい結果でした。
結局録画でチェックしただけなんですけど(^_^;)
エキシビションもさっきまで録画したのを観ていました。
最後に放送時間が足りなくなってフィナーレが最後まで観られなかったのが残念です。
次はグランプリファイナル、全日本、世界選手権となるかな?
また地味にチェックしようと思います。
今日は午前中に買い物に行き、帰ってきてからは爆睡していました。
寝ている間ずっとメルルが私に貼り付いていて暖かかったです(笑)
今も私が寝るのを待ちかまえているようで、側でウロウロしています。
最近のメルルは遊ぶ時も相手を見てやり方を変えているようです。
さっき妹が革ひもがぶら下がっているおもちゃで遊ぼうとしたのですが、メルルはおもちゃを見ずに妹の顔を凝視していました。
「遊んでくれない~」と嘆く妹。
私だと遊ぶんですよね~(^_^;)
メルルの中のヒラエルキーはどうなっているのか見てみたいです(笑)
まさか男子シングルも日本選手のメダル独占になるとは!
でも3人とも良い演技していたものね~。
優勝した高橋くんも「オペラ座の怪人」を使っていて、私の好きな「演技」タイプだったのが余計に嬉しい。
「演技」タイプといえば村主さんもこのタイプでした。
今の選手で好きな人は村主さんだから彼女もグランプリファイナルに出られるというのは嬉しい結果でした。
結局録画でチェックしただけなんですけど(^_^;)
エキシビションもさっきまで録画したのを観ていました。
最後に放送時間が足りなくなってフィナーレが最後まで観られなかったのが残念です。
次はグランプリファイナル、全日本、世界選手権となるかな?
また地味にチェックしようと思います。
今日は午前中に買い物に行き、帰ってきてからは爆睡していました。
寝ている間ずっとメルルが私に貼り付いていて暖かかったです(笑)
今も私が寝るのを待ちかまえているようで、側でウロウロしています。
最近のメルルは遊ぶ時も相手を見てやり方を変えているようです。
さっき妹が革ひもがぶら下がっているおもちゃで遊ぼうとしたのですが、メルルはおもちゃを見ずに妹の顔を凝視していました。
「遊んでくれない~」と嘆く妹。
私だと遊ぶんですよね~(^_^;)
メルルの中のヒラエルキーはどうなっているのか見てみたいです(笑)