ライヴ告知
うっかり忘れる所でした(汗)
NIGHT HAWKSの工藤さんからメールがありまして、ライヴの情報を頂きました。
興味のある方は是非是非(^_^)
6月6日(火)
AOYAMA月見ル君想フ
出番はトップバッターなので開演19:30~時間厳守ですd=(^o^)=b
東京都初公開の『 THE KEY PROJECT』
工藤哲也(Vo,Ds)
永川敏郎(key)
八重樫浩 (Gtr)
エンリケ(B,Vo)
ゲストヴォ-カルに元BOW WOWの堀江哲也!チェロの向井 航!
ですので是非とも来てくださいm(__)m
連絡よろしくお願い申しあげます。 工藤哲也。
(原文のまま転載しています。哲ちゃんの許可済み~♪)
顔ぶれは兎に角凄いです。
私は残念ながら行けないので残念なんですけどね・・・(T^T)
哲ちゃんへライヴに行きたいという連絡を希望する方は、この記事にのコメントで「管理者にだけ表示を許可する」を選択して書いて下さい。
その際にこちらからの連絡方法も必要となりますのでメルアド等の連絡先も記載して下さいね。
NIGHT HAWKSの工藤さんからメールがありまして、ライヴの情報を頂きました。
興味のある方は是非是非(^_^)
6月6日(火)
AOYAMA月見ル君想フ
出番はトップバッターなので開演19:30~時間厳守ですd=(^o^)=b
東京都初公開の『 THE KEY PROJECT』
工藤哲也(Vo,Ds)
永川敏郎(key)
八重樫浩 (Gtr)
エンリケ(B,Vo)
ゲストヴォ-カルに元BOW WOWの堀江哲也!チェロの向井 航!
ですので是非とも来てくださいm(__)m
連絡よろしくお願い申しあげます。 工藤哲也。
(原文のまま転載しています。哲ちゃんの許可済み~♪)
顔ぶれは兎に角凄いです。
私は残念ながら行けないので残念なんですけどね・・・(T^T)
哲ちゃんへライヴに行きたいという連絡を希望する方は、この記事にのコメントで「管理者にだけ表示を許可する」を選択して書いて下さい。
その際にこちらからの連絡方法も必要となりますのでメルアド等の連絡先も記載して下さいね。
今日は通院の日
今日は朝早くに家を出て耳鼻科とメンタルのかけもち(同じ病院)で通院をしてきました。
いつもは母が一緒なんですが、今日は1人。
何か早起きしたせいか頭がハッキリしなくて、運転に影響しないようにiPodを大音量で聴きながら歌いまくっていた(笑)
病院に着いたのは8時ちょっと過ぎ。
売店に行き朝ご飯を購入。
最初は耳鼻科で薬のみなので、診察時間の9時になるまで朝ご飯食べつつiPod聴きながらうつらうつらしていましたです。
でも耳鼻科もメンタルも直ぐ呼ばれて9時半には全部の受診が終わったんです。
メンタルもカルテを持っていって直ぐに呼ばれてビックリしたくらい。
今回は私だけでなく、母の薬も一緒にS先生に処方してもらったんです。
いつもはI先生なので、変だなと思われたらしくS先生に「何かあったの?」と云われたので、「実は母が入院しちゃいまして(汗)」と応えましたら、やっぱり「えぇぇぇぇ~」って云われました(苦笑)
私の顔見て「疲れているね~」って云われました。
神経がピリピリしているせいかまた胃痛があって辛いと話しましたら、胃薬の量を増やされてしまいました(T_T)
病院が終わった後は駅前のダ○エーに寄ったのはいいんですが、まだ開店前だったのでの時間をどうしようかな~と思っていたんです。
そしたら以前地元のダ○エーの時に常連だった木の実屋(ドライフルーツ等)のおじさんとおばさんにバッタリと会って「久しぶりねえ~、今日は1人なの?」と云われたんで、「実は~」とまた母の入院の話をしましたら、またここでもビックリされましたね(苦笑)
母に頼まれていた生姜糖等を買いつつ色々な話をしていましたら、おじさんが甘納豆をオマケしてくれました~。
来月の時は母も来られるようにしたいですね。
あとはそのまま食材やここでしか買えないモノ等を買い、帰路へ。
でもふと思い立って地元のパソコンショップを見に行ったんですけど、新しいMacに心揺さぶられたり・・・
結局iPod用のケーブル買っただけですけど、Officeも欲しいんだよなぁとMac用のソフトの棚に行って値段見て心で泣きました。高いって!!(泣)
でもここってMac関係も結構扱っている所なんで時々覗いたりするんですよね。
それから帰宅してちょっと一休みした後に母の所に行きました。
母の火傷の経過はまだちょっと微妙だそうです。
医師曰く「ちょっと深い所までやっちゃっていますね」との事。
明々後日の月曜日退院はまだ無理かしら~?(汗)
色々とやらなきゃいけない事が多すぎるのがちょっと負担に感じちゃいますねぇ・・・
いつもは母が一緒なんですが、今日は1人。
何か早起きしたせいか頭がハッキリしなくて、運転に影響しないようにiPodを大音量で聴きながら歌いまくっていた(笑)
病院に着いたのは8時ちょっと過ぎ。
売店に行き朝ご飯を購入。
最初は耳鼻科で薬のみなので、診察時間の9時になるまで朝ご飯食べつつiPod聴きながらうつらうつらしていましたです。
でも耳鼻科もメンタルも直ぐ呼ばれて9時半には全部の受診が終わったんです。
メンタルもカルテを持っていって直ぐに呼ばれてビックリしたくらい。
今回は私だけでなく、母の薬も一緒にS先生に処方してもらったんです。
いつもはI先生なので、変だなと思われたらしくS先生に「何かあったの?」と云われたので、「実は母が入院しちゃいまして(汗)」と応えましたら、やっぱり「えぇぇぇぇ~」って云われました(苦笑)
私の顔見て「疲れているね~」って云われました。
神経がピリピリしているせいかまた胃痛があって辛いと話しましたら、胃薬の量を増やされてしまいました(T_T)
病院が終わった後は駅前のダ○エーに寄ったのはいいんですが、まだ開店前だったのでの時間をどうしようかな~と思っていたんです。
そしたら以前地元のダ○エーの時に常連だった木の実屋(ドライフルーツ等)のおじさんとおばさんにバッタリと会って「久しぶりねえ~、今日は1人なの?」と云われたんで、「実は~」とまた母の入院の話をしましたら、またここでもビックリされましたね(苦笑)
母に頼まれていた生姜糖等を買いつつ色々な話をしていましたら、おじさんが甘納豆をオマケしてくれました~。
来月の時は母も来られるようにしたいですね。
あとはそのまま食材やここでしか買えないモノ等を買い、帰路へ。
でもふと思い立って地元のパソコンショップを見に行ったんですけど、新しいMacに心揺さぶられたり・・・
結局iPod用のケーブル買っただけですけど、Officeも欲しいんだよなぁとMac用のソフトの棚に行って値段見て心で泣きました。高いって!!(泣)
でもここってMac関係も結構扱っている所なんで時々覗いたりするんですよね。
それから帰宅してちょっと一休みした後に母の所に行きました。
母の火傷の経過はまだちょっと微妙だそうです。
医師曰く「ちょっと深い所までやっちゃっていますね」との事。
明々後日の月曜日退院はまだ無理かしら~?(汗)
色々とやらなきゃいけない事が多すぎるのがちょっと負担に感じちゃいますねぇ・・・
テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体