そうか、延期か・・・
はっぴ~ハローウィン!
もの凄く久しぶりな鋼錬ネタです。
実はこの↓
Real Action Heroes 220 DX 鋼の錬金術師 エドワード・エルリック RAH220-43

「Real Action Heroes 220 DX 鋼の錬金術師 エドワード・エルリック RAH220-43」が発売延期になったとか。
予約の量が多すぎて間に合わなくなったのかしらん?
私は予約してあったっけ?と不安になりまして、調べたらちゃんと予約してありました(笑)
アルも・・・と思ったんですが、予算オーバーで断念。
しかし発売予定が12月って自分の誕生日プレゼントになりそうな予感。
いや~!、自分へのプレゼントはまた別に決めてあるのよ~!!
プレゼントの中身は鋼錬じゃないものなんですけどね、迷って待ってたら売り切れていそうな予感がするのです・・・(泣)
年内で取り扱いが中止で店舗が撤退し、国内では3店舗だけになるという某JPGのブランド。
今日も見に行ったのですけど・・・欲しいな~。
お店の人の話では店舗撤退の話を聞いて何点も買い込んでいた人も居たそうです。
毎年JPGの何かしらを自分にプレゼントしていた私。
来年からはどうしよう・・・・
思いっきり話が脱線しましたね(汗)
そんなわけでエドが我が家に来るのは再来月って事ですね。
以前に買ったフィギュアよりリアルという事で、デッサンの良いモデルになってくれそうです(笑)
画材屋さんに売っているあのデッサン用の人形の代わりって事で(爆)
鋼錬グッズはまた新作が出ていると嬉しいですよね。
アニメイトのはあまり気に入っていたのが無くて買っていないんですけど・・・・
最初の頃の牛先生の絵でのグッズが良かったなあ・・・
クリアファイルとかキーチェーンとか色々とありました。
アニメが放送され年が明けた頃にアニメ版のグッズに変わっていったんですよね。
だから当時のを何個か余分に買っておけば良かった・・・とちょっと後悔しています。
凄くお気に入りのがあって、今は携帯のストラップにぶら下がっているんですけど、これが壊れたらかなりショックかも・・・
まぁともかく来月にはコミックスの新刊も出ますからチェックしておかなくては!
(同じ月に発売する小説もあるのでこれもまた楽しみ!)
もの凄く久しぶりな鋼錬ネタです。
実はこの↓
Real Action Heroes 220 DX 鋼の錬金術師 エドワード・エルリック RAH220-43

「Real Action Heroes 220 DX 鋼の錬金術師 エドワード・エルリック RAH220-43」が発売延期になったとか。
予約の量が多すぎて間に合わなくなったのかしらん?
私は予約してあったっけ?と不安になりまして、調べたらちゃんと予約してありました(笑)
アルも・・・と思ったんですが、予算オーバーで断念。
しかし発売予定が12月って自分の誕生日プレゼントになりそうな予感。
いや~!、自分へのプレゼントはまた別に決めてあるのよ~!!
プレゼントの中身は鋼錬じゃないものなんですけどね、迷って待ってたら売り切れていそうな予感がするのです・・・(泣)
年内で取り扱いが中止で店舗が撤退し、国内では3店舗だけになるという某JPGのブランド。
今日も見に行ったのですけど・・・欲しいな~。
お店の人の話では店舗撤退の話を聞いて何点も買い込んでいた人も居たそうです。
毎年JPGの何かしらを自分にプレゼントしていた私。
来年からはどうしよう・・・・
思いっきり話が脱線しましたね(汗)
そんなわけでエドが我が家に来るのは再来月って事ですね。
以前に買ったフィギュアよりリアルという事で、デッサンの良いモデルになってくれそうです(笑)
画材屋さんに売っているあのデッサン用の人形の代わりって事で(爆)
鋼錬グッズはまた新作が出ていると嬉しいですよね。
アニメイトのはあまり気に入っていたのが無くて買っていないんですけど・・・・
最初の頃の牛先生の絵でのグッズが良かったなあ・・・
クリアファイルとかキーチェーンとか色々とありました。
アニメが放送され年が明けた頃にアニメ版のグッズに変わっていったんですよね。
だから当時のを何個か余分に買っておけば良かった・・・とちょっと後悔しています。
凄くお気に入りのがあって、今は携帯のストラップにぶら下がっているんですけど、これが壊れたらかなりショックかも・・・
まぁともかく来月にはコミックスの新刊も出ますからチェックしておかなくては!
(同じ月に発売する小説もあるのでこれもまた楽しみ!)
いまいち・・・
今朝、出勤したら早すぎて誰も居ない上に電気がついていなかった。
のんびりと過ごせるので早く来るのはいいかも・・・
でもPCが立ち上がらなくてタイムカードの登録が遅くなったのは何か損した気持ち・・・
今日は朝起きる時とてもしんどくて、エンジンがかかるのに時間がかかりました。
もの凄く怠くて頭痛。
でも今日は出ないと・・・
こんな風なイマイチな感じだったので、敢えて早めに出たんです。
仕事は目一杯な感じ?
優先順位の変わる仕事が多いので、自分の机が色々な書類やらで散らばっていました。
一応分けて並べていましたけどね。
こういうテプラでラベル貼りしたりとちまちまやる作業って好き。
字を書くのは苦手だけどね(泣)
書類の送付用の送付状を作成したり、リストに入力したりとか。
でもやっぱり疲れるね。
まだまだスタミナが足りない感じ。
今ですね、来年度の手帳を物色しているんです。
システム手帳は今日チェックしてあったものに決めたのですけど、肝心のカレンダーや予定表が気に入らない。
拘りがあるので、なかなか「これは・・・」と思うものに巡り会えません(泣)
暫くは先に買っておいたナイトメアの手帳で代用します。
(気に入っているんだけど大きくて・・・)
のんびりと過ごせるので早く来るのはいいかも・・・
でもPCが立ち上がらなくてタイムカードの登録が遅くなったのは何か損した気持ち・・・
今日は朝起きる時とてもしんどくて、エンジンがかかるのに時間がかかりました。
もの凄く怠くて頭痛。
でも今日は出ないと・・・
こんな風なイマイチな感じだったので、敢えて早めに出たんです。
仕事は目一杯な感じ?
優先順位の変わる仕事が多いので、自分の机が色々な書類やらで散らばっていました。
一応分けて並べていましたけどね。
こういうテプラでラベル貼りしたりとちまちまやる作業って好き。
字を書くのは苦手だけどね(泣)
書類の送付用の送付状を作成したり、リストに入力したりとか。
でもやっぱり疲れるね。
まだまだスタミナが足りない感じ。
今ですね、来年度の手帳を物色しているんです。
システム手帳は今日チェックしてあったものに決めたのですけど、肝心のカレンダーや予定表が気に入らない。
拘りがあるので、なかなか「これは・・・」と思うものに巡り会えません(泣)
暫くは先に買っておいたナイトメアの手帳で代用します。
(気に入っているんだけど大きくて・・・)
久しぶりに・・・
昨日は久しぶりに悪友というか親友というか・・・短大時代からの友人のウチに遊びに行きました。
友人とはいえ、結構ご無沙汰していたわけですが、ブランクがあっても変わらないのが良いんですよね。
この友人B様は今3人目のお子様が2月に生まれる予定でして、既に目立ってきたお腹がとても大変そうでした。
あれは腰を痛めるなぁ・・・と思いつつ、無事に産まれますようにと思います。
何と言っても3人目とはいえ、高齢出産になるわけですしね。
彼女は普段はヘルパーの仕事をフルタイムでやっていまして、聞いていて「本当に大丈夫なの~!?」って思っちゃうのですが、12月いっぱいまで仕事するというから凄いです。
あのお腹を見ちゃうと心配になってくるんですけどね。
私自身はまだ独身ですから経験無いので実感できないのですけど。
昼前にB様んちに行き、お昼に近くのジ○スコに一緒に行きました。
その時に彼女の車で行ったんですけど・・・・
B様んちの車ってフェアレディなんですよ。
立派なMT車。
エンジン音というか排気音というか凄いんです。
しかも運転が急発進、急ブレーキ、急カーブですから乗っている方は怖いΣ(-∀-;)
あまりにも五月蠅くてCDの音が聞こえないんです。
これに妊婦が運転してるって云ったら驚かれるだろうな~と思います。
しかも彼女は職場では「ヤンキー」と思われているとか(笑)
そりゃしょうがないですよね。
頭は茶髪だし~、怒るとそれが運転に出てくるから怖いし。
この車って2ドアだったから狭かった・・・(苦笑)
帰宅すると旦那様が帰ってきていました。
B様は「なんでこんな早くにいるの」と云っていましたけど(苦笑)
暫く一休みした後、いつのまにかカラオケに行く事が決まっちゃいまして、またあの車で出かけました。
今度は子供も2人乗っていますので私は後ろの席。
とにかく狭い!
私はやっぱ2ドアの車は苦手です!!
でも旦那様の運転は静かだったからまだ良かったかな(爆)
で、カラオケしてきました。(風邪は大丈夫なのか?)
最初は2時間って云っていたのに延長して結局3時間。
B様なんて最初はお腹が苦しいと云いつつ「もっと」なんていうから・・・
途中採点とか入ってたのでムキになって歌う旦那様にも笑ったけど(笑)
帰りは旦那様がビール飲んでいたので、B様の運転で帰る事に・・・
やっぱり怖い・・・(-_-;)
運転には性格が出るんでしょうね~。
B様んちに着いて私は自分の車で帰りましたです。
何か予定が狂っちゃって込み入った話が殆どと出来なかったけど、また機会を作って会いましょうかと。
帰宅した後、iPodの設定を間違えて入れていた曲を削除してしまい、復旧に時間をかけていたら、いつのまにか日付が変わっていました・・・(汗)
気が付いたら寝ていたし・・・・
なんか目一杯な1日だったなぁと振り返りましたです。
友人とはいえ、結構ご無沙汰していたわけですが、ブランクがあっても変わらないのが良いんですよね。
この友人B様は今3人目のお子様が2月に生まれる予定でして、既に目立ってきたお腹がとても大変そうでした。
あれは腰を痛めるなぁ・・・と思いつつ、無事に産まれますようにと思います。
何と言っても3人目とはいえ、高齢出産になるわけですしね。
彼女は普段はヘルパーの仕事をフルタイムでやっていまして、聞いていて「本当に大丈夫なの~!?」って思っちゃうのですが、12月いっぱいまで仕事するというから凄いです。
あのお腹を見ちゃうと心配になってくるんですけどね。
私自身はまだ独身ですから経験無いので実感できないのですけど。
昼前にB様んちに行き、お昼に近くのジ○スコに一緒に行きました。
その時に彼女の車で行ったんですけど・・・・
B様んちの車ってフェアレディなんですよ。
立派なMT車。
エンジン音というか排気音というか凄いんです。
しかも運転が急発進、急ブレーキ、急カーブですから乗っている方は怖いΣ(-∀-;)
あまりにも五月蠅くてCDの音が聞こえないんです。
これに妊婦が運転してるって云ったら驚かれるだろうな~と思います。
しかも彼女は職場では「ヤンキー」と思われているとか(笑)
そりゃしょうがないですよね。
頭は茶髪だし~、怒るとそれが運転に出てくるから怖いし。
この車って2ドアだったから狭かった・・・(苦笑)
帰宅すると旦那様が帰ってきていました。
B様は「なんでこんな早くにいるの」と云っていましたけど(苦笑)
暫く一休みした後、いつのまにかカラオケに行く事が決まっちゃいまして、またあの車で出かけました。
今度は子供も2人乗っていますので私は後ろの席。
とにかく狭い!
私はやっぱ2ドアの車は苦手です!!
でも旦那様の運転は静かだったからまだ良かったかな(爆)
で、カラオケしてきました。(風邪は大丈夫なのか?)
最初は2時間って云っていたのに延長して結局3時間。
B様なんて最初はお腹が苦しいと云いつつ「もっと」なんていうから・・・
途中採点とか入ってたのでムキになって歌う旦那様にも笑ったけど(笑)
帰りは旦那様がビール飲んでいたので、B様の運転で帰る事に・・・
やっぱり怖い・・・(-_-;)
運転には性格が出るんでしょうね~。
B様んちに着いて私は自分の車で帰りましたです。
何か予定が狂っちゃって込み入った話が殆どと出来なかったけど、また機会を作って会いましょうかと。
帰宅した後、iPodの設定を間違えて入れていた曲を削除してしまい、復旧に時間をかけていたら、いつのまにか日付が変わっていました・・・(汗)
気が付いたら寝ていたし・・・・
なんか目一杯な1日だったなぁと振り返りましたです。
通院で・・・
今日は通院でした。
耳鼻科とメンタルの掛け持ちです。
耳鼻科は風邪が治っていない事もあり、診察で入りました。
先週撮ったレントゲンにも出ていたようで、「蓄膿症」の予備軍みたいな状態って云われました。
ちょっとガーーーーーーーン・・・Σ(-∀-;)
ってことは、常用する薬の量がまた増えたって事です。
母の時は半年間くらいずっと薬を飲み続けたと云っていましたから、暫くは飲んでいないとだめなんだろうな・・・
薬が増えた事がショックです。
帰りに補聴器センターに寄りまして、最近補聴器が音漏れするので部品の一部を取り替えて貰いました。
久しぶりに社長のMさんに会いまして、また長話してしまいましたよ(苦笑)
10月から変わった福祉の制度の事も教えて頂いたのですが、あまり大したメリットは無さそうです。
私は今は耳かけ式の補聴器ですが、今は耳穴式の補聴器が欲しいです。
でも片方だけでも30万くらいしますから・・・
福祉の補助もあまり期待出来ない金額です。
は~、自分でお金を貯めて買うしかないんだろうな。
お金が出ていくのが多いのでちょっと悲しかったりしますね(泣)
明日は悪友のBさんちに行くのでまた久しぶりに会う予定。
耳鼻科とメンタルの掛け持ちです。
耳鼻科は風邪が治っていない事もあり、診察で入りました。
先週撮ったレントゲンにも出ていたようで、「蓄膿症」の予備軍みたいな状態って云われました。
ちょっとガーーーーーーーン・・・Σ(-∀-;)
ってことは、常用する薬の量がまた増えたって事です。
母の時は半年間くらいずっと薬を飲み続けたと云っていましたから、暫くは飲んでいないとだめなんだろうな・・・
薬が増えた事がショックです。
帰りに補聴器センターに寄りまして、最近補聴器が音漏れするので部品の一部を取り替えて貰いました。
久しぶりに社長のMさんに会いまして、また長話してしまいましたよ(苦笑)
10月から変わった福祉の制度の事も教えて頂いたのですが、あまり大したメリットは無さそうです。
私は今は耳かけ式の補聴器ですが、今は耳穴式の補聴器が欲しいです。
でも片方だけでも30万くらいしますから・・・
福祉の補助もあまり期待出来ない金額です。
は~、自分でお金を貯めて買うしかないんだろうな。
お金が出ていくのが多いのでちょっと悲しかったりしますね(泣)
明日は悪友のBさんちに行くのでまた久しぶりに会う予定。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体
思うところあって・・・
ハイ、今日もお休み貰いました。
連絡したら「無理しない方がいいよ」と。
「でも・・・」と云ったら「他にも拗らせている人がいるから大事にしなさい」と。
すみません・・・(T^T)
今回は腹痛と両方なので本気で辛いので言葉に甘えてしまいました。
明日また耳鼻科とメンタルの受診があるのでちゃんと診て貰ってこよう・・・
でもこんなズルズル状態で車運転出来るかなぁ?(汗)
えぇと、今回はその話では無くて、最近ずっと思っていた事を語ろうかと。
私はサイト持ちで、今度の12月で丸11年になります。
早いもんです。
まだインターネットの言葉があまり知られていなかった頃からサイトを持っていた私ですが、最初から今のような形ではありませんでした。
当時はただ某アーティストのファンサイトみたいなのを作りたくて自分の個人の部分はお預けにして作っていました。
それでも「GRAVIRY TIME WORLD」はこの時にスタートしたわけですから、やっぱ自分のサイトなんですよね。
あの頃は便利なHP作成ツールなんて無くて、某○葉麗子さんの本を読んでHTMLをタグ打ちしたり、他のサイトのソースを見て応用したりして作っていたので、今でも基本的な所は全部タグ打ちで作っています。
結局どんな環境でもどんなブラウザでもちゃんと見られるのは基本的なタグなんですよね。
今はスタイルシートやJavaとかで色々な表示をさせているサイトも珍しくはありませんが、ブラウザによってはへんちくりんに見えたりするんで、自分はあまり使おうとは思いません。
私のサイトは上にも書いたように最初はファンサイトでした。
数年してインターネットもそろそろ一般化?という時代になり、ファンサイトも肖像権等の問題で「申し訳ありませんが、ご遠慮下さい」と公式からメールを頂き、ファンサイト部分は削除しました。
片方の某バンドの方は公式サイトになったりFCサイトになったりと今はまた普通のファンサイトになっていますけど・・・
そんな中パソコンで絵を描くようになってきた頃に今度は自分のイラスト中心のギャラリーサイトに変化して行きました。
それから版権物のイラストを描いたり・・・と今のような形に近づいてきていたんですよね。
特にオリジナルはサムネイルを含めて随分昔の絵も未だにアップしています。
よく「昔のや古いのはもう見せられない」と聞きますが、私は未だにアップしているんです。
もう面倒ってのもありますけど、昔があるから今があるわけで、下手くそな絵は確かに恥ずかしいですけど、当時は一生懸命に描いていたものですからそれぞれが大事な作品の1つです。
最近はお絵描き自体描いていないので、もの凄くブランクが空いていますけど、また「描きたいな」と思った時に描いてアップすればいいやと思っています。
描きたいもののジャンルや描いてきたものは全部自分の作品です。
誰かに云われてどうこうするものじゃないです。
だから私は今のようにず~っと残しているんですよね。
全く描かなくなってしまって、自分から離れてきたなと思ったジャンルもあり、サイトから無くしてしまった物もありますけどね。
でもそれも誰かに云われてやった事ではないです。
そんな私ですからサイトを閉鎖したり、自分の名前を変えたりしようとは思わないのです。
ずっと繋がっていたオンの友人達と断ち切るつもりもありませんから。
何て云うのかなあ・・・自分で制約作ってしまうと動けなくなっちゃいますよね。
もっと自由に描いて自由に表現すれば良いと思うんですよ。
その時々で描きたいものが変わるのは当たり前で、それを公開するのも自由でいいんじゃない?と思います。
ブログにしたって自分が書きたい事を書けば良いんです。
もちろん非難や中傷は良くありませんから、その辺りはよく考えて書かなければいけません。
私のブログなんて「何でも有り」ですから毎日色々なネタで書いています。
それが1番長続きするコツじゃないかな~と思っています。
そして毎日何か書こうと決めて書いています。
毎日書く事が苦痛にならないようにする為には自由に書くのが1番なんですよね。
だから「何でも有り」が1番気が楽なんですよね(笑)
私の場合は自分の心の安定の為にも色々と吐き出していたりもしています。
だから良い事ばかりじゃない、自分の裏の面もちょろっと出てきたりします。
それが却って吐き出す事で開き直れるようにもなれるんだと思います。
こうした事がブログやサイトの使い方にも影響しているんでしょうね。
結局は「周りに左右されずに、自分が自分らしくいられるような場所」でありたいという事でしょうか。
ま~、何にしてもたまには絵を描きたいなぁと思う気持ちを実行に移せられたら良いんですけどね(^_^;)
長くなりすぎて自分でも良く解らなくなってきました。
あ、1つ。
日本語の使い方は難しいなぁ・・・、と。
連絡したら「無理しない方がいいよ」と。
「でも・・・」と云ったら「他にも拗らせている人がいるから大事にしなさい」と。
すみません・・・(T^T)
今回は腹痛と両方なので本気で辛いので言葉に甘えてしまいました。
明日また耳鼻科とメンタルの受診があるのでちゃんと診て貰ってこよう・・・
でもこんなズルズル状態で車運転出来るかなぁ?(汗)
えぇと、今回はその話では無くて、最近ずっと思っていた事を語ろうかと。
私はサイト持ちで、今度の12月で丸11年になります。
早いもんです。
まだインターネットの言葉があまり知られていなかった頃からサイトを持っていた私ですが、最初から今のような形ではありませんでした。
当時はただ某アーティストのファンサイトみたいなのを作りたくて自分の個人の部分はお預けにして作っていました。
それでも「GRAVIRY TIME WORLD」はこの時にスタートしたわけですから、やっぱ自分のサイトなんですよね。
あの頃は便利なHP作成ツールなんて無くて、某○葉麗子さんの本を読んでHTMLをタグ打ちしたり、他のサイトのソースを見て応用したりして作っていたので、今でも基本的な所は全部タグ打ちで作っています。
結局どんな環境でもどんなブラウザでもちゃんと見られるのは基本的なタグなんですよね。
今はスタイルシートやJavaとかで色々な表示をさせているサイトも珍しくはありませんが、ブラウザによってはへんちくりんに見えたりするんで、自分はあまり使おうとは思いません。
私のサイトは上にも書いたように最初はファンサイトでした。
数年してインターネットもそろそろ一般化?という時代になり、ファンサイトも肖像権等の問題で「申し訳ありませんが、ご遠慮下さい」と公式からメールを頂き、ファンサイト部分は削除しました。
片方の某バンドの方は公式サイトになったりFCサイトになったりと今はまた普通のファンサイトになっていますけど・・・
そんな中パソコンで絵を描くようになってきた頃に今度は自分のイラスト中心のギャラリーサイトに変化して行きました。
それから版権物のイラストを描いたり・・・と今のような形に近づいてきていたんですよね。
特にオリジナルはサムネイルを含めて随分昔の絵も未だにアップしています。
よく「昔のや古いのはもう見せられない」と聞きますが、私は未だにアップしているんです。
もう面倒ってのもありますけど、昔があるから今があるわけで、下手くそな絵は確かに恥ずかしいですけど、当時は一生懸命に描いていたものですからそれぞれが大事な作品の1つです。
最近はお絵描き自体描いていないので、もの凄くブランクが空いていますけど、また「描きたいな」と思った時に描いてアップすればいいやと思っています。
描きたいもののジャンルや描いてきたものは全部自分の作品です。
誰かに云われてどうこうするものじゃないです。
だから私は今のようにず~っと残しているんですよね。
全く描かなくなってしまって、自分から離れてきたなと思ったジャンルもあり、サイトから無くしてしまった物もありますけどね。
でもそれも誰かに云われてやった事ではないです。
そんな私ですからサイトを閉鎖したり、自分の名前を変えたりしようとは思わないのです。
ずっと繋がっていたオンの友人達と断ち切るつもりもありませんから。
何て云うのかなあ・・・自分で制約作ってしまうと動けなくなっちゃいますよね。
もっと自由に描いて自由に表現すれば良いと思うんですよ。
その時々で描きたいものが変わるのは当たり前で、それを公開するのも自由でいいんじゃない?と思います。
ブログにしたって自分が書きたい事を書けば良いんです。
もちろん非難や中傷は良くありませんから、その辺りはよく考えて書かなければいけません。
私のブログなんて「何でも有り」ですから毎日色々なネタで書いています。
それが1番長続きするコツじゃないかな~と思っています。
そして毎日何か書こうと決めて書いています。
毎日書く事が苦痛にならないようにする為には自由に書くのが1番なんですよね。
だから「何でも有り」が1番気が楽なんですよね(笑)
私の場合は自分の心の安定の為にも色々と吐き出していたりもしています。
だから良い事ばかりじゃない、自分の裏の面もちょろっと出てきたりします。
それが却って吐き出す事で開き直れるようにもなれるんだと思います。
こうした事がブログやサイトの使い方にも影響しているんでしょうね。
結局は「周りに左右されずに、自分が自分らしくいられるような場所」でありたいという事でしょうか。
ま~、何にしてもたまには絵を描きたいなぁと思う気持ちを実行に移せられたら良いんですけどね(^_^;)
長くなりすぎて自分でも良く解らなくなってきました。
あ、1つ。
日本語の使い方は難しいなぁ・・・、と。
なかなか治りませんね
風邪がなかなか治りません。
母娘でゲホゲホやっています。
どうやら父も風邪?
鼻は一時よりは良くなってきたのですが、元々気管支が弱い私は咳が発作の様に止まらなくなるんです。
肺炎で入院した事もありますので、そこまで拗らせないようにとは気を付けているつもりなんですけど・・・
病院へは明後日行く予定ですが、お天気が悪そうなのがちょっと憂鬱ですね。
私の場合は更にお月様で腹痛・・・起きていられませんでした。
風邪と一緒にだから余計体調が辛くなってくるから最低ですよ(泣)
もう1日お休みさせて貰いました。
明日は行かないとな・・・
行けるようになって欲しいです。
昨日の電話工事のお兄さんも風邪引きらしくて鼻をズーズーやっていましたね。
みんな風邪引きなのね~と思って見てましたけど(苦笑)
とにかく身体を休ませない事には治らないまま引きずるんですよね。
困ったもんです。
あとは水分は補給していないとね。
熱はもう無いのですが、中途半端な状態から早く抜けたいものです。ハイ。
母娘でゲホゲホやっています。
どうやら父も風邪?
鼻は一時よりは良くなってきたのですが、元々気管支が弱い私は咳が発作の様に止まらなくなるんです。
肺炎で入院した事もありますので、そこまで拗らせないようにとは気を付けているつもりなんですけど・・・
病院へは明後日行く予定ですが、お天気が悪そうなのがちょっと憂鬱ですね。
私の場合は更にお月様で腹痛・・・起きていられませんでした。
風邪と一緒にだから余計体調が辛くなってくるから最低ですよ(泣)
もう1日お休みさせて貰いました。
明日は行かないとな・・・
行けるようになって欲しいです。
昨日の電話工事のお兄さんも風邪引きらしくて鼻をズーズーやっていましたね。
みんな風邪引きなのね~と思って見てましたけど(苦笑)
とにかく身体を休ませない事には治らないまま引きずるんですよね。
困ったもんです。
あとは水分は補給していないとね。
熱はもう無いのですが、中途半端な状態から早く抜けたいものです。ハイ。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体
これって早いの?
今日の午後、ついに光フレッツに乗り換えの工事が来た。
(同時にケーブルテレビの配線工事も来たので混乱したぞ~!!)
めたくたな部屋はもう諦めて工事のお兄ちゃん達を通しましたです。
そのおかげで私の部屋経由でネット、光電話が入るようになったわけですが・・・
パソコンの方のセットアップもして頂いたのですよ。
ところがブラウザを起動すると私のサイトのトップが出てくるわけで・・・
思わず「ギェエ(滝汗)」
おに~さんは見ないふりしてくれていましたが、部屋のグッズを見りゃバレバレですよね。
鋼錬とナイトメアで埋め尽くされている部屋ですから・・・・自業自得だ!(遠い目)
んでね、その時に聞いたんですよ。
「Macだとフレッツスクエアに入れないんですよね」と。
そしたら見られるように設定して貰ったんです。
で、「ありがとうございます~」と工事の方をお見送りした後、いざ動画を見ようとしたら「Macは対応していません」の言葉。
くそ~!!!
えぇ、確かにMacは肩身が狭いパソコンかもしれません。
だからといって簡単に乗り換える様な愛じゃありませんよ。
動画はもう諦めたさ。
おに~さんに「Macの人は何が何でもMacですよね」と云われたけど、そのとーりさ。
ネット関連では使えないけど、MacにはMacの良い所があるから。
このPowerBookG4もまだ数年は頑張ってくれそう。
問題はペンタブ(マウス)だけだし。
うん、頑張ってね・・・・>○○vv(伏せ字ですか)
ところで光ですが、早さがまだ実感出来ません。
どうしたらいいかな?
やっぱ大きいファイルをダウンロードしないとわかんないかな?
うむむむむ。
それにしても今日はあまり良い事無かったなぁ・・・
ナイトメアのカーシートを注文したら「売り切れ」
同じくベッドカバーを注文したら「売り切れ」
カーショップで売っていないかなぁ・・・・?
ハンドルカバーはナイトメアなんだけどね。
でもちょっとガッカリ・・・(泣)
(同時にケーブルテレビの配線工事も来たので混乱したぞ~!!)
めたくたな部屋はもう諦めて工事のお兄ちゃん達を通しましたです。
そのおかげで私の部屋経由でネット、光電話が入るようになったわけですが・・・
パソコンの方のセットアップもして頂いたのですよ。
ところがブラウザを起動すると私のサイトのトップが出てくるわけで・・・
思わず「ギェエ(滝汗)」
おに~さんは見ないふりしてくれていましたが、部屋のグッズを見りゃバレバレですよね。
鋼錬とナイトメアで埋め尽くされている部屋ですから・・・・自業自得だ!(遠い目)
んでね、その時に聞いたんですよ。
「Macだとフレッツスクエアに入れないんですよね」と。
そしたら見られるように設定して貰ったんです。
で、「ありがとうございます~」と工事の方をお見送りした後、いざ動画を見ようとしたら「Macは対応していません」の言葉。
くそ~!!!
えぇ、確かにMacは肩身が狭いパソコンかもしれません。
だからといって簡単に乗り換える様な愛じゃありませんよ。
動画はもう諦めたさ。
おに~さんに「Macの人は何が何でもMacですよね」と云われたけど、そのとーりさ。
ネット関連では使えないけど、MacにはMacの良い所があるから。
このPowerBookG4もまだ数年は頑張ってくれそう。
問題はペンタブ(マウス)だけだし。
うん、頑張ってね・・・・>○○vv(伏せ字ですか)
ところで光ですが、早さがまだ実感出来ません。
どうしたらいいかな?
やっぱ大きいファイルをダウンロードしないとわかんないかな?
うむむむむ。
それにしても今日はあまり良い事無かったなぁ・・・
ナイトメアのカーシートを注文したら「売り切れ」
同じくベッドカバーを注文したら「売り切れ」
カーショップで売っていないかなぁ・・・・?
ハンドルカバーはナイトメアなんだけどね。
でもちょっとガッカリ・・・(泣)
悪化・・・
あぁ・・・風邪が悪化したようです。
熱まで出てくるしで・・・
職場のKさんにメールをしたら、Kさんも今日はずっと出張で居ないとの事でしたので、「ゆっくり休んで」と。
「金曜日がとても辛そうだったから」とまで云われているし(汗)
すみません、土曜日に遊んでいました(爆)(もちろんそんな事云いません。)
今は咳が辛いな~。
母も同じ事を云っています。
母の場合はこの季節はいつも体調を崩しているし、山形に行ってきた事もありますしね。
私も発端は同じですけど、ここまで引きずったのは久々なんでやっぱり辛いです。
昨日帰ったカノさんに風邪がうつってなければいいけど・・・(泣)
鼻は薬で治まっているような感じです。薬を飲む直前くらいにまた出てきますからねぇ。
日中はず~っと寝ていたのですが、変な夢ばかり見ていて疲れました。
多分熟睡出来なかったからかなぁ・・・?
明日はカイロに行ってきますが、少しは良くなっているといいな。
あ、明日は電話局の人も来るんだった・・・(汗)
昼寝が出来ない~Σ(-∀-;)
熱まで出てくるしで・・・
職場のKさんにメールをしたら、Kさんも今日はずっと出張で居ないとの事でしたので、「ゆっくり休んで」と。
「金曜日がとても辛そうだったから」とまで云われているし(汗)
すみません、土曜日に遊んでいました(爆)(もちろんそんな事云いません。)
今は咳が辛いな~。
母も同じ事を云っています。
母の場合はこの季節はいつも体調を崩しているし、山形に行ってきた事もありますしね。
私も発端は同じですけど、ここまで引きずったのは久々なんでやっぱり辛いです。
昨日帰ったカノさんに風邪がうつってなければいいけど・・・(泣)
鼻は薬で治まっているような感じです。薬を飲む直前くらいにまた出てきますからねぇ。
日中はず~っと寝ていたのですが、変な夢ばかり見ていて疲れました。
多分熟睡出来なかったからかなぁ・・・?
明日はカイロに行ってきますが、少しは良くなっているといいな。
あ、明日は電話局の人も来るんだった・・・(汗)
昼寝が出来ない~Σ(-∀-;)
テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体
ヘタレています。
昨日のTDLは本当に人混みが凄くて、歩く人の間をすれ違う度にぶつかるというくらいの人混みでした。
そんなわけで、アトラクションはホーンテッドマンションとハニーハントだけ。
こんなの今まででは初めての体験ですよ!
それでもね、あのオレンジと黒のコントラストの世界が楽しかったです。
パレードも何度かすれ違っていたので見られましたし・・・
ミッキーは海賊、ドナルドは吸血鬼(くちばしに牙が生えていた・・・)とか色々にチェックしていましたよ(笑)
とにかく今回は並びました。
9時頃にKさんことカノさんと舞浜駅のロータリーで待ち合わせをし、私の車で園内に入りました。
事前にパスポートを用意してあったので、入場制限にはひっかからなくて助かったです。
ゲートにはミッキーやブルート、チップとディールがお出迎え。
最初にプーさんのハニーハントのファストパスを取る為に並び、30分くらい並んで取った時間は17:30~でした。
次のファストパスが取れる時間は11:50~・・・既に他のは諦めモード(苦笑)
そのままホーンテッドマンションの所まで行きましたが、ファストパスは20時台になっていたし、既に2時間以上の列になっていました。
じゃあってことで私はグッズを買うのも今回の目的でもありましたので、おしゃれキャットのお店へ。
買ったのはまたパーカー、Tシャツ、帽子、コースター、キーチェーン、ハンドタオル、球形の缶の入れ物に入っているチョコレート・・・かな。
帰った後でまだ買い足りなかった気分が残るくらいでしたけどね(笑)
とにかく全部ナイトメア!
荷物をもってウロウロしつつ、ナイトメア仕様のポップコーンバケツを探してウェスタンランドに移動。
こちらでもかなり並びました。
30分は並んでいたかな・・・(^_^;)
これも丸ごとお土産。
中身は父用・・・バケツは後で私が頂く予定です(笑)
ポップコーンを買うのに並んでいる時にパレードが始まり、買った後もその場でず~っと見ていましたよ。
その後はちょっと早いけどランチにする?と。
え~と、アリスのクィーンオブ何とか(爆)というレストランへ。
こちらもやっぱり並んでいました。40分くらい?
並んでいても中はちゃんと回転しているので列はなんとか進んでいましたので、食べる頃には時間的にも丁度良い感じでした。
食べたのはメインディッシュでは無く、サラダとスープにケーキと飲み物だけだったんですけど、ケーキを大きいのにしても良かったかな~と(爆)
バースディケーキらしいんですけど、自分は誕生日じゃないし・・・と思ってやめちゃっていたんですが、周りを見ると結構買っている人が多かったです(笑)
サラダはボリュームがあって美味しかったですよ(^_^)
それからまた園内をウロウロし、既に3時間待ちになっているホーンテッドマンションに頑張って並ぶ事にし、終わった頃にブーさんに乗れるよという計算で並びました。
や~、3時間って結構疲れますね。
でもみんな並んでも乗りたい人達ばかりなんでしょうね。脱落者は居なかったような気がします。
ホーンテッドマンションは元々好きなアトラクションなんですけど、9月~1月初旬のホリデーナイトメアの仕様になっているのが1番好きなんですよね~。
なんていうのかな~、ジャックは骸骨なのに可愛いんですよね(笑)
ナイトメアのキャラクター達も大好きなんであちらこちらに登場すると嬉しくなっちゃって(笑)
期間内にもう一度観に行きたいな~。
ハロウィンはもう無理だろうけど、ホーンテッドマンションは1月までやっていますからね~。
やっぱTDRは何回行っても飽きないのが凄いですよね。
一度くらいは本場のランドも行ってみたいですけど(^_^)
そんなこんなで並び続けてあちらこちらが痛いです。
今日もカノさんを駅まで送り、帰宅した後はもうヘタレて睡魔に負けて寝ていました。
今もまだ眠いです。
風邪も相変わらずなので明日も引きずらないで欲しいな~と思います。
そんなわけで、アトラクションはホーンテッドマンションとハニーハントだけ。
こんなの今まででは初めての体験ですよ!
それでもね、あのオレンジと黒のコントラストの世界が楽しかったです。
パレードも何度かすれ違っていたので見られましたし・・・
ミッキーは海賊、ドナルドは吸血鬼(くちばしに牙が生えていた・・・)とか色々にチェックしていましたよ(笑)
とにかく今回は並びました。
9時頃にKさんことカノさんと舞浜駅のロータリーで待ち合わせをし、私の車で園内に入りました。
事前にパスポートを用意してあったので、入場制限にはひっかからなくて助かったです。
ゲートにはミッキーやブルート、チップとディールがお出迎え。
最初にプーさんのハニーハントのファストパスを取る為に並び、30分くらい並んで取った時間は17:30~でした。
次のファストパスが取れる時間は11:50~・・・既に他のは諦めモード(苦笑)
そのままホーンテッドマンションの所まで行きましたが、ファストパスは20時台になっていたし、既に2時間以上の列になっていました。
じゃあってことで私はグッズを買うのも今回の目的でもありましたので、おしゃれキャットのお店へ。
買ったのはまたパーカー、Tシャツ、帽子、コースター、キーチェーン、ハンドタオル、球形の缶の入れ物に入っているチョコレート・・・かな。
帰った後でまだ買い足りなかった気分が残るくらいでしたけどね(笑)
とにかく全部ナイトメア!
荷物をもってウロウロしつつ、ナイトメア仕様のポップコーンバケツを探してウェスタンランドに移動。
こちらでもかなり並びました。
30分は並んでいたかな・・・(^_^;)
これも丸ごとお土産。
中身は父用・・・バケツは後で私が頂く予定です(笑)
ポップコーンを買うのに並んでいる時にパレードが始まり、買った後もその場でず~っと見ていましたよ。
その後はちょっと早いけどランチにする?と。
え~と、アリスのクィーンオブ何とか(爆)というレストランへ。
こちらもやっぱり並んでいました。40分くらい?
並んでいても中はちゃんと回転しているので列はなんとか進んでいましたので、食べる頃には時間的にも丁度良い感じでした。
食べたのはメインディッシュでは無く、サラダとスープにケーキと飲み物だけだったんですけど、ケーキを大きいのにしても良かったかな~と(爆)
バースディケーキらしいんですけど、自分は誕生日じゃないし・・・と思ってやめちゃっていたんですが、周りを見ると結構買っている人が多かったです(笑)
サラダはボリュームがあって美味しかったですよ(^_^)
それからまた園内をウロウロし、既に3時間待ちになっているホーンテッドマンションに頑張って並ぶ事にし、終わった頃にブーさんに乗れるよという計算で並びました。
や~、3時間って結構疲れますね。
でもみんな並んでも乗りたい人達ばかりなんでしょうね。脱落者は居なかったような気がします。
ホーンテッドマンションは元々好きなアトラクションなんですけど、9月~1月初旬のホリデーナイトメアの仕様になっているのが1番好きなんですよね~。
なんていうのかな~、ジャックは骸骨なのに可愛いんですよね(笑)
ナイトメアのキャラクター達も大好きなんであちらこちらに登場すると嬉しくなっちゃって(笑)
期間内にもう一度観に行きたいな~。
ハロウィンはもう無理だろうけど、ホーンテッドマンションは1月までやっていますからね~。
やっぱTDRは何回行っても飽きないのが凄いですよね。
一度くらいは本場のランドも行ってみたいですけど(^_^)
そんなこんなで並び続けてあちらこちらが痛いです。
今日もカノさんを駅まで送り、帰宅した後はもうヘタレて睡魔に負けて寝ていました。
今もまだ眠いです。
風邪も相変わらずなので明日も引きずらないで欲しいな~と思います。
相変わらず・・・
昨日より咳が出るようになりました。
今日も相変わらずKさんと2人でゴホンゲホン、ビービーをやっておりました。
そんな状態でも何か細々と仕事が入っていたので、そこそこ忙しかったです。
暇~よりも適度に仕事がある方が集中出来て気が楽ですね。
ホント前の部署での仕事より気が楽!!
そんな状態でもちょこっと暇になるとYahooのニュースを見ていたり(苦笑)
天気も明日は大丈夫そうなので良かった。
そうそう、ニュースで知ったんですが、オフコースのベストアルバムが12月に出るらしいですね。
カセットテープでしか持っていなかったので良いタイミングです。
予約しておこう~♪
お昼は東京パン○ストリート(これで場所わかっちゃうか(汗))で食べたんですが、パンじゃなくてお腹に優しいものにすれば良かったとちょっと後悔。
パンは美味しかったんですけどね・・・
夕方は凄い久しぶりなんですが、急にケンタのチキンが食べたくなって帰りに買ってきました。
でもランチに食べようという気は無いんですよ。
毎日横を通るんですけどねぇ。
話がまたガラっと変わりますが、来週からADSLから光フレッツに変わります。
工事も来週のお休みの日にお願いしたのですが・・・父名義の方を光にし、私個人のはアナログのまま、ネットは父名義のから引くという面倒くさい事をします(爆)
そんなわけでルーターを私の部屋に置き、光電話対応の電話&FAXに繋ぐ配線にしてもらうのでどんな風になるのかな・・・?
今のADSLでもアクセス速度に不満はなかったのですけど、この際だしで父と話し合って決めたんですけどね。
なんか私の方だけ美味しい組み合わせになっているのは内緒(爆)
だってきちんと説明して、それで良いって云ったのは父だ。
早くなるのを実感するには何かダウンロードする時なんだろうな。
あ~、喉がしんどい~。
明日はKさんとTDLに行って、ウチにお泊まりに来て貰うのです。
久しぶりだからゆっくり過ごせたらいいね。
部屋の片付けは諦めましたが、寝る場所はちゃんとありますので(しつこい)心配しないでね。
来月初めの連休も人と会う予定が入っていてなんか忙しい感じ。
1つは前職での同僚となんですが、私と同じ聴覚障害者の人なんです。
暫く連絡が取れなかったんだけど、久しぶりにメールが出来て、しかも昨年結婚して8月に男の子が生まれたよ~と来たものだからビックリ!
すぐに会う約束をしちゃいました。
旦那さまはアメリカの方だそうで、彼女も帰国子女なんで日本語より英語の方が得意なんですけどね(苦笑)
手話も殆ど彼女から教わっていたんだけど、今は使っていないんで忘れちゃった・・・
会ったら筆談かな(^_^;)
お子さんも連れてくるそうなんで、それまでに風邪を治さなくちゃね!
なんか慌ただしいな~>自分
今日も相変わらずKさんと2人でゴホンゲホン、ビービーをやっておりました。
そんな状態でも何か細々と仕事が入っていたので、そこそこ忙しかったです。
暇~よりも適度に仕事がある方が集中出来て気が楽ですね。
ホント前の部署での仕事より気が楽!!
そんな状態でもちょこっと暇になるとYahooのニュースを見ていたり(苦笑)
天気も明日は大丈夫そうなので良かった。
そうそう、ニュースで知ったんですが、オフコースのベストアルバムが12月に出るらしいですね。
カセットテープでしか持っていなかったので良いタイミングです。
予約しておこう~♪
お昼は東京パン○ストリート(これで場所わかっちゃうか(汗))で食べたんですが、パンじゃなくてお腹に優しいものにすれば良かったとちょっと後悔。
パンは美味しかったんですけどね・・・
夕方は凄い久しぶりなんですが、急にケンタのチキンが食べたくなって帰りに買ってきました。
でもランチに食べようという気は無いんですよ。
毎日横を通るんですけどねぇ。
話がまたガラっと変わりますが、来週からADSLから光フレッツに変わります。
工事も来週のお休みの日にお願いしたのですが・・・父名義の方を光にし、私個人のはアナログのまま、ネットは父名義のから引くという面倒くさい事をします(爆)
そんなわけでルーターを私の部屋に置き、光電話対応の電話&FAXに繋ぐ配線にしてもらうのでどんな風になるのかな・・・?
今のADSLでもアクセス速度に不満はなかったのですけど、この際だしで父と話し合って決めたんですけどね。
なんか私の方だけ美味しい組み合わせになっているのは内緒(爆)
だってきちんと説明して、それで良いって云ったのは父だ。
早くなるのを実感するには何かダウンロードする時なんだろうな。
あ~、喉がしんどい~。
明日はKさんとTDLに行って、ウチにお泊まりに来て貰うのです。
久しぶりだからゆっくり過ごせたらいいね。
部屋の片付けは諦めましたが、寝る場所はちゃんとありますので(しつこい)心配しないでね。
来月初めの連休も人と会う予定が入っていてなんか忙しい感じ。
1つは前職での同僚となんですが、私と同じ聴覚障害者の人なんです。
暫く連絡が取れなかったんだけど、久しぶりにメールが出来て、しかも昨年結婚して8月に男の子が生まれたよ~と来たものだからビックリ!
すぐに会う約束をしちゃいました。
旦那さまはアメリカの方だそうで、彼女も帰国子女なんで日本語より英語の方が得意なんですけどね(苦笑)
手話も殆ど彼女から教わっていたんだけど、今は使っていないんで忘れちゃった・・・
会ったら筆談かな(^_^;)
お子さんも連れてくるそうなんで、それまでに風邪を治さなくちゃね!
なんか慌ただしいな~>自分
参った!!
今日は風邪の症状に我慢出来ず、午前休にして病院に行ってきました。
最初は近所のY病院に行ったら耳鼻科が休診で、仕方なくU市のJ病院へ。
私も母もかなり辛い状態だったので、来週までには我慢出来ないという事で行く事にしたんです。
母もJ病院の耳鼻科は初診なんですけど、お薬手帳等も持参していたので大丈夫だろう・・・と。
実はJ病院も本当は私の担当医が居ない日だったんですが、休診している先生の所に担当医のS先生が来ていまして、「良かった~」と安心。
蓄膿の症状が出ていないかどうかを診る為にレントゲンも撮りました。
とりあえずは抗生物質と炎症を抑えたりする薬が処方されたのですが、症状が被るので、いつも飲んでいるアレルギーの薬はお休みする事になりました。
あ~、早く治って欲しいな~。
今回右の耳も違和感あるんですよね。
来週の診察の時にまた聞いてみよう。
今回の風邪は最初に胃腸に来るんですよね。
その後で鼻や喉に来てやっと風邪の症状が出るんです。
姪のしおしおの時もそうでしたね~。
やっぱり移ったんだわ・・・・(遠い目)
職場でもやっぱり風邪が流行っていて、Kさんも「同じ症状よ~」と云っていましたし。
何とかお昼休みまでには出社出来たので、先にコンビニで買ってきたおにぎりを席で食べながら仕事の準備をしていましたです。
いや~、今日が休館日だっての忘れていたわΣ(-∀-;)
本部はカレンダー通りなのでお仕事していますけど、前の部署では休みなんですよね。
今日もいっぱいっぱいの仕事をしてきましたよ。
鼻と喉の苦しさで目が虚ろでしたけど(^_^;)
定時で帰って、明日は頑張ってきてね~とKさんに云われましたです(^▽^;)
明日は目が疲れる仕事になりそう・・・・
でも今週もあと1日。
明後日はジャックに会いに行くわ~\(^^@)/
最初は近所のY病院に行ったら耳鼻科が休診で、仕方なくU市のJ病院へ。
私も母もかなり辛い状態だったので、来週までには我慢出来ないという事で行く事にしたんです。
母もJ病院の耳鼻科は初診なんですけど、お薬手帳等も持参していたので大丈夫だろう・・・と。
実はJ病院も本当は私の担当医が居ない日だったんですが、休診している先生の所に担当医のS先生が来ていまして、「良かった~」と安心。
蓄膿の症状が出ていないかどうかを診る為にレントゲンも撮りました。
とりあえずは抗生物質と炎症を抑えたりする薬が処方されたのですが、症状が被るので、いつも飲んでいるアレルギーの薬はお休みする事になりました。
あ~、早く治って欲しいな~。
今回右の耳も違和感あるんですよね。
来週の診察の時にまた聞いてみよう。
今回の風邪は最初に胃腸に来るんですよね。
その後で鼻や喉に来てやっと風邪の症状が出るんです。
姪のしおしおの時もそうでしたね~。
やっぱり移ったんだわ・・・・(遠い目)
職場でもやっぱり風邪が流行っていて、Kさんも「同じ症状よ~」と云っていましたし。
何とかお昼休みまでには出社出来たので、先にコンビニで買ってきたおにぎりを席で食べながら仕事の準備をしていましたです。
いや~、今日が休館日だっての忘れていたわΣ(-∀-;)
本部はカレンダー通りなのでお仕事していますけど、前の部署では休みなんですよね。
今日もいっぱいっぱいの仕事をしてきましたよ。
鼻と喉の苦しさで目が虚ろでしたけど(^_^;)
定時で帰って、明日は頑張ってきてね~とKさんに云われましたです(^▽^;)
明日は目が疲れる仕事になりそう・・・・
でも今週もあと1日。
明後日はジャックに会いに行くわ~\(^^@)/
テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体
風邪引いた~(泣)
ついに・・・風邪を引きました。
今朝起きたら鼻水が止まりません(泣)
今も呼吸が辛く、まるでダースベイダーの様な呼吸をしています(爆)
出社したらKさんも風邪を引いており、2人でティッシュでビービーし、のど飴をあげたり・・・
鼻と喉がやられると目もしんどいですねぇ。
週末迄に治さないと・・・今週は通院が無いので、市販の薬で凌ぐしかないようです。
今日は席替えがありました。
島をまた1つ移動しまして、真ん中のブロックになり、隣りに新しい(異動してきた)人が来ました。
異動してきたSさんとは今日はあまり話す機会が無かったので今度にでも・・・
たっぷりあると云われたお仕事は午前中には終わり、午後には別の仕事をしていたのですが、とりあえずは本日のノルマは果たせたようです。
Kさんも出張が長くて、私とは携帯のメールでのやり取りだったのですが、やっぱり確認漏れや行き違いがあったりしていたので、その分の仕事が今日に回ったわけです。
でもお互いに風邪っぴき者同士でちょっと冴えませんでしたね(^_^;)
久々に仕事ネタですが、この風邪が長引かないように祈るしかないです。
市販の風邪薬と普段飲んでいる薬との飲み合わせも気になるのですが・・・
鼻、喉もそうですが、胃腸にも来ているのは、姪のしおしおと同じようでΣ(-∀-;)
やっぱり移されたんだろうな~。
母もやっぱり風邪をひいていて、ずっとマスクしています。
喉が苦しいから後で飲み物を持ってこよう・・・ぜーはー
う~ん、耳にも来ているなぁ(泣)
今朝起きたら鼻水が止まりません(泣)
今も呼吸が辛く、まるでダースベイダーの様な呼吸をしています(爆)
出社したらKさんも風邪を引いており、2人でティッシュでビービーし、のど飴をあげたり・・・
鼻と喉がやられると目もしんどいですねぇ。
週末迄に治さないと・・・今週は通院が無いので、市販の薬で凌ぐしかないようです。
今日は席替えがありました。
島をまた1つ移動しまして、真ん中のブロックになり、隣りに新しい(異動してきた)人が来ました。
異動してきたSさんとは今日はあまり話す機会が無かったので今度にでも・・・
たっぷりあると云われたお仕事は午前中には終わり、午後には別の仕事をしていたのですが、とりあえずは本日のノルマは果たせたようです。
Kさんも出張が長くて、私とは携帯のメールでのやり取りだったのですが、やっぱり確認漏れや行き違いがあったりしていたので、その分の仕事が今日に回ったわけです。
でもお互いに風邪っぴき者同士でちょっと冴えませんでしたね(^_^;)
久々に仕事ネタですが、この風邪が長引かないように祈るしかないです。
市販の風邪薬と普段飲んでいる薬との飲み合わせも気になるのですが・・・
鼻、喉もそうですが、胃腸にも来ているのは、姪のしおしおと同じようでΣ(-∀-;)
やっぱり移されたんだろうな~。
母もやっぱり風邪をひいていて、ずっとマスクしています。
喉が苦しいから後で飲み物を持ってこよう・・・ぜーはー
う~ん、耳にも来ているなぁ(泣)
テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体
チャレンジしてみた
今日は朝はカイロに行ってきました。
やっぱり肩凝りが相変わらずでしたが、施術してもらってやっとほぐれましたです。
その後に予約をしていたデトックスにチャレンジ!
初っぱなから凄い色が出てきちゃってビックリ。
普段から具合の良くない所が全部出ている色でしたよ(^_^;)
月イチくらいにやると良いですよ~と勧められたので、またやってみようと思います。
今度は写メしてみようかな(爆)
母もやりたがっていたので、来週は母がチャレンジ!(笑)
どんな色の水になるでしょうか?
その後は買い出しして帰宅。
凄い量の買い物をしたので、運ぶのも一苦労でした。
帰ってきてビックリしたのは家の階段に手摺りが付いていたこと!!
いつの間に~!?
前に冗談で「年寄りが居るから(酷い)階段に手摺りを付けた方がいいんじゃない」と云った事がありましたが、本気で取り付けるとは・・・
トイレの棚もいつの間にか付いていたし・・・
でも工事はまだまだ続きそうです。
今度は風呂場直しているし・・・
難問の台所もどうなるんだか・・・
何でも良いから年内には完全に終わってくださいよ?
とにかく今日も疲れました。
でも明日は復活しないとね。
仕事も期待されている内が華ですものね。
たっぷりあるそうなので・・・た・・・楽しみ・・・?Σ(-∀-;)
それより色々な事がありすぎて頭がぐるぐるしています(@_@;)
やっぱり肩凝りが相変わらずでしたが、施術してもらってやっとほぐれましたです。
その後に予約をしていたデトックスにチャレンジ!
初っぱなから凄い色が出てきちゃってビックリ。
普段から具合の良くない所が全部出ている色でしたよ(^_^;)
月イチくらいにやると良いですよ~と勧められたので、またやってみようと思います。
今度は写メしてみようかな(爆)
母もやりたがっていたので、来週は母がチャレンジ!(笑)
どんな色の水になるでしょうか?
その後は買い出しして帰宅。
凄い量の買い物をしたので、運ぶのも一苦労でした。
帰ってきてビックリしたのは家の階段に手摺りが付いていたこと!!
いつの間に~!?
前に冗談で「年寄りが居るから(酷い)階段に手摺りを付けた方がいいんじゃない」と云った事がありましたが、本気で取り付けるとは・・・
トイレの棚もいつの間にか付いていたし・・・
でも工事はまだまだ続きそうです。
今度は風呂場直しているし・・・
難問の台所もどうなるんだか・・・
何でも良いから年内には完全に終わってくださいよ?
とにかく今日も疲れました。
でも明日は復活しないとね。
仕事も期待されている内が華ですものね。
たっぷりあるそうなので・・・た・・・楽しみ・・・?Σ(-∀-;)
それより色々な事がありすぎて頭がぐるぐるしています(@_@;)
久しぶりに・・・
怠怠・・
今日もとにかく身体が怠かったです。
今回の記事、一度書いたんですけど、フリーズして綺麗さっぱり無くなりました(泣)
ちょっとやさぐれているところです・・・
さっき妹に妹のパソコンの設置を変えて貰った所です。
今は使っていないパソコンラックに設置したのでちょっとスッキリ。
テレビ等のラックもやっと動かせたので隣の部屋も広さが出てきました。
問題は荷物の整理・・・(汗)
毎日少しずつやらなくちゃね。
今度は電話が光になるので、電話やパソコンの設定も変えないといけないので工事の日は色々と立ち合わないとね。
光対応にもなるFAXも買ってきたし、後は工事の日を待つだけ・・・
因みに私個人の電話は引き続きアナログのまま。
光フレッツは父名義の方のから引く事になります。
私もADSLを解約するので電話代が安くなる~♪
ま~、メリットがあれば良いんですけどね~。
今週は本当に身体がしんどかったです。
今も怠くて怠くて・・・
明日からまた仕事だから早く寝て、ちゃんと復活しないと。
ただねぇ、私のベッドはマットが無いので凄く寝づらいんです。
身体の節々が痛くなるし、腰にもくるしで・・・
あぁ・・・・新しいベッドマットが欲しい・・・
箪笥も欲しいよ~。
貯金もしたいからどうやりくりするか、買い物の優先順位を考えないと・・・です。
でも焦らないでやっていこう・・・
今度の週末のお楽しみの為にも頑張ろう~。
(Kさん、ちゃんと寝る場所あるからね~(^_^;))
今回の記事、一度書いたんですけど、フリーズして綺麗さっぱり無くなりました(泣)
ちょっとやさぐれているところです・・・
さっき妹に妹のパソコンの設置を変えて貰った所です。
今は使っていないパソコンラックに設置したのでちょっとスッキリ。
テレビ等のラックもやっと動かせたので隣の部屋も広さが出てきました。
問題は荷物の整理・・・(汗)
毎日少しずつやらなくちゃね。
今度は電話が光になるので、電話やパソコンの設定も変えないといけないので工事の日は色々と立ち合わないとね。
光対応にもなるFAXも買ってきたし、後は工事の日を待つだけ・・・
因みに私個人の電話は引き続きアナログのまま。
光フレッツは父名義の方のから引く事になります。
私もADSLを解約するので電話代が安くなる~♪
ま~、メリットがあれば良いんですけどね~。
今週は本当に身体がしんどかったです。
今も怠くて怠くて・・・
明日からまた仕事だから早く寝て、ちゃんと復活しないと。
ただねぇ、私のベッドはマットが無いので凄く寝づらいんです。
身体の節々が痛くなるし、腰にもくるしで・・・
あぁ・・・・新しいベッドマットが欲しい・・・
箪笥も欲しいよ~。
貯金もしたいからどうやりくりするか、買い物の優先順位を考えないと・・・です。
でも焦らないでやっていこう・・・
今度の週末のお楽しみの為にも頑張ろう~。
(Kさん、ちゃんと寝る場所あるからね~(^_^;))
色々・・・
今朝方に地震がありましたね・・・
フーーーーーッと目が覚めて、何か地震でも来そうだな~と思ったら揺れたんです。
思わず心の中で「ギャーーーーーーッ!!」って叫んで飛び起きたんですけどΣ(-∀-;)
地震の予知なんてやですよ~!
夕べは姪のしおしおが腹痛で起きてきて大騒ぎだったんですけど、あれば夕飯の食べ過ぎが原因ですね。
豚汁とご飯をどんぶり(ミニどんぶりというか)で2杯お代わりしてんですから。
私の倍は食べているんですよね。
今朝も辛そうにしていたんで、正露丸を出してあげました。
あの臭いは癖になりますね(^_^;)
でも正露丸てホント良く効きます。
そんなわけで、しおしおの空手の練習はお休みという事になりました。
(妹が怒っていたけど・・・)
やっぱりまだ身体が辛いのか珍しく静かです(爆)
今、隣の部屋を見たら、母、しおしお、は~ちゃんの3人で寝ていました(笑)
私はというと・・・喉が時々痛くなるのでビクビクしながら過ごしています。
風邪なんてやだよ(泣)
今日と明日は静かに過ごして月曜日に復活出来るようにします。
最近はお天気も秋らしくなってきましたけど、まだ半袖着用していたりするところがまだ暑いのかな~と思ったりもしますが。
日によってはパーカーを着たりしていますので、冬物の服を出すのはもうそろそろでしょうかね。
個人的には冬の服の方が好きなんですけど、職場では着られないものばかりなので、職場では着替えないと・・・ですね。
あ~、後で部屋の片づけの続きしなくちゃ。
夕べDVDの箱を引っ張り出したら止まんなくなっちゃった(^_^;)
それでFF7ACをまた観ていましたです。
映画も観た~い。
フーーーーーッと目が覚めて、何か地震でも来そうだな~と思ったら揺れたんです。
思わず心の中で「ギャーーーーーーッ!!」って叫んで飛び起きたんですけどΣ(-∀-;)
地震の予知なんてやですよ~!
夕べは姪のしおしおが腹痛で起きてきて大騒ぎだったんですけど、あれば夕飯の食べ過ぎが原因ですね。
豚汁とご飯をどんぶり(ミニどんぶりというか)で2杯お代わりしてんですから。
私の倍は食べているんですよね。
今朝も辛そうにしていたんで、正露丸を出してあげました。
あの臭いは癖になりますね(^_^;)
でも正露丸てホント良く効きます。
そんなわけで、しおしおの空手の練習はお休みという事になりました。
(妹が怒っていたけど・・・)
やっぱりまだ身体が辛いのか珍しく静かです(爆)
今、隣の部屋を見たら、母、しおしお、は~ちゃんの3人で寝ていました(笑)
私はというと・・・喉が時々痛くなるのでビクビクしながら過ごしています。
風邪なんてやだよ(泣)
今日と明日は静かに過ごして月曜日に復活出来るようにします。
最近はお天気も秋らしくなってきましたけど、まだ半袖着用していたりするところがまだ暑いのかな~と思ったりもしますが。
日によってはパーカーを着たりしていますので、冬物の服を出すのはもうそろそろでしょうかね。
個人的には冬の服の方が好きなんですけど、職場では着られないものばかりなので、職場では着替えないと・・・ですね。
あ~、後で部屋の片づけの続きしなくちゃ。
夕べDVDの箱を引っ張り出したら止まんなくなっちゃった(^_^;)
それでFF7ACをまた観ていましたです。
映画も観た~い。
何か色々
今日はU市の病院のメンタルの通院日でした。
いつもより混んでいたようで、呼ばれるのがちょっと遅くて待っているのに疲れてしまいました。
途中爆睡していましたから・・・(^_^;)
とりあえず最近の状況報告をして、薬も今まで通りとなりましたです。
帰宅後は身体もまだ辛かったので横になろうと思ったんですけど、今日は大工さん、板金屋さん、水道工事、電気屋さんと大勢が来ていたので落ち着きませんでしたね~。
でもエアコンも使えるようになり、2階のトイレもリニューアルしましたよ~。
早速ナイトメアの便座セットを設置しようとしたんですけど・・・サイズが合わなくて・・・(泣)
それでも無理矢理セットしましたけどね(笑)
今非常に眠いです。
これアップしたら寝ます~。おやすみなさい~(-_ゞゴシゴシ
いつもより混んでいたようで、呼ばれるのがちょっと遅くて待っているのに疲れてしまいました。
途中爆睡していましたから・・・(^_^;)
とりあえず最近の状況報告をして、薬も今まで通りとなりましたです。
帰宅後は身体もまだ辛かったので横になろうと思ったんですけど、今日は大工さん、板金屋さん、水道工事、電気屋さんと大勢が来ていたので落ち着きませんでしたね~。
でもエアコンも使えるようになり、2階のトイレもリニューアルしましたよ~。
早速ナイトメアの便座セットを設置しようとしたんですけど・・・サイズが合わなくて・・・(泣)
それでも無理矢理セットしましたけどね(笑)
今非常に眠いです。
これアップしたら寝ます~。おやすみなさい~(-_ゞゴシゴシ
そろそろ行かないとな
今日は通院の日でした。(明日もですけど・・・)
昨日に引き続き体調が良くなくて、出かけるのも辛かったです。
でも月に一度だし、予約入れているしで受診しないと薬貰えないし・・・だし。
母も「耳鼻科に行く」というので一緒に行ってきました。
なんかY病院はリニューアルするそうで、病棟が移動し、診察室も引っ越ししていて凄い状態になっているのにびっくり。
でも色々な意味で受診しやすい病院になると良いな。
完成は来年みたいですけどね。
そんな訳で私は婦人科に行ってきたわけですが、生理が近く~生理中は胸が痛くなると先生に云いましたら、「今度外科で検査予約して診て貰った方が良いですよ」と云われました。
そう、この歳になってまだ乳癌検査した事が無いんですよ。
やっぱやらないと駄目かしらね・・・
会社の健康診断もありますけど、どちらが良いですかねぇ?
市の補助で出来る検診もあるようですし、調べてみないとな。
職場のKさんにメールを入れましたら、「今週は忙しくないのでゆっくり休んで下さい」と返事が来ました・・・
どうにもこうにも身体の怠さというか力が入らないんですよね。
とにかく苦しいくらいの怠さなのが辛いです。
言葉に甘えて今週はじっくり休みます。
それに明日も通院日だから今晩は早く寝ないとな。
今日はオークションで手に入れたナイトメアのラグマットが届き、部屋に敷いてみました。
なかなか良い感じです。
思ったより大きくて、暖かいのがいいですね~。
来週末にはKさんがお泊まりに来るので、お部屋の片付けもしなくちゃ・・・
今度はちゃんと寝る場所を確保しますから~(^_^;)
昨日に引き続き体調が良くなくて、出かけるのも辛かったです。
でも月に一度だし、予約入れているしで受診しないと薬貰えないし・・・だし。
母も「耳鼻科に行く」というので一緒に行ってきました。
なんかY病院はリニューアルするそうで、病棟が移動し、診察室も引っ越ししていて凄い状態になっているのにびっくり。
でも色々な意味で受診しやすい病院になると良いな。
完成は来年みたいですけどね。
そんな訳で私は婦人科に行ってきたわけですが、生理が近く~生理中は胸が痛くなると先生に云いましたら、「今度外科で検査予約して診て貰った方が良いですよ」と云われました。
そう、この歳になってまだ乳癌検査した事が無いんですよ。
やっぱやらないと駄目かしらね・・・
会社の健康診断もありますけど、どちらが良いですかねぇ?
市の補助で出来る検診もあるようですし、調べてみないとな。
職場のKさんにメールを入れましたら、「今週は忙しくないのでゆっくり休んで下さい」と返事が来ました・・・
どうにもこうにも身体の怠さというか力が入らないんですよね。
とにかく苦しいくらいの怠さなのが辛いです。
言葉に甘えて今週はじっくり休みます。
それに明日も通院日だから今晩は早く寝ないとな。
今日はオークションで手に入れたナイトメアのラグマットが届き、部屋に敷いてみました。
なかなか良い感じです。
思ったより大きくて、暖かいのがいいですね~。
来週末にはKさんがお泊まりに来るので、お部屋の片付けもしなくちゃ・・・
今度はちゃんと寝る場所を確保しますから~(^_^;)
テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体
NIGHT HAWKSの工藤さんから・・・
NIGHT HAWEKSの工藤さんからお知らせです。
*********************************************************
10月13日金曜日夜6時からエンリケ達とインターネット生ライヴ配信しますので観てね?
そしてどんどん返事ヨロシクねっ?(o^-’)b
http://mycasty.jp/enrique/index_bbs.html
*********************************************************
だそうです(笑)
ライヴに行けない人には美味しいチャンスですね(≧∀≦)b
*********************************************************
10月13日金曜日夜6時からエンリケ達とインターネット生ライヴ配信しますので観てね?
そしてどんどん返事ヨロシクねっ?(o^-’)b
http://mycasty.jp/enrique/index_bbs.html
*********************************************************
だそうです(笑)
ライヴに行けない人には美味しいチャンスですね(≧∀≦)b
やっぱり・・・
昨日、リフォーム部分の壁のクロス貼りが終わったんですが、その・・・接着剤っていうんですか?、これがもの凄い臭いで気持ち悪くなってしまったんですよ。
しかも2階の部屋の廊下ですから、私の部屋にまで臭うわけで・・・今朝は最悪でした。
臭いに酔ったのと、やっぱり疲れていたからだと思うのですが頭痛も酷くて・・・
お仕事お休みしてしまいました。
今は少しは臭いが減りましたけど、まだ廊下を歩くと臭います(泣)
ペンキの臭いとかも駄目なんですよね~。
母も同じで昔にペンキの臭いで具合が悪くなってしまい、入院した事もありました。
そんなわけで今日はず~っと横になっていました。
もちろんな窓は全開にして外の空気を入れるようにしていましたよ。
明日はまた通院ですし、酔っぱらっていなければいいんですけど・・・
(ガンガンは買いに行きたいな・・・)
山形も行きは雨風の中での運転、翌日には途中で通行止めになっていた所もありギリギリセーフで山を越えたんだな~と後で実感しましたです。
翌日に来たY叔母達はその通行止めに会い、かなり迂回して来たそうで、運転していた叔父はヘロヘロになっていました。
だからかな~、「こんなちっこいので来たのか!?」と色々な人に云われましたですよ。
帰りは事故渋滞に巻き込まれましたし、途中で道を間違えてしまい、いきなり一般道に降りるハメになって、また高速に乗るのに一苦労しましたけど・・・(^_^;)
やっぱ、首都高速が1番解りづらいよ!!
雨の日と夜の運転は出来れば避けたかったのですが、今回は両方とも被ってきましたからねぇ・・・(泣)
今日は殆ど寝ていたわけですけど、夢がまたリアルなのを見てしまいました。
自分が主人公になってロールプレイングゲームみたいな事をやっている夢でした。
夢でまた疲れているような気分です。
しかも2階の部屋の廊下ですから、私の部屋にまで臭うわけで・・・今朝は最悪でした。
臭いに酔ったのと、やっぱり疲れていたからだと思うのですが頭痛も酷くて・・・
お仕事お休みしてしまいました。
今は少しは臭いが減りましたけど、まだ廊下を歩くと臭います(泣)
ペンキの臭いとかも駄目なんですよね~。
母も同じで昔にペンキの臭いで具合が悪くなってしまい、入院した事もありました。
そんなわけで今日はず~っと横になっていました。
もちろんな窓は全開にして外の空気を入れるようにしていましたよ。
明日はまた通院ですし、酔っぱらっていなければいいんですけど・・・
(ガンガンは買いに行きたいな・・・)
山形も行きは雨風の中での運転、翌日には途中で通行止めになっていた所もありギリギリセーフで山を越えたんだな~と後で実感しましたです。
翌日に来たY叔母達はその通行止めに会い、かなり迂回して来たそうで、運転していた叔父はヘロヘロになっていました。
だからかな~、「こんなちっこいので来たのか!?」と色々な人に云われましたですよ。
帰りは事故渋滞に巻き込まれましたし、途中で道を間違えてしまい、いきなり一般道に降りるハメになって、また高速に乗るのに一苦労しましたけど・・・(^_^;)
やっぱ、首都高速が1番解りづらいよ!!
雨の日と夜の運転は出来れば避けたかったのですが、今回は両方とも被ってきましたからねぇ・・・(泣)
今日は殆ど寝ていたわけですけど、夢がまたリアルなのを見てしまいました。
自分が主人公になってロールプレイングゲームみたいな事をやっている夢でした。
夢でまた疲れているような気分です。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体
迎えに行ってきました!
さっき、動物病院へメルルを迎えに行ってきました。
最初に先生がメルルをキャリーケースに入れようとしていたんですけど、怒って威嚇していたんです。
それで「こっちに来て貰えませんか?」と呼ばれて私が「メルル~?」顔を出したら、メルルは真っ先に抱きついてきました。
「やっぱり飼い主さんじゃないと駄目だね~」と云われましたです(笑)
もうず~っと「ニャオーン、ニャオーン」と鳴いていて、やっぱり心細くて怖くて仕方なかったんでしょうね。
メルルに「お家に帰るからね~」とキャリーケースに入れると大人しく入っていきましたた。
でもやっぱり「ニャオーン、ニャオーン」と鳴いていましたが(^_^;)
抱っこした時には病院の臭いというか他の動物の臭いが染みついてるので、暫くはこの臭いは取れないでしょうね・・・
いざとなったら洗うしか・・・(汗)
車の中でもず~っと「ニャオーン、ニャオーン」と鳴いていたんですけど、家に着いたよと云ったら大人しくなりました。
母も出迎えてくれて、一緒にメルルの部屋に連れて行きキャリーケースからだしてあげたら、真っ先に部屋の探検というか点検というかチェックしまくっていました。
4日半ぶりの部屋ですし、病院ではず~っとケージの中でしたからね~。
特に変わった事は無いので、直ぐに落ち着くと思います。
後で久々に写真でも撮ろう~っと。
そして私は睡眠不足なのでちょい寝します~(爆)
(今日も大工さん達がいっぱいです。部屋から出られない~、居る場所が無い~)
最初に先生がメルルをキャリーケースに入れようとしていたんですけど、怒って威嚇していたんです。
それで「こっちに来て貰えませんか?」と呼ばれて私が「メルル~?」顔を出したら、メルルは真っ先に抱きついてきました。
「やっぱり飼い主さんじゃないと駄目だね~」と云われましたです(笑)
もうず~っと「ニャオーン、ニャオーン」と鳴いていて、やっぱり心細くて怖くて仕方なかったんでしょうね。
メルルに「お家に帰るからね~」とキャリーケースに入れると大人しく入っていきましたた。
でもやっぱり「ニャオーン、ニャオーン」と鳴いていましたが(^_^;)
抱っこした時には病院の臭いというか他の動物の臭いが染みついてるので、暫くはこの臭いは取れないでしょうね・・・
いざとなったら洗うしか・・・(汗)
車の中でもず~っと「ニャオーン、ニャオーン」と鳴いていたんですけど、家に着いたよと云ったら大人しくなりました。
母も出迎えてくれて、一緒にメルルの部屋に連れて行きキャリーケースからだしてあげたら、真っ先に部屋の探検というか点検というかチェックしまくっていました。
4日半ぶりの部屋ですし、病院ではず~っとケージの中でしたからね~。
特に変わった事は無いので、直ぐに落ち着くと思います。
後で久々に写真でも撮ろう~っと。
そして私は睡眠不足なのでちょい寝します~(爆)
(今日も大工さん達がいっぱいです。部屋から出られない~、居る場所が無い~)
ただいま
ただいま~です。
9時ちょっと過ぎに家に着きました。
叔母の家を出たのが12時半頃。
約9時間走っていたわけです。
行きが大体6時間ですからねぇ・・・
帰りの上り線は渋滞になるのを予測はしていたんですけど、母と叔母の話が長くなってしまったんで出遅れたようなものです。
その間私は諦めて隣の部屋で寝させて貰いました。
昨日は法事の後に形見分け~とみんなでそれぞれ欲しいものを選んだりしていました。
私はお茶の急須と湯飲みと茶托等のセットを貰いました。
他にも幾つか・・・
でも私の小さい車で全部積むのは無謀ですよ。
本当に無理矢理詰め込んだって感じです。
夕べは遠い親戚が経営している温泉旅館にまた泊まりました。
(初日と3日目を旅館に泊まったのです)
2日とも同じ部屋で、ゆっくり過ごさせて貰いました。
温泉も夜と朝入りました。
でも・・・私の両手の指先だけが皸みたいになってしまい、指先がカサカサし、ひび割れていて痛いです(泣)
何で~!?
この旅館のアイドルのワンコのチーコちゃんですが、下の記事にも書きましたけど、本当にハウルに出てくるヒンという犬に激そっくりなんです。
写真撮ろうとしたんですけど、うろちょろうろちょろと動き回るのでカメラが追いつけなく、あのボケた画像だけになってしまいましたです。
兎に角、丸々としていて、仕草やシルエットがヒンそのものなんですよね~。
昨日の宿泊していた女の子が「ヒン!ヒン!」って呼んでいたそうで、同じ事考えていたのかしら~?と(爆笑)
い~つも、大女将であるおばあちゃんの側に居るんですよ。
おばあちゃんが親戚なので何度も母とお話しをしていて、毎回その間に私がチーコちゃんと遊んでいました。
本当に「ブッ、ブーブー」と鳴くんです。
「ワン」という声は一度も聞いていません。
身体中撫で回していましたら大喜びでひっくり返っていましたから(笑)
その内に寝ちゃったんですけど、鼾もず~っとかいていまして、この鼾も「ブブブー、ブー」なんです・・・
また会いたいですねぇ・・・
前に来た時はワンコじゃなくて猫だったんですけどね。
往復の運転・・・
両方ともそれなりに大変でした。
行きは雨風の中の見通しが悪い状態で走った事、帰りは何度も渋滞にハマってしまい、移動にかかった時間が長かった事でしょうね。
もう少し早く出ていればと思っていたので、叔母と話し込んでいた母に文句を云っちゃいました。
夜の道は視界が良くないので嫌なんですよねぇ・・・
でも走行で100k超えて運転していると母が叔母に云ったら、「女じゃない、お前は男だ!」って云われました。(大きなお世話です。叔母だって普通じゃないもの)
往復で約1050kmですか?
うわ~、やっぱり遠いですねぇ。
でもまた行きたいです。
叔母は「もっと走れる車に買い換えろ」と云われましたけどね。
(そんな金無いッス!)
今回の行程ではiPodも大活躍しました。
音楽があると緊張もほぐれるし、気持ちが安定するので大助かりです。
母には「五月蠅い音楽」って云われましたけどΣ(-∀-;)
9時ちょっと過ぎに家に着きました。
叔母の家を出たのが12時半頃。
約9時間走っていたわけです。
行きが大体6時間ですからねぇ・・・
帰りの上り線は渋滞になるのを予測はしていたんですけど、母と叔母の話が長くなってしまったんで出遅れたようなものです。
その間私は諦めて隣の部屋で寝させて貰いました。
昨日は法事の後に形見分け~とみんなでそれぞれ欲しいものを選んだりしていました。
私はお茶の急須と湯飲みと茶托等のセットを貰いました。
他にも幾つか・・・
でも私の小さい車で全部積むのは無謀ですよ。
本当に無理矢理詰め込んだって感じです。
夕べは遠い親戚が経営している温泉旅館にまた泊まりました。
(初日と3日目を旅館に泊まったのです)
2日とも同じ部屋で、ゆっくり過ごさせて貰いました。
温泉も夜と朝入りました。
でも・・・私の両手の指先だけが皸みたいになってしまい、指先がカサカサし、ひび割れていて痛いです(泣)
何で~!?
この旅館のアイドルのワンコのチーコちゃんですが、下の記事にも書きましたけど、本当にハウルに出てくるヒンという犬に激そっくりなんです。
写真撮ろうとしたんですけど、うろちょろうろちょろと動き回るのでカメラが追いつけなく、あのボケた画像だけになってしまいましたです。
兎に角、丸々としていて、仕草やシルエットがヒンそのものなんですよね~。
昨日の宿泊していた女の子が「ヒン!ヒン!」って呼んでいたそうで、同じ事考えていたのかしら~?と(爆笑)
い~つも、大女将であるおばあちゃんの側に居るんですよ。
おばあちゃんが親戚なので何度も母とお話しをしていて、毎回その間に私がチーコちゃんと遊んでいました。
本当に「ブッ、ブーブー」と鳴くんです。
「ワン」という声は一度も聞いていません。
身体中撫で回していましたら大喜びでひっくり返っていましたから(笑)
その内に寝ちゃったんですけど、鼾もず~っとかいていまして、この鼾も「ブブブー、ブー」なんです・・・
また会いたいですねぇ・・・
前に来た時はワンコじゃなくて猫だったんですけどね。
往復の運転・・・
両方ともそれなりに大変でした。
行きは雨風の中の見通しが悪い状態で走った事、帰りは何度も渋滞にハマってしまい、移動にかかった時間が長かった事でしょうね。
もう少し早く出ていればと思っていたので、叔母と話し込んでいた母に文句を云っちゃいました。
夜の道は視界が良くないので嫌なんですよねぇ・・・
でも走行で100k超えて運転していると母が叔母に云ったら、「女じゃない、お前は男だ!」って云われました。(大きなお世話です。叔母だって普通じゃないもの)
往復で約1050kmですか?
うわ~、やっぱり遠いですねぇ。
でもまた行きたいです。
叔母は「もっと走れる車に買い換えろ」と云われましたけどね。
(そんな金無いッス!)
今回の行程ではiPodも大活躍しました。
音楽があると緊張もほぐれるし、気持ちが安定するので大助かりです。
母には「五月蠅い音楽」って云われましたけどΣ(-∀-;)