あぁ、また・・・
姪(上)がまた発熱しました。
夕べ夜中に吐いた時には熱が出始めていたそうです。
昨日は怠そうにしていながらも元気だったんだけどなぁ・・・
今日また病院に行ってきまして、時間外だったんですけど退院して間もないという事で特別に診て頂けました。
インフルエンザはB型だったんですが、今度はA型?という心配もあるので検査をしましたら陰性でした。
でも発熱って事はまだ肺炎の方が完治していないって事なんでしょうね。
抗生物質の薬を処方してもらって暫く様子を見る事になりました。
明日には熱が下がっていると良いのですけどね。
ず~っと熱が下がらなくて体力も落ちていた所ですから、また高熱では身体が心配です。
目の下に隈作っているし・・・可哀相・・・(泣)
姪を見ていて思ったのですけど、私と姪(上)は体質が似てますね。
体力無いし、引きずるし、良く熱出すし・・・
私も肺炎で入院した事あるしなぁ・・・
体力作りしないといけいなのはわかっているんだけど、なかなか出来ないです。
今はメンタル面でもちょっとダウン↓しているので、気持ちの浮き沈みが激しくて疲れます。
金曜日の通院の時に相談しようかと。
仕事にも支障出ているし・・・まだ駄目なのかなぁ・・・(泣)
あぁ、イカンイカンまた沈没しそうだ(>_<)
夕べ夜中に吐いた時には熱が出始めていたそうです。
昨日は怠そうにしていながらも元気だったんだけどなぁ・・・
今日また病院に行ってきまして、時間外だったんですけど退院して間もないという事で特別に診て頂けました。
インフルエンザはB型だったんですが、今度はA型?という心配もあるので検査をしましたら陰性でした。
でも発熱って事はまだ肺炎の方が完治していないって事なんでしょうね。
抗生物質の薬を処方してもらって暫く様子を見る事になりました。
明日には熱が下がっていると良いのですけどね。
ず~っと熱が下がらなくて体力も落ちていた所ですから、また高熱では身体が心配です。
目の下に隈作っているし・・・可哀相・・・(泣)
姪を見ていて思ったのですけど、私と姪(上)は体質が似てますね。
体力無いし、引きずるし、良く熱出すし・・・
私も肺炎で入院した事あるしなぁ・・・
体力作りしないといけいなのはわかっているんだけど、なかなか出来ないです。
今はメンタル面でもちょっとダウン↓しているので、気持ちの浮き沈みが激しくて疲れます。
金曜日の通院の時に相談しようかと。
仕事にも支障出ているし・・・まだ駄目なのかなぁ・・・(泣)
あぁ、イカンイカンまた沈没しそうだ(>_<)
テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体
マッサージに行きたい・・・
姪(上)は昨日無事に退院しました。
高熱が続いていた事もあって体力が落ちてしまい、まだフラフラしていますけど随分と元気になりました。
念のため学校は今週いっぱいお休みの予定です。
でも私が相変わらず吐くような咳をしているので、母が「アンタの方が入院した方が良かったんじゃないの」と云われていますΣ(-∀-;)
身体の節々が痛いです。
特に右半身が辛いんですよね・・・
何でかなぁ・・・?
相変わらず咳が止まらないので、咳をする度に身体がビシビシします。
右腕も腱鞘炎のような痛みがあるしでマッサージして貰いたいなあと思います。
本当は今日はカイロの予約が入っていたのですが、動き回る元気が無いのでキャンセルしちゃいました。
マッサージに行きたいなぁ・・・
絶対に「凝りまくっていますね」って云われるでしょう。
1時間くらいやって貰いたいです。
明日行ってこようかな・・・・
週末の金曜日はまた通院の日。
多分メンタルの薬は変わらずだろうなぁ・・・
耳鼻科を行こうかどうしようか迷っています。
いつもの薬だけにしちゃおうかな?
咳止めは効いていないんで無くても良いかなと。
もう半月以上引きずっていますから薬漬けも何とかしたいですからね。
あぁ・・・フラッと何処かに行きたいなぁ・・・
温泉とか行きたいです(笑)
高熱が続いていた事もあって体力が落ちてしまい、まだフラフラしていますけど随分と元気になりました。
念のため学校は今週いっぱいお休みの予定です。
でも私が相変わらず吐くような咳をしているので、母が「アンタの方が入院した方が良かったんじゃないの」と云われていますΣ(-∀-;)
身体の節々が痛いです。
特に右半身が辛いんですよね・・・
何でかなぁ・・・?
相変わらず咳が止まらないので、咳をする度に身体がビシビシします。
右腕も腱鞘炎のような痛みがあるしでマッサージして貰いたいなあと思います。
本当は今日はカイロの予約が入っていたのですが、動き回る元気が無いのでキャンセルしちゃいました。
マッサージに行きたいなぁ・・・
絶対に「凝りまくっていますね」って云われるでしょう。
1時間くらいやって貰いたいです。
明日行ってこようかな・・・・
週末の金曜日はまた通院の日。
多分メンタルの薬は変わらずだろうなぁ・・・
耳鼻科を行こうかどうしようか迷っています。
いつもの薬だけにしちゃおうかな?
咳止めは効いていないんで無くても良いかなと。
もう半月以上引きずっていますから薬漬けも何とかしたいですからね。
あぁ・・・フラッと何処かに行きたいなぁ・・・
温泉とか行きたいです(笑)
テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体
カットリーヌさんの所に行きました
「どうぶつの森」を相変わらず毎日少しずつやっています。
やっと家が3階建てになりました。
これって増築すると今度は1階部分の部屋数が増えるそうですね。
頑張ってローンを払わなくちゃ・・・
今日本屋に寄った時に攻略本を買って来ちゃいました(笑)
「へぇ~」と思う事が多くて、まだまだ奥が深いです。
のんびりとプレイ出来るので切羽詰まった感じが無くて長く遊べるゲームだと思いますよ。
今日は久しぶりにカットリーヌさんの所に行きました。
「めぐる★」「エドワード」両方ともカットしてもらったんですけど、男の子にはロン毛が無いのでエドワードはツンツン頭にしてもらい、髪の色は白です。
見ての通り冬獅郎な頭のエドワードになりましたです(^_^;)(ゼフェルでも可(爆))

因みにエドワードの服は自作の「エドワードの服」です(爆笑)
黒の上下に赤コートなんです。
問題は横と後ろが正面と一緒の模様になっちゃうんですよね・・・
見なかった事にして下さいって感じです(苦笑)
もっと色々な画像を撮りたかったんですけど、なんか写りが悪くて断念!
DS LiteじゃなくてDSだから画面が暗いんですよ。
でもLite買うのはDSが勿体ないからなぁ・・・仕方ないですね。
たぬきちデパート・・・欲しい家具がなかなか来ないです。
部屋のコーディネートしたいんだけどまだまだ先は長いですね。
こうなるともっと通信をしたいなぁと思います。
この週末は姪(下)がDSを持ってこなかったので通信が出来なかったんですよねぇ~。
今度すれちがい通信ってのをやってみようと思います。
やっと家が3階建てになりました。
これって増築すると今度は1階部分の部屋数が増えるそうですね。
頑張ってローンを払わなくちゃ・・・
今日本屋に寄った時に攻略本を買って来ちゃいました(笑)
「へぇ~」と思う事が多くて、まだまだ奥が深いです。
のんびりとプレイ出来るので切羽詰まった感じが無くて長く遊べるゲームだと思いますよ。
今日は久しぶりにカットリーヌさんの所に行きました。
「めぐる★」「エドワード」両方ともカットしてもらったんですけど、男の子にはロン毛が無いのでエドワードはツンツン頭にしてもらい、髪の色は白です。
見ての通り冬獅郎な頭のエドワードになりましたです(^_^;)(ゼフェルでも可(爆))

因みにエドワードの服は自作の「エドワードの服」です(爆笑)
黒の上下に赤コートなんです。
問題は横と後ろが正面と一緒の模様になっちゃうんですよね・・・
見なかった事にして下さいって感じです(苦笑)
もっと色々な画像を撮りたかったんですけど、なんか写りが悪くて断念!
DS LiteじゃなくてDSだから画面が暗いんですよ。
でもLite買うのはDSが勿体ないからなぁ・・・仕方ないですね。
たぬきちデパート・・・欲しい家具がなかなか来ないです。
部屋のコーディネートしたいんだけどまだまだ先は長いですね。
こうなるともっと通信をしたいなぁと思います。
この週末は姪(下)がDSを持ってこなかったので通信が出来なかったんですよねぇ~。
今度すれちがい通信ってのをやってみようと思います。
テーマ : おいでよ どうぶつの森 - ジャンル : ゲーム
拗ねているらしい・・・
昨日は猫の日だったんですよね。
あ~、メルルのご飯を買ってくるのを忘れました(爆)
昨日は入院騒ぎで帰宅がすっかり遅くなってしまいました。
帰宅して慌てて部屋に電灯をつけ、ご飯やトイレの片付けをしたんですが、やっぱりお腹が空いていたらしくてニャーニャーと催促していまして、がっついて食べていました。
問題はその後です。
一段落して寝る支度をしても私の側に寄ってこないんですよね。
スリスリしていたのはご飯の催促の時だけ。
夕べは私の布団ではなく、私のワードロープの中に潜り込んで寝ていたようです。
どうやら私の帰宅が遅かった事で拗ねていたみたいです。
今日は早めに帰ってきたので部屋に居るのですが、今は甘えモード発動してキーボードの前をウロウロしています。
話しかけると応えます。
今晩は一緒に寝るかな?ハグハグ。
姪ですが、インフルエンザの方も容態も落ち着きました。
今朝にマイコプラズマが検出された幼児が入院するとの事で個室と大部屋を交換し、今は大部屋に移りました。
大部屋と云っても1人しか居ないので広々としているというか、貸し切りのようでした(笑)
まだ少し熱はあるものの昨日までよりは良くなってきているようです。
何故か態度も偉そうで、「あれやって、これやって」と甘え放題(笑)
看護師さんに姪が産まれた時の事を知っている方がいらしてて、「大きくなったね~」と云っていました。
「まだ帰らないで」「また明日も来てね」と云われながら帰ってきましたが、流石に疲れたのでちょっと休みます。
まだ私も体調が本調子じゃないからね・・・
あ~、メルルのご飯を買ってくるのを忘れました(爆)
昨日は入院騒ぎで帰宅がすっかり遅くなってしまいました。
帰宅して慌てて部屋に電灯をつけ、ご飯やトイレの片付けをしたんですが、やっぱりお腹が空いていたらしくてニャーニャーと催促していまして、がっついて食べていました。
問題はその後です。
一段落して寝る支度をしても私の側に寄ってこないんですよね。
スリスリしていたのはご飯の催促の時だけ。
夕べは私の布団ではなく、私のワードロープの中に潜り込んで寝ていたようです。
どうやら私の帰宅が遅かった事で拗ねていたみたいです。
今日は早めに帰ってきたので部屋に居るのですが、今は甘えモード発動してキーボードの前をウロウロしています。
話しかけると応えます。
今晩は一緒に寝るかな?ハグハグ。
姪ですが、インフルエンザの方も容態も落ち着きました。
今朝にマイコプラズマが検出された幼児が入院するとの事で個室と大部屋を交換し、今は大部屋に移りました。
大部屋と云っても1人しか居ないので広々としているというか、貸し切りのようでした(笑)
まだ少し熱はあるものの昨日までよりは良くなってきているようです。
何故か態度も偉そうで、「あれやって、これやって」と甘え放題(笑)
看護師さんに姪が産まれた時の事を知っている方がいらしてて、「大きくなったね~」と云っていました。
「まだ帰らないで」「また明日も来てね」と云われながら帰ってきましたが、流石に疲れたのでちょっと休みます。
まだ私も体調が本調子じゃないからね・・・
大変だ
姪(上)の熱が下がらないので、今日小児科に連れて行ったら入院になってしまった。
インフルエンザの薬を飲み終わっても熱が下がらない為、他の細菌感染の疑いがありということで検査をしてもらった。
インフルエンザB型と気管支肺炎ということで入院して治療をする事になった・・・
熱は下がらない、咳、鼻水は止まらない、食欲は全くない、水分もなかなか摂れない・・・段々とぐったりしていく状態だったから、自宅で療養するのは限界だったと思う。
入院も付き添い介護だから大変だけど、病院での治療だから容態の変化については心配しなくて良いのが有り難い。
妹は動ける状態じゃないので母が付き添いになったけど・・・
私もサポートしているので出来る事でフォロー出来たらいいな・・・
問題は私も移らないように・・・しなくちゃな・・・(^_^;)
インフルエンザの薬を飲み終わっても熱が下がらない為、他の細菌感染の疑いがありということで検査をしてもらった。
インフルエンザB型と気管支肺炎ということで入院して治療をする事になった・・・
熱は下がらない、咳、鼻水は止まらない、食欲は全くない、水分もなかなか摂れない・・・段々とぐったりしていく状態だったから、自宅で療養するのは限界だったと思う。
入院も付き添い介護だから大変だけど、病院での治療だから容態の変化については心配しなくて良いのが有り難い。
妹は動ける状態じゃないので母が付き添いになったけど・・・
私もサポートしているので出来る事でフォロー出来たらいいな・・・
問題は私も移らないように・・・しなくちゃな・・・(^_^;)
最近の楽しみ
珍しく夜更かし(私には夜更かし時間)しています。
最近無性に見たくなってちまちま見ているのがコレ↓。
アギトって1番ハマったライダーなんだよねぇ(笑)
まだ半分も見ていないんですけど、最終回まで見られたらいいなぁと少しずつ見ているわけです。
当時はわからなかったエピソードも「あぁそうなんだ」とわかってきた事もありました。
多分アギトを見終わったら次は龍騎だな(笑)
因みにアギトの中では私はギルスが好きでした。
影のあるキャラの葦原亮くんが好きだったんですよねぇ。
でもアギトのライダーはみんな好きかな(^_^)
姪のインフルエンザはちょっとしつこいようでまだ熱があるようです。
夕方の妹からの電話では姪のクラスも何人かインフルエンザで休んでおり、なんと担任の先生もインフルエンザでダウンして休んでいるそうです。
もしかしたら学級閉鎖になるかも・・・と。
ありゃりゃ~って感じですね。
インフルエンザの潜伏期間ってどのくらいなんだろ?
両親は予防接種を受けているからまだいいとして、私はちょっとヤバイですね(-∀-;)
最近無性に見たくなってちまちま見ているのがコレ↓。
アギトって1番ハマったライダーなんだよねぇ(笑)
まだ半分も見ていないんですけど、最終回まで見られたらいいなぁと少しずつ見ているわけです。
当時はわからなかったエピソードも「あぁそうなんだ」とわかってきた事もありました。
多分アギトを見終わったら次は龍騎だな(笑)
因みにアギトの中では私はギルスが好きでした。
影のあるキャラの葦原亮くんが好きだったんですよねぇ。
でもアギトのライダーはみんな好きかな(^_^)
姪のインフルエンザはちょっとしつこいようでまだ熱があるようです。
夕方の妹からの電話では姪のクラスも何人かインフルエンザで休んでおり、なんと担任の先生もインフルエンザでダウンして休んでいるそうです。
もしかしたら学級閉鎖になるかも・・・と。
ありゃりゃ~って感じですね。
インフルエンザの潜伏期間ってどのくらいなんだろ?
両親は予防接種を受けているからまだいいとして、私はちょっとヤバイですね(-∀-;)
めでたい!
夕方に親友ばばさまからメールが来た。
16日の夜に女の子が無事に産まれたとのこと。
いや~めでたい!!
3人目なんだけど、高齢出産になるから心配していたんだよね。
本当にお疲れ様でした(^_^)
多分このブログは帰宅してから読むのかな?
お返事にお祝いメールを送ったけど、嬉しいニュースだからここにも書いちゃえ(笑)
落ち着いた頃にお祝いに行きたいな。
もうちゃんとお祝い用意してあるんだよ。
だからその前に風邪を治さないとな・・・(^_^;)
そうそう、姪(上)ですが、やっぱりインフルエンザでした。
B型だそうです。
風邪の症状も出ていて咳と鼻水が止まらないのも辛そうです。
熱もまだ高いし・・・
さっきも何度か吐いちゃっていたので心配です。
食欲も食べられる時と食べられない時と波があるから胃腸の方も心配だな。
私も相変わらず吐くような咳をしていて気管支炎を引きずっていて呼吸が辛い・・・
鼻水もまだ出ているし、熱もず~っと微熱が続いていて身体が怠いです。
やっぱりズルズルと長引きそうで気持ちも滅入ってきます。
早くスパッと治って欲しいけど、あとどのくらいこんな状態なのかしら?
本当に早く治ってくれないと真剣に困る・・・
16日の夜に女の子が無事に産まれたとのこと。
いや~めでたい!!
3人目なんだけど、高齢出産になるから心配していたんだよね。
本当にお疲れ様でした(^_^)
多分このブログは帰宅してから読むのかな?
お返事にお祝いメールを送ったけど、嬉しいニュースだからここにも書いちゃえ(笑)
落ち着いた頃にお祝いに行きたいな。
もうちゃんとお祝い用意してあるんだよ。
だからその前に風邪を治さないとな・・・(^_^;)
そうそう、姪(上)ですが、やっぱりインフルエンザでした。
B型だそうです。
風邪の症状も出ていて咳と鼻水が止まらないのも辛そうです。
熱もまだ高いし・・・
さっきも何度か吐いちゃっていたので心配です。
食欲も食べられる時と食べられない時と波があるから胃腸の方も心配だな。
私も相変わらず吐くような咳をしていて気管支炎を引きずっていて呼吸が辛い・・・
鼻水もまだ出ているし、熱もず~っと微熱が続いていて身体が怠いです。
やっぱりズルズルと長引きそうで気持ちも滅入ってきます。
早くスパッと治って欲しいけど、あとどのくらいこんな状態なのかしら?
本当に早く治ってくれないと真剣に困る・・・
相変わらずゲホゲホ
相変わらずゲホゲホしています。
良くなるどころか鼻炎も酷くて呼吸困難に陥ります(泣)
こんなんで明日仕事出来るかなぁ・・・?
実は病院の薬は咳止めしか出ていません。
鼻炎はアレルギーだろうと云われたからかいつも飲んでいるアレルギーの薬だけ。
あまりに辛いので夕飯後の薬は市販の風邪薬を飲んじゃいました。
耳鼻科の担当医が先月から変わったのですが、新しい先生とはいまいちコミュニケーションが取れていないというか、ピントが合わないようです。
「ください」と云ったトローチも処方されていなかったし・・・
医者とのコミュニケーションが上手くいっていないのはストレスが溜まります。
それに風邪だと予約無しの受診になるので待ち時間が異常に長いのが辛いのです。
う~、地元の町医者にかかっちゃおうかなぁ・・・
実は昨日は大変な事になっていました。
姪(上)が学校行事から帰ってきたら高熱を出したんです。
悪寒がすると云っていたし、熱の上がり方が急なので多分インフルエンザだろうということで、私と母で夜間救急病院に連れて行きました。
(妹は姪(下)と外出していたので間に合わなかったんです)
いつもはもの凄く待たされるのですが、割合早くに診察を受けられました。
でもインフルエンザの検査は熱が出ていた時間が短いので反応が微妙でした。
病院に着いた時は熱が39.9度出ていたのですが。
念の為という事でタミフルが2日分(土日の為)を処方され、月曜日にかかりつけの病院に行く様に云われました。
幸い薬が効いてきたのか高熱→ちょっと熱に下がってきました。
明日の通院の時にまた検査するのでしょうね。
母は予防接種を受けていますが、私はまだです。
移っていたりして・・・・( ̄△ ̄;)
そういえば姪(下)が水疱瘡の時も私に感染していて、入院したのを思い出します。
良くなるどころか鼻炎も酷くて呼吸困難に陥ります(泣)
こんなんで明日仕事出来るかなぁ・・・?
実は病院の薬は咳止めしか出ていません。
鼻炎はアレルギーだろうと云われたからかいつも飲んでいるアレルギーの薬だけ。
あまりに辛いので夕飯後の薬は市販の風邪薬を飲んじゃいました。
耳鼻科の担当医が先月から変わったのですが、新しい先生とはいまいちコミュニケーションが取れていないというか、ピントが合わないようです。
「ください」と云ったトローチも処方されていなかったし・・・
医者とのコミュニケーションが上手くいっていないのはストレスが溜まります。
それに風邪だと予約無しの受診になるので待ち時間が異常に長いのが辛いのです。
う~、地元の町医者にかかっちゃおうかなぁ・・・
実は昨日は大変な事になっていました。
姪(上)が学校行事から帰ってきたら高熱を出したんです。
悪寒がすると云っていたし、熱の上がり方が急なので多分インフルエンザだろうということで、私と母で夜間救急病院に連れて行きました。
(妹は姪(下)と外出していたので間に合わなかったんです)
いつもはもの凄く待たされるのですが、割合早くに診察を受けられました。
でもインフルエンザの検査は熱が出ていた時間が短いので反応が微妙でした。
病院に着いた時は熱が39.9度出ていたのですが。
念の為という事でタミフルが2日分(土日の為)を処方され、月曜日にかかりつけの病院に行く様に云われました。
幸い薬が効いてきたのか高熱→ちょっと熱に下がってきました。
明日の通院の時にまた検査するのでしょうね。
母は予防接種を受けていますが、私はまだです。
移っていたりして・・・・( ̄△ ̄;)
そういえば姪(下)が水疱瘡の時も私に感染していて、入院したのを思い出します。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体
どうぶつの森、その後・・・

たぬきちのお店がデパートになり、中にあるカットリーヌさんの美容院でヘアメイクをして貰える様になりました。
茶色だった私の持ちキャラのめぐる★とエドワードの髪も金髪のおさげにイメチェン!
ちなみにめぐる★は海賊の帽子にドクロの服のクールな?スタイルに(笑)
そして、茶色の髪のエドワードがチャレンジしてみたら・・・・

金髪になったんですけど・・・・坊主頭です!!!??
セットを終えた直後のこの硬直して白目をむいている顔がなんとも・・・(笑)
男の子キャラでロン毛って出来るのかしら?
そうそう、まだ書いていないと思いますが、私の村は「リゼンブール村」です(爆)
もう1人アルを作ったら?と姪に云われたのですが、これ以上キャラは増やしたくないので、何処かの誰かさんがぶつ森でアルを住まわせていたら通信しましょう~。
テーマ : おいでよ どうぶつの森 - ジャンル : ゲーム
元気です

お久しぶりのメルルです。
もう飼い主に似ず元気いっぱいです。
病気でお医者さんに行った事がありません。
まだおチビの頃に姪っ子達への恐怖からストレスで一時的にお腹の調子が悪かった事がありますが、整腸剤を飲んだら次からは全然大丈夫でした。
再来月には5歳になるメルルですが、相変わらずマイペースです。
私の部屋を立派にテリトリーにしつつも、部屋の扉を開ける技を覚えて夜中に隣の部屋に脱走していたりしています。

夜中に脱走しつつも明け方にはちゃっかり私の隣で寝ていたりするのです。
5歳っつ~たら私より年上になるのね・・・
メルルおね~さまになるわけだ(笑)
今日は私の通院日だったんですが、内科、メンタル、耳鼻科の3ヶ所掛け持ち受診でした。
内科とメンタルは予約だったんですぐに終わったのですが、予約無しの耳鼻科の受診は12時過ぎでした・・・
待ち時間長すぎ(泣)
相変わらず風邪の症状が治まらず、昨日から鼻炎も始まっていたのでどうしても受診したかったんですけど・・・
鼻炎の方はどうも花粉症らしくて、次回またアレルギーの検査をする事になりました。
考えたらアレルギー検査って前の病院でやったきりなんですよね。
どちらにしてもアレルギーの薬は切らすと蕁麻疹が発生するので飲み続ける事にはなりそうだけど・・・
でも今回の受診で1番悲しかったのが医療費・・・・
診療費と薬代で2万って・・・・(T^T)
障害福祉で助成金申請すれば戻ってくるけど、払う時の金額が高すぎて切ないです。
早く医療費減って欲しい・・・(でも内科でまだ時間かかりそう)
痛い・・・
今日はもともと休みでカイロに行く日でした。
いつものように朝イチの予約なので1番に施術してもらいました。
施術の時に機械の上に乗っていて、降りる時にドジやって右足の親指が足を乗せる台の下に挟まってしまいました。
痛いッス・・・(泣)
降りるタイミングを間違えた私が悪いんですけど、先生方みんな心配してくださり、ご迷惑をおかけしてしまいました(T^T)
親指は今でもジンジンと痛みますが、スプラッタな事にならなかっただけ良かったです。
は~、帰ってきてからは寝ていました。
相変わらず咳の発作が続いていて熟睡は出来ませんでしたが、少しでも身体を休めたかったので・・・
明日の出勤はマスクだな・・・
いつものように朝イチの予約なので1番に施術してもらいました。
施術の時に機械の上に乗っていて、降りる時にドジやって右足の親指が足を乗せる台の下に挟まってしまいました。
痛いッス・・・(泣)
降りるタイミングを間違えた私が悪いんですけど、先生方みんな心配してくださり、ご迷惑をおかけしてしまいました(T^T)
親指は今でもジンジンと痛みますが、スプラッタな事にならなかっただけ良かったです。
は~、帰ってきてからは寝ていました。
相変わらず咳の発作が続いていて熟睡は出来ませんでしたが、少しでも身体を休めたかったので・・・
明日の出勤はマスクだな・・・
相変わらずゲホゲホしてます
相変わらずゲホゲホやっています。
ムコダインで痰が絡むのは減ってきたのですが、咳が酷くなる一方で吐きそうです。
咳止めの薬がまるで効いていない・・・
咳の発作が始まると暫く止まらないので呼吸も辛いです。
この連休中何だかんだと外出していて休めていません。
それに咳の発作の後に微熱になるので身体も怠いし辛いです。
深呼吸すると喉が刺激されてまた咳が出そうになるんですよね・・・・
咳の発作のせいで夜に熟睡できないのが辛いです。
あ~、早く治って欲しい・・・(泣)
今度の週末の金曜日もまた通院なので、また診察して貰わないとな。
多分週末までゲホゲホしていると思うし。
でも何でこんなに咳が止まらないんだろ・・・嫌になっちゃうよ~(T^T)
ムコダインで痰が絡むのは減ってきたのですが、咳が酷くなる一方で吐きそうです。
咳止めの薬がまるで効いていない・・・
咳の発作が始まると暫く止まらないので呼吸も辛いです。
この連休中何だかんだと外出していて休めていません。
それに咳の発作の後に微熱になるので身体も怠いし辛いです。
深呼吸すると喉が刺激されてまた咳が出そうになるんですよね・・・・
咳の発作のせいで夜に熟睡できないのが辛いです。
あ~、早く治って欲しい・・・(泣)
今度の週末の金曜日もまた通院なので、また診察して貰わないとな。
多分週末までゲホゲホしていると思うし。
でも何でこんなに咳が止まらないんだろ・・・嫌になっちゃうよ~(T^T)
テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体
今日も暑い?です
この冬はホント暖冬ですね。
今日も良いお天気で外出の時にコートとか着ませんでした。
春の服装ですよね。
暖冬なんだな~としみじみ感じた事が2つあります。
「この数年は厚手のコート着てないなぁ」と思った事。
何年か前は結構着ていた厚手のファー付きロングコートが全く出番が無いのです。
私が逆上せで暑がりになったという事や車での行動が多くなったという事もありますけど、とにかく着る機会が無いのです。
でもデザインとかが気に入っているから処分出来ないんですよね。
逆にお気に入りのデニムのコートもあるんですが行方不明。
洋服ダンスや収納箱をみんな見ても無いんです。
クリーニング屋さんにも聞いたんだけど無いんですよね。
今の気候に丁度良いコートなのになぁ(泣)
はっ、脱線しました。
もう1つは車のスノータイヤの出番が無い事。
この冬にスタッドレスタイヤを買い換えるつもりだったんですけど、出番が無いので買っていないんです。
前のは昨年の秋頃に処分しちゃって持っていないんですよね。
だから買わないとなぁと思っていたんですけど、出番が無いから買いに行っていません。
だって雪が降らないんですもの。
ホント雨もあまり降らないから空気が乾燥していますよね。喉が辛い(泣)
で、スタッドレスタイヤの出番が無い冬って事で「あぁ、暖冬なんだなぁ」と思ったわけです。
まぁ、細かい理由でも「暖冬なんだなぁ」と思う事はありますけど、振り返って「そういえば」と思った事がこの2つだったわけです。
この暖冬・・・寒がりさんにはありがたいのでしょうけど、地球的にはかなりヤバイわけですよね。
雪が少ない・・・昨年の冬の大雪も大変でしたけど、雪が無いって事は水も無いって事で、今年の農作物は大打撃を受けるんじゃないかなと思っています。
お米なんか大変だろうな・・・
今日は妹と姪(下)が上野へミイラを見に出かけました。
私もお誘いを受けたのですが、体調に自信がありませんでしたので辞退しました。
いや、古代エジプト好きですよ。
歴史大好きですから。
でもなんとなく・・・「今日は止めておこう」と思ったわけです。
そうしたら妹が帰ってきた時「凄い混んでた。時間指定入場券が出てた」との事。
入るのに45分並んだそうで・・・「止めて良かった」と思った私です(^_^;)
妹が買ってきたパンフレットは面白く読ませて頂きましたです。
でもミイラみたい人ってホント多いのね(苦笑)
私が学生の頃にも「エジプト展」ってのがやっぱりあって、ラムセス2世を見に行った事がありましたけど、あの時も暑い夏の中2時間くらい並んでやっと入ったという記憶があります。
でもあの頃は若かったですから・・・・(爆)
あ、妹達の送り迎えをしたついでにコンビニに寄って、やっとガンガン買えました。
感想は・・・・
おチビ兄妹可愛すぎる!!!!!
姐さんやっぱり最高!!!!!!
これからどうなるんだ!!!??
あ・・・、の感想です(^_^;)
今日も良いお天気で外出の時にコートとか着ませんでした。
春の服装ですよね。
暖冬なんだな~としみじみ感じた事が2つあります。
「この数年は厚手のコート着てないなぁ」と思った事。
何年か前は結構着ていた厚手のファー付きロングコートが全く出番が無いのです。
私が逆上せで暑がりになったという事や車での行動が多くなったという事もありますけど、とにかく着る機会が無いのです。
でもデザインとかが気に入っているから処分出来ないんですよね。
逆にお気に入りのデニムのコートもあるんですが行方不明。
洋服ダンスや収納箱をみんな見ても無いんです。
クリーニング屋さんにも聞いたんだけど無いんですよね。
今の気候に丁度良いコートなのになぁ(泣)
はっ、脱線しました。
もう1つは車のスノータイヤの出番が無い事。
この冬にスタッドレスタイヤを買い換えるつもりだったんですけど、出番が無いので買っていないんです。
前のは昨年の秋頃に処分しちゃって持っていないんですよね。
だから買わないとなぁと思っていたんですけど、出番が無いから買いに行っていません。
だって雪が降らないんですもの。
ホント雨もあまり降らないから空気が乾燥していますよね。喉が辛い(泣)
で、スタッドレスタイヤの出番が無い冬って事で「あぁ、暖冬なんだなぁ」と思ったわけです。
まぁ、細かい理由でも「暖冬なんだなぁ」と思う事はありますけど、振り返って「そういえば」と思った事がこの2つだったわけです。
この暖冬・・・寒がりさんにはありがたいのでしょうけど、地球的にはかなりヤバイわけですよね。
雪が少ない・・・昨年の冬の大雪も大変でしたけど、雪が無いって事は水も無いって事で、今年の農作物は大打撃を受けるんじゃないかなと思っています。
お米なんか大変だろうな・・・
今日は妹と姪(下)が上野へミイラを見に出かけました。
私もお誘いを受けたのですが、体調に自信がありませんでしたので辞退しました。
いや、古代エジプト好きですよ。
歴史大好きですから。
でもなんとなく・・・「今日は止めておこう」と思ったわけです。
そうしたら妹が帰ってきた時「凄い混んでた。時間指定入場券が出てた」との事。
入るのに45分並んだそうで・・・「止めて良かった」と思った私です(^_^;)
妹が買ってきたパンフレットは面白く読ませて頂きましたです。
でもミイラみたい人ってホント多いのね(苦笑)
私が学生の頃にも「エジプト展」ってのがやっぱりあって、ラムセス2世を見に行った事がありましたけど、あの時も暑い夏の中2時間くらい並んでやっと入ったという記憶があります。
でもあの頃は若かったですから・・・・(爆)
あ、妹達の送り迎えをしたついでにコンビニに寄って、やっとガンガン買えました。
感想は・・・・
おチビ兄妹可愛すぎる!!!!!
姐さんやっぱり最高!!!!!!
これからどうなるんだ!!!??
あ・・・、の感想です(^_^;)
忘れた・・・(ガーンガーン)
相変わらずゲホゲホしています。
午前中は補聴器屋さんに出かけ、午後は母達とU市の方まで行ったので流石に疲れています。
出来る時にやることやらないと後で大変なので、どうしても無理しちゃうんですよね。
今晩は早く寝られたら良いんですけど、咳が酷くてまた睡眠不足かもしれません(泣)
出かけた帰りに本屋に寄っていたはずなのに・・・ガンガンを買うのを忘れていました。
ガーン∑( ̄△ ̄;)
明日にまだコンビニにあればいいけど・・・・(今からは体力無くてもう無理)
連休中に風邪をなんとか治したいですが、治ってくれるかしら?
昨日、オンラインで夏のコミケットの申込みをしました。
思っていたより簡単に手続きが終わったのでちょっとびっくりしています。
これからはこの方法で申し込んだ方が楽ですね。
でもオンライン申込みでも申込用紙を買わないと駄目なんですよね。
それぞれについている振込用紙に書いてある番号が必要なんです。
もちろん代金はクレジット支払いや振り込みが出来るので郵便局に行く手間は無いのが有り難いですね。
当選するかどうかはわかりませんが、当選したら当日にまたお友達に会えるのが楽しみです。
本も買ったりしますが、遠くから来ている人達に会える事の方が嬉しいんですよね。
今度は私もちゃんと差し入れとか用意しておかなくちゃな・・・(^_^;)
午前中は補聴器屋さんに出かけ、午後は母達とU市の方まで行ったので流石に疲れています。
出来る時にやることやらないと後で大変なので、どうしても無理しちゃうんですよね。
今晩は早く寝られたら良いんですけど、咳が酷くてまた睡眠不足かもしれません(泣)
出かけた帰りに本屋に寄っていたはずなのに・・・ガンガンを買うのを忘れていました。
ガーン∑( ̄△ ̄;)
明日にまだコンビニにあればいいけど・・・・(今からは体力無くてもう無理)
連休中に風邪をなんとか治したいですが、治ってくれるかしら?
昨日、オンラインで夏のコミケットの申込みをしました。
思っていたより簡単に手続きが終わったのでちょっとびっくりしています。
これからはこの方法で申し込んだ方が楽ですね。
でもオンライン申込みでも申込用紙を買わないと駄目なんですよね。
それぞれについている振込用紙に書いてある番号が必要なんです。
もちろん代金はクレジット支払いや振り込みが出来るので郵便局に行く手間は無いのが有り難いですね。
当選するかどうかはわかりませんが、当選したら当日にまたお友達に会えるのが楽しみです。
本も買ったりしますが、遠くから来ている人達に会える事の方が嬉しいんですよね。
今度は私もちゃんと差し入れとか用意しておかなくちゃな・・・(^_^;)
こんな感じ
今日は朝早くからかかりつけのJ大病院に行き、耳鼻科を受診しました。
受付が8時頃、予約無しの診療なので呼ばれた時は12時を廻っており、検査もしたので結局終わったのが15時頃。
思いっきり疲れました。
結局風邪から来る気管支炎だそうです。
長い待ち時間の間はずっとゲームをしていました。
どうぶつの森とキングダムハーツCOMを交互に・・・
お陰様で随分とストーリーが進みましたです(^_^;)
帰宅後に姪(下)とどうぶつの森でDS通信をしました。
下↓の画像はその時のもの。

これは姪のフルーツ村の住人で猫のブーケさんにお会いした時のショット。
猫は初めてですし、とても可愛いので記念写真撮りたかったんですよ~。

これはきぬよさんのお店で試着した時のもの。
服やアクセサリーがあるのですが、こういう変なかぶり物があるのでちゃんと記念に試着して撮らなくちゃね!(笑)
でも不気味・・・

これもきぬよさんのお店。
姪がモヒカンを試着しましたのをパチリと(笑)
今後こういう面白いネタがあったらまた撮っておこうっと(笑)
さて、明日はとたけけは来るだろうか?
受付が8時頃、予約無しの診療なので呼ばれた時は12時を廻っており、検査もしたので結局終わったのが15時頃。
思いっきり疲れました。
結局風邪から来る気管支炎だそうです。
長い待ち時間の間はずっとゲームをしていました。
どうぶつの森とキングダムハーツCOMを交互に・・・
お陰様で随分とストーリーが進みましたです(^_^;)
帰宅後に姪(下)とどうぶつの森でDS通信をしました。
下↓の画像はその時のもの。

これは姪のフルーツ村の住人で猫のブーケさんにお会いした時のショット。
猫は初めてですし、とても可愛いので記念写真撮りたかったんですよ~。

これはきぬよさんのお店で試着した時のもの。
服やアクセサリーがあるのですが、こういう変なかぶり物があるのでちゃんと記念に試着して撮らなくちゃね!(笑)
でも不気味・・・

これもきぬよさんのお店。
姪がモヒカンを試着しましたのをパチリと(笑)
今後こういう面白いネタがあったらまた撮っておこうっと(笑)
さて、明日はとたけけは来るだろうか?
テーマ : おいでよ どうぶつの森 - ジャンル : ゲーム
風邪は長いぞ
風邪を拗らせています・・・
結局耳鼻科の喉の薬は効かなかったぞ(泣)
ずっと咳が止まらず、喉には痰、鼻はズルズル、微熱がずっと続いて身体が怠いです。
耳鼻科の薬と云っても、貰った時は喉が痛いだけだったので痛み止めだけだったのよね。
本格的に風邪をひいて拗らすなんて思いませんでしたから・・・
咳だけでも苦しいんですが、痰が絡むので毎回吐いているような咳しています。
明日もう一度病院に行ってこよう・・・
コミケのオンライン申込みをしてみようと思ったのは良いんだけど、新規登録後のメールが来ないんですけど・・・?
どうしよう~(-_-;)

結局耳鼻科の喉の薬は効かなかったぞ(泣)
ずっと咳が止まらず、喉には痰、鼻はズルズル、微熱がずっと続いて身体が怠いです。
耳鼻科の薬と云っても、貰った時は喉が痛いだけだったので痛み止めだけだったのよね。
本格的に風邪をひいて拗らすなんて思いませんでしたから・・・
咳だけでも苦しいんですが、痰が絡むので毎回吐いているような咳しています。
明日もう一度病院に行ってこよう・・・
コミケのオンライン申込みをしてみようと思ったのは良いんだけど、新規登録後のメールが来ないんですけど・・・?
どうしよう~(-_-;)

テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体
ついに風邪
昨日通院でして、メンタルと耳鼻科に行ってきました。
とうとう私も風邪をひいてしまい、喉が辛いので薬を出して貰いました。
でも風邪って診て貰った後に悪化するんですよね。(母も姪もそうでした)
気持ち悪いし、頭痛がするし、熱が出てきたし、腹の具合も良くありません。
そんな状態で昼過ぎに妹を送りがてらに買い物に出かけていました。
(あ~、メルルが邪魔だ・・・さっき一度書いたものを消された(泣))
買い物は欲しい物があったので、物欲の方が勝っていたというところですが、流石に帰ってきてからはフラフラ。
せっかく耳鼻科を受診しても薬はあまり効いていないしで何だかなぁといったところでしょうか。
私はいつも寝るのが早いのですが、咳が出始めているので今晩ちゃんと寝られるか心配です。
今も咳の発作が出そうなのを我慢しているという感じです。
メンタルの方は薬が1種類変わりました。
最近は気持ちの浮き沈みが激しいので、ずっと飲んでいた薬を変えたのです。
効果は出るのでしょうか・・・?
体調が良くないと気持ちも滅入ってきますから早く治したいなぁ・・・
相変わらず薬はいっぱいだから胃腸にも良くないんだろうなぁ・・・
本当の意味での健康ってまだ遠い気がする。
どうぶつの森・・・毎日少しずつやっています。
パソコンからWi-Fi通信が出来ればもっと世界が広がるのでしょうけど、Macじゃ出来ないから仕方ない。
週末に姪と通信をするのを楽しみにしています。
情報交換が面白いんですよね。
今日は保険屋と「とたけけ」が来ました。
とたけけの濃い顔は今度から毎週土曜日の20時以降に博物館の喫茶店に行けば会えるようです。
歌ってくれたのは「けけマンボ」(笑)
今日の外出の時に近所の家に生えているミカンの木や花を見ていたら、ぶつ森のフルーツ集めやガーデニングを思い出してしまい、私も感化されているなぁと笑ってしまった・・・(汗)
今日のイベントがフリーマーケットだったので、家具をゲット出来るかな?と思ったら、メープルさんちでテディベアを買えただけだった・・・
こうなると他のぶつ森ユーザー達の世界がどんななのかなぁ?と気になってくるわ(笑)
やっぱ通信してみたい。(やっぱ感化されてる)
とうとう私も風邪をひいてしまい、喉が辛いので薬を出して貰いました。
でも風邪って診て貰った後に悪化するんですよね。(母も姪もそうでした)
気持ち悪いし、頭痛がするし、熱が出てきたし、腹の具合も良くありません。
そんな状態で昼過ぎに妹を送りがてらに買い物に出かけていました。
(あ~、メルルが邪魔だ・・・さっき一度書いたものを消された(泣))
買い物は欲しい物があったので、物欲の方が勝っていたというところですが、流石に帰ってきてからはフラフラ。
せっかく耳鼻科を受診しても薬はあまり効いていないしで何だかなぁといったところでしょうか。
私はいつも寝るのが早いのですが、咳が出始めているので今晩ちゃんと寝られるか心配です。
今も咳の発作が出そうなのを我慢しているという感じです。
メンタルの方は薬が1種類変わりました。
最近は気持ちの浮き沈みが激しいので、ずっと飲んでいた薬を変えたのです。
効果は出るのでしょうか・・・?
体調が良くないと気持ちも滅入ってきますから早く治したいなぁ・・・
相変わらず薬はいっぱいだから胃腸にも良くないんだろうなぁ・・・
本当の意味での健康ってまだ遠い気がする。
どうぶつの森・・・毎日少しずつやっています。
パソコンからWi-Fi通信が出来ればもっと世界が広がるのでしょうけど、Macじゃ出来ないから仕方ない。
週末に姪と通信をするのを楽しみにしています。
情報交換が面白いんですよね。
今日は保険屋と「とたけけ」が来ました。
とたけけの濃い顔は今度から毎週土曜日の20時以降に博物館の喫茶店に行けば会えるようです。
歌ってくれたのは「けけマンボ」(笑)
今日の外出の時に近所の家に生えているミカンの木や花を見ていたら、ぶつ森のフルーツ集めやガーデニングを思い出してしまい、私も感化されているなぁと笑ってしまった・・・(汗)
今日のイベントがフリーマーケットだったので、家具をゲット出来るかな?と思ったら、メープルさんちでテディベアを買えただけだった・・・
こうなると他のぶつ森ユーザー達の世界がどんななのかなぁ?と気になってくるわ(笑)
やっぱ通信してみたい。(やっぱ感化されてる)
テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体