今はこんな感じです。

現在のウチの状況です。
背景の青空が気持ちよさそうですね~。
今日、姪っ子とコンビニでお買い物してきた帰りに撮りました。
お隣の敷地の半分はガーデニングなのかただの原っぱなのかわかりませんが、草ぼうぼうで何か変な感じですが。
工事の方は外壁はまだ貼っていないのですが、今は殆ど内装中心にやっているようです。
引き戸とかの扉がまだ付けられていないので、工事の状況によっては壁が無くなったりしています。
私の部屋もそんな感じなので、日中は自分の部屋には居られませんね~。
とにかく何時ベッドを移動するのやら?
明日はいよいよ仕事復帰第1日目です。
緊張でドキドキ感はありますけど、一時期程の不安は落ち着いてきているようです。
復帰の為に色々と取りはからって頂いた事もある為に以前の様な陰鬱な感じではなく、ちょっと新しい仕事がどんなものなのか期待してみたりしています。
「どんな仕事がしたい?」と聞かれて、「今度はパソコンも使える様な仕事がしたい」と申し出たのです。
何て云うのかな・・・私はパソコンを使うのは何時間でも平気なんですよね。
チャットで鍛えられているからかしら?(爆)
前職でもそうした仕事の方が楽しかったですしね。
またシフトに関しても最初は緩くスタートして少しずつ調整していく様な感じで完全復帰を目指そうという事も会社側からもサポートしてくださるという事が1番安心していられるのだと思います。
やっぱ今の会社は非常に恵まれた職場なんだと実感しますね。
ちょっと気がかりな事。
昨日からちょっと風邪気味です。
姪の風邪が移ったかなぁ・・・?(-∀-;)
ここ1年程風邪らしい風邪はひいていなかったのですが、ここに来て鼻炎から始まり、喉の渇きからなのか喉を痛めていたり・・・
市販の風邪薬を飲んでいるのですがあまり効果なかったりして(汗)
金曜日に耳鼻科とメンタルを受診するので、今度は薬だけじゃなくて診察して貰おうと思っています。
とにかく悪化させない様にしなくちゃね。
明日は早めに起きて、ゆっくりと出かける準備をしようと思っています。
今晩も早く寝なくちゃね。
そうそう、今日はアナログでお絵描きをしていたんです。
珍しくコピックを引っ張り出してみたりしたんですが、アナログってCGと違って画面の目線が違うじゃないですか!
だからデッサンがもの凄く崩れてしまう事に大ショック。
それとコピックを姪のしおしおにも貸してあげたんですけど、色の使い方が上手いんですよね。
最初はどんな色が出るのか試し描きしていましたが、何枚か描いている内に自分が欲しい色がちゃんと決まっているんです。
ホント凄いですよ~。
子供の方が頭が柔軟だから色彩も鮮やかだし、色が綺麗でしたよ。
気が付くと漫画の原稿用紙に6枚も大作を描いていました(笑)
因みに私は途中で挫折して暫くはしおしおのお絵描きを眺めていました。
妹もお絵描きする人なんで、やっぱ蛙の子は蛙だな~と思いました(^_^)
お絵描きに凹み
夕べAさんの所で絵チャが開催されるとの事でしたので、久しぶりに乱入してきました。
しかし睡魔が凄くて描きながら寝てしまうし、aさんの絵を消してしまうしで・・・(>_<)
本当にごめんなさい!!です(泣)
睡眠薬を飲んでいるんだから眠くなるのは当然としても、もうちょっと完成までに頑張りたかったな~と思います。
それに私はアナログ描きが苦手ですので、線はヨレヨレ・・・
下↓にアップした暑中見舞いのエドの絵とは全然違う偽物!!な絵。
手がブルブルしちゃうからなのか・・・
いつも絵チャでは綺麗に描けないのも凹みます。
思いっきり描けるのは休みのウチだけだから・・・ね。

私は一本の線を綺麗に描くのが苦手です。
だからイラスト描きの時はComicStudioでズームアップしてツール使ったり漫画で使うペンの様な感じで描いています。
だから色塗りよりは下絵から線画までの方が凄く時間がかかっているんですよね。
それに個人的には線画より下絵のラフ画の方が自分は好きだったりします。
だから今回の鋼錬のコミックス特装版のラフ画集はもの凄くお気に入りなんですよね。
ペンでの綺麗な絵もいいんだけど、ラフ画の方が勢いがあって効果を入れなくても動きを感じられるのがいいな~と思うのです。
真面目にラフでも良いのならラフ絵のページでも作ろうかしらん?(爆)
しかし睡魔が凄くて描きながら寝てしまうし、aさんの絵を消してしまうしで・・・(>_<)
本当にごめんなさい!!です(泣)
睡眠薬を飲んでいるんだから眠くなるのは当然としても、もうちょっと完成までに頑張りたかったな~と思います。
それに私はアナログ描きが苦手ですので、線はヨレヨレ・・・
下↓にアップした暑中見舞いのエドの絵とは全然違う偽物!!な絵。
手がブルブルしちゃうからなのか・・・
いつも絵チャでは綺麗に描けないのも凹みます。
思いっきり描けるのは休みのウチだけだから・・・ね。

私は一本の線を綺麗に描くのが苦手です。
だからイラスト描きの時はComicStudioでズームアップしてツール使ったり漫画で使うペンの様な感じで描いています。
だから色塗りよりは下絵から線画までの方が凄く時間がかかっているんですよね。
それに個人的には線画より下絵のラフ画の方が自分は好きだったりします。
だから今回の鋼錬のコミックス特装版のラフ画集はもの凄くお気に入りなんですよね。
ペンでの綺麗な絵もいいんだけど、ラフ画の方が勢いがあって効果を入れなくても動きを感じられるのがいいな~と思うのです。
真面目にラフでも良いのならラフ絵のページでも作ろうかしらん?(爆)
久しぶりに描いたよ
ブラウザ
皆さんはインターネットを見る為に何のブラウザを使用していますか?
私はMacintoshの環境でして、メインはFirefox、絵チャの時だけSafariを使用しています。
他にはIE、NN.7、Operaもインストールしてあります。
今はWindowsの環境が無い為にWinでの表示のチェックが出来ないのが困り処です。
先日妹がiPodの調子がおかしいとパソコンごと持ってきたのですけど、妹のはノート型のVAIOでしたので、私のサイトを見て貰いました。
で、サイトは特に問題は無かったのですが・・・・
問題はこのブログでした。
テンプレートが思いっきり崩れている事。
プラグインの表示がおかしい事。
妹にこれのブラウザは何?と聞いたら「IE」でした。
このIE(Internet Explorer)はMac版でも崩れて表示されていたんです。
私のMacに入っているブラウザ全部で確認してもIEだけが崩れて見えるんです。
このブログは3列のカラムに別れています。
しかしIEでは2列迄は見えるのですが、3列目がどうしても下の方に改行された様な形になってしまうのです。
だから殆どの方が3列目の殆どを見ていないのでしょう。
そしてプラグインも変なものが動いているという状態なのでしょう。
もしこれをご覧の皆様、変だなと思われましたら違うブラウザを使って見てみてください。
私のお薦めはFirefoxです。
mozira系のブラウザですが、私にはこれが1番安定して見えます。
Windowsにも対応していますのでぜひ!(笑)
そして今度は3列目にいる夜一さん達を見てあげてください(^_^;)
私はMacintoshの環境でして、メインはFirefox、絵チャの時だけSafariを使用しています。
他にはIE、NN.7、Operaもインストールしてあります。
今はWindowsの環境が無い為にWinでの表示のチェックが出来ないのが困り処です。
先日妹がiPodの調子がおかしいとパソコンごと持ってきたのですけど、妹のはノート型のVAIOでしたので、私のサイトを見て貰いました。
で、サイトは特に問題は無かったのですが・・・・
問題はこのブログでした。
テンプレートが思いっきり崩れている事。
プラグインの表示がおかしい事。
妹にこれのブラウザは何?と聞いたら「IE」でした。
このIE(Internet Explorer)はMac版でも崩れて表示されていたんです。
私のMacに入っているブラウザ全部で確認してもIEだけが崩れて見えるんです。
このブログは3列のカラムに別れています。
しかしIEでは2列迄は見えるのですが、3列目がどうしても下の方に改行された様な形になってしまうのです。
だから殆どの方が3列目の殆どを見ていないのでしょう。
そしてプラグインも変なものが動いているという状態なのでしょう。
もしこれをご覧の皆様、変だなと思われましたら違うブラウザを使って見てみてください。
私のお薦めはFirefoxです。
mozira系のブラウザですが、私にはこれが1番安定して見えます。
Windowsにも対応していますのでぜひ!(笑)
そして今度は3列目にいる夜一さん達を見てあげてください(^_^;)
新幹線
今日は、姪のしおしおが空手の全国大会で岩手県の盛岡まで行く為に東京の新幹線乗り場まで送ってきました。
妹の仕事が締めでどうしても休めなかったので、行きの新幹線では同じく選手として参加する子の親御さんにお願いしていたのですが、1人で新幹線乗り場までというのはどうしても無理な話なので、私が付き添いしました。
実は11時ちょっと前に出発なのに、9時半には東京駅に居たんですが、万が一電車が遅れて乗れなかったという事にならない様にと早めに家を出たのでした。
途中駅構内にある本屋で下に挙げていた本をゲット。
そしてしおしおの為にも1冊某アニメコミックスをお餞別にと持たせました。
ちょっとお茶?して時間を潰し、駅弁買ってホームの乗り場で待っていた所、お世話になるWさん親子と合流出来ましたので、後の事を宜しくとお願いしまして、新幹線が出発するまで見送っていました。
WさんちのHくんが私の携帯のストラップを見て「何コレ、鋼錬?」と云うので「そうだよ~、知ってる?」と云ったら、自分のリュックの中から鋼錬のコミックスを引っ張り出してきたんです(笑)
「14巻出たよね」と云っていまして、「おぉ、好きなんだ~♪」とちょっと親近感がわきましたね(笑)
私の携帯の待ち受け(アルロボットの「ガチョ~ン」のアレ)を見せたら、「僕知ってる、4巻に載っているやつだ!」と云うので、私とWママさんと2人で「良く覚えているねぇ」と感心しましたですよ(笑)
こんな所で鋼錬の話が出来るとは思わなかったな(^▽^;)
そして妹も仕事を早退して、しおしおの後を追って行きましたが、夕方頃に「到着したよ。」と盛岡駅の表示を写メしてくれました(笑)

向こうのお天気はどうなんでしょうね。
しおしおがちょっと風邪気味だったので心配です。
何にしろ東京支部の代表で全国大会出るっていうのですから、いっぱい練習した成果を見せて欲しいものです。
力出せると良いね>し~ちゃん
久しぶりの電車でちょっと息切れしそうだったので、のんびりと帰ってきました。
欲しかった本もゲット出来たので読みながら帰り、読み終わった本をそのまま母に渡しました。
実は母も愛読者なのです(笑)
妹の仕事が締めでどうしても休めなかったので、行きの新幹線では同じく選手として参加する子の親御さんにお願いしていたのですが、1人で新幹線乗り場までというのはどうしても無理な話なので、私が付き添いしました。
実は11時ちょっと前に出発なのに、9時半には東京駅に居たんですが、万が一電車が遅れて乗れなかったという事にならない様にと早めに家を出たのでした。
途中駅構内にある本屋で下に挙げていた本をゲット。
そしてしおしおの為にも1冊某アニメコミックスをお餞別にと持たせました。
ちょっとお茶?して時間を潰し、駅弁買ってホームの乗り場で待っていた所、お世話になるWさん親子と合流出来ましたので、後の事を宜しくとお願いしまして、新幹線が出発するまで見送っていました。
WさんちのHくんが私の携帯のストラップを見て「何コレ、鋼錬?」と云うので「そうだよ~、知ってる?」と云ったら、自分のリュックの中から鋼錬のコミックスを引っ張り出してきたんです(笑)
「14巻出たよね」と云っていまして、「おぉ、好きなんだ~♪」とちょっと親近感がわきましたね(笑)
私の携帯の待ち受け(アルロボットの「ガチョ~ン」のアレ)を見せたら、「僕知ってる、4巻に載っているやつだ!」と云うので、私とWママさんと2人で「良く覚えているねぇ」と感心しましたですよ(笑)
こんな所で鋼錬の話が出来るとは思わなかったな(^▽^;)
そして妹も仕事を早退して、しおしおの後を追って行きましたが、夕方頃に「到着したよ。」と盛岡駅の表示を写メしてくれました(笑)

向こうのお天気はどうなんでしょうね。
しおしおがちょっと風邪気味だったので心配です。
何にしろ東京支部の代表で全国大会出るっていうのですから、いっぱい練習した成果を見せて欲しいものです。
力出せると良いね>し~ちゃん
久しぶりの電車でちょっと息切れしそうだったので、のんびりと帰ってきました。
欲しかった本もゲット出来たので読みながら帰り、読み終わった本をそのまま母に渡しました。
実は母も愛読者なのです(笑)
今日もだるだる
今日は朝に母の通院の送迎をしたくらいで、何処にも行きませんでした。
帰った後は扇風機を独り占めにして寝ていました。(両親は扇風機嫌いなので)
晴れたら晴れたで暑いから大変ですよねぇ。
今日もメルルにはあまり構ってやれませんでした。
おやつタイムの時には相手しましたけど。

さっきドアの隙間から覗いた時のメルルです。
部屋に入ってくれるのを期待している様なのですが、「ごめん、後でね」と写メしただけ(汗)
猫草も枯れかかっているので、スタンバイ中の猫草と取り替えなくちゃね。
猫草ですが、私は他に「ヘアボールリムディ」っていうクリームも与えています。
これは毛玉を便と一緒に出しやすくするものなんですけど、もう店頭では取り扱っていなかったので、昨年ネットでまとめ買いしました。
メルルの場合、毛玉だけを吐く時もあれば、がっついて食べた後に吐く事もあります。
でも毎日のようにしているわけではないですし、お通じとかも異常は無いしで病気とかでは無さそうなので大丈夫だろうと判断しています。
夏場はいつも食欲が減退しているので、カリカリも食べる量は通常の半分とちょっとだけなんですよね。
だから夕方に「ささみジャーキー」のおやつをあげています。
これは大喜びして食べるおやつなので、カリカリで食べていない分をささみで補えるかなと。
それとおやつを食べた時は吐かないんですよね。
やっぱカリカリは噛まないで丸飲みしているからじゃないか・・・と。
来月には混合ワクチンの接種があるので獣医の先生の所からそろそろ葉書が来るはず。
大きな病気をしないでいてくれるのは本当にありがたいです。
来月中旬頃には部屋も出来ているだろうし、新しい環境でメルルが落ち着いてくれると良いなぁと思います。
帰った後は扇風機を独り占めにして寝ていました。(両親は扇風機嫌いなので)
晴れたら晴れたで暑いから大変ですよねぇ。
今日もメルルにはあまり構ってやれませんでした。
おやつタイムの時には相手しましたけど。

さっきドアの隙間から覗いた時のメルルです。
部屋に入ってくれるのを期待している様なのですが、「ごめん、後でね」と写メしただけ(汗)
猫草も枯れかかっているので、スタンバイ中の猫草と取り替えなくちゃね。
猫草ですが、私は他に「ヘアボールリムディ」っていうクリームも与えています。
これは毛玉を便と一緒に出しやすくするものなんですけど、もう店頭では取り扱っていなかったので、昨年ネットでまとめ買いしました。
メルルの場合、毛玉だけを吐く時もあれば、がっついて食べた後に吐く事もあります。
でも毎日のようにしているわけではないですし、お通じとかも異常は無いしで病気とかでは無さそうなので大丈夫だろうと判断しています。
夏場はいつも食欲が減退しているので、カリカリも食べる量は通常の半分とちょっとだけなんですよね。
だから夕方に「ささみジャーキー」のおやつをあげています。
これは大喜びして食べるおやつなので、カリカリで食べていない分をささみで補えるかなと。
それとおやつを食べた時は吐かないんですよね。
やっぱカリカリは噛まないで丸飲みしているからじゃないか・・・と。
来月には混合ワクチンの接種があるので獣医の先生の所からそろそろ葉書が来るはず。
大きな病気をしないでいてくれるのは本当にありがたいです。
来月中旬頃には部屋も出来ているだろうし、新しい環境でメルルが落ち着いてくれると良いなぁと思います。
あれれ?
今日は特に変わった事は無かったです。
午前に買い出し、夕方にまとめ買い用の買い出しに出かけたくらいです。
自分の部屋に居られないっつ~のはやっぱりストレスですね。
割り切らなくちゃいけないんだろうけど・・・
長く見積もってあと半月くらいかな?
来週からは仕事復帰だから、その前に少しでも目処がつけばいいんですけど・・・
それにしても今日は暑かったですね。
ペッカペカの晴れ!
車の中があまりの暑さに火傷するかと思いました。
エアコンもあまり効果が無い様な・・・(汗)
車を離れる時に、電池が切れかけていたソーラータイプの腕時計を陽に当てるつもりで車のダッシュボードに置いてあったんですが、戻ってきて見たらあまりの暑さに表示がおかしくなっていました(汗)
あわてて車のエアコンで冷風を当てたところ、何とか普通の表示に戻りました。
そして午後に出かけた時も暑かったです。
もう半端でないくらい・・・
何か変だなと気が付いたのがバックミラー。
熱のせいでしょうか?バックミラーが下がるんですよ。
勝手に動いているというか・・・
あっちこっちで異変が起きている状態なので、同じくダッシュボードに備え付けているETCも大丈夫なのかな~と不安になりましたです。
やっぱり車は屋根付きの車庫に入れていないと駄目ですよね。
こんな異常事態初めてですから。
明日からはサンシェード貼っておこう。(どこでもいっしょのトロのやつ)
帰りに最近目の異変が気になっていたので、近所の眼科に立ち寄って診察券を出しに行った所、「直ぐ呼ばれるから」と云われて、車を外に置いたままで待合室で待っていました。
ここの眼科は私が幼稚園くらいの頃からお世話になっています。
しかも若先生は妹と同級生で同じクラスだった人なんですよね。
私はずっと院長先生で、前回来たのが1年前なんで怒られるかな~と(汗)
先生に「最近左目の霞みが気になる」と話しました。
結果は角膜が炎症を起こしているという事で、目薬を処方して貰いました。
そして今の眼鏡の度数が強すぎるとの事で、今までのは外出や運転中に使い、先日作ってもらった「老眼鏡?」を普段に使いなさいと云われました。
そして治るまでコンタクトは駄目!と・・・
ま、網膜剥離とか重大な病気じゃなくて良かったです。
でもこの霞みはうっと惜しくてイヤですね。
午前に買い出し、夕方にまとめ買い用の買い出しに出かけたくらいです。
自分の部屋に居られないっつ~のはやっぱりストレスですね。
割り切らなくちゃいけないんだろうけど・・・
長く見積もってあと半月くらいかな?
来週からは仕事復帰だから、その前に少しでも目処がつけばいいんですけど・・・
それにしても今日は暑かったですね。
ペッカペカの晴れ!
車の中があまりの暑さに火傷するかと思いました。
エアコンもあまり効果が無い様な・・・(汗)
車を離れる時に、電池が切れかけていたソーラータイプの腕時計を陽に当てるつもりで車のダッシュボードに置いてあったんですが、戻ってきて見たらあまりの暑さに表示がおかしくなっていました(汗)
あわてて車のエアコンで冷風を当てたところ、何とか普通の表示に戻りました。
そして午後に出かけた時も暑かったです。
もう半端でないくらい・・・
何か変だなと気が付いたのがバックミラー。
熱のせいでしょうか?バックミラーが下がるんですよ。
勝手に動いているというか・・・
あっちこっちで異変が起きている状態なので、同じくダッシュボードに備え付けているETCも大丈夫なのかな~と不安になりましたです。
やっぱり車は屋根付きの車庫に入れていないと駄目ですよね。
こんな異常事態初めてですから。
明日からはサンシェード貼っておこう。(どこでもいっしょのトロのやつ)
帰りに最近目の異変が気になっていたので、近所の眼科に立ち寄って診察券を出しに行った所、「直ぐ呼ばれるから」と云われて、車を外に置いたままで待合室で待っていました。
ここの眼科は私が幼稚園くらいの頃からお世話になっています。
しかも若先生は妹と同級生で同じクラスだった人なんですよね。
私はずっと院長先生で、前回来たのが1年前なんで怒られるかな~と(汗)
先生に「最近左目の霞みが気になる」と話しました。
結果は角膜が炎症を起こしているという事で、目薬を処方して貰いました。
そして今の眼鏡の度数が強すぎるとの事で、今までのは外出や運転中に使い、先日作ってもらった「老眼鏡?」を普段に使いなさいと云われました。
そして治るまでコンタクトは駄目!と・・・
ま、網膜剥離とか重大な病気じゃなくて良かったです。
でもこの霞みはうっと惜しくてイヤですね。
今月いっぱいで・・・
今朝メールチェックをしましたら、会社からのメールが届いていました。
「8月1日から会社に復帰」・・・となりました。
9ヶ月以上休職していた身ですが、来月から新しい職場での再スタートという事です。
シフトも以前の金曜、土曜の休みでは無く、カレンダー通りにして貰う事になりました。
職場も異動するので、またゼロからのスタートです。
身体が慣れるまでは週4日勤務です。
ホントに今の会社では恵まれていると思います。
これが最後のチャンスと思っていますが、肩に力が入りすぎない様にマイペースでやっていきたいと思っています。
ただ、まだ何処に配属されるのかわからないのでちょこっと不安はあるんですけどね。
本部なら店内放送が無いから静かで嬉しいんだけどな~と。
あと前の職場に置きっぱなしの荷物も取りに行かないと・・・(汗)
その時に挨拶しないと駄目だろうね・・・
とにかく休みボケにならない様にしなくちゃね。
あと1週間です。
なんか色々と大変ですわ。
家の増築工事ですが、私の部屋の壁を貼る前にベッドを移動させなくちゃならんそうです。
でも私が夜はそこで寝られるのかどうかという事です。
明日はまたちょっと掃除して、また処分するものが無いかをチェックしないと・・・
仕事復帰後の不在中に動かされるのはイヤだなぁ・・・
今月中に何とかして貰わないと!
実は今日母とまた「カリブの海賊」観てきました。
その前にギックリ腰をまた悪化?させた妹が仕事を早退して、私達が通院している整体に行きたいというメールが来たのでお付き合いしました。
お昼は珍しく3人でパスタを食べて和やかに話が弾んでいたのがまた珍しかったです(笑)
妹は「アニメイトに寄っていく」と云い、じゃあ私達は(映画を観るから)帰るねと解散しました。
で滑り込みで海賊を観てきましたよ。
前回は字幕を追うのが精一杯だったんですけど、今度は字幕そっちのけで色々な所をチェックしたりして観ましたよ。
毎回見る度にスルメの様に味わえる映画って好きです。
邦画は字幕が無いので、聞き取りが苦手な私にはあまり好きじゃありません。
だって役者が何云っているのかわからないんだもの。
母も「あの展開で終わっちゃうの?」と云っていましたですよ(笑)
えぇ、それとエンドロールが流れた途端に席を立つ人がいっぱい居ましたけど、この映画は最後の最後まで観ないと駄目です。
前回の事を考えたら、あれもまた伏線になるのかしらん?なのです。
ところで、映画館を17時半くらいに出たんですが、途中の国道に入った所で大渋滞。
いくら夕方でもこの混み方は異常だよと。
途中で迂回して裏道を通って帰ってきたんですが、もう既に1時間くらい経過していました。
途中で父から電話があったんですが、さすがに「映画観てきました」なんて云えないから適当に「買い物で・・・」と誤魔化したんですよ。
ところがさっきニュースを見たら、京葉道路の私の職場の近く付近で小学校の林間学校の帰りのバスが衝突して事故ったというじゃありませんか。
「それで混んでいたのか~!?」と納得。
湾岸線と京葉道路と2つのインターチェンジが近くにあるんですけど、多分高速に上がるまでは両方とも渋滞だったんだろうな~。
父が電話して来たのも、私達がその事故渋滞に巻き込まれているんじゃないかと思ったからだとか?
えぇ、その通りでその渋滞にハマっていましたよ(苦笑)
ホント、いつもなら10分で行ける道が1時間なんだもんな~。
やっぱり運転は気を付けないと駄目だね。
もちろん私もね。
「8月1日から会社に復帰」・・・となりました。
9ヶ月以上休職していた身ですが、来月から新しい職場での再スタートという事です。
シフトも以前の金曜、土曜の休みでは無く、カレンダー通りにして貰う事になりました。
職場も異動するので、またゼロからのスタートです。
身体が慣れるまでは週4日勤務です。
ホントに今の会社では恵まれていると思います。
これが最後のチャンスと思っていますが、肩に力が入りすぎない様にマイペースでやっていきたいと思っています。
ただ、まだ何処に配属されるのかわからないのでちょこっと不安はあるんですけどね。
本部なら店内放送が無いから静かで嬉しいんだけどな~と。
あと前の職場に置きっぱなしの荷物も取りに行かないと・・・(汗)
その時に挨拶しないと駄目だろうね・・・
とにかく休みボケにならない様にしなくちゃね。
あと1週間です。
なんか色々と大変ですわ。
家の増築工事ですが、私の部屋の壁を貼る前にベッドを移動させなくちゃならんそうです。
でも私が夜はそこで寝られるのかどうかという事です。
明日はまたちょっと掃除して、また処分するものが無いかをチェックしないと・・・
仕事復帰後の不在中に動かされるのはイヤだなぁ・・・
今月中に何とかして貰わないと!
実は今日母とまた「カリブの海賊」観てきました。
その前にギックリ腰をまた悪化?させた妹が仕事を早退して、私達が通院している整体に行きたいというメールが来たのでお付き合いしました。
お昼は珍しく3人でパスタを食べて和やかに話が弾んでいたのがまた珍しかったです(笑)
妹は「アニメイトに寄っていく」と云い、じゃあ私達は
で滑り込みで海賊を観てきましたよ。
前回は字幕を追うのが精一杯だったんですけど、今度は字幕そっちのけで色々な所をチェックしたりして観ましたよ。
毎回見る度にスルメの様に味わえる映画って好きです。
邦画は字幕が無いので、聞き取りが苦手な私にはあまり好きじゃありません。
だって役者が何云っているのかわからないんだもの。
母も「あの展開で終わっちゃうの?」と云っていましたですよ(笑)
えぇ、それとエンドロールが流れた途端に席を立つ人がいっぱい居ましたけど、この映画は最後の最後まで観ないと駄目です。
前回の事を考えたら、あれもまた伏線になるのかしらん?なのです。
ところで、映画館を17時半くらいに出たんですが、途中の国道に入った所で大渋滞。
いくら夕方でもこの混み方は異常だよと。
途中で迂回して裏道を通って帰ってきたんですが、もう既に1時間くらい経過していました。
途中で父から電話があったんですが、さすがに「映画観てきました」なんて云えないから適当に「買い物で・・・」と誤魔化したんですよ。
ところがさっきニュースを見たら、京葉道路の私の職場の近く付近で小学校の林間学校の帰りのバスが衝突して事故ったというじゃありませんか。
「それで混んでいたのか~!?」と納得。
湾岸線と京葉道路と2つのインターチェンジが近くにあるんですけど、多分高速に上がるまでは両方とも渋滞だったんだろうな~。
父が電話して来たのも、私達がその事故渋滞に巻き込まれているんじゃないかと思ったからだとか?
えぇ、その通りでその渋滞にハマっていましたよ(苦笑)
ホント、いつもなら10分で行ける道が1時間なんだもんな~。
やっぱり運転は気を付けないと駄目だね。
もちろん私もね。
猫の目
昨日の目からビーム光線が出ている様な写真を見るとつくづく猫の目って面白いなぁと思います。
光の加減や太陽の光と電灯の光との反応の違いとかで目の形が全然違ったものになっていて、見ているのが飽きないんですよね。

これは今朝撮ったものです。
黒目部分は前回ちょっと手前くらいで、電灯は付けていないので携帯のカメラの光に反応して色も変わって見えるようです。
これが太陽の陽が入っていたら、黒目は細くなりますよね。
また色も変わりますよね。
普段は金色っぽいのに、マスカットのような色になったり、この画像のように緑色になったり・・・と。
もう4年以上一緒に住んでいるのに、毎日が新しい発見です。
多分これからもメルルに驚かされる事でしょう。
早く一緒の部屋になって、また一緒に寝られたらいいなぁ・・・
「ご飯くれ」攻撃されて起きてみたいわ(笑)
そうそう、昼間に父がメルルの部屋に入ろうとしたら、メルルが脱走したそうです。
慌てて追いかけていったら、階下に降りた所でウロウロしていて、父が階段を下りようとしたら、メルルは慌てて階段を駆け上がり自分の部屋に戻っていったとか。
自分のテリトリーが部屋の中だけなので、探検も一気に範囲は広げられないですし、好奇心旺盛ではあるのですけど内弁慶みたいな子ですしね~。
光の加減や太陽の光と電灯の光との反応の違いとかで目の形が全然違ったものになっていて、見ているのが飽きないんですよね。

これは今朝撮ったものです。
黒目部分は前回ちょっと手前くらいで、電灯は付けていないので携帯のカメラの光に反応して色も変わって見えるようです。
これが太陽の陽が入っていたら、黒目は細くなりますよね。
また色も変わりますよね。
普段は金色っぽいのに、マスカットのような色になったり、この画像のように緑色になったり・・・と。
もう4年以上一緒に住んでいるのに、毎日が新しい発見です。
多分これからもメルルに驚かされる事でしょう。
早く一緒の部屋になって、また一緒に寝られたらいいなぁ・・・
「ご飯くれ」攻撃されて起きてみたいわ(笑)
そうそう、昼間に父がメルルの部屋に入ろうとしたら、メルルが脱走したそうです。
慌てて追いかけていったら、階下に降りた所でウロウロしていて、父が階段を下りようとしたら、メルルは慌てて階段を駆け上がり自分の部屋に戻っていったとか。
自分のテリトリーが部屋の中だけなので、探検も一気に範囲は広げられないですし、好奇心旺盛ではあるのですけど内弁慶みたいな子ですしね~。
こわっ!!Σ(-∀-;)
今朝は、ギックリ腰で腰を痛めた妹の通院に私が付き合いました。
車の運転手です。
病院が妹の家の近くなので、あまり歩かせるのは辛いだろうという事で。
で、出かける前にメルルの部屋を覗きました。
ん・・・?
あ、居た。
こっちみてるな。
丁度良い写メしようっと♪

・・・・・・こ・・・・・こわっ!!Σ(°∀°;)
黒目全開なのは解るのですが、携帯のショボいライトを付けてレンズを通すとこんな画像になるとは・・・
もちろん撮影中に携帯の画面も同じように見えているのです。
だから黒目部分が光って見えるんですよね。
あ~びっくりした・・・
そしてメルルが身動ぎしたので、また撮ってみました。
やっぱり同じですねぇ(^▽^;)

いや~、久々にびっくりさせて貰いました(笑)
最近はメルルもあまり活発に動き回っていない様なので、いつも同じ様な画像になっちゃっていましたからね。
でも部屋が出来たで今度はどうなるでしょうかね?(苦笑)
全然話が変わりますが、以前にも紹介したこの↓本をやっと手に入れました。(やっとというよりは、今まで忘れていただけというか、本屋で思い出したというか・・・(爆))
妹と姪のしおしおに見せたのですが凄いウケまくっています。
さっきもこの本の作者のブログを見せたら更に喜んで?いました(笑)
ちなみに作者さんのブログはこちら←。
今度感想をコメントしてみようかな・・・
今は私事で大変そうですけど・・・
お弁当アートの作り方

因みに、しおしおに「こういうお弁当食べてみたい?」と聞いたら、「絵による」と云っていました。
さすがにキモいのは食べたくないよね(苦笑)
いつみても感心するんですが、アートも凄いけど、おかずの種類が豊富で色とりどりでいいなぁと思うのです。
車の運転手です。
病院が妹の家の近くなので、あまり歩かせるのは辛いだろうという事で。
で、出かける前にメルルの部屋を覗きました。
ん・・・?
あ、居た。
こっちみてるな。
丁度良い写メしようっと♪

・・・・・・こ・・・・・こわっ!!Σ(°∀°;)
黒目全開なのは解るのですが、携帯のショボいライトを付けてレンズを通すとこんな画像になるとは・・・
もちろん撮影中に携帯の画面も同じように見えているのです。
だから黒目部分が光って見えるんですよね。
あ~びっくりした・・・
そしてメルルが身動ぎしたので、また撮ってみました。
やっぱり同じですねぇ(^▽^;)

いや~、久々にびっくりさせて貰いました(笑)
最近はメルルもあまり活発に動き回っていない様なので、いつも同じ様な画像になっちゃっていましたからね。
でも部屋が出来たで今度はどうなるでしょうかね?(苦笑)
全然話が変わりますが、以前にも紹介したこの↓本をやっと手に入れました。(やっとというよりは、今まで忘れていただけというか、本屋で思い出したというか・・・(爆))
妹と姪のしおしおに見せたのですが凄いウケまくっています。
さっきもこの本の作者のブログを見せたら更に喜んで?いました(笑)
ちなみに作者さんのブログはこちら←。
今度感想をコメントしてみようかな・・・
今は私事で大変そうですけど・・・
お弁当アートの作り方

因みに、しおしおに「こういうお弁当食べてみたい?」と聞いたら、「絵による」と云っていました。
さすがにキモいのは食べたくないよね(苦笑)
いつみても感心するんですが、アートも凄いけど、おかずの種類が豊富で色とりどりでいいなぁと思うのです。
なんとかGET!
やっとゲットしてきました。
鋼の錬金術師(14) 初回限定特装版

もちろん特装版ですよ。
今回はどこもかしこも叫びたいくらいツボを刺激されましたです(笑)
本当に貴重なものも見せて頂いたという感じでしたし、オマケがこんなに美味しいものだとは・・・と、我が輩感動です。
もちろんアレもコレもイイッスですよ!!
ついさっき気が付いたのですけど、上↑の特装版の画像と、下↓の通常版の違いちゃんとありました。
鋼の錬金術師(14)

「金」の鋼と「銀」の鋼です。(斧じゃありません)
画像同じだし広告欄の画像の片方を消しちゃおうかと思っていたんですけどちゃんと区別していたんですね~、amazonさん(笑)
表紙絵も手にとって見ると色々な所に気が付きます。
牛先生ってやっぱり凄い!って思いましたですよ。
あと「エドワード様」も!!(爆笑)
鋼の錬金術師(14) 初回限定特装版

もちろん特装版ですよ。
今回はどこもかしこも叫びたいくらいツボを刺激されましたです(笑)
本当に貴重なものも見せて頂いたという感じでしたし、オマケがこんなに美味しいものだとは・・・と、我が輩感動です。
もちろんアレもコレもイイッスですよ!!
ついさっき気が付いたのですけど、上↑の特装版の画像と、下↓の通常版の違いちゃんとありました。
鋼の錬金術師(14)

「金」の鋼と「銀」の鋼です。(斧じゃありません)
画像同じだし広告欄の画像の片方を消しちゃおうかと思っていたんですけどちゃんと区別していたんですね~、amazonさん(笑)
表紙絵も手にとって見ると色々な所に気が付きます。
牛先生ってやっぱり凄い!って思いましたですよ。
あと「エドワード様」も!!(爆笑)
う~ん・・・
相変わらずの偏頭痛ですが、もう諦めました。
この季節は仕方ないし、目も悪くなっているんだろうし・・・
ただねぇ、眼鏡を作り直すお金が無ぇだよ。
かといってもう一つの眼鏡では車運転出来ませんから(>_<)
睡眠時間が足りないって事は無いんだよね。
単純に「歳だなぁ・・・」と認識する事が多いってことよね。
これについては何も云えないですね。
「短いけど、今日はこの辺でお休みなさい~」って事で・・・
てではではまた~♪
この季節は仕方ないし、目も悪くなっているんだろうし・・・
ただねぇ、眼鏡を作り直すお金が無ぇだよ。
かといってもう一つの眼鏡では車運転出来ませんから(>_<)
睡眠時間が足りないって事は無いんだよね。
単純に「歳だなぁ・・・」と認識する事が多いってことよね。
これについては何も云えないですね。
「短いけど、今日はこの辺でお休みなさい~」って事で・・・
てではではまた~♪
今日もだるだる
今日も相変わらず偏頭痛です。
耳鳴りと眩暈には参りました。
元々こうした症状は昔からありまして、それ用の薬は耳鼻科から処方して貰っていてもう何年も飲み続けています。
最近は自律神経の症状の方が辛かった事もあり、耳鳴り、眩暈は後回しになっていた様な状態でした。
そんなわけで昨日今日はここ最近の天気の影響もあるのか、ずっと耳鳴りと眩暈と偏頭痛が特に強く症状が出ていたんですよね。
早く梅雨が明けてくれないかなぁと思うのですが、天気予報では来週いっぱいも雨のようですね。
ただねぇ・・・自分の部屋に居られないって事も辛いです。
休めないんですもの。
今日は電気の配線工事もありまして、部屋を追い出されました(泣)
仕方なく1番被害の無い客間で横になっていたのですが・・・
気持ち的に休まらないので悲しいですね。
部屋に戻ってみればコンセントの差し込み口が変わっていて、パソコンやらに繋げていた配線が抜かれていたんですよ。
も~、困っちゃいますね。
これからどうしたらいいのやら・・・って感じです。
ともかく今日も早めに寝ます。
メルル日記は今日はお休みしますね。
耳鳴りと眩暈には参りました。
元々こうした症状は昔からありまして、それ用の薬は耳鼻科から処方して貰っていてもう何年も飲み続けています。
最近は自律神経の症状の方が辛かった事もあり、耳鳴り、眩暈は後回しになっていた様な状態でした。
そんなわけで昨日今日はここ最近の天気の影響もあるのか、ずっと耳鳴りと眩暈と偏頭痛が特に強く症状が出ていたんですよね。
早く梅雨が明けてくれないかなぁと思うのですが、天気予報では来週いっぱいも雨のようですね。
ただねぇ・・・自分の部屋に居られないって事も辛いです。
休めないんですもの。
今日は電気の配線工事もありまして、部屋を追い出されました(泣)
仕方なく1番被害の無い客間で横になっていたのですが・・・
気持ち的に休まらないので悲しいですね。
部屋に戻ってみればコンセントの差し込み口が変わっていて、パソコンやらに繋げていた配線が抜かれていたんですよ。
も~、困っちゃいますね。
これからどうしたらいいのやら・・・って感じです。
ともかく今日も早めに寝ます。
メルル日記は今日はお休みしますね。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体
だるだる・・・(メルル編)
だるだる・・・
今日は午前中に父と外出しました。
雨が降っているので歩き回りたくないから車で送れって・・・
父が用を済ませている間に私は車をジ○スコに置いて買い出ししてました。
買い物の荷物を車に積んで、父からの連絡待ちをタリーズで休憩しながら待っていました。
(マンゴーが好きなんでいつもマンゴータンゴ!この季節限定ですね!)
待っているウチに父から「終わった」との電話が入りまして、合流してそのまま帰りました。
実はウチに来ている大工さんに気持ちよくお仕事して貰いたいということで、母がいつも何かしら作って食べて貰っているのですが、ここ最近はずっと汁物中心でした。
けんちん汁とかね。
でも毎日同じものはなぁ・・・と話していたので、母が「河童鍋は駄目かしらね」と云ったので「いいんじゃない」と私は応えました。
そんなわけで↑での外出で食材の買い出ししてきました。
母が云うには初めて「美味しかったよ~」って云われたとの事。
今日みたいに雨降りで風邪引きかかっているような時には暖かい物がいいですよね。
大工のおじさん達はいつもコンビニのお弁当を食べていますから。
でも「美味しかったよ~」の言葉に母は喜んでいましたです(^_^)
午後は私も身体が怠くて寝ていました。
壁の隙間から大工のお兄ちゃんが仕事しているのが見えていたんですが、「ごめんね~」と思いつつ爆睡。
こんなお天気の日は本当に身体が辛いんです(泣)
昨日は私の部屋の壁をぶち抜きましたが、今日は居間と新しい部屋の間の壁をぶち抜きました。
ぶち抜いた後の壁は応急手当みたいな感じで板で貼り付けてあるので、ちょっと落ち着かないです(苦笑)
あとどのくらいかかるんだろうか?
雨が降っているので歩き回りたくないから車で送れって・・・
父が用を済ませている間に私は車をジ○スコに置いて買い出ししてました。
買い物の荷物を車に積んで、父からの連絡待ちをタリーズで休憩しながら待っていました。
(マンゴーが好きなんでいつもマンゴータンゴ!この季節限定ですね!)
待っているウチに父から「終わった」との電話が入りまして、合流してそのまま帰りました。
実はウチに来ている大工さんに気持ちよくお仕事して貰いたいということで、母がいつも何かしら作って食べて貰っているのですが、ここ最近はずっと汁物中心でした。
けんちん汁とかね。
でも毎日同じものはなぁ・・・と話していたので、母が「河童鍋は駄目かしらね」と云ったので「いいんじゃない」と私は応えました。
そんなわけで↑での外出で食材の買い出ししてきました。
母が云うには初めて「美味しかったよ~」って云われたとの事。
今日みたいに雨降りで風邪引きかかっているような時には暖かい物がいいですよね。
大工のおじさん達はいつもコンビニのお弁当を食べていますから。
でも「美味しかったよ~」の言葉に母は喜んでいましたです(^_^)
午後は私も身体が怠くて寝ていました。
壁の隙間から大工のお兄ちゃんが仕事しているのが見えていたんですが、「ごめんね~」と思いつつ爆睡。
こんなお天気の日は本当に身体が辛いんです(泣)
昨日は私の部屋の壁をぶち抜きましたが、今日は居間と新しい部屋の間の壁をぶち抜きました。
ぶち抜いた後の壁は応急手当みたいな感じで板で貼り付けてあるので、ちょっと落ち着かないです(苦笑)
あとどのくらいかかるんだろうか?
痛いです(T^T)
今日は整体の日でした。
ん?整体というかカイロかな?(ど~でもいいや)
ず~っと続く偏頭痛、右側の背中から腰にかけてが苦しい(ぎっくり腰手前)、が辛いと先生に云いました。
ん~ん~、効いているのか効いてないのか解らないです。
どちらにしても今日は雨で耳鳴り注意報状態でしたから。
背中についてはテーピング貼られました。
手や足にはよく使っていたけど、背中は初めてだな・・・
今日は自分の部屋の東側の壁が全部無くなりました。
だから自分の部屋で休む事が出来なくて、日中身体が辛かったです(泣)
でも良い事が1つありました。
無くしたと思ったお気に入りのピアスの片側がベッドの下から見つかりました。
大好きなアイオライトのピアスです。
これで両方揃ったよ!!
もしかして10年はたっているのかな?(^_^;)
嬉しい・・・でも身体は辛いんだよね。
同じく母も同じ様な症状が出ていてダウンしている。
私はともかく、父は無関心。
そっと「お母さんが身体辛いみたいだから気を付けてあげて」と云ったら、「なんでだ?何を気を付けるんだ?」との応え。
それに「何が原因なんだ?」と。
またガックリしました。
「人に気遣いが全く出来ない事」という母の言葉に何も云えませんでした。
・・・また色々と考え込むとろくな事がないのでシャットアウトします。
今日の片づけで中学生くらいの頃の私は切手も集めていた事を思い出しました。
ファイルが出てきたんですよ、懐かしい~(^▽^;)
結構珍しい切手もあるので、今度姪っ子に見せてあげよう~。
兎に角、身体がまだ辛いので今日も早めに寝ます。
おやすみなさ~い(-_-)゜zzz…
ん?整体というかカイロかな?(ど~でもいいや)
ず~っと続く偏頭痛、右側の背中から腰にかけてが苦しい(ぎっくり腰手前)、が辛いと先生に云いました。
ん~ん~、効いているのか効いてないのか解らないです。
どちらにしても今日は雨で耳鳴り注意報状態でしたから。
背中についてはテーピング貼られました。
手や足にはよく使っていたけど、背中は初めてだな・・・
今日は自分の部屋の東側の壁が全部無くなりました。
だから自分の部屋で休む事が出来なくて、日中身体が辛かったです(泣)
でも良い事が1つありました。
無くしたと思ったお気に入りのピアスの片側がベッドの下から見つかりました。
大好きなアイオライトのピアスです。
これで両方揃ったよ!!
もしかして10年はたっているのかな?(^_^;)
嬉しい・・・でも身体は辛いんだよね。
同じく母も同じ様な症状が出ていてダウンしている。
私はともかく、父は無関心。
そっと「お母さんが身体辛いみたいだから気を付けてあげて」と云ったら、「なんでだ?何を気を付けるんだ?」との応え。
それに「何が原因なんだ?」と。
またガックリしました。
「人に気遣いが全く出来ない事」という母の言葉に何も云えませんでした。
・・・また色々と考え込むとろくな事がないのでシャットアウトします。
今日の片づけで中学生くらいの頃の私は切手も集めていた事を思い出しました。
ファイルが出てきたんですよ、懐かしい~(^▽^;)
結構珍しい切手もあるので、今度姪っ子に見せてあげよう~。
兎に角、身体がまだ辛いので今日も早めに寝ます。
おやすみなさ~い(-_-)゜zzz…
テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体
LIVEバトン
mixiで桜ね~さんからLIVEバトンを貰いました。
【Q1】生まれて初めて行ったライヴは?
短大の時だと思ったけど、「杉真理」の野音。
土砂降りの雨だった事は覚えている・・・(苦笑)
【Q2】一番最近のライヴの感想は?
6/23の葛城哲哉(新宿RUIDO K4)
久しぶりの曲にクラクラしていました(笑)
ただ自分の体力が無くなったなぁとまた実感してしまいました。
(倒れる寸前だったし・・・)
その前は4月にBon Joviで東京と大阪に行きました。
やっぱり大好き!!!
【Q3】ライヴの定番の服装は? バンドTシャツ着る?
ライヴで着るのはBon Joviだけだなぁ・・・
Tシャツだけでなくジャケットも着ます(爆)
昔に買いまくったバンドTシャツはパジャマ代わりになっています。
でもお気に入りのだけは着ていないですね~。
【Q4】ダイヴ賛成派? 反対派?
反対派。
怪我するよ~。客がね。
あと楽器壊す奴嫌い。楽器が可哀相だ。
【Q5】あなたにとってライヴは?
パワーを貰う所。(最近は逆に吸い取られていますが(爆))
やっぱり生で聴けるのは自分にとっては大きい。
【Q6】想い出に残っているライヴは?
いっぱいありすぎて・・・
パッと浮かんだのが「赤羽楽団」のALL NIGHTライヴかな。
T.V.のメンバーが揃ったんだよね。
あの頃は私も若かった・・・
それからRacy Rockfesかな。
東京、新潟、福岡と行きました。(本州抜けたの初めて)
福岡の土砂降りの雨にも雷にも負けずに頑張ってたな。
あとは外タレのでいくつか・・・
【Q7】観逃し含め観ておきたかったバンドのライヴ は?
何年か前にあった「赤羽楽団」のライヴ。
サイトで出演キャストの名前見て悶絶しましたです。
【Q8】一番好きなフェスもしくはイヴェントは?
「Racy Rockfes」「Save the RocknRoll」かな。
「What's Jam」も美味しく頂きました。
【Q9】一番好きなライヴ会場は?
今はもう無い「日清パワーステーション(新宿)」
ここは私の初めてのライヴハウスでした。
思い出が多すぎ・・・(T^T)
【Q10】ミュ~ジシャンが投げた物をゲットしたことある?
JUDU AND MARYの恩ちゃんのピック
JUDY AND MARY(ex.T.V.)の公太さんのドラムスティック
PERSONZのJILLのピック
筋肉少女帯の橘高ちゃんのピック
T.V.の近沢さんのピック
Night Hawksの松本さんのピック
Night Hawksの哲ちゃんのドラムステック
・・・他にあったっけ??
近沢さんのピックは私が葛Gのピックを無くして落ち込んでいる時にくれたもの。
あまりにも失礼な事をしたと後で思いっきり後悔しましたです。
【Q11】ライヴで見掛けたミュ~ジシャンのかっこいい出来事は?
やっぱりステージの上で演奏し歌っている所かな。
後はアイコンタクトで掛け合いをするところかな~。
あれは本当に鳥肌が立つよ。
【Q12】ライヴで見たミュ~ジシャンのお茶目な一面は?
いや・・・そうだな・・・歌詞間違えて舌を出した所とか。
該当する人多数有り(爆)
【Q13】ライヴで自分の身に起きた事件は?
追っかけに目覚めてしまった事。
【Q14】今まで観たライヴの数は?
多分半端じゃない数行っています。
邦楽も洋楽も・・・だから。
【Q15】ライヴ観た回数が最も多いバンドは?
なんだろ?
やっぱり葛Gと赤羽楽団とBon Joviかな。
後はNight Hawks絡みも結構行っていたな。
【Q16】観に行く時の必需品は?
今は飴。
水分補給できない時に口の中が干からびて辛くなるので。
【Q17】今までつまらなかったライヴはありますか?
これも結構あって思い出せない。
目的のバンドが出てくるまでの対バンの演奏を聴いている時かなぁ。
【Q18】ライヴを楽しむ自分なりのコツは?
自分も一緒に歌ってリズム取る事かな。
一緒に歌えると楽しいしね。
【Q19】他人の『これはないな』というライヴの行動は?
迷惑をかける追っかけ。
私の追っかけはただ単純に東京以外のライヴに行くという意味だから。
【Q20】音源とライヴの違い・良さをそれぞれ
確かに「音源」は聴きやすい。
iPodに入れて毎日何かしら聴いていますね。
自分にとっての癒やしになっています。
「ライヴ」は1人では楽しめないもの。
アーティストとの一体感が快感になるわけですね。
そしてその時だけのアドリブにテンション上がるし(笑)
【Q21】グッズは買いますか?
殆ど必ずパンフレットは買いますね。
グッズは・・・本当に好きなアーティストのものだけかな。
最近ではBon Joviで久々に貢いでしまいました(苦笑)
【Q22】野外の経験はありますか?
Racy Rockfesの福岡と新潟(湯沢)、Save the RocknRollの大阪、日比谷の野音では杉真理、JUDY AND MARY、FENCE OF DEFENSE、筋肉少女帯、ハードロック・ルネッサンス。
外タレで野外は無かったかしらん?
後は思い出せないや(^_^;)
【Q23】今行きたいライヴは?
予定は全く無し。
葛GとBon JoviとNight Hawksが決まったら行く!!
【Q25】大体何人で行きますか?
2~3人くらいかな。
葛GはNさんやね~さんにいつもチケットをお願いしています。
【Q26】一人でライヴに行きますか?
あまり無いかも。
【Q27】このバトンを回す6人
う~ん・・・mixiはみんな回っているみたいだし~、ブログでもライヴ行きまくりの人って思いつかない。
ライヴに良く行く人は何人かはいるんですけどね。
書きたい人がいらしたらどうぞ~。
とりあえずここで打ち止めにします。
【Q1】生まれて初めて行ったライヴは?
短大の時だと思ったけど、「杉真理」の野音。
土砂降りの雨だった事は覚えている・・・(苦笑)
【Q2】一番最近のライヴの感想は?
6/23の葛城哲哉(新宿RUIDO K4)
久しぶりの曲にクラクラしていました(笑)
ただ自分の体力が無くなったなぁとまた実感してしまいました。
(倒れる寸前だったし・・・)
その前は4月にBon Joviで東京と大阪に行きました。
やっぱり大好き!!!
【Q3】ライヴの定番の服装は? バンドTシャツ着る?
ライヴで着るのはBon Joviだけだなぁ・・・
Tシャツだけでなくジャケットも着ます(爆)
昔に買いまくったバンドTシャツはパジャマ代わりになっています。
でもお気に入りのだけは着ていないですね~。
【Q4】ダイヴ賛成派? 反対派?
反対派。
怪我するよ~。客がね。
あと楽器壊す奴嫌い。楽器が可哀相だ。
【Q5】あなたにとってライヴは?
パワーを貰う所。(最近は逆に吸い取られていますが(爆))
やっぱり生で聴けるのは自分にとっては大きい。
【Q6】想い出に残っているライヴは?
いっぱいありすぎて・・・
パッと浮かんだのが「赤羽楽団」のALL NIGHTライヴかな。
T.V.のメンバーが揃ったんだよね。
あの頃は私も若かった・・・
それからRacy Rockfesかな。
東京、新潟、福岡と行きました。(本州抜けたの初めて)
福岡の土砂降りの雨にも雷にも負けずに頑張ってたな。
あとは外タレのでいくつか・・・
【Q7】観逃し含め観ておきたかったバンドのライヴ は?
何年か前にあった「赤羽楽団」のライヴ。
サイトで出演キャストの名前見て悶絶しましたです。
【Q8】一番好きなフェスもしくはイヴェントは?
「Racy Rockfes」「Save the RocknRoll」かな。
「What's Jam」も美味しく頂きました。
【Q9】一番好きなライヴ会場は?
今はもう無い「日清パワーステーション(新宿)」
ここは私の初めてのライヴハウスでした。
思い出が多すぎ・・・(T^T)
【Q10】ミュ~ジシャンが投げた物をゲットしたことある?
JUDU AND MARYの恩ちゃんのピック
JUDY AND MARY(ex.T.V.)の公太さんのドラムスティック
PERSONZのJILLのピック
筋肉少女帯の橘高ちゃんのピック
T.V.の近沢さんのピック
Night Hawksの松本さんのピック
Night Hawksの哲ちゃんのドラムステック
・・・他にあったっけ??
近沢さんのピックは私が葛Gのピックを無くして落ち込んでいる時にくれたもの。
あまりにも失礼な事をしたと後で思いっきり後悔しましたです。
【Q11】ライヴで見掛けたミュ~ジシャンのかっこいい出来事は?
やっぱりステージの上で演奏し歌っている所かな。
後はアイコンタクトで掛け合いをするところかな~。
あれは本当に鳥肌が立つよ。
【Q12】ライヴで見たミュ~ジシャンのお茶目な一面は?
いや・・・そうだな・・・歌詞間違えて舌を出した所とか。
該当する人多数有り(爆)
【Q13】ライヴで自分の身に起きた事件は?
追っかけに目覚めてしまった事。
【Q14】今まで観たライヴの数は?
多分半端じゃない数行っています。
邦楽も洋楽も・・・だから。
【Q15】ライヴ観た回数が最も多いバンドは?
なんだろ?
やっぱり葛Gと赤羽楽団とBon Joviかな。
後はNight Hawks絡みも結構行っていたな。
【Q16】観に行く時の必需品は?
今は飴。
水分補給できない時に口の中が干からびて辛くなるので。
【Q17】今までつまらなかったライヴはありますか?
これも結構あって思い出せない。
目的のバンドが出てくるまでの対バンの演奏を聴いている時かなぁ。
【Q18】ライヴを楽しむ自分なりのコツは?
自分も一緒に歌ってリズム取る事かな。
一緒に歌えると楽しいしね。
【Q19】他人の『これはないな』というライヴの行動は?
迷惑をかける追っかけ。
私の追っかけはただ単純に東京以外のライヴに行くという意味だから。
【Q20】音源とライヴの違い・良さをそれぞれ
確かに「音源」は聴きやすい。
iPodに入れて毎日何かしら聴いていますね。
自分にとっての癒やしになっています。
「ライヴ」は1人では楽しめないもの。
アーティストとの一体感が快感になるわけですね。
そしてその時だけのアドリブにテンション上がるし(笑)
【Q21】グッズは買いますか?
殆ど必ずパンフレットは買いますね。
グッズは・・・本当に好きなアーティストのものだけかな。
最近ではBon Joviで久々に貢いでしまいました(苦笑)
【Q22】野外の経験はありますか?
Racy Rockfesの福岡と新潟(湯沢)、Save the RocknRollの大阪、日比谷の野音では杉真理、JUDY AND MARY、FENCE OF DEFENSE、筋肉少女帯、ハードロック・ルネッサンス。
外タレで野外は無かったかしらん?
後は思い出せないや(^_^;)
【Q23】今行きたいライヴは?
予定は全く無し。
葛GとBon JoviとNight Hawksが決まったら行く!!
【Q25】大体何人で行きますか?
2~3人くらいかな。
葛GはNさんやね~さんにいつもチケットをお願いしています。
【Q26】一人でライヴに行きますか?
あまり無いかも。
【Q27】このバトンを回す6人
う~ん・・・mixiはみんな回っているみたいだし~、ブログでもライヴ行きまくりの人って思いつかない。
ライヴに良く行く人は何人かはいるんですけどね。
書きたい人がいらしたらどうぞ~。
とりあえずここで打ち止めにします。
今日はこんな顔
久々にメルルです。
今日は私がだるだるモードでしたので部屋に籠もっていました。
だからあまりメルルと一緒に居なかったのですが・・・
ドアから覗いたらこんな顔していました。

メルルもやる気無さそうな感じですよね(笑)
母の話によれば、お気に入りのネズミのおもちゃを無くしたんだそうです。
紐が付いていたので何処に持っていっても見つけられたのですが、今回はその紐から取れてしまったとかで・・・
って事は無くしたからやさぐれているのか?
ホントにあのネズミはお気に入りで、いつもくわえて走り回っていたんですよ。
カピカピになっているし、毛も無くなっているのでとてもネズミと呼べないんですけど(苦笑)
今度同じ様なのがあったら買ってくるからね。
家の増築に伴って私がメルルの部屋で寝るという話がありましたが、メルルの部屋は荷物でいっぱいになってしまって、結局私は自分の部屋で寝ています。
今度から日中は私の部屋の窓から行き来するそうで、私の居る場所がまた無くなります(泣)
あとどのくらいで出来るのかなぁ・・・・?
今日は私がだるだるモードでしたので部屋に籠もっていました。
だからあまりメルルと一緒に居なかったのですが・・・
ドアから覗いたらこんな顔していました。

メルルもやる気無さそうな感じですよね(笑)
母の話によれば、お気に入りのネズミのおもちゃを無くしたんだそうです。
紐が付いていたので何処に持っていっても見つけられたのですが、今回はその紐から取れてしまったとかで・・・
って事は無くしたからやさぐれているのか?
ホントにあのネズミはお気に入りで、いつもくわえて走り回っていたんですよ。
カピカピになっているし、毛も無くなっているのでとてもネズミと呼べないんですけど(苦笑)
今度同じ様なのがあったら買ってくるからね。
家の増築に伴って私がメルルの部屋で寝るという話がありましたが、メルルの部屋は荷物でいっぱいになってしまって、結局私は自分の部屋で寝ています。
今度から日中は私の部屋の窓から行き来するそうで、私の居る場所がまた無くなります(泣)
あとどのくらいで出来るのかなぁ・・・・?
ちょこっと・・・
感情の浮き沈みの波が大きいので疲れます。
そんな時は何もする気が起きないのです。
買ったのに読んでない本がいくつか・・・いや、結構あるぞ。
プレイしていないゲームが・・・それは休職中にやるのはマズイでしょ。
聴いていないCDが・・・iPodに入れないとね。
そんな中で最近また気になっているのが、言葉の聞き取りがまた悪くなっている事。
ちゃんと聞こえないから相手の顔を見ないと全く解らないんです。
それでは運転中には会話は無理なんですよね。
元々悪い聴力がまたまた更に落ちるのか・・・?
検査してもあまり変わらないと云われるだろうけど、明瞭度ではどうだろうか?
最近の偏頭痛でこめかみはズキズキするし耳鳴りも酷かったからそれが前兆なのかもしれないね。
再再来週の金曜にメンタルと耳鼻科に行くから、その時の耳鼻科を診察にして先生に相談してみようと思っています。
目も悪くなっているしね~。
実は今も画面を見るのが辛いです。
だから書いたら寝ます。
今日ハスカップが届きました。3kg注文したので、冷凍庫がパンクしそうですよ。
夕飯の後に今年のハスカップを頂きましたが、相変わらず酸っぱくて美味しかったですよ~♪
ハスカップはビタミンとか色々な栄養素が豊富だから身体に良さそうですよね。
ビタミンCはお肌にもいいし、目にもいい栄養素があるしでどんな食べ方が良いのか色々と試してみたいところですね。
そんな時は何もする気が起きないのです。
買ったのに読んでない本がいくつか・・・いや、結構あるぞ。
プレイしていないゲームが・・・それは休職中にやるのはマズイでしょ。
聴いていないCDが・・・iPodに入れないとね。
そんな中で最近また気になっているのが、言葉の聞き取りがまた悪くなっている事。
ちゃんと聞こえないから相手の顔を見ないと全く解らないんです。
それでは運転中には会話は無理なんですよね。
元々悪い聴力がまたまた更に落ちるのか・・・?
検査してもあまり変わらないと云われるだろうけど、明瞭度ではどうだろうか?
最近の偏頭痛でこめかみはズキズキするし耳鳴りも酷かったからそれが前兆なのかもしれないね。
再再来週の金曜にメンタルと耳鼻科に行くから、その時の耳鼻科を診察にして先生に相談してみようと思っています。
目も悪くなっているしね~。
実は今も画面を見るのが辛いです。
だから書いたら寝ます。
今日ハスカップが届きました。3kg注文したので、冷凍庫がパンクしそうですよ。
夕飯の後に今年のハスカップを頂きましたが、相変わらず酸っぱくて美味しかったですよ~♪
ハスカップはビタミンとか色々な栄養素が豊富だから身体に良さそうですよね。
ビタミンCはお肌にもいいし、目にもいい栄養素があるしでどんな食べ方が良いのか色々と試してみたいところですね。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体
観たぞ先行上映
今日、いつも一緒に映画を観に行くHさんと観てきました。
ヨーホー!!
いや~面白かったです。
前作よりドキドキ感上がっています。
何処を喋ってもネタバレになりそうなので困っていたりもします(苦笑)
ホント殆どがベストシーンなので(例のウニョウニョは別として)、語ってしまうと完全にネタバレなのです。
前にも書きましたが、これって3部作なんですよね。
指輪物語をやってたオーランド君は連続映画が取り憑いているようですね。
この2作目と3作目は同時に撮影していたそうです。
ってことは既に3作目はほぼ出来ているんじゃないでしょうか。
でも来年の上映は5月末のようですよ。
グッズもチェックしたんですが、殆ど売り切れ。
ストラップも私で最後でした。
パンフレットに書いてあった通販サイトにもアクセスしてみたのですが、既に殆ど売り切れているようで・・・・
それじゃ~、本上映の時には何も無いって事~!?
多分昨日にみんな買ったんだろうな・・・
ブラックパール号が欲しかったなぁ・・・(爆)
そうそう、海賊は朝イチの上映時間にして、30分前には到着していたのですが、駐車場はいっぱい、劇場の受付もいっぱい・・・∑( ̄△ ̄;)
指定席予約しておいて良かった~(T^T)
何事も余裕を持って行動しなくちゃね。
映画を見終わった後はランチも兼ねてカラオケに行きました。
2時間だけでしたけど、歌いたかった曲も歌えて良かったな~と。
ランチはちょっと変わったカレーにしたんですが・・・
ご飯が餅米みたいな状態で堅かったよ~щ(゚Д゚щ)
でも鶏とゴーヤーのサラダは美味しかった。
ゴーヤーって薄く切って天ぷらにして揚げると結構イケるようです。
今度ウチでも試してみよう~。
やっぱ食事も旨くて歌もいっぱいのカラオケはパセラが1番良いですね。
でもこれは都内だからなぁ・・・(泣)
そして次はアニメイトと丸善で自爆。
どちらも久しぶりに来たので・・・
あ~、1つだけ云わせて下さい!
BLEACHグッズもたま~に買う私ですが、シロちゃんを選ぼうとすると、何故藍染とギンがひっつくのでしょうか?
私この2人が最初から苦手でして、ストーリーを読み進めて行ってから正体を晒した時は「やっぱり~!!」と思ったくらいなんですよ。
シロちゃん単体のグッズを作って下さい(爆)
あ、団扇は良かったな・・・シロちゃんの技に因んだ言葉が書いてありました。
あ~これ買ってくれば良かったか!?
後はお茶して解散しました~。
Hさんありがと~ね(^_^)
やっぱり少しだけ叫びたいので、海賊のネタバレさせて下さい。
知りたくない人は見ないでね↓
ヨーホー!!
いや~面白かったです。
前作よりドキドキ感上がっています。
何処を喋ってもネタバレになりそうなので困っていたりもします(苦笑)
ホント殆どがベストシーンなので(例のウニョウニョは別として)、語ってしまうと完全にネタバレなのです。
前にも書きましたが、これって3部作なんですよね。
指輪物語をやってたオーランド君は連続映画が取り憑いているようですね。
この2作目と3作目は同時に撮影していたそうです。
ってことは既に3作目はほぼ出来ているんじゃないでしょうか。
でも来年の上映は5月末のようですよ。
グッズもチェックしたんですが、殆ど売り切れ。
ストラップも私で最後でした。
パンフレットに書いてあった通販サイトにもアクセスしてみたのですが、既に殆ど売り切れているようで・・・・
それじゃ~、本上映の時には何も無いって事~!?
多分昨日にみんな買ったんだろうな・・・
ブラックパール号が欲しかったなぁ・・・(爆)
そうそう、海賊は朝イチの上映時間にして、30分前には到着していたのですが、駐車場はいっぱい、劇場の受付もいっぱい・・・∑( ̄△ ̄;)
指定席予約しておいて良かった~(T^T)
何事も余裕を持って行動しなくちゃね。
映画を見終わった後はランチも兼ねてカラオケに行きました。
2時間だけでしたけど、歌いたかった曲も歌えて良かったな~と。
ランチはちょっと変わったカレーにしたんですが・・・
ご飯が餅米みたいな状態で堅かったよ~щ(゚Д゚щ)
でも鶏とゴーヤーのサラダは美味しかった。
ゴーヤーって薄く切って天ぷらにして揚げると結構イケるようです。
今度ウチでも試してみよう~。
やっぱ食事も旨くて歌もいっぱいのカラオケはパセラが1番良いですね。
でもこれは都内だからなぁ・・・(泣)
そして次はアニメイトと丸善で自爆。
どちらも久しぶりに来たので・・・
あ~、1つだけ云わせて下さい!
BLEACHグッズもたま~に買う私ですが、シロちゃんを選ぼうとすると、何故藍染とギンがひっつくのでしょうか?
私この2人が最初から苦手でして、ストーリーを読み進めて行ってから正体を晒した時は「やっぱり~!!」と思ったくらいなんですよ。
シロちゃん単体のグッズを作って下さい(爆)
あ、団扇は良かったな・・・シロちゃんの技に因んだ言葉が書いてありました。
あ~これ買ってくれば良かったか!?
後はお茶して解散しました~。
Hさんありがと~ね(^_^)
やっぱり少しだけ叫びたいので、海賊のネタバレさせて下さい。
知りたくない人は見ないでね↓
テーマ : パイレーツ・オブ・カリビアン - ジャンル : 映画
あまりにも・・・
眠いです・・・
とにかく眠いです。
だからコレ書いたら寝ます。
メルル日記は今日もおやすみさせてください(^_^;)
今日も暑かったですねぇ。
あまりの暑さに気が遠くなりそうでした。
昼間に自分の部屋のエアコンをつけていたんですけど、全然効果が無い(泣)
今は涼しくなっているんですけどねぇ。
車も焼けるような暑さで、午前中に買い出しに行った時は辛かったです。
ドアを開けようとしてボディ触ったら火傷しそうでした。(卵焼きが出来るってホントかも)
車のエアコンも効かないしさ~。
早く工事終わって、車を車庫に置けるようにしたい~。
路上駐車は鳥の糞もやられるしでイヤだよぅぅぅぅぅ~(T^T)
居間はエアコンが無いので扇風機だけが頼り・・・
だから用が済んだらすぐ自分の部屋に逃げ込みます。
何を書こうとしているのか自分でもわかりません(・_・;)
それではこれで寝ます。
お休みなさい~。
とにかく眠いです。
だからコレ書いたら寝ます。
メルル日記は今日もおやすみさせてください(^_^;)
今日も暑かったですねぇ。
あまりの暑さに気が遠くなりそうでした。
昼間に自分の部屋のエアコンをつけていたんですけど、全然効果が無い(泣)
今は涼しくなっているんですけどねぇ。
車も焼けるような暑さで、午前中に買い出しに行った時は辛かったです。
ドアを開けようとしてボディ触ったら火傷しそうでした。(卵焼きが出来るってホントかも)
車のエアコンも効かないしさ~。
早く工事終わって、車を車庫に置けるようにしたい~。
路上駐車は鳥の糞もやられるしでイヤだよぅぅぅぅぅ~(T^T)
居間はエアコンが無いので扇風機だけが頼り・・・
だから用が済んだらすぐ自分の部屋に逃げ込みます。
何を書こうとしているのか自分でもわかりません(・_・;)
それではこれで寝ます。
お休みなさい~。
しっぽだニャ
メルル日記復活です。

メルルはしっぽでの表現がとても豊かです(笑)
犬みたいですよ~。
嬉しい時、楽しい?時は尻尾を左右に「ゆらゆら」と振るんですよ。
上↑の画像はちょっと探検モードが入ったような「楽しい時」で左右に揺らしていたんですけど、あまりにも「ぶんぶん」としていて、しっぽの部分が振り切れています(笑)
時にはしっぽの先だけでパタパタと動かしている時もあります。
機嫌が悪い時はしっぽを床に叩き付けるように「ばったんばったん」と振るんですよ。
最近は話しかけると「にゃ~お」と返事する事も増えてきているのですが、普段はしっぽで返事しているようなところがあります。
しっぽの動きでその時の気分がわかるんですよ~。

メルルはカメラ目線も多いのでわりと撮りやすい方です。
携帯のカメラでシャッターチャンスを逃しやすいんですけどね。
でも撮りたい時に撮れるので便利です。
ところでブラッシングは続けていますが、相変わらず大量の毛が抜けます・・・
何とかならんものでしょうね~?

メルルはしっぽでの表現がとても豊かです(笑)
犬みたいですよ~。
嬉しい時、楽しい?時は尻尾を左右に「ゆらゆら」と振るんですよ。
上↑の画像はちょっと探検モードが入ったような「楽しい時」で左右に揺らしていたんですけど、あまりにも「ぶんぶん」としていて、しっぽの部分が振り切れています(笑)
時にはしっぽの先だけでパタパタと動かしている時もあります。
機嫌が悪い時はしっぽを床に叩き付けるように「ばったんばったん」と振るんですよ。
最近は話しかけると「にゃ~お」と返事する事も増えてきているのですが、普段はしっぽで返事しているようなところがあります。
しっぽの動きでその時の気分がわかるんですよ~。

メルルはカメラ目線も多いのでわりと撮りやすい方です。
携帯のカメラでシャッターチャンスを逃しやすいんですけどね。
でも撮りたい時に撮れるので便利です。
ところでブラッシングは続けていますが、相変わらず大量の毛が抜けます・・・
何とかならんものでしょうね~?
悪い時もあるけど、良い時もある。
今日は早くからメンタルへの通院に行ってきました。
薬は居間までと同じ。
診察が思ったより早く終わったので、地元に戻って買い出ししたりしてました。
午後に会社の人事の人と会うので、お昼近くにそこの場所に移動。
職場って大型ショッピングモールなんですけど、仕事を休職し、半年以上来ていなかったんですよね。
うわ~久しぶり~と思いつつ、なんか凄い変わった~と浦島太郎な気分。
母がピザを食べたいというので、ランチはシェ○キーズで。
「久しぶりだからいいよね」と2人で食べ放題(爆)
やっぱ私と母はこ~いう所が似てるわ(苦笑)
ここって星座別のポイントカードがあるんですが、1日に1回ルーレットのクジが出来るんですよ。
それが今回久々に50ポイントが当たりまして、ラッキー♪でした。
500ポイントで500円のお買い物券が貰えるんですよ。
これで丁度500ポイントを超えたので嬉しかったです。
買い物もしたかったんですけど、お財布と相談して諦めました。
バーゲンでもねぇ・・・
待ち合わせの時間になったので、母にはスタバで待機して貰い、私は直接人事へ行きました。
こちらも半年とちょっとぶりくらいでしょうか。
復帰の条件に「職場を異動したい」「出勤シフトをカレンダー通りにして欲しい」と先日メールでお願いしてありまして、今回は直接云いました。
職場異動の希望の理由は、
「館内放送とBGMが五月蠅くて会話が聞き取りにくく、コミュニケーションが辛い」
「長期休職の後なので戻りづらい」
「もっと得意分野を活かしたい」
というものです。
そして出勤シフトについては、「やはり家族とのリズムがバラバラになると疲れやすくなるので」という事です。
個人的には一般の人と同じカレンダー通りの方が色々と合わせやすいですしね。
これらについては既に了解済みという事で異動をどうするかを検討中だそうです。
人事課長にもお会いしまして(Oさんの云うとおりドラえもんだった・・・)、同様に話しまして、後は連絡待ちという事になりました。
こんな風に復帰出来るチャンスがあるのは嬉しいですね。
また人事側からも復帰後も暫くは週4日勤務で身体を慣らしていきましょうと云ってくれました。
ありがたい事です(T^T)
先日の父との衝突も日中に顔を合わせている時間が長いからトラブルも起こりやすいわけですし、私も病気を理由にしてしまうところがありますし、逆にようやく落ち着いてきた所なのでゼロから始めるチャンスだと思ったのです。
条件が合えば私も仕事でのストレスは軽減されますしね。
帰りに郵便局に寄って、予約注文していたハスカップの代金を振り込みしようとしたんですが、メールに記載されていた口座番号が間違えていたようで振り込み出来なかったんです。
念のために窓口でも照会したんですが違いました。
すぐに帰宅して問い合わせしようと部屋に戻ったら電話に伝言がありまして、まさに問い合わせしようとしていた相手でした。
で、直ぐに折り返し電話しましたら、別件で用事があったとかで伝言を入れて下さったそうです。
とりあえず先に私の方の用事を伝えまして確認しましたら、やっぱり数字が一桁足りなかったのがわかりました(苦笑)
「明日にでも振り込みします」という事で、先方の用事を聞きましたら・・・
何とビックリです!!
北からどっとこむさんの「高級メロン『ロマンスメロン』プレゼントの当選者は私だそうで・・・Σ(°∀°*)
すげーよ、本当にビックリだよ!!!
今日のラッキー度はえらく高くないですか!?
あ~、宝くじ買ってくれば良かった(爆)
しかもこんな高級なメロンをただで頂いちゃって良いんですか!?
一応、そのメロンの当選者への条件は「メロンを美味しく食べている笑顔」の写真(デジカメ画像でもOK)、と感想のコメントを送るのだそうです。
姪達をモデルにしちゃおうか!?(でも顔出ちゃったらマズイかなΣ(-∀-;))
それでも何が起こるか解らないものですね。
先日かなり落ち込んでいたのに、こんな風に「ラッキー」な事もあったりするんだよね。
でも良い時悪い時の波はあまり大きくない方がいいなぁ・・・
薬は居間までと同じ。
診察が思ったより早く終わったので、地元に戻って買い出ししたりしてました。
午後に会社の人事の人と会うので、お昼近くにそこの場所に移動。
職場って大型ショッピングモールなんですけど、仕事を休職し、半年以上来ていなかったんですよね。
うわ~久しぶり~と思いつつ、なんか凄い変わった~と浦島太郎な気分。
母がピザを食べたいというので、ランチはシェ○キーズで。
「久しぶりだからいいよね」と2人で食べ放題(爆)
やっぱ私と母はこ~いう所が似てるわ(苦笑)
ここって星座別のポイントカードがあるんですが、1日に1回ルーレットのクジが出来るんですよ。
それが今回久々に50ポイントが当たりまして、ラッキー♪でした。
500ポイントで500円のお買い物券が貰えるんですよ。
これで丁度500ポイントを超えたので嬉しかったです。
買い物もしたかったんですけど、お財布と相談して諦めました。
バーゲンでもねぇ・・・
待ち合わせの時間になったので、母にはスタバで待機して貰い、私は直接人事へ行きました。
こちらも半年とちょっとぶりくらいでしょうか。
復帰の条件に「職場を異動したい」「出勤シフトをカレンダー通りにして欲しい」と先日メールでお願いしてありまして、今回は直接云いました。
職場異動の希望の理由は、
「館内放送とBGMが五月蠅くて会話が聞き取りにくく、コミュニケーションが辛い」
「長期休職の後なので戻りづらい」
「もっと得意分野を活かしたい」
というものです。
そして出勤シフトについては、「やはり家族とのリズムがバラバラになると疲れやすくなるので」という事です。
個人的には一般の人と同じカレンダー通りの方が色々と合わせやすいですしね。
これらについては既に了解済みという事で異動をどうするかを検討中だそうです。
人事課長にもお会いしまして(Oさんの云うとおりドラえもんだった・・・)、同様に話しまして、後は連絡待ちという事になりました。
こんな風に復帰出来るチャンスがあるのは嬉しいですね。
また人事側からも復帰後も暫くは週4日勤務で身体を慣らしていきましょうと云ってくれました。
ありがたい事です(T^T)
先日の父との衝突も日中に顔を合わせている時間が長いからトラブルも起こりやすいわけですし、私も病気を理由にしてしまうところがありますし、逆にようやく落ち着いてきた所なのでゼロから始めるチャンスだと思ったのです。
条件が合えば私も仕事でのストレスは軽減されますしね。
帰りに郵便局に寄って、予約注文していたハスカップの代金を振り込みしようとしたんですが、メールに記載されていた口座番号が間違えていたようで振り込み出来なかったんです。
念のために窓口でも照会したんですが違いました。
すぐに帰宅して問い合わせしようと部屋に戻ったら電話に伝言がありまして、まさに問い合わせしようとしていた相手でした。
で、直ぐに折り返し電話しましたら、別件で用事があったとかで伝言を入れて下さったそうです。
とりあえず先に私の方の用事を伝えまして確認しましたら、やっぱり数字が一桁足りなかったのがわかりました(苦笑)
「明日にでも振り込みします」という事で、先方の用事を聞きましたら・・・
何とビックリです!!
北からどっとこむさんの「高級メロン『ロマンスメロン』プレゼントの当選者は私だそうで・・・Σ(°∀°*)
すげーよ、本当にビックリだよ!!!
今日のラッキー度はえらく高くないですか!?
あ~、宝くじ買ってくれば良かった(爆)
しかもこんな高級なメロンをただで頂いちゃって良いんですか!?
一応、そのメロンの当選者への条件は「メロンを美味しく食べている笑顔」の写真(デジカメ画像でもOK)、と感想のコメントを送るのだそうです。
姪達をモデルにしちゃおうか!?(でも顔出ちゃったらマズイかなΣ(-∀-;))
それでも何が起こるか解らないものですね。
先日かなり落ち込んでいたのに、こんな風に「ラッキー」な事もあったりするんだよね。
でも良い時悪い時の波はあまり大きくない方がいいなぁ・・・
ボケた・・・Il||li _| ̄|○ il||li
夕べはまた変な夢見たというか幻覚というか・・・
色々あった事もあって起きていられなくて早々に寝たんです。
ところが夜中に焦げ臭い臭いで起きました。
「まさか火事!?」と思って慌てて起きて辺りをチェックしたんですが、それらしいものは何処にもありません。
「何故?と」思いつつまた寝ちゃったんですけど、朝起きたら原因がわかりました。
風呂に入るタイミングを逃したので、朝風呂に入ったんです。
その時に自分の髪がタバコ臭い事に気が付きました。
昨日お茶をしに立ち寄った所で、隣でタバコ吸っていた人がいたんですよねぇ・・・
ガックリ・・・・
でもこういう時って「タバコ吸わないで下さい」なんて云えないしね。
どっかのカフェみたいに禁煙席・喫煙席と別れていれば良いんですけど。
そして朝は婦人科に通院。
いつもの様に8時に受付して、時間までコンビニで買ってきた簡単な朝食を食べて受診したんですが・・・・
私、予約していた日にちを間違えていましたよ!orz
本当は 11日の火曜日だったんです。
いつもの木曜は担当医のY先生が不在だから、予約の日を火曜日にしていたのをすっかり忘れ去っていたんです・・・Σ(-∀-;)
ちゃんと予約票貰っていたのに~!!
振り替えのS先生は以前にも受診した事があったので、代わりに診て貰いました。
診て貰ったとは云っても状態を報告して薬を処方して貰っただけですが。
あ~、でもショック~(T^T)
最近ボケて来ているのかなぁ?
頭痛も相変わらずなので、耳鼻科で貰ったロキソニンが足りなくなってきたので、婦人科で処方して貰っちゃいました。
どうせ生理痛の時も飲むしね。
明日はメンタル受診です。
また早起きしなくちゃ~。
そして午後は会社に・・・・
やっぱりちょっと不安ですね。
色々あった事もあって起きていられなくて早々に寝たんです。
ところが夜中に焦げ臭い臭いで起きました。
「まさか火事!?」と思って慌てて起きて辺りをチェックしたんですが、それらしいものは何処にもありません。
「何故?と」思いつつまた寝ちゃったんですけど、朝起きたら原因がわかりました。
風呂に入るタイミングを逃したので、朝風呂に入ったんです。
その時に自分の髪がタバコ臭い事に気が付きました。
昨日お茶をしに立ち寄った所で、隣でタバコ吸っていた人がいたんですよねぇ・・・
ガックリ・・・・
でもこういう時って「タバコ吸わないで下さい」なんて云えないしね。
どっかのカフェみたいに禁煙席・喫煙席と別れていれば良いんですけど。
そして朝は婦人科に通院。
いつもの様に8時に受付して、時間までコンビニで買ってきた簡単な朝食を食べて受診したんですが・・・・
私、予約していた日にちを間違えていましたよ!orz
本当は 11日の火曜日だったんです。
いつもの木曜は担当医のY先生が不在だから、予約の日を火曜日にしていたのをすっかり忘れ去っていたんです・・・Σ(-∀-;)
ちゃんと予約票貰っていたのに~!!
振り替えのS先生は以前にも受診した事があったので、代わりに診て貰いました。
診て貰ったとは云っても状態を報告して薬を処方して貰っただけですが。
あ~、でもショック~(T^T)
最近ボケて来ているのかなぁ?
頭痛も相変わらずなので、耳鼻科で貰ったロキソニンが足りなくなってきたので、婦人科で処方して貰っちゃいました。
どうせ生理痛の時も飲むしね。
明日はメンタル受診です。
また早起きしなくちゃ~。
そして午後は会社に・・・・
やっぱりちょっと不安ですね。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体
胃にキタよ・・・
流石に昨日の今日で気分は最悪で起きました。
夜中にトイレで起きた時に眼鏡無しで行ったら、メルルが足下に居る感触がしたので「えぇっ!?脱走!!?」と慌てて眼鏡を取りに戻り、廊下や階段とかを見回したのですが、メルルは居ませんでした。
変だな?と思って部屋の扉を見てみたら、ドアのストッパーは移動しておらず、出られないようになっていました。
「あれ、変だな」と思ったのですが、メルルが居たという感触は勘違いだったようです。(メルルはちゃんと自分の部屋に居ました)
でもあまりにもリアルな感触だったので、幻覚でも見たんだろうかと思いました。
そんなこんななので、どうも気持ちの凹みモード状態が続いているようです。
オマケにまた胃の辺りがキリキリしちゃって・・・(泣)
やっぱりこういう状態って自分には良くないですよね。
何とか気持ちの切り替えが出来るようにマイナスに考えないようにしないと。
また胃カメラは御免ですから。
復職になるかどうかはわかりませんが、明後日に会社の人事へ行く事になりました。
どんな話になるかまだわかりません。
最悪の場合も考えちゃっているんですが、その逆にもなれるようになりたいなと思っています。
※メルル日記ですが、今日もお休みします。
夜中にトイレで起きた時に眼鏡無しで行ったら、メルルが足下に居る感触がしたので「えぇっ!?脱走!!?」と慌てて眼鏡を取りに戻り、廊下や階段とかを見回したのですが、メルルは居ませんでした。
変だな?と思って部屋の扉を見てみたら、ドアのストッパーは移動しておらず、出られないようになっていました。
「あれ、変だな」と思ったのですが、メルルが居たという感触は勘違いだったようです。(メルルはちゃんと自分の部屋に居ました)
でもあまりにもリアルな感触だったので、幻覚でも見たんだろうかと思いました。
そんなこんななので、どうも気持ちの凹みモード状態が続いているようです。
オマケにまた胃の辺りがキリキリしちゃって・・・(泣)
やっぱりこういう状態って自分には良くないですよね。
何とか気持ちの切り替えが出来るようにマイナスに考えないようにしないと。
また胃カメラは御免ですから。
復職になるかどうかはわかりませんが、明後日に会社の人事へ行く事になりました。
どんな話になるかまだわかりません。
最悪の場合も考えちゃっているんですが、その逆にもなれるようになりたいなと思っています。
※メルル日記ですが、今日もお休みします。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体
理解は難しい
自分の病気の事を他の人に理解して貰うという事が難しい事なんだとつくづく実感しています。
さっきまで父の罵倒を浴びていました。
父の言い分は解るのですが、「鬱や自律神経失調症なんてのは甘えだ」と云われた事がショックでした。
「ストレス」という言葉でさえ「何でそんなのがストレスになるんだ」と云われるのです。
「いつになったら復職出来るんだ」という言葉も辛かったです。
云われなくても自分でタイミングを図っているですけど、それを先に云われると却って難しく考えてしまい頭がパニック状態になっちゃうんです。
延々と2時間の父の罵倒・・・
相手が父だから「云えない」のです。
「あなたがストレスなんです」なんて云おうものなら、「じゃあ出て行け」と返ってくるのは解っていますし。
会話が出来ない相手なんですよね。
新しい部屋を貰える貰えないとは別に、「やはり家を出た方がいいのか?」と考えてしまう事もあります。
でも段々と追いつめられて何処にも行けないような状態になって来ます。
どうしてここまで理解し合えないのか・・・
理解して貰おうと思うのは諦めていますけど、追いつめるのだけは止めて欲しい・・・です。
さっきまで父の罵倒を浴びていました。
父の言い分は解るのですが、「鬱や自律神経失調症なんてのは甘えだ」と云われた事がショックでした。
「ストレス」という言葉でさえ「何でそんなのがストレスになるんだ」と云われるのです。
「いつになったら復職出来るんだ」という言葉も辛かったです。
云われなくても自分でタイミングを図っているですけど、それを先に云われると却って難しく考えてしまい頭がパニック状態になっちゃうんです。
延々と2時間の父の罵倒・・・
相手が父だから「云えない」のです。
「あなたがストレスなんです」なんて云おうものなら、「じゃあ出て行け」と返ってくるのは解っていますし。
会話が出来ない相手なんですよね。
新しい部屋を貰える貰えないとは別に、「やはり家を出た方がいいのか?」と考えてしまう事もあります。
でも段々と追いつめられて何処にも行けないような状態になって来ます。
どうしてここまで理解し合えないのか・・・
理解して貰おうと思うのは諦めていますけど、追いつめるのだけは止めて欲しい・・・です。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体