背中が痛い・・・

今日は朝イチで整体へ行きました。
時間ギリギリで駐車場から走りました(汗)
カイロの方の予約は入れていなかったんですが、首・肩・背中・腰が辛かったので割り込みで施術をお願いしました。
やっぱりガチガチになっていたらしくて先生に痛い所を当てられちゃうんですよね。
今も怠いです・・・ま・・・貧血と腹が痛いのもあるんですけどね。

その後は学校で先生方の離任式だけ出席して下校した姪っ子達と待ち合わせし、駅まで迎えに行きました。
そのままウチに戻って母を拾い、今度は湾岸の方に出来た新しいホームセンターに行ってきたんですが・・・
凄い広くて凄い品物の量で、私にとっては居るだけで楽しい場所なんですけど、今日はヘロヘロでしたし、目的のモノを買うのが目当てなので全部は回れませんでした。
2階にはユザワヤの様なお店もあるっぽいのですけどね。

それにしてもずっと出かけっぱなしだったな・・・>今週
今は部屋でDVDレコーダーのHDD→DVDへのダビング作業をしています。
一昨年の番組も残っていますからねぇ(苦笑)
それにHDDの容量が無いといざという時に困りますから。
前にも書いたけど、完全にデジタル化した場合、DVDでの録画はDVD-Rじゃ出来なくなるんだろうか・・・?

あぁ~、アニメイトにも行きたい~!
予約してある本とDVDを受け取りに行きたい~!
でも今日はもう出かける気力ありません・・・・
明日行けるかな?

眠いです

今、とにかく眠いです。
でも寝りゃいいのにまだPCに向かっているんだから・・・
多分自動筆記が始まりそうな予感(爆)
明日も早起きです・・・夕方仮眠出来るかしら?
ここ数日休んでいないんで、身体がちょっと疲れています。
メルルとも寝ていないからなぁ・・・ (T^T)

・・・・・・・・・・・案の定自動筆記していました・・・
でも「ひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひ・・・」とあったんで、ま~いっか(^_^;)




後で見てガックリ・・・
誤字だらけ・・・直したけどどうしようもないな~(T^T)
それにタイトルも書き忘れているし・・・
今度はさっさと寝よう。

地元なのに初めて(苦笑)

今朝は母の通院の送迎をしてました。
母を迎えに行く時には姪っ子達も連れだして、谷津干潟公園に行ってきました。
地元なのに実は行くのは初めてでした。
車だと357号線下りからでないと入れないので、わざわざ迂回したんですけど渋滞したりもしましたが、何とか辿り着きました。
普段は車で反対側の道路を通る時にチラッと見るくらいなので、この有名な干潟をちゃんと見た事はなかったんですよねぇ。

P100187.jpgP100186.jpg


今回は姪っ子達も春休みでお隠り状態にして有り余ったエネルギーを爆発させるのが怖かったので、連れて行って行ったのですが凄い喜んでいました。
高校生以上は300円、中学生以下はタダ、65歳以上は150円、障害者手帳を持っている人もタダです。
中では案内をしてくれる人やボランティアの方が説明してくれたり、望遠鏡や双眼鏡を借りて自分の目で鳥たちの様子を観察出来るのが面白かったです。

姪のしおしおは「谷津干潟ジュニアレンジャー」というのに登録しました。
小学3年生以上が申し込めるそうで、『干潟の生きものや草花とふれあい、干潟について自分で調べることのできる子ども達を「谷津干潟ジュニアレンジャー」として認定しています。課題をクリアできると認定証と記念品がもらえます。』ということでした。
市内に限らず、県内、県外も対象との事、団体で来る学校もあるそうです。
しおしおはまだ新学年では無いのですが、「3年生までもう何日も無いから大丈夫!」とお兄さんに云われて登録していました(笑)
私達と行動は別になりますが、色々と教えて貰ったりしたそうで、「課題があるからまた行かないといけない」なんて云っていました(笑)
今日も運良くお天気が良かったですから気持ちよかったですよ~。

帰る前に補聴器屋に行き用を済ませ、次はF市の○武の北海道物産展に行ってきました。
ちょっと色々あってしおしおが落ち込んでいたんですけど、イカとイクラを見て目が輝いてしまい、は~ちゃんもイカとイクラ大好きなので2人でおばあちゃんにお強請りモード(爆笑)
私もハスカップを見つけてお強請り・・・いや、立て替えて貰いました。
夏の物産展の時にも同じお店でハスカップを2回買っていたので、お店のおじさんは覚えていましてチラシの連絡先に注文すれば配送してくれるとの事で、シーズン頃に申し込んでみようかなと思っています。
しかもオマケにコッソリと苺ジャムまで頂いてしまいました。ラッキー♪
その後は六花亭でストロベリーチョコレートをゲット!
最後に4人でソフトクリームを食べて(食べ過ぎ)帰りました。

なんか天気が崩れると云いつつも晴れの日が続いているので出かけやすくなっちゃいましたね(苦笑)
明日は姪っ子達は離任式に行くのでお昼まで学校です。
午前中が空くので私と母で整体と市役所に行く予定です。
結局毎日出かけていますね・・・(^_^;)

歯科通院が終わった~!

このジャンルのスレッドテーマに無いのね・・・・

今日で歯医者の治療が終わりました~!!
長かったな~・・・ってサボった私が悪いんですけどね。
次は4ヶ月後くらいに見せに来て下さいと云われましたが、とにかく通常の通院は無くなりました。
知覚過敏の所はレーザーやら何やらで治療していましたけど、私には何処をどの様に治療したのかさっぱり解りませんでした(^_^;)
しかし今日は久しぶりにマスク無しの先生の顔を見たのですが・・・「ふ・・・太りました?(爆)」と内心思ったりして(笑)
個人的に云えば私の好きなタイプの人なんですけどね~(爆笑)

そ~いや歯医者に行く前ですが、姪っ子のおね~ちゃんの歯が抜けました。
右側の犬歯の横っちょの歯なんですが、小さくて真っ白な歯だったんですよね。
一瞬「まさかこれ永久歯じゃないよな?」と心配したのですが、小学校高学年でもまだ抜け替わる時期なんだそうですね。
帰り際に先生に聞いてみたんですよ(苦笑)
おね~ちゃんに聞いてみたら反対側の歯もグラグラし始めているそうなんでまた抜けるのね~って。
自分の頃の事なんか覚えていないから「そ~なんだ~」と1つ勉強になりました。

しおしおの時なんてちょうど七五三の7歳の時に丁度前歯がグラグラし始めたんですよ。
妹がせめて写真撮るまでは抜けないでくれと祈っていました(爆笑)
終わった途端に抜けましてね~、暫く前歯が無い状態が続いていたんですよね。
しかもこの子は保育園を卒園するまで指しゃぶりをしていましたから、前歯がちょっと出っ歯です。
そんなに気になる程じゃないんですけどね・・・
でも指しゃぶりを早めに止めさせないと歯並びに影響するという例を見た!という感じです。

私なんて右側の上下が八重歯でしたから、ず~っとコンプレックスの1つでありました。
化粧していた頃に口紅を塗ろうとすると八重歯の所で曲がるんですよ。
つまり凸凹があるのでラインが歪むわけです。
しかも歯並びが悪いって事は食べ物が歯と歯の間に挟まって気持ち悪いんですよねぇ。
だからいい歳してから矯正始めましたけど、今は殆ど綺麗に揃ったから良かったです。
最初は八重歯になっている歯を抜くんだと思っていたのですが、八重歯の後ろ隣りの歯を抜いて、八重歯をワイヤーで引っ張りながらズラしていくんです。
ワイヤーを締め直した跡は本当に痛いです。
最初の頃なんてろれつが回らず、「ラ行」の発音が出来ず、しかも痛くてモノは噛めないので食事のとり方が大変でした。
今となっては良い思い出・・・かな?(^_^;)

やっぱりもっと歳くっても入れ歯にはならないようにしたいな~。
母の歯は全部残っているんですよ。
羨ましい~。
父なんてかなり早くに入れ歯になっていたのにね。
ちゃんと定期的に検診は受けた方が良いですね。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体

花見

今日は姪達にせっつかれて花見に行きました。
団地の中にある商店街の近くに農家の人が採れたての野菜を売りに来るのでたくさん買い込み、マ○エツでお弁当を買って、車を駐車場に置いてそのまま近くの城址公園まで歩いて行きました。
私は公園があるのは知っていたのですが、どの規模の公園で桜があるのかを知らなかったので、入ってみて満開の桜に圧倒されました~。
それで写メしまくり。
そのせいかあっという間に携帯の電池が無くなってしまいましたけど(^_^;)




ほぼ満開と云って良いくらいの桜。
お天気が良くて良かった・・・(今は曇ってきたけど)
ただ風が強かったのでずっと座っていた私は寒くなってしまったけど(苦笑)
ジャケット持ってきて正解でした。

P1000194.jpg


木蓮の下↓に謎の物体・・・?と思ったら埴輪でした。
馬と木の陰に兵士の形の埴輪が・・・・
もちろん複製なのはわかるんですが、「何故?」と思ったら隣に古墳が有るとの事、よく見たら小さい小屋が造ってありまして、その中に石棺みたいなのが見えました。
千葉の奥の方に貝塚とかがあるのは知っていましたけど、こんな近所に古墳跡があるとはねぇ・・・
でも埴輪の横でお花見の宴会をしていた老人会風の団体さんがいましたが、その背後にポツンと立っているというか置いてあるのがちょっとシュールでした(^_^;)

P1000196.jpgP1000197.jpg

猫を助けて

追加したブログランキングに猫用のを追加しました。

私は室内飼いでメルルがいますが、世の中には処分されてしまう可哀相な外猫たちがいっぱいいます。
それも無責任にご飯を与えるだけで避妊・去勢をさせずに放置したなれの果てでもあります。

私も外猫が庭に一時期10匹くらいいたことがありますが、何とかとっつかまえて、市の避妊・去勢の補助の申込みをし、獣医の所に連れて行って手術して貰っていました。
その結果ですが、最終的には庭には1匹も居なくなったんですけどね。
外猫は猫エイズのや白血病の感染が多く、苦しむのは猫達なんです。

今回色々な所で外猫を保護し、里親募集をしているサイトがいっぱいあるのに気が付きました。
私自身は今はメルル以外の猫を飼える環境には無いのですが、出来る事で応援していきたいなと思います。
高いお金を払って血統書付きの子を飼うのも良いですけど、引き取り手、里親を待っている子達にも目を向けて欲しいなと思います。
獣医さんの所に行くと大抵「里親募集」という張り紙をしている事が多いので、チェックしてみるのも良いと思います。

DSC00194.jpgDSC00309.jpg

DSC00532.jpgDSC00934.jpg


因みにメルルも獣医さん経由で引き取った子です。
生後1ヶ月半で我が家に来たので本当にまだ赤ちゃんでしたね。
早いもので来月で5歳になります。
重大な病気もせず、毎回の検診?で3.4kgのスリムボディを維持し(羨ましい)、毎日決まった時間にお通じがきちんとあるのは偉いな~と毎日誉めています(笑)

テーマ : 猫と人間の共存 - ジャンル : ペット

テンプレート

このブログの今のテンプレートの環境が気になります。
一応Macだけですが、5種類のブラウザでチェックしました。
きちんとしたフォームで見られなかったのはIEただ1つ。
他のネスケ、オペラ、Safari、FireFoxでは崩れもせずに普通に見られました。
何でIEだけ崩れるの?
私はWindowsで見られないのでどうなっているのかさっぱりわかりません。
今回はカウンターやブログランキングのバナーの位置を貼り替えたのですが、いじくってしまった事でどうなるのかと焦ったのですけど、自分の環境ではちゃんと見えているので「ま、良いか」と思ったんですけどね。
ブラウザに寄ってフォント指定の効果も全然違うんですよねぇ。
因みに私はMacでFireFoxがメインです。
絵チャの時だけSafariを起動しています。
FC2のツールも何か色々と変わっちゃって、今までのが継続されなかったりで最初から登録し直ししたりで・・・あぁ面倒(泣)
FC2はサーバーダウンがあまり無いので、ここは割と気に入っているんですけどねぇ。

テーマ : テンプレート - ジャンル : ブログ

久々にヘタレ

今日は身体が怠くて、久しぶりに眩暈がしていたのでずっと横になっていました。
母に「寝てばかりいたら余計太るよ」と云われたけど、起きていられないから寝てるんじゃんって思ったけど・・・
う~ん、眩暈は久々だったな・・・
ず~っと薬飲んでいたから最近はあまり眩暈とか耳鳴りはなくて落ち着いていた方なんだけどね。
とにかく今日は目覚めが良くないのよね~。
寝起きが悪いのでは無くて、眩暈がするので起きあがれないという状態だった。
こういうのはやっぱり周りにはなかなか解って貰えない。
そんなわけで結局1日の殆ど寝ていたな~。
まぁ階下に居ても姪っ子達が居るから静かに過ごせないし、何か問題が起こるたびにイライラしちゃうので自分の部屋に居るしかないのよね。
とにかく今日は外出出来る状態じゃ無かったので、朝に予約していたカウンセリングもキャンセルしました。
明日は歯医者の予約が入っているので出かけられるようにはしたいな。




は~、鋼錬のOVAも取りに行かないといけないんだよね・・・
う~ん、金曜日でも良いか。
次のカウンセリングの予約は金曜日だから駅前まで行くし~。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体

春だにゃあぁ=^_^=

さっきちょこっと出かけてきました。
その時に目に入ったものを撮ってきました。

P1000186.jpgP1000187.jpg


しみじみと「春なんだな」を実感しました。
ここ数日凄く暖かいですから、桜も一斉に咲き始めました。
明日明後日は見頃ですねぇ。
姪のしおしおが花見をしたがっています。
「お弁当とか持って行くんだ」と云っていますが・・・
でも季節を身体と心で感じられるのは良いですよねぇ。
ただ花粉症の身では辛い季節でもあったりしますが、それでも今年は花粉の量が少ない方なんだそうですけど、ホント?
今年は季節が1ヶ月ずれているような気がします。

ふと思った事・・・車のタイヤ交換どうしよう・・・(爆)

下手になった事

う~ん、また書き込むのはどうか思ったんですけど、思っている事を書きたい為に使っているブログだし。
毎日の生活の中で自分が感じた事、思った事、受け止めた事色々を書いていきたいんだよね。
そんなわけで書く(笑)

先日の葛Gのライヴに行った時の話です。
昼過ぎから色々な所をウロウロした後にライヴハウスに向かった時の事。
靖国通りを人混みを避けながら歩いていた時に同行していた友人に「めぐるちゃん、人混み歩くの下手になっているでしょ」って云われたの。
こんな事云われたのは初めてだったし、そういう風に見えるんだと軽くショックを受けたんですよね。
鬱になってから引き籠もったり、人混みや乗り物に乗れなくなったりしてから初めて云われた言葉でした。
これでも少しずつ外出出来るようになって来たし、電車に乗っての遠出も出来るようになってきたんだけど・・・
いや、ショックと云っても落ち込みのショックじゃないのよ。
6年ぶりに会った友人から見た私はそんなに変わって見えたのかな?と思ったの。
実際になかなか前に進めなかったりしていたからな~(苦笑)
一応今はこんなんなのよ~と病気の事は話してあったんです。
悲しい事に外見は殆ど変わらないんですけどね。(痩せたのよ~なんて云いたかったわ)

ちなみにライヴハウスは先日のオフの時のカラオケボックスの通りにあります。
しかもパセラの斜め向かいのような距離にあるんです(笑)
なんか私の行く場所って偏っているんだなぁと思って笑っちゃった(^▽^;)
パセラ・・・・行きたいな~>カラオケ

テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体

iPod仲間

妹がiPodをゲットしていました。

Apple iPod 30GB ブラック [MA146J/A]
Apple iPod 30GB ブラック [MA146J/A]


私と同じiPod G5シリーズで、妹のは30GBのブラックの方でした。
いざ使ってみるとPCがMacとWindowsでは色々と違う所があるみたいです。
私はWindowsでの動作を知らないんで、以前に買ったiPod用のマニュアル本を妹に貸しました。
iTunesの使い方とかきっちり載っていますからね。
なんか見ているとやっぱりMacの方が使い勝手がいいなぁ(苦笑)
でもダウンロードサイトはWindowsの方が充実しているんですよね。
それが羨ましいです。
今日午後に妹と外出したんですけど、その時にシリコンケース、イヤフォン、トランスミッターも買っていました。
専用のケースは5Gシリーズはまだそんなに出回っていないんですよね。
だから良いのが出るまで待てとアドバイスさせて頂きました(笑)
私が使っているのはネットを検索しまくって購入したものです。
でも吉田カバンとかもっと使い勝手の良いのが出たら浮気するかも(爆)

私自身は今はもっと使いやすいヘッドフォンが欲しいです・・・
嵩張るけどイヤフォンよりヘッドフォンの方がいいなぁ・・・と。
イヤフォンは耳から落っこちそうで不安定なのがイヤなんですよ。
その前に補聴器を耳穴式にしたいな・・・
普段は車で聴いているか、部屋では補聴器を外してヘッドフォンで聴いています。

テーマ : iPod - ジャンル : コンピュータ

念願のメダル

フィギュアスケートの世界選手権の女子フリーの放送をさっきまで観ていました。
村主さんやりましたね~!!
念願のメダルです。
金は取れなかったけど、世界のトップレベルを証明したんですよね。
銀メダルですよ、彼女の底力を観た!!という感じです。
トリノ五輪に続いてのハードスケジュールな大会でしたのに凄いですよ!!
実は昨シーズンの彼女の頑張りで今年の3人枠をゲットしていたんですよね。
私は村主さんの演技が大好きなんで本当に嬉しかったです。
そして日本からの出場選手の3人ともがとても素敵でした。
恩田さんも笑顔が見える演技で観ていて嬉しかったし、中野さんも初めての世界フィギュアで入賞は立派です。
次のシーズンも3人枠になりましたから、どんな選手が出てくるのか楽しみですよね~。
ベテラン組は今後はどうなるのかわかりませんが(村主さんは次の五輪も目指しているそうですけど)、現役を続けられる限りは応援したいな~と思います。
この数年間で才能のある若手の選手達が一杯増えて今後の期待も大ですし、観戦する方も楽しみがいっぱい増えましたね。
明日はエキシビション、早速録画セットしました(笑)
入賞者は出場出来ますからね~♪
やっぱりフィギュアスケートを観るのは大好きですね~(^_^)

追加:
ふと思ったのですが、今年の世界フィギュアの放送はフジテレビでしたね。
でも今まではTBSで放送されていたんですよね。
放送権が変わったのかなぁ?
フジテレビは以前に「国際オープンフィギュア ホンダ・プレリュードカップで」ってのをやっていましたね・・・
あぁ・・・懐かしい話だ(^_^;)
国際オープンの時はスルツカヤ選手も出ていたんですよ。
当時の彼女はまだ10代でしたし、すっごい可愛いの。
このまま語り続けているとまた発掘始めてしまいそうだ(汗)

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

ゲットォ!新刊嬉しいな♪

1日に何回書いているんでしょうね?
さっき姪のしおしおが空手の練習に行くので駅まで送り、その後でカウンセリングを受けて帰ってきたところです。
で、今はなんとなく部屋でのんびり・・・
昨日のライヴの前に本屋に寄りまして、新刊買ってきました。
それがコレ↓

大鷲の誓い デルフィニア外伝
大鷲の誓い デルフィニア外伝


今回は「クラッシュブレイズ」シリーズはお休みで、久しぶりに「デルフィニア戦記」シリーズのデルフィニアが舞台の外伝です。
もちろん挿絵は沖麻美也さん♪
まだ読んでいないんですけどね、ファンの方なら表紙を見れば一目瞭然!
バルロとナシアスの若かりし頃?のお話の様です。
久しぶりのデルフィニアですが、過去の話になるので本編の主人公キャラは出てこないんですよね。
それでも読むのを楽しみにしています(^_^)
これを読む前に読み終えたい本があるのでそっちを先に片づけないと~(汗)

って、今読んでいるのはコレ↓の小説版。

ドラマCD 彩雲国物語 第二巻 黄金の約束
ドラマCD 彩雲国物語 第二巻 黄金の約束


彩雲国物語―はじまりの風は紅く彩雲国物語―黄金の約束彩雲国物語―花は紫宮に咲く想いは遙かなる茶都へ―彩雲国物語


実はコレ、来月からN○Kでアニメになるそうで・・・
挿絵が恋愛SLGのゲームの「アンジェリーク」のキャラデザインの由羅カイリさんなので気になって読み始めたんですよね・・・
まだ4巻目なんで出ているのを早く読み終えたいんです~(泣)
それなりには面白いんですが、好きなキャラの出番が段々無くなっていくような気がして・・・どうなるのかなぁ?
それとあと何巻まで出ているんだっけ?(^_^;)
そういや「アンジェリーク」のゲームの方もトロワ以来プレイしていませんねぇ・・・
ん~、だって何て云うか・・・付いていけなくなったっていうか・・・
これでも以前はファンサイト作ってイラストも100枚以上は描いていたんですけどね。

テーマ : ブックレビュー - ジャンル : 小説・文学

昨日の通院

昨日は耳鼻科とメンタルの通院日でした。
耳鼻科は薬だけ、でも次回は診察して下さいって云われました。
アレルギーの鼻炎の事は相談しようかなと思っています。

そしてメンタル、いつもの様に近況を話すのですが、最近の胃腸の不調で胃カメラの検査をしたりしたけれど、神経性のものと云われたという事、逆上せが始まったという事とかをメインに話しました。
この前消化器内科で処方して貰った「ドグマチール」でしたっけ?胃の薬でもあり、精神安定剤でもあるんですよね。
実は初期の頃にメンタルからの処方で飲んでいたんですけど、生理不順になるという理由で止めていたのをすっかり忘れていました。
ありゃ~って感じΣ(-∀-;)

でも今の自分にはまだ胃薬が欲しい、またのたうち回るような痛みはイヤだ~と思っていたんで、「頓服で処方して貰えませんか?」とお願いし、処方して頂く事が出来ました。
ついでに別の精神安定剤も・・・
つまり、また薬が増えたわけです・・・(汗)
今朝に薬を朝・昼・晩毎に飲み忘れしないようにセットをしていたんですが、テーブル上に全部広げていたので見事に薬屋さん状態。
外出時様の薬入れもパンパン状態・・・・
一瞬軽~く凹みましたね。

やっぱり元気になる為には遠回りして行かないと駄目なんだろうな・・・
うん、出来る事を1つずつ増やしていけばいいよね。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体

おぉ、ビックリ!

う~ん、寝たのが午前様なのに、もう目が覚めてしまいました。
でも頭はスッキリしています。
身体は筋肉痛っぽい・・・(汗)

さっきメールチェックをしましたら、葛Gからお返事が来ていましたΣ(-∀-;)
寝る前に公式サイトのメールフォームからメールしていたんですが、まさかその日の内に返事が来るとは思いませんでした。
うわ~、凄い嬉しいです。
昔も何度かメールのやり取りはした事があったんですが、やっぱり久しぶりにお返事が来ると嬉しいですねぇ。
しかもメールの発信時間・・・4時前ですよ・・・
寝てないんじゃないですか?>葛G
ここに返事の文章貼り付けたいくらい嬉しいです。
ぶっちゃけて云いますとたった1行のお返事なんですけどね。
昨日LIVE前に受付で最近のCDを買いました。
久しぶりにフルで聴き込んでみようかなって感じです・・・




ところで、昨日一緒に行動していたTさん。
最初に会った時に妙なモノをお買い物されていました。
それがコレ↓

P1000182.jpg
P1000183.jpgP1000184.jpg


拡大してもボケボケなんですけど、何となく解って頂けるのでは?
そう、ゲゲゲの鬼太郎の怪しい飲み物です。
あまりにも衝撃的なネタなんで、早速写メさせて頂きました(笑)
電車の中で撮ったんで、本当にピンぼけ・・・(汗)
コレ見たら反応しそうな某YさんやHさん、是非観てください(爆)
私も一瞬欲しくなっていたのは内緒のお話です(^▽^;)

テーマ : LIVE、イベント - ジャンル : 音楽

おぉ、午前様になるかと思った(汗)

今日は葛城哲哉さんこと、葛Gのライヴでした。
<TETSUYA KATSURAGI LIVE「RETURN OF THE D.D.」>なので初心に戻る・・って事なのかな?と思ったんですけど、当たりのようでした。
前回は多分、<葛城哲哉ワンマンライブ「Bach is Back~バッハの逆襲」開催。at 渋谷Eggman>以来なんだと思うんですよね。
1999年でしたからもう6年以上ですよねぇ。
や~、凄い懐かしかったです。
そして誘ってくれたSね~さんとTさんとももの凄い久しぶりで・・・
でも数年ぶりなのに、会って直ぐ解ったのが嬉しかったな。
お互いに年取ったけど、でも余り変わってないし(笑)
最近の情報とか色々聞かせて貰えたしね~。
私がいかに浦島太郎状態か再認識しましたわ(^_^;)

久しぶりのライヴですが、内容はソロデヴューの1枚目のアルバムの曲全部?と2枚目のアルバムからとアコースティックやインストの内容で構成させていましたね。
1枚目は当時散々聴き込んでいたので、自然に聴く事が出来ましたね。
それに葛Gの出で立ちも当時の雰囲気が戻ってきたような感じです。
髪もまたロン毛になっていまして、長さは背中の真ん中くらいまでありましたよ。
私が初めて葛Gを見た時の頃のようで懐かしさで一杯です。
それにトレードマークの帽子、白いシャツに黒のスーツの上着がクールで(笑)
相変わらずギターを弾く時の手の動きがとても綺麗です。
指が凄く綺麗に動くんですよね~。
私は葛Gに惚れたきっかけはルックス、声、手ですね。
バイオリンも弾ける人なので、左手の滑らかな動きにウットリしちゃうんです。
昔はエレキバイオリンを弾いてくれた時もあったなぁ・・・

正直に云うと、遅い時間まで拘束されるのは体力的に心配だったんですけど、何とか乗り切れたようです。
少しは自分のリハビリになったかな?
人混みも凄かったからね~。

そうそう、よくライヴにはお祝い?のお花が届くじゃないですか。
誰からかな~って見ていたら、黒田倫弘くん、UTU、木根さん、大ちゃん、とお馴染みの顔ぶれですね(笑)
次はUTUのツアーにも参加するようですが・・・今日一緒だったSね~さん、Tさんが・・・頑張ってね~(^▽^;)

流石に2時間以上立ちっぱなしは足が疲れます。
多分浮腫んでいるかも・・・・明日はゲルマニウム温浴をキャンセルしちゃったけど、出かける前に家のお風呂で足湯くらいはしようかな・・・
ホント今日はお疲れ様モードですね。
流石にもう眠いです・・・・

テーマ : LIVE、イベント - ジャンル : 音楽

久しぶりに・・・

明日はいつもの耳鼻科とメンタルの通院です。
スムーズに早く終わって欲しいな~。
あと胃腸の事についても報告しなきゃですね。

そして明日は午後は久しぶりにLIVEに行きます。
何年ぶりかに葛GのLIVEなのよぅぅぅ(T^T)
ホントに大好きなアーティストなんですけど、ここ何年かはずっと離れてしまい、近況も知りませんでした。
聞けば単独LIVEは久しぶりなようです。
以前葛Gの追っかけ?仲間だったSね~さんから数年ぶりのお誘いメールを頂いたので「行く!」って即答しちゃったんですよね。
問題は最近のLIVE HOUSEの場所とか知らないんですよねぇ・・・
Sさんはお昼過ぎに東京に着くそうなんで、間に合うように行けたらいいな。
もちろんLIVEは夕方からですけど、早めに行く方がゆっくり出来ますからね。
最近のアルバムをゲットしていないので知らない歌も出てくると思うけど、葛Gの声とギターが好きだから大丈夫かな?
とにかく楽しみです(^_^)

ここの所ある曲が滅茶苦茶気に入っているのでエンドレスで聴いています。
倖田來未ちゃんの「Shake It Up」
例の連続12週シングルの中の1つなんですけど、先日のベスト版でやっと聴けました。
このノリって凄く好き。
カラオケで歌いたくて覚えようとしています。
他にも覚えたい曲があるんですよね。
やっぱり彼女の歌は聴いていて元気が出るね~(^_^)
それにPVが毎回楽しみです♪

テーマ : LIVE、イベント - ジャンル : 音楽

万歳

火傷の痕、赤味もなくなって殆どわからなくなりました。
一応朝にも軟膏塗り塗りしましたです。
昨日は塗っている時に皮膚が引きつれて痛いなと思ったんですけど、今朝はそれも無かったですね~。
この軟膏はアカギレにも良いそうなので指先にヒビが入って痛い思いするのも減るかしら?
でもやっぱりこの薬は臭いよ。




最近、メルルがお腹を出してのお腹を撫で撫でするのをやらせてくれるようになりました。
でも一定時間を超えると我に返ったように反発するんですけどね(笑)
この子は本当に腹出してゴロンと横になる事はしないんです。
だから仰向けにゴロゴロしているのを見たのは一度だけだったんですよ。
今は赤ちゃんを抱っこするような感じで仰向けに抱っこして、そのままお腹を軽くさするんです。
気持ちよさそうにゴロゴロと鳴いて頭をすり寄せてくるんですけど、一定時間を超えると「シャーーーーーーーーーーッ」って感じで噛みついてきます。
このタイミングが微妙なんですよ(苦笑)

あとメルルには癖がいくつかあります。
1つは私が部屋に入ると必ずする事。
それは後ろの2本足で立って前足を思いっきり伸ばしてくるんで脇の下を支えてやるとエビぞりポーズで万歳\(^_^)/するんです。
角度が足らないけどイナバウアー?(笑)
母に聞くとそれは私にしかやらないらしいです・・・
なんか色々な事をやるようになっているのですが、どれも写真に撮れないのが残念なんですよね(T^T)

テーマ : にゃんこ - ジャンル : ペット

やっとゲット・・・新刊

前記事に書いた低温火傷ですが、早めに処置したのが良かったのか、まだら模様は目立たなくなってきました。
まだちょっと日焼けしたような赤味がうっすらとありますが痛みも無いので大丈夫かと。
さっきまた軟膏塗ったし、これ以上は酷くはならないでしょう。
でも末端冷え性にも効果あるだろうなと思って入ったゲルマニウム温浴で低温火傷して冷やさないとならなくなったってのはやっぱり矛盾?Σ(-∀-;)
先生曰く、今はゲルマニウムの他にトルマリンも入っているのだそうで、前より効果があり更に熱く感じるのでしょうって事ですが、やっぱり今度は温度下げて貰います。
今晩は風呂に入るの諦めました・・・湯船に入れないなんて悲しすぎる・・・
明日の朝大丈夫そうだったら入っちゃおうかな。




今日は「鋼の錬金術師」のコミックス新刊で13巻の発売日でした。
整体の帰りに限定版の方をゲットしました。
特典のトランプはまだ全部開封していないんですが、ガンガン買わないと付録のケースが無いってのは不便ですな。
トランプって剥き出しのままなのって悲しいわ~。
もう一冊アニメイトで予約しているので、もう一つは保存版にするつもり。

そして表紙裏は今回も楽しいネタでした(笑)
背表紙も今回は該当者が居なくて良かったです(^_^;)
牛先生やっぱりステキよ~♪
私は連載もずっと読んでいるのですが、こうして一冊まとまるとやっぱり受け止め方が違ったり連載中では気が付かなかった事に気が付いたりとするので2度美味しいなぁと思います。
で、今回ふと思った事。
ネタバレになっちゃうので「続く」に書きますね。

続きを読む »

テーマ : 鋼の錬金術師 - ジャンル : アニメ・コミック

火傷~(汗)

今日は朝イチで整体に行き、施術して貰い、カウンセリングも受けて、ついでにゲルマニウム温浴をしてきました。
そこまでは良かったんですよ・・・
帰りに車の運転中に自分の腕を見てビックリ!
手の指や甲、肘にかけて、温浴したところの皮膚がまだら模様になっちゃったんです。
これって低温火傷なのね・・・(汗)
痛くはないのですが、両手両足ですから、かかりつけの薬局に寄り、いつも応対してくれているお兄ちゃんに相談しました。

それで軟膏を薦められたんですけど、ふと思った事が。
火傷の手当ってまずは冷やすでしょ?その後の事が疑問。
酷い場合は病院で治療受けるわけですけど、今回の様な低温火傷の場合は軟膏瑠塗るしか無いんですかね?
広範囲に湿布みたいに貼る薬って薬局には見た事無いですよね。
前に妹が鍋をレシーブして火傷して大騒ぎした事があったけど、これは程度の重い火傷になるので救急で病院で手当てして貰っていました。
確か、なんか薬が塗ってある?シートみたいなものを貼られていました。
こういうのは病院だけなんですかね~?
そんな疑問を考えつつ、買ってきた軟膏を塗ったんですけど・・・
凄ぇ臭い(泣)
これじゃメルルの所に行けません。
絶対興奮して舐めまくるに決まってる!
仕方ないので今日はメルルと一緒に昼寝は諦めます(T^T)
夕方から歯医者もあるので、ちょこっとの仮眠ね。

それにしても温浴で火傷は初めてです。
今度は温度を低くして貰おう。
火傷はしたけどいっぱい汗を掻いたので気持ちいいです。
新陳代謝も良くなるっていうからね。
次回は土曜日に予約を入れたので、それまでに火傷治ると良いな・・・

テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体

映画観てきました

今日は久しぶりにHさんと映画を観てきました。
一緒に観るのは「ハリーポッター」以来かな?
私自身も映画を観に行くのは久しぶりだったんで楽しんできました。
観た映画は「ナルニア国物語~ライオンと魔女~」でした。
Hさんは既に観ているのですけど、私が前売り券を持っていた事とまだ観ていなかったという事で私に合わせてくれました。
ありがと~ね、Hさん(T^T)

The Chronicles of Narnia: The Lion, the Witch and the Wardrobe
The Chronicles of Narnia: The Lion, the Witch and the Wardrobe


感想と云うとマニアックな凝り具合は「Load of The RING」には勝てないなぁという所ですかね。
CGは「Load~」と同じ会社が担当したみたいですけど、撮影した場所が「Load~」と同じニュージーランドなんでどうしても被って見えちゃうんですよ。
後やっぱCGもゲームとかのフルCG映像作品みたいで詰めが甘いぞ!な感じなので仕方ないですかね。
でもある意味あのW会社が作った作品だけあって子供でも安心して観られる作品なんじゃないでしょうか。
何と云ってもアスランの声がリーアム・ニーソンですよ!
「スターウォーズ~エピソード1」に出てきたジェダイのあのオジサマですよ!
チェック入れたのはそこだけかい!?と突っ込まれそうですけど(^▽^;)
後はお子ちゃま達に関してはあまり心弾かれなかったのが残念です。
でもこれって続編作るんでしょうかね?
原作はちゃんと読んでいないので、今度妹に借りようかな?
パンフももちろん買ったのですが、欲しいグッズが殆ど売り切れていて、ブックカバーだけで断念しました。
パンフレットに載っていたグッズ一覧てやっぱり欲しいものは通販しようかな?

予告で観たい映画のがあったのが嬉しかったなぁ・・・
やっぱりキャプテンジャックは今度も楽しそうです(笑)
あ~KH2も何とかプレイしたいなぁ・・・
ゲームのジャックに会いたいです。
キャプテンジャックもハロウィンタウンのジャックもね!

帰りは駅前まで出まして、アニメイトに立ち寄り。
牛先生のイラスト集2が出ていたので、予約してあった事もあって受け取ってきたのですけど、コミックスは「発売日を守らないといけないので」という事で明日までお預けになりました。
ま、予約してあるし、ま、いいか~。
FF7ACのキーチェーンのガシャポンも見つけ、1つ目はロッズ、2つ目でクラウドをゲット!
それからBLEACHで十番隊アレンジしたポーチとジャンプフェスタという事で原作版の下敷きが凄くカッチョ良かったのと、裏の漫画にウケまくったので衝動買い・・・
そしたら栞を3枚貰えるという事で選んだのが、カカシ先生、日番谷冬獅郎、アレンと見事にバラバラな作品のキャラ。
でも好きなのでこのチャンスは逃したくないですものね。

帰る前にちょっとお茶をして色々な話をしてからHさんと別れました。
お互いのスケジュールが合う時にまた遊ぼうね~。




所で今日は葛Gの誕生日でした。
葛G~ウン歳の誕生日おめでと~!(爆)
明後日に何年ぶりかの彼のライヴに行きます。
最近のアルバムを持っていないので知らない曲も出てくると思いますが、久しぶりに生の声を聴けるのが楽しみです(^_^)
Sね~さん、ちゃんと行くから~!!
後でメールしますね~!!

テーマ : ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女を楽しむ! - ジャンル : 映画

季節の変わり目は気を付けなくちゃ

今日は午前中に郵便局と補聴器屋さんに行って、午後は寝てました。
郵便局は本の発送です。
無事に届きますように~ですね。
補聴器屋さんは、先週補聴器のイヤーモールドを作り直して貰ったのが出来上がったと連絡を受けたので、早速付け替えて貰いました。
うん、やっぱり新しい方が耳にフィットします。
今年の10月には障害者支援法が変わるとの事ですが、耳穴式のとかも作れるようになるのかしら?
多分差額は自腹でしょうけど、自由に選べるようになるってのはありがたいです。

帰ってからは軽く昼食を食べて、ボケ~っとテレビを見ていたんですが、身体が怠かったんで寝ちゃいました。
またメルル抱っこしてみていたんですけど、熱かった・・・
最近は暖かくなってきているので、寝ている時に寒いって事はあまりないですね。
でも季節の変わり目だから風邪とかひかないように気を付けなくちゃ。
風邪はもう1年近くひいていないのですよ。
私にしては珍しい事なのです。
だからこの春も気を付けなくちゃ~ですね。
でも花粉症シーズンは鼻がムズムズするのが困りものですね。
妹みたいにマスクして花粉防止用の眼鏡なんて出来ないわ~。

明日は体調が大丈夫そうならHさんと映画を観に行くかも~です。
せっかく前売り券持っているから観たいしね>ナルニア国物語
コレ書いたらさっさと寝よう・・・(さっきまでスマスマ見ていたんで(^▽^;))
そういえば西遊記の1話は観たかったなぁ・・・

聴いている時が1番和む

午後は結局寝ていました。
途中までメルルと寝ていたんですけどあまりの暑さに押しのけてしまった(汗)
夕べも絵チャの後にメルルと寝ていたはずなんですが、いつ部屋に戻したんだろう?
覚えていないのよ(汗)
母に聞いたら、「朝はちゃんと部屋でニャーニャー鳴いていたわよ」って・・・
無意識に部屋に戻したのかな?

なんかねぇ、胃がまた痛いです・・・
薬飲んでから大分経つのにあまり効いていないような・・・
体調の波ってまだまだ不安定だから仕方ないやね。
明々後日に整体行くからその時まで保って欲しいな。

最近はずっとiPodで音楽を聴いています。
もう200曲以上になったよ~。
今見たら222曲だ。
それに動画が62個だものね。
iPodは私の生活には無くてはならない物になったなぁ。
最近は本当に古い曲をDLしています。
でもiTunesに無い曲で欲しいのもあるので、妹にCD借りたりしようかな?

学生の頃に聴いていた歌って結構覚えているものよね。
小学校の時は3年の時の担任が音楽が好きな男の先生で、ギターで弾き語りというかよく歌っていましたね。
18番が「シクラメンの薫り」だったりして(笑)
小学校6年と中学の2、3年の時の担任がやっぱり音楽の先生でした。
今はシャンション歌手として色々な所でライヴしています。
そしてまた中学の時はフォークソングが全盛の頃でして、生徒会の役員達みんなギター弾く人達ばかりで、時々全校集会みたいにみんなを集めてみんなで歌を歌ったりしました。
その時に教えて貰ったのが「なごり雪」「いちご白書をもう一度」とか。
だからiPodにもそんな曲ばかり入れてみました。
本人の歌では無く、カバーだったりもするんだけどね。
でも聴ければいいや~って感じで(笑)

最近はやっぱり人気が出た倖田來未ちゃんの歌を良く聴いていますよ。
実は12枚シングルを全部購入してなかったので、今回のアルバムは万歳な内容でした♪
結構気に入った曲があるので、覚えてカラオケで歌いたいな~。

BEST ~second session~ special edition (DVD付)
BEST ~second session~ special edition (DVD付)


彼女も最近特に可愛くなりましたよね~。
このジャケットみたいなのも結構好き。
普段のサバサバしている関西弁な彼女も好きですよ~(笑)
FFX2で好きになったんだけど、今の曲も好きです(^_^)
アルバムは限定版で買いました。
PVやLIVEのDVDはイイッスねぇ♪
一度生で聴いてみたいです~。

テーマ : 倖田來未 - ジャンル : 音楽

また背中痛ぇぇぇ(泣)

昨日のお出かけの疲れでしょうか?
やっぱり緊張していたのかな?
今朝起きたら背中が痛かったです。
しかも夕べは興奮が冷めずに夜更かし絵チャしていたので、今朝は久々に寝坊しました。
と云っても9時には起きていたけどね。

今日は春コミがありますが、やっぱり諦める事にしたので、色々な事をゆ~さん達にお願いしてしまいました(^_^;)
サークル1カ所だけ新刊が欲しいので買い物頼んだり、夏以降のシティの申込用紙とか色々。
そろそろみんな待ち合わせて会っている頃かな?
夕べの雨の事があったけど、今日は良いお天気で良かったね~。
良い買い物が出来ると良いね~(^_^)

・・・・やっぱ背中が痛いから身体中が怠いです。
午後は寝倒してしまいそうだ・・・(汗)

オフでした

今日は久しぶりに都内へお出かけしました。
電車に乗るのは1ヶ月ぶりくらいかな?
実は私が日参しているブログのお仲間さん達とのオフ会だったんです。
もちろん皆さん初顔ですし、趣味の仲間という訳ではないのでいつものオフよりドキドキしていました。
ぶっちゃけ簡単に云うと、メンタル関係のオフというわけです。

お昼前に待ち合わせし、某カラオケボックスで語り合ったんですけど、本当に最初から最後まで語りでしたね(笑)
結局歌いませんでした(爆)
総勢13人、色々なお話が聞けました。
私も色々とお話しました。
自分の病気に関しても皆さんの経験談が凄く参考になったと思います。
「仕事(社会)復帰も医者が決めるのではなく、自分にその時が来れば解る」という話も「成る程!自分の気持ちに自然に任せるのが良いんだな」と思ったり、通院の話も病院によって考え方や対応が違うのやお薬の事とかも色々聞きました。

流石に久しぶりの都内はちょっと疲れたです。
だから途中の第一次解散で帰ってきました。
みんな何時まで語り合っていたんだろう?
幹事のUさんが水のようにガバガバとビールを飲むのにもビックリしたな~(笑)
私はずっと紅茶、ハーブティ2種類、最後にココアだったんですけど・・・
あの量は凄かったです。
帰りは持っていた本を読み、iPodで音楽を聴きながらのんびりと直通の電車で帰ってきたんですが、途中で外が大雨になっているのにビックリしたですよ。
みんな大丈夫だったのかなぁ?
私は折り畳みの傘を持ってはいたのですが、全然使わないで帰ってこれました。

明日の春コミは諦めました。
まだ体力無いので無理はしちゃいけないなと思ったので・・・
ゆ~さん、ひ~さん楽しんできてね。
さおりんも!!メールありがと~♪
ゆ~さん、例のブツを宜しくお願い致します。
明日はよいお天気でありますように(-人-)ナム~

結局(笑)

ぐぁぁぁぁぁあ、コレを書いている途中にフリーズしました。
せっかく途中まで書いたのに書き直しです(泣)

で、結局テンプレートのカスタマイズをちょいちょいとやっていました。
スタイルシートは全然わからんので、他のソースを見ながら直してみたんですよ。
今回は日時。
このテンプレートには時間が載らないのですよ。
そんなわけで日時のソースを書き直してみましたら、ちゃんと載っているようで嬉しいです。
でも他の環境ではどうなんだろ?
ブログのテンプレートを変えるのって楽しいですよね。
本当に色々なデザインがあるのでどんなのがあるのかを探しているのも楽しいです。

話が変わりまして、さっきまたiPodに新たに曲を放り込みました。
実は何とB'z!
・・・しかも初期の物ばかり。
最近のは殆ど聴いていないので知らないんですよ。
私が聴いていたのって「RUN」までじゃないかなぁ?
だから入れたのは「Bad Communication」や「Easy Come, Easy Go! 」「Lady Navigation」「Vampire Woman」辺りですかね。
本当に初期の頃なんですよね。
でも知っている歌だし、カラオケってのに初めて行った時に歌いまくっていた曲ですから。
今は超売れっ子ユニットだけど、当時は薦めても誰も聴いてくれなかったんですよねぇ・・・年月って凄いわ~。

やっぱりまた振りだし・・・

今日も早起きして通院行ってきました。
今度は婦人科。
予約を入れてあったし、受付も1番だったので直ぐに受診出来ました。
で、先生に基礎体温表を見せたのですが・・・
やっぱり「排卵が無い状態」だねって云われました(T^T)
またお薬の量が増えました・・・ぐっすん(泣)
今までは1日2回だったのが3回になっちゃったよ・・・・(泣)
逆上せの事も報告したんですが、メンタルで処方されているお薬で充分との事で「後はメンタルの方でお任せしてもらって下さい」と。
「またかよ!」って思いましたけどね・・・
結局はこちらも振りだしに戻るんですね・・・
来週メンタルに通院するから、また全部先生にぶちまけよう。

帰りに薬局に寄り、母と待ち合わせして駅前まで行きました。
まだ整体の予約の時間には早かったので暫く歩き回ろうと母を誘い、駅の反対側までウォーキング。
少しくらいは面倒でも歩いた方がいいもんね。
丸善に寄って欲しかった本と新刊ゲットし、隅っこにあるベンチで買った本を読みながらしばし休憩。
時間も丁度良い所になったのでまたぐるっと回って治療院まで行きました。

私は今日はカウンセリングだけだったんですが、体脂肪はかなり減っていたんですけど、体重が・・・(泣)
先生に云われました。
「今の状態(胃腸等の不調)が治って落ち着いてからまたやりませんか?」って。
「目標まではちゃんと面倒をみますから、また始められるまで暫くはお休みしましょう」って云われました。
ちょっと情け無かったなぁ・・・(T^T)
でも半分ホッとしたところもあります。
でも食事日記等は続けますと云ったので、3食の食事の内容には気を遣おうと思います。
肉料理を魚料理に変えたり、洋風の食事を和食に変えたりと基本的な所ね。
母と一緒に買い物をしながら色々と話し合ってメニューを決めたりしていますから。

私自身はあまり意識しすぎているつもりは無いんですけど、身体の方はそうじゃないみたいですね・・・
身体のコントロールって難しいなぁって益々実感しました。
まさに自律神経の問題でもあるしね。
春までに・・・は無理だったけど、せめて夏までに・・・は実現したいなぁ・・・

さて、明日は某所でオフです。
みんな生でお会いするのは初めてな方ばかりです。
ちゃんとコミュニケーション出来るかな?
ドッキドキですよ。
それに電車に乗って都内に行くのもまた久しぶりだし~。
無事に帰ってこられますように~(-人-)ナームー(気が早いって(汗))

テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体

カスタマイズは難しい(泣)

今までのこのブログのテンプレートが見づらかったという事を初めて聞き、私自身も色々なブラウザでチェックしてみました。
普段はFirefoxってブラウザを利用しているんですけど、他にもネスケ、オペラ、safariで見ましたら普通に表示されているんです。
だけどIEだけは駄目でした。思いっきり崩れていました。
WinユーザーさんはIEを使われている方が多いんですよね。
だからなのかなぁ?
本当は同じ環境で見てみたいし、Winから色々なブラウザ゛見るとどうなるのかも気になります。
テンプレートの構築やカスタマイズも非常に難しいんですけど、こういう時ってどうしたらいいんでしょうね?
それから最近はamazonさんのライブ広告の表示が狂っていますね。
一応設置し直してみたのですけど、また変わりそうな予感がします。

あぁ・・・睡魔がやってきました。
薬が効いてきたのかな~?
明日はまた通院で、婦人科と整体掛け持ちします。
だから今日は早く寝ます~。お休みなさい~(-_ゞゴシゴシ

余談、今日のWBCの試合は残念でしたね。
どうも日本は目の敵にされているんじゃなかった?という感じでしたね。
でも負けね~ぞ~!!って気持ちが出てきますように~(=_=)

結局ふりだし

朝早めに起きて、消化器内科に行ってきました。
先週貰った薬が効いていなくて、昨日もあんなに苦しい思いをしたので相談しようと思ったからです。
行ってみたら、いつもの先生は交通渋滞に会って遅刻だという事で、もう1人の先生に診て貰いました。
呼ばれて診察室に入ってみたら女医さんでしたよ。
前に受付の人に「女性の先生でお願いします」って云ったのに何故か男性の先生になっていたので「あれ、居ないのかな?」と思ったんですけどね。
受付の人のミスだったんだな~と思って、次回は名前を指定して受付して貰おう。

そんなわけで色々と話しました。
また最初から今までの状態の説明と飲んでいる薬の一覧表を見せたりしました。
やっぱり云われましたよ・・・「薬を食べているみたいね」って(汗)
先生が仰るには、
「潰瘍が無くてもストレス等による神経性胃炎で胃痛が強くなる事もあります。胃酸で胃液が上がってくるような感じもしますね。」と。
それから次に、
「身体を休めて、ストレスを無くすようにした方がいいですね」と云われたんですが、
「今、メンタルにもかかっていて、仕事も半年以上休んでいるんですけど・・・」と云ったら、
「じゃあメンタルの先生にも相談してみてください」とのこと・・・

あ~あ・・・、また振りだしです。
結局処方薬も以前メンタルで出たドグマチールが出ました。
あとは変な名前の薬・・・名前忘れた(汗)を夜に飲む事になりました。
メンタルへは来週行くので、その時に相談しないと・・・ですね。
でも何で私の身体はストレスにこんなに弱いんでしょうか?
頭では意識していないつもりでも身体に症状が出ているだけで凹みますよ。
診て貰う度に「ストレス」「神経性のもの」と何度も云われるのもいい加減してくれと思ってしまいます。
まだ潰瘍が出来ていますよの方がマシだよ!って思ってしまうのは良くない事でしょうか?
先生に云われた事を報告すれば「軟弱者」って云われるんですから・・・

とにかく今日処方された薬が効いてくれる事を祈りますわ(T人T)

テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体

痛ぇぇぇぇ(泣)

う~う~~ん(泣)
歯医者に行く前からまた胃が痛み出しました。
痛くて前屈みになるし、背中も痛くなるし・・・(泣)
我慢して歯医者に行ってきたんですが、あまりにも辛いんで、明日は母が通院するので私も便乗してまた消化器内科に行く事にしました。
頓服とか貰いたいよ・・・薬増えるのは嫌だけど、痛いのはもっと辛いよ(泣)

帰りにマ○エツに寄ってお総菜を買っている時に、私は暖かい飲み物~と自販機に駆け寄ってホットココアを飲んだらココアが胃の中を伝わって入っていくのをリアルに感じましたですよ。
あぁ、胃袋はココにあるのねぇな感じで(爆)
そんだけ空きっ腹で、胃液が自分の胃を傷つけていたという事なんだろうか?
胃酸過多とは云われなかったけどなぁ・・・
とにかく「薬効きません!」と云って、違うのを処方して貰う~!!

ところで歯医者さんは今月はあと2回くらい通う事になりそうです。
左上の歯が動いていた事が原因で不安定になっているとか。
薬塗って?レーザー当てる治療されました。
また少し削られたのですが、思いっきり顔をしかめていたら「痛い?」って聞かれたんで、「いえ、痛いというよりは気持ち悪くて鳥肌たっています」と答えました。
金属が擦れる感触とかがもの凄く大嫌いでして、食器洗いでも金のたわしで鍋を擦るのとか、フォークを噛んでしまったりするとザワザワと鳥肌が立ってきます。
それだけイヤ~ンな感触なんですよ。
話が逸れましたが、今日はその他に歯のクリーニングもして頂きました。
「矯正が終わったらやるから」と云われていたので、やっとやって貰えるのね~と思ったら・・・
新たな虫歯発見(汗)
前歯の裏側に小さいのがポツンと・・・
前回の時にはあったんだろうか?
見落としていたのだろうか?
まさか前歯が?って思うくらいですからね。
そんなわけで早速治療。
やっぱり削られます。気持ち悪いです(泣)
でも初期の状態でしたので直ぐに処置して貰えたのは良かったです(^_^)
次は・・・来週だな~。

それより胃が痛いの何とかならないかな~。
夕飯後にの飲んだ薬が効いてきてくれるといいんだけどなぁ・・・

テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体

プロフィール

めぐる★

  • Author:めぐる★
  • 刀剣乱舞とTIGER & BUNNYと鋼錬と猫と映画とMacと車が好きな私です。
    他にゲームや読書(漫画&小説)、あとは動画(MMD)が好き。
    (ゲームはスクエニ系が多いかな)
    今は自分の病気の事とか日々の中で感じた事も色々と書いています。
    最近はTwitterで呟いたものがログになっていますが、たま〜に突発で直接こちらに書き込む事もあるかも…(^_^;)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
MAIL

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
02 | 2006/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ブログ内検索
RSSフィード
リンク