眠いです
ブログって毎日書くのは大変かも。
というのは、書くネタが無いから・・・・
今日は仕事だったので何か特別な事は無かったし。
(朝、まだ同僚が来ていなかったので、こっそりと職場からブログへのコメント書いてたけど(爆))
体調もまだ不安定だけど、なんとか頑張ろうという気持ちはある。
明日からは8月・・・早いな・・・いや、涼しくなるまでまだ日数あるぞ(苦笑)
なんとかこの夏乗り切りたい。
今度の週末の休みにはまたヒルさんと映画を観に行く予定。
アイランド(ショーン・ビーン目当て(爆))とスターウォーズ3の二本。
スターウォーズ3はしっかりハマったヒルさんにお付き合い(笑)
私も昨日鋼錬映画に付き合って貰ったからね~。
他にも観たい映画があるけど、観られるかな~?
8月は夏休みは無く、通常のシフト休だけ。
でも9月は職場が休みの日があってシフト休と合わせて連休になるので、何処か行きたい・・・
旅行行きたいな~。
というのは、書くネタが無いから・・・・
今日は仕事だったので何か特別な事は無かったし。
(朝、まだ同僚が来ていなかったので、こっそりと職場からブログへのコメント書いてたけど(爆))
体調もまだ不安定だけど、なんとか頑張ろうという気持ちはある。
明日からは8月・・・早いな・・・いや、涼しくなるまでまだ日数あるぞ(苦笑)
なんとかこの夏乗り切りたい。
今度の週末の休みにはまたヒルさんと映画を観に行く予定。
アイランド(ショーン・ビーン目当て(爆))とスターウォーズ3の二本。
スターウォーズ3はしっかりハマったヒルさんにお付き合い(笑)
私も昨日鋼錬映画に付き合って貰ったからね~。
他にも観たい映画があるけど、観られるかな~?
8月は夏休みは無く、通常のシフト休だけ。
でも9月は職場が休みの日があってシフト休と合わせて連休になるので、何処か行きたい・・・
旅行行きたいな~。
スクエニ祭り&鋼錬映画

今日はヒルさん、妹、姪っ子達と幕張で行われたスクエニ祭りに行ってきた。
本当は翌日の鋼錬のイベントがある方に行きたかったけど、仕事なので断念。
1つの会社があの規模のイベントを開催するのは凄いと思う。
上の写真は携帯で撮ったのでピンぼけだけど雰囲気がわかるかな~?と。
天井に浮いている物体は、ドラクエのスライムと、FFのチョコボ、そしてキングダムハーツ。
各ゲームのブースを回れるかなと思ったのだけど、時間毎に開催しているようで、キングダムハーツやFFとかは2時間待ち。
途端に気力が萎えて、一回りした後は物販のブースの行列に並んだ。
こちらで販売されていたのは、スクエニのグッズサイトで扱っているものと全部同じ。
私が欲しかったのは鋼錬のグッズだったのだけど、物販で扱っているものに欲しいのが無かった。
ガックリしている所で別のブースを見たら、ガンガンのキャラコレ・・・だっけ?のコーナーがあって、欲しかったテレカをゲット出来た。
荒川先生の描き下ろしのテレカ♪
エド、アル、ウィンリィの通常版とチビキャラのパラレルな絵で可愛い~♪
でも財布がとても貧乏だったので、大人買い出来なくて残念(泣)
ゲットしたグッズは下記の画像を参照。

妹はキングダムハーツのグッズを買っておりましたですよ。
スクエニ祭りの後はまた駅前のシネプレックスに戻り、ランチをした後で鋼錬映画を鑑賞。
午前中にチケットの指定席を購入してあったので思ったよりゆっくり出来た。
姪の詩織がグラトニーとかが出るシーンで怖がるかと思ったけど、意外と楽しんで観ていたらしい。
他に笑いをとるシーンでは笑い転げていたらしい。
鋼錬の映画に連れて行くねという約束をしていたから、楽しんで貰えて私も嬉しかった。
私も今回で3回目だけど、シナリオブックを読んだ後で台詞も状況もわかるので、エドやアルの表情の変化や前回では見えていなかった所も見えるのでまた新鮮だった。
妹は「ツッコミどころ満載」と云っていたけど・・・(苦笑)
今日は付き合ってくれたヒルさん、妹よ、ありがとうね(^_^)
色々あるね
カテゴリを鋼錬にしたのはいいけど、ネタがないぞ。
下記のサイトで前夜祭のレポを紹介している。
L'Arc~en~Cielの画像も載っているので、ちょっとだけ雰囲気が伝わるかな?
http://www.hobby-channel.net/index.php?option=com_content&task=view&id=253
私が日参しているサイトにアニメーターの峰沢さんのサイトがある。
(ハイランダーコール http://homepage2.nifty.com/highlander/ )
今回の映画鋼錬の裏話「アニメの錬金術師2」を今度の夏コミ合わせで出るそうだ。
前回の裏話もとても面白くて、でも裏の舞台の大変さが伝わってくる。
こちらも再再販されるとのことなので、未入手の人も大丈夫。
コミケに行けない人には通販もあるそうなので、ぜひ手に入れて欲しい。
とにかくまず表紙にウケます(笑)
そうそう、鋼錬の食玩見つけると買っちゃいます。
この前はフィギュアを買った。
カップ麺も2個買って、1つは食べたけど、もう一つはまだ。
元々ジャンクフードって食べないからな~。
好きなのはウェハースチョコのやつかな。
昔ビックリマンで買い集めた事があったのを思い出す(爆)
今度の土曜・日曜に幕張メッセでスクエニ祭りがある。
私は土曜日に行くのだが・・・グッズ買いたくなるだろうな・・・
特にオリジナルテレカは欲しいかも。(荒川先生の絵だし)
本当なら日曜のに行きたかったけど、仕事だから断念。
ところで、もう来年のカレンダーの予約が始まっていた。
まだ画像は出ていないけど・・・
毎年購入しているので、今度も予約するだろうな。
また素敵なイラストだといいな~(^_^)
下記のサイトで前夜祭のレポを紹介している。
L'Arc~en~Cielの画像も載っているので、ちょっとだけ雰囲気が伝わるかな?
http://www.hobby-channel.net/index.php?option=com_content&task=view&id=253
私が日参しているサイトにアニメーターの峰沢さんのサイトがある。
(ハイランダーコール http://homepage2.nifty.com/highlander/ )
今回の映画鋼錬の裏話「アニメの錬金術師2」を今度の夏コミ合わせで出るそうだ。
前回の裏話もとても面白くて、でも裏の舞台の大変さが伝わってくる。
こちらも再再販されるとのことなので、未入手の人も大丈夫。
コミケに行けない人には通販もあるそうなので、ぜひ手に入れて欲しい。
とにかくまず表紙にウケます(笑)
そうそう、鋼錬の食玩見つけると買っちゃいます。
この前はフィギュアを買った。
カップ麺も2個買って、1つは食べたけど、もう一つはまだ。
元々ジャンクフードって食べないからな~。
好きなのはウェハースチョコのやつかな。
昔ビックリマンで買い集めた事があったのを思い出す(爆)
今度の土曜・日曜に幕張メッセでスクエニ祭りがある。
私は土曜日に行くのだが・・・グッズ買いたくなるだろうな・・・
特にオリジナルテレカは欲しいかも。(荒川先生の絵だし)
本当なら日曜のに行きたかったけど、仕事だから断念。
ところで、もう来年のカレンダーの予約が始まっていた。
まだ画像は出ていないけど・・・
毎年購入しているので、今度も予約するだろうな。
また素敵なイラストだといいな~(^_^)
テーマ : 劇場版 鋼の錬金術師-シャンバラを征く者- - ジャンル : アニメ・コミック
花火・・・
今日はうちの会社主催の花火大会があった。
私の職場は某大型ショッピングセンターのOPC(オペレーションセンター)。
花火大会のスタッフは別部署なので直接の関わりは無い。
でも私が入力作業をしていた周りで、同じフロアの人達が準備をやっていたので賑やかだった。
スピーカーの点検の時は五月蠅かったよ(泣)
結局花火は観なかった。
毎年7月末にやっているので、店内のお客さんも浴衣姿の人が多かったな。
そういやスタッフの中で浴衣で仕事していた人も居た。
男性陣もスーツで無くラフな格好の人が多いなと思ったら、花火大会の為だと後で気が付いた(苦笑)
浴衣も綺麗に着こなしている人はいいよね~。
でも前に袷を逆にしているお嬢さんを見かけた事があったけど、あれじゃ死人になっちゃう。
私は浴衣を持っていないけど、たま~に欲しいなと思う事はある。
元々着物は好きじゃないんだけどね・・・
妹の方が浴衣や着物を着ている事が多いかな。
私の職場は某大型ショッピングセンターのOPC(オペレーションセンター)。
花火大会のスタッフは別部署なので直接の関わりは無い。
でも私が入力作業をしていた周りで、同じフロアの人達が準備をやっていたので賑やかだった。
スピーカーの点検の時は五月蠅かったよ(泣)
結局花火は観なかった。
毎年7月末にやっているので、店内のお客さんも浴衣姿の人が多かったな。
そういやスタッフの中で浴衣で仕事していた人も居た。
男性陣もスーツで無くラフな格好の人が多いなと思ったら、花火大会の為だと後で気が付いた(苦笑)
浴衣も綺麗に着こなしている人はいいよね~。
でも前に袷を逆にしているお嬢さんを見かけた事があったけど、あれじゃ死人になっちゃう。
私は浴衣を持っていないけど、たま~に欲しいなと思う事はある。
元々着物は好きじゃないんだけどね・・・
妹の方が浴衣や着物を着ている事が多いかな。
届いた・・・
一昨日注文した本が届いた。
早速コミックスの方を読んだ。
クラッシュブレイズ「嘆きのサイレン」、やっぱりケリー素敵だわ♪
あそこまでまとめたなんて鈴木理華さん流石だ~!上手いよ~!
ダイアナもめちゃめちゃ可愛くて♪
今回は派手なアクションがあまり無いので物足りなさを感じるけど、続巻のクライマックスまでどんな風に描かれるのか楽しみだ。
でも続巻が来年の春だなんて・・・遠すぎるわ・・・
描くの大変だろうけど、早く読みたい・・・(泣)
小説の方もまたもう一度読むつもり。
明後日通院だから丁度良いかな。
(ゲームはPSP版遙か2終わっちゃったからな(^_^;))
早速コミックスの方を読んだ。
クラッシュブレイズ「嘆きのサイレン」、やっぱりケリー素敵だわ♪
あそこまでまとめたなんて鈴木理華さん流石だ~!上手いよ~!
ダイアナもめちゃめちゃ可愛くて♪
今回は派手なアクションがあまり無いので物足りなさを感じるけど、続巻のクライマックスまでどんな風に描かれるのか楽しみだ。
でも続巻が来年の春だなんて・・・遠すぎるわ・・・
描くの大変だろうけど、早く読みたい・・・(泣)
小説の方もまたもう一度読むつもり。
明後日通院だから丁度良いかな。
(ゲームはPSP版遙か2終わっちゃったからな(^_^;))
新刊!
今日は読書な話。
クラッシュブレイズ・シリーズの新刊が出ていた。
一昨日映画オフの時に本屋に立ち寄ったのに気が付かなかった~!(泣)
本屋に行くチャンスを逃しているので通販で注文。
でも待ちきれなくて電子書籍をDLしちゃったよ。
さっきまでそれをずっと読んでいましたです。
でもやっぱり本の形で読みたい・・・早く届かないかな(^_^;)
コミックスの方も早く読みたいぞ~。
今回はリィ達が中心のようで、ケリー達の出番があまり無かったような・・・
新刊が出てまた読めるのが嬉しい♪
因みにこのシリーズは茅田砂胡さんの本で「デルフィニア戦記」「スカーレット・ウィザード」のメインキャラクターが勢揃いしているお話。
読み応えがある本なので何度読んでも飽きない。
特にケリーが好き~♪
鈴木理華さんの挿絵も素敵、それにコミックスでまたケリーを見られるのかと思うと楽しみだな~♪
色々とヤバい・・・(汗)

夕べは頭が沸騰していてなかなか眠れなかった。
さっきも熱測ったら37度超えているし・・・
寝ている間に両足を何度も攣って痛かった(泣)
それと夜の分の薬でアレルギーの薬を飲み忘れていたらしく、今朝起きたら蕁麻疹大発生(汗)
昨日の地震難民のせいなのかわからないけど、体重がまた2kg減っていた。
本当にもの凄いストレスだったんだなぁ・・・
そうそう、鋼錬劇場版シナリオブック読みました。
今回の映画はノベライズが出ない為、シナリオブックという形での出版だったとか。
映画を2回も観たのに、「?」な部分がいくつかあったので、シナリオブックのおかげで色々と納得しましたわ。
一度でも映画を観た人にはシナリオブックを読むのお勧めします。
特にプロトタイプ版を読めば、本当は入れたかっただろうエピソードも読めますしね。
あとは聞き取れなかった台詞もわかるので。
読んでから映画を観たら違った見方が出来そうですよ。
3回目以降はじっくりと観られそうかな?(まだ前売り券があるし(汗))
でもシナリオブックで初めてわかったネタバレ。
ハイデリヒは肺癌だったそうで・・・17歳で癌・・・悲しい・・・
テーマ : 劇場版 鋼の錬金術師-シャンバラを征く者- - ジャンル : アニメ・コミック
地震難民・・・
今日は鋼錬映画オフで、天野さん、ゆかすけさん、ひろちゃん、雛さん、花梨さんに会った。(みるさんには会えなかった(泣))
で、また映画の感想・・・と思ったんだけど、夕方の地震で大変な目にあってしまい、頭がグルグルしている。
私はちょっと体調が良くなかったので、夕方からの2回目は観ない事にして早退するつもりだったのが、川崎で電車に乗れたのが19時過ぎ。
みんなとは20時過ぎに山手線の中で有楽町で別れ、私はそのまま東京へ。
しかし千葉県民の私、千葉方面の電車は全部止まったまんま。
様子を見て総武線が動くのを待っていたんだけど・・・・
人混みと疲労で気持ち悪くなってしまった。
2時間半東京駅で頑張って粘って待ったけど、もう駄目。
結局東京駅からタクシーで帰った。
30分で家に着いたよ・・・
家に着くまで気力が保たないかと思ったけど、ギリギリで家に着いたので良かった・・・
もうパニック起こすかと思ったくらい苦しかった。
他の乗客も同じだと思うけど、自分に余裕がないから辛かった。
家に着いたのは23時半頃。
出かけていた父も途中電車の中で缶詰になっていたそうで、私の後に帰ってきた。
震源が千葉だったのでウチの中は大丈夫かと途中で家にいる母に電話をしたら、なんとか大丈夫という事だった。
でも帰ってきて自分の部屋に入ったら、飾っていたフィギュアのケースと太鼓の達人用の太鼓と積んでいたDVDが崩れて落ちていた・・・(泣)
フィギュアは元に戻す気力が無くて、落ちたのをかき集めてケースに入れただけ・・・
今回の地震であれだけ交通機関がマヒするんじゃ、もっと大きな地震になったらとんでもない事になるだろうな。
あ~も~、電車乗りたくない。
車の方が気が楽だ~。
映画もせっかくの最前列で舞台挨拶を観たのに感想も書けない(泣)
(朴さん、釘宮さんの2人とも凄い細い~、でも生の声聞けて我が輩感動~(爆))
で、また映画の感想・・・と思ったんだけど、夕方の地震で大変な目にあってしまい、頭がグルグルしている。
私はちょっと体調が良くなかったので、夕方からの2回目は観ない事にして早退するつもりだったのが、川崎で電車に乗れたのが19時過ぎ。
みんなとは20時過ぎに山手線の中で有楽町で別れ、私はそのまま東京へ。
しかし千葉県民の私、千葉方面の電車は全部止まったまんま。
様子を見て総武線が動くのを待っていたんだけど・・・・
人混みと疲労で気持ち悪くなってしまった。
2時間半東京駅で頑張って粘って待ったけど、もう駄目。
結局東京駅からタクシーで帰った。
30分で家に着いたよ・・・
家に着くまで気力が保たないかと思ったけど、ギリギリで家に着いたので良かった・・・
もうパニック起こすかと思ったくらい苦しかった。
他の乗客も同じだと思うけど、自分に余裕がないから辛かった。
家に着いたのは23時半頃。
出かけていた父も途中電車の中で缶詰になっていたそうで、私の後に帰ってきた。
震源が千葉だったのでウチの中は大丈夫かと途中で家にいる母に電話をしたら、なんとか大丈夫という事だった。
でも帰ってきて自分の部屋に入ったら、飾っていたフィギュアのケースと太鼓の達人用の太鼓と積んでいたDVDが崩れて落ちていた・・・(泣)
フィギュアは元に戻す気力が無くて、落ちたのをかき集めてケースに入れただけ・・・
今回の地震であれだけ交通機関がマヒするんじゃ、もっと大きな地震になったらとんでもない事になるだろうな。
あ~も~、電車乗りたくない。
車の方が気が楽だ~。
映画もせっかくの最前列で舞台挨拶を観たのに感想も書けない(泣)
(朴さん、釘宮さんの2人とも凄い細い~、でも生の声聞けて我が輩感動~(爆))
テーマ : 劇場版 鋼の錬金術師-シャンバラを征く者- - ジャンル : アニメ・コミック
前夜祭
鋼の錬金術師の劇場版前夜祭に行ってきた。
開場前のちょっと早めに東京国際フォーラムに着いたのだが、予定時間より早くに入場が始まっていて、でも混雑も無くスムーズに入れた。
パンフもグッズも売っていたので即買いに。
パンフは2種類とも、グッズはシールとストラップと携帯画面シールをゲット。
今回は扱っていなかったけど他にもトランプやら色々と売っているので、明日の映画オフの時にもう一度チェックしてみるつもり。
アルの手袋とコートもグッズになっていたのに驚き(笑)
私はエドの機械鎧のアクセサリースタンドが気になった。これ動くのかな?
今回はパンフレットが2種類出ていますが、¥1200の方はかなりしっかり作ってあるので見応えあります。
お約束で巻末に荒川先生のコメントも載っているんですが、このイラストが最高(笑)
思わず笑ってしまいました(^▽^;)
もう1種類の¥500のはポスターの様になっているので、拘らない人は¥1200のだけでも充分かな。
映画の1回目の印象は、テンポが速すぎて頭が付いていかなかったのが本音。
こちらとあちら側の門がそんなに簡単に開いてしまうのではエドが悩んだ2年間は何?みたいな感じかな。
OPは前評判のとおり、DVDジャケットを上手く使っていてカッチョイイです。
ハイデリヒが可哀相だったな・・・辛そうな彼を見ているのはこちらも辛い。
他にもラースやパパンの残酷なシーンもあったりしてショックだったり。
ラストもこれでいいのかな~?みたいな。
いくら帰る家が無いからと云ってもねぇ・・・・
ウィンリィやロイの立場はどうなるんだろ?
後は会場がホールなので音響が映画向きじゃなくて台詞が聞き取りづらかったかな。
ちょっと字幕が欲しくなった(^_^;)
明日はちゃんと映画館で観るし、2回目なのでもうちょっとじっくりと堪能出来るといいな~。
あ、忘れる所だった。
ゲストのL'Arc~en~Cielですが、ライヴは「Link」の1曲だけでした。
でも好きな曲を生で聴けたのは嬉しかった(^_^)
帰りは天野沙織さんと東京駅まで一緒に帰りました。
開場前のちょっと早めに東京国際フォーラムに着いたのだが、予定時間より早くに入場が始まっていて、でも混雑も無くスムーズに入れた。
パンフもグッズも売っていたので即買いに。
パンフは2種類とも、グッズはシールとストラップと携帯画面シールをゲット。
今回は扱っていなかったけど他にもトランプやら色々と売っているので、明日の映画オフの時にもう一度チェックしてみるつもり。
アルの手袋とコートもグッズになっていたのに驚き(笑)
私はエドの機械鎧のアクセサリースタンドが気になった。これ動くのかな?
今回はパンフレットが2種類出ていますが、¥1200の方はかなりしっかり作ってあるので見応えあります。
お約束で巻末に荒川先生のコメントも載っているんですが、このイラストが最高(笑)
思わず笑ってしまいました(^▽^;)
もう1種類の¥500のはポスターの様になっているので、拘らない人は¥1200のだけでも充分かな。
映画の1回目の印象は、テンポが速すぎて頭が付いていかなかったのが本音。
こちらとあちら側の門がそんなに簡単に開いてしまうのではエドが悩んだ2年間は何?みたいな感じかな。
OPは前評判のとおり、DVDジャケットを上手く使っていてカッチョイイです。
ハイデリヒが可哀相だったな・・・辛そうな彼を見ているのはこちらも辛い。
他にもラースやパパンの残酷なシーンもあったりしてショックだったり。
ラストもこれでいいのかな~?みたいな。
いくら帰る家が無いからと云ってもねぇ・・・・
ウィンリィやロイの立場はどうなるんだろ?
後は会場がホールなので音響が映画向きじゃなくて台詞が聞き取りづらかったかな。
ちょっと字幕が欲しくなった(^_^;)
明日はちゃんと映画館で観るし、2回目なのでもうちょっとじっくりと堪能出来るといいな~。
あ、忘れる所だった。
ゲストのL'Arc~en~Cielですが、ライヴは「Link」の1曲だけでした。
でも好きな曲を生で聴けたのは嬉しかった(^_^)
帰りは天野沙織さんと東京駅まで一緒に帰りました。
テーマ : 劇場版 鋼の錬金術師-シャンバラを征く者- - ジャンル : アニメ・コミック
シャワー・・・?
午前中母の通院に付き合った後にアニメイトに寄った。
鋼錬コミックス11巻とゲーム「神を継ぐ少女」の攻略本をゲット。
コミックスは雑誌でずっと読んできているものの、改めて読むとまた違い面白い。
それは置いておいて、先日発売されたPS2ゲームの「神を継ぐ少女」ですがまだプレイしていません・・・一応開封はしたけど。
もうちょっと一段落したらプレイしようかなと。
今日買った攻略本によれば、ストーリーモードでのイベント毎にスチルがあるようなのですが、その一覧も載っていたんですね。
目が釘付けになったのは最後の1枚。
エドのシャワーシーンがあるらしい・・・
いや~なんか凄いんですけど・・・(笑)
タイトルが「赤面シャワー」(爆笑)
他にも攻撃システムを見てみるとエドのアクションがカッチョイイ♪
錬成アイテムもお馴染みの牛さんや兄メカもあって読んでいるとプレイしたくなってくる。
今までのPSPで出ないかしら・・・?
そうしたら病院の待ち時間に遊べるのに・・・(DSは来月にならないと出来ないしな~)
鋼錬コミックス11巻とゲーム「神を継ぐ少女」の攻略本をゲット。
コミックスは雑誌でずっと読んできているものの、改めて読むとまた違い面白い。
それは置いておいて、先日発売されたPS2ゲームの「神を継ぐ少女」ですがまだプレイしていません・・・一応開封はしたけど。
もうちょっと一段落したらプレイしようかなと。
今日買った攻略本によれば、ストーリーモードでのイベント毎にスチルがあるようなのですが、その一覧も載っていたんですね。
目が釘付けになったのは最後の1枚。
エドのシャワーシーンがあるらしい・・・
いや~なんか凄いんですけど・・・(笑)
タイトルが「赤面シャワー」(爆笑)
他にも攻撃システムを見てみるとエドのアクションがカッチョイイ♪
錬成アイテムもお馴染みの牛さんや兄メカもあって読んでいるとプレイしたくなってくる。
今までのPSPで出ないかしら・・・?
そうしたら病院の待ち時間に遊べるのに・・・(DSは来月にならないと出来ないしな~)
体調の事
今日も暑かった。
朝から貧血を起こしていたので休んでしまった・・・
夏は本当に苦手。
春頃よりまた7kg程体重も減っちゃいまして、昨年はパツンパツンだったジーンズもブカブカで・・・(ベルトしないと落ちてしまう)
痩せるのは嬉しいんだけど、体調のせいじゃないよね?という不安もあったりして。
ま、目標の標準体重にはまだまだ遠いんですけどね・・・(T^T)
ちゃんと運動すればもっと減るかな?
今はまだ時々の散歩(ウォーキング)くらいしかやっていない。(暑いからな~(泣))
じっとしているとろくな事考えないし、体調のせいで気持ちが滅入るのも嫌なので、夕方買い物に行く母のアッシーをした。
途中喫茶店で休憩した時に母と色々と話をしたので少しは気持ちは浮上したかな?
明日は母の通院に付きそう予定。
整形外科で事故の後遺障害の診断書を書いて貰わないといけないので私も付き合う事になったのだ。
順番取りするから明日は早起きしなくちゃ・・・
朝から貧血を起こしていたので休んでしまった・・・
夏は本当に苦手。
春頃よりまた7kg程体重も減っちゃいまして、昨年はパツンパツンだったジーンズもブカブカで・・・(ベルトしないと落ちてしまう)
痩せるのは嬉しいんだけど、体調のせいじゃないよね?という不安もあったりして。
ま、目標の標準体重にはまだまだ遠いんですけどね・・・(T^T)
ちゃんと運動すればもっと減るかな?
今はまだ時々の散歩(ウォーキング)くらいしかやっていない。(暑いからな~(泣))
じっとしているとろくな事考えないし、体調のせいで気持ちが滅入るのも嫌なので、夕方買い物に行く母のアッシーをした。
途中喫茶店で休憩した時に母と色々と話をしたので少しは気持ちは浮上したかな?
明日は母の通院に付きそう予定。
整形外科で事故の後遺障害の診断書を書いて貰わないといけないので私も付き合う事になったのだ。
順番取りするから明日は早起きしなくちゃ・・・
Link
今日L'Arc~en~Cielの新譜「Link」のCDが届いた。
噂に聞いていた機械鎧のジャケットが素敵♪
初回盤?のDVD入りのを買ったんだけど、DVDは鋼錬映画のトレイラーだったのね・・・(知らなかった(爆))
PVでも入っていれば良かったのにな~。
で、さっきからエンドレスで聴いている。
「Lost Heaven」よりこっちの方が好みだなぁ。
聴いていて気持ちいいメロディなので、前向きな気分になる。
前夜祭までには歌詞も覚えたいなぁ・・・生で聴けるのが楽しみだ~♪
カラオケでも歌いたいぞ~。
噂に聞いていた機械鎧のジャケットが素敵♪
初回盤?のDVD入りのを買ったんだけど、DVDは鋼錬映画のトレイラーだったのね・・・(知らなかった(爆))
PVでも入っていれば良かったのにな~。
で、さっきからエンドレスで聴いている。
「Lost Heaven」よりこっちの方が好みだなぁ。
聴いていて気持ちいいメロディなので、前向きな気分になる。
前夜祭までには歌詞も覚えたいなぁ・・・生で聴けるのが楽しみだ~♪
カラオケでも歌いたいぞ~。
ハスカップ
今日、半年くらい前に注文していた「ハスカップ」が届いた。
細長い形にブルーベリーのような酸味のある果物だ。
ハスカップは季節ものなので、予約しても収穫時の状況により買えない場合があるらしい。
幸い今年は順調だったようで、無事に注文した数の分が届いた。
冷凍クール便で届いたので、蜂蜜をかけて食べたら冷たくて美味しい♪
放っておくとペロリと平らげてしまいそうなので自分でセーブしつつ大事に食べようと思う。
父母もあげたら、父は酸っぱすぎてそのまま食べられないと云いヨーグルトと一緒に食べていた(笑)
夏バテというか相変わらず暑さにヘタっているので、少しは効果があるといいな・・・(目にもいいと云うしね~)
今日は普段より涼しかったからまだ楽だったけど・・・
細長い形にブルーベリーのような酸味のある果物だ。
ハスカップは季節ものなので、予約しても収穫時の状況により買えない場合があるらしい。
幸い今年は順調だったようで、無事に注文した数の分が届いた。
冷凍クール便で届いたので、蜂蜜をかけて食べたら冷たくて美味しい♪
放っておくとペロリと平らげてしまいそうなので自分でセーブしつつ大事に食べようと思う。
父母もあげたら、父は酸っぱすぎてそのまま食べられないと云いヨーグルトと一緒に食べていた(笑)
夏バテというか相変わらず暑さにヘタっているので、少しは効果があるといいな・・・(目にもいいと云うしね~)
今日は普段より涼しかったからまだ楽だったけど・・・
示談
今日は、昨年暮れに母が事故った時の損害賠償に関する示談をした。
午前中に相手方の損保の担当者と駅前で待ち合わせして、近くの喫茶店で色々な話をした。
最初は慰謝料についての内訳書の説明の予定だったが、母の怪我には瞼から額にかけての線上痕があり、他にもいくつかの後遺症がある事がきちんと伝わっていなかった為に、改めて後遺障害診断書を病院で書いて貰い提出する必要が出てきたのだ。
顔の傷なので後遺症の対象になるとの事。
慰謝料の示談はこれら全ての手続きが終わってからということで延期になた。
私も事故は経験しているが、人身事故はとても難しい。
前に原付バイクの事故の時に泣き寝入りした経験があるので、今回は色々と調べたり、アドバイスを貰ったりしてちゃんと対応出来るようにしたい。
(元保険会社に勤めていた事もあって、相談出来る人が居るのは有り難いところ・・・)
そんなこんなで今日はドッと疲れた。
夏バテも辛いし、倦怠感も酷く、毎日帰ってくるとぐったりしてしまう。
週末の鋼錬前夜祭、初日舞台挨拶とイベントが続くのでなんとか気力を保たせたい。
午前中に相手方の損保の担当者と駅前で待ち合わせして、近くの喫茶店で色々な話をした。
最初は慰謝料についての内訳書の説明の予定だったが、母の怪我には瞼から額にかけての線上痕があり、他にもいくつかの後遺症がある事がきちんと伝わっていなかった為に、改めて後遺障害診断書を病院で書いて貰い提出する必要が出てきたのだ。
顔の傷なので後遺症の対象になるとの事。
慰謝料の示談はこれら全ての手続きが終わってからということで延期になた。
私も事故は経験しているが、人身事故はとても難しい。
前に原付バイクの事故の時に泣き寝入りした経験があるので、今回は色々と調べたり、アドバイスを貰ったりしてちゃんと対応出来るようにしたい。
(元保険会社に勤めていた事もあって、相談出来る人が居るのは有り難いところ・・・)
そんなこんなで今日はドッと疲れた。
夏バテも辛いし、倦怠感も酷く、毎日帰ってくるとぐったりしてしまう。
週末の鋼錬前夜祭、初日舞台挨拶とイベントが続くのでなんとか気力を保たせたい。
ミュージカルバトン
雛さんからミュージカルバトンを貰いましたので書きま~す。
■Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
134曲の5.33GB・・・・そんなに入れていたんだ・・・私(爆)
iTuneを使っているのでお絵描き時にはBGMにしています。
iPodもここからDLしてます。(iPodは108曲。煩悩SONGか?)
■Song playing right now (今聞いている曲)
上の曲全部(爆)
いや、マジで流しています。
■The last CD I bought (最後に買ったCD)
L'Arc~en~CielのAWAKE
フルではまだ聴いていないのです。
気に入った曲だけiTuneに落としているので・・・
■Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
1. 「ALL RIGHT~求め続ける限り~」 NIGHT HAWKS
私の応援SONG。
凄く悔しい思いをした時、泣きたくなるくらいどん底な時に聴いて復活するのです。
あ~また生で聴きたい・・・メンバー復活してくれないかなぁ・・・
2. 「Ready Steady Go」 L'Arc~en~Ciel
鋼錬SONGの中で一番好き。
何でかな~聴いていても歌っていても気持ちが良い。
3. 「Bed Of Roses」 Bon Jovi
未だにライヴは必ず行く外タレバンド。
特にこの曲は好きでビデオでも何度も見ているくらい。
また来日してくれないかな~。
4. 「HORIZON」 葛城哲哉
この曲は聴いていると泣けてくる。
葛Gの曲は好きなのいっぱいある。ライヴ行っていないなぁ・・・
5. 「STAY FREE」 KATZE
解散しちゃってもう無いバンド。初めて聴いたのがこの曲。
解散ライヴの時はみんなで大合唱だった。懐かしい。
「曲」だけだとなかなか絞れないのが辛い。
他にはFENCE OF DEFENSEや宇多田ヒカル、JUDY AND MARY、倖田來未とかを聴いているかな。
最近ドライブの時はiPodで聴いているけれど、CDチェンジャーを使う時はアニソン、特撮も聴いたりする・・・
■Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5人)
皆さんにもバトン廻っているようですので、ここで打ち止めにします。

■Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
134曲の5.33GB・・・・そんなに入れていたんだ・・・私(爆)
iTuneを使っているのでお絵描き時にはBGMにしています。
iPodもここからDLしてます。(iPodは108曲。煩悩SONGか?)
■Song playing right now (今聞いている曲)
上の曲全部(爆)
いや、マジで流しています。
■The last CD I bought (最後に買ったCD)
L'Arc~en~CielのAWAKE
フルではまだ聴いていないのです。
気に入った曲だけiTuneに落としているので・・・
■Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
1. 「ALL RIGHT~求め続ける限り~」 NIGHT HAWKS
私の応援SONG。
凄く悔しい思いをした時、泣きたくなるくらいどん底な時に聴いて復活するのです。
あ~また生で聴きたい・・・メンバー復活してくれないかなぁ・・・
2. 「Ready Steady Go」 L'Arc~en~Ciel
鋼錬SONGの中で一番好き。
何でかな~聴いていても歌っていても気持ちが良い。
3. 「Bed Of Roses」 Bon Jovi
未だにライヴは必ず行く外タレバンド。
特にこの曲は好きでビデオでも何度も見ているくらい。
また来日してくれないかな~。
4. 「HORIZON」 葛城哲哉
この曲は聴いていると泣けてくる。
葛Gの曲は好きなのいっぱいある。ライヴ行っていないなぁ・・・
5. 「STAY FREE」 KATZE
解散しちゃってもう無いバンド。初めて聴いたのがこの曲。
解散ライヴの時はみんなで大合唱だった。懐かしい。
「曲」だけだとなかなか絞れないのが辛い。
他にはFENCE OF DEFENSEや宇多田ヒカル、JUDY AND MARY、倖田來未とかを聴いているかな。
最近ドライブの時はiPodで聴いているけれど、CDチェンジャーを使う時はアニソン、特撮も聴いたりする・・・
■Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5人)
皆さんにもバトン廻っているようですので、ここで打ち止めにします。

鋼錬映画
下の画像は土曜日にSTAR WARS EP3を観に行った時に撮ったもの。
いよいよ今週末に公開だから楽しみ楽しみ。

いよいよ今週末に公開だから楽しみ楽しみ。

テーマ : 劇場版 鋼の錬金術師-シャンバラを征く者- - ジャンル : アニメ・コミック
リニューアル
今まで使っていたブログの使い勝手が良くない為、新しく別の所のを利用する事にした。
周りのみんなもここのブログを利用しているので使いやすいかなと。
将来は表の日記もこちらに移行するつもり。
とりあえず今日は初めてという事で試し書き・・・・
前のブログのログをこちらに移せればいいんだけどなぁ・・・
勿体ない。
周りのみんなもここのブログを利用しているので使いやすいかなと。
将来は表の日記もこちらに移行するつもり。
とりあえず今日は初めてという事で試し書き・・・・
前のブログのログをこちらに移せればいいんだけどなぁ・・・
勿体ない。