うぎゃ

壊れたマウスは修理に出す事にして、以前予備に買ったドナルドのマウスを使っています。
しかしこれってマウスパッドが無いと使いづらいんですよね。
今まではペンタブのタブレット上で使っていたから・・・う~ん、マウスパッドどっかに無かったかしら?

今日はちょっと買い出しに出かけたくらいで、後は部屋で読書をしていました。
デルフィニア戦記を読み返しています(笑)
読み返したのは何度目かなぁ?
いつ読んでも面白いです。

白亜宮の陰影

今ちょうどこれ↑を読んでいます。
やっぱり王様好きだなぁ・・・



所で話が変わりますが、さっきメルルがバタバタと跳んだり跳ねたり走り回っていたりしていたので様子を見たら・・・・
なんと・・・・「ゴ・・・・」が・・・Σ(-∀-;)
この部屋が出来て初めて見ました。
窓を開けていたわけでもないので、多分他の部屋から来たんだと思いますが・・・・
とにかく「虫」嫌いです!!!!!!!!!
「ゴ」なんてもってのほか、見たくもありません・・・(泣)
だからと云ってメルルに退治させたいわけでもありません。
逃げ回る「ゴ」をどうやって退治しようかと考えている間にベッドの下に逃げられました(泣)
嫌~~!!!
市販のホウ酸団子が合ったのでベッドの下とかに何カ所か設置したんですが、退治されてくれるだろうか?
もちろんそのホウ酸団子はメルルの手の届かない所に置いたんですけどね・・・
メルルが引っ張り出さない様に・・・そして「ゴ」が居なくなります様にと祈ります。

メルル・・・まだ走り回っているけど・・・・メルルの視線が先が凄く気になる(泣)

テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 日記

懲りずに作ってみた




今日はピアスも作ってみました。
今回はトルマリン、レッドアバロンシェル、クラッククリスタルの組み合わせです。
ピアスはこんなもんかな~というところなんですが、ブレスがあまり気に入っていません・・・(汗)
多分リベンジするかも・・・・(その前に解体するかも)
今はちびっこい石しか持っていないので、似た様なものばかりになっちゃいますけどね。

さっきは携帯から書き込みしましたが、今こうしてPCから書いていてもマウスが云う事をききません。
ホント、何でマウスだけ壊れるの?(泣)

テーマ : こんなの作りました♪ - ジャンル : 趣味・実用

やばい…

ペンタブのマウスがまた使えなくなってしまった(泣)
2月に買い換えたばかりたよ!
何でまたマウスが壊れるのさ?
仕方ないからサポートセンターにメールしたけど…
やっぱ交換かな?
保証期間内だからお金はかからないだろうけどね。
困った~(泣)

また作ってみた




またブレスレットを作ってみました。
今回はユナカイトとクラッククリスタルの組み合わせです。
前回と同じく凄くシンプルなものなんですけど、色が赤、黄色、緑と派手で喧嘩しそうなはずの色遣いなのに意外と合っているなぁと思いました。
これに合うピアスも作りたいな~。

普通のビーズより天然石の方が作っていて楽しいです。
ちまちまと材料集めをしながらまた別の物に挑戦しようかなと思っています。
もうちょっと大きな石があればネックレスにも手を出してみたいけどどうなるかなぁ?
自分で石に穴を空ける方法があればやってみたい物があるんですけどね。
つまりもっと大物サイズを作ったみたいんですね(笑)
今は簡単なのを作りながら修業しよう・・・
材料や道具も少しずつ揃えていきたいな(^_^)

テーマ : こんなの作りました♪ - ジャンル : 趣味・実用

眠いはずなのに・・・

う~ん、眠いはずだったのに眠れない・・・
やっぱり遅くに夕食を食べるのはダメだなぁ・・・
胃が凭れている(泣)

今日は仕事の後に母を拾い、ちょっと幕張までお出かけをしてきました。
母が利用している某お店の商品の展示会がありまして、食事も出ると云うのでのこのこと付いていったんですけど・・・(^_^;)
う~ん、食事の量が多すぎた(汗)
頂いたお食事券は展示会があったホテルのレストランのものだったんですけど、1人1万円分のコースを選べると云われたんですよ。
そ・・・そんなに食べた事無いよ~Σ(-∀-;)
和食だったんですけど凄かったです。
私はステーキが付いているコースだったんですが・・・こんなに肉食べたの初めて!(爆)
帰ったら腹壊していました・・・(泣)
もう当分肉はいらんです。

昨日といい、今日といい・・・贅沢が続いています。
いや別に自分のお財布は痛くないんですけどね。
明日から質素にしよう・・・

下の画像は、展示会でのサービスの1つでネイルアートをやってもらいました。
普段は爪が伸びると直ぐに切ってしまうのすが、今回は久しぶりにマニキュアをしてもらい、さらに薬指にお花を描いて貰いました。
昔はよくやっていたんですけどね~。
私は爪の手入れは特に何もしていないので、伸びてきたら見苦しいだろうな・・・
除光液を買っておかないとな~。
(他のサービスでは銀粘土で指輪を作る体験があったんですが、時間が足りなくて出来ませんでした。やってみたかったな~。)

200706272348000.jpg

日帰りバス旅行




今日は母の誘いで日帰りバス旅行に行ってきました。
バス旅行と云っても旅行会社のものではなく、某ジュエリー会社が主催するものだったんですが、結構面白かったです。

朝、地元の駅前に8時半に集合し、バスに乗って都内へ。
途中から京葉道路に乗ったのですが、何年ぶりだろう・・・通ったの・・・
私が自分で運転する様になってからは一度も走った事は無いんですよね>京葉道路
道は狭いわ車線は少ないわ眺めは良くないわでやっぱり都内に入るなら私は湾岸線の方が好きです。
何だかんだと1時間くらいでお店の前に到着、添乗員をしていたお店の社員の方がジュエリーに関する色々な説明をしてくれました。
その店員さんが云うには、彼女は今年入社したばかりの新入社員というから驚きです。
入社してまだ2ヶ月ちょいなのに、こんな責任のある仕事をしているというんですよ。
緊張しているな~という感じはしましたが、1人で色々とこなしているのを見ていると凄いなぁと思いましたよ。

店内をウロウロした後はまたバスに乗って、今度は竹柴埠頭へ行きました。
そこで東京湾クルーズのヴァンテアン号に乗り、そこのレストランでランチコース料理を頂きました。
生憎のお天気でしたけど、船の中でコース料理っていう贅沢な雰囲気に酔っていました(笑)
母もはしゃいでいまして、「お天気が良かったらもっと良かったんだけどね~」と云いながら、パンフレットに書いてある船のコースを見ながらチェックをしていました。
ちなみに上の画像は乗った船です。
ランチも美味しかったです。食べ過ぎたかも・・・(^_^;)

船を下りた後はまたバスに乗り、今度は六本木の東京ミッドタウンへ。
実はここって仕事絡みでウンザリする程聞いた名前なんですけど、実際に行ったのは初めてです。
話には聞いていたけど・・・・1日で廻るのは無理ですね。
それに客層が違う(苦笑)
手が届かない値段のものばかりのお店なんで近寄れないです。
それに平日なのにレストラン街は入り口に列がずら~りの店ばかり。
買い物もしようがないよねと云いながらもウロウロしていたら、懐かしいものを売っていたお店がありました。

ルコントっていうフランス菓子の専門店なんですが、実は私が昔南青山に勤めていた時によく立ち寄ってフルーツケーキを買って帰っていたんですよ。
このフルーツケーキはフルーツにお酒をたっぷりと染みこませたケーキなんですが、そのフルーツの量も半端じゃないし、お酒の味がたっぷりで私と母はハマっていたんですよね。
私が職場を異動になり、辞めた後は南青山に行く事が無くなっていたのでもう何年もご無沙汰のケーキだったんです。
このルコントが今度は東京ミッドタウンにも出店していたわけで、何年かぶりにフルーツケーキと再会する事が出来ました(^_^)
パッと見た時に「似ているなぁ」と思っていたらホンモノだったわけで・・・
あまりにも嬉しくて母と大喜びで「買って帰ろう!」と云いながら買ってきました(笑)
勿体ないのでチビチビと分け合って食べる事にします(^▽^;)

ミッドタウンを出た後はまたバスに乗って帰路へ。
帰りは湾岸線経由でしたので、思ったより早くに帰れました(^_^)
こっちは乗り慣れている道路なんで気が楽でしたね~。

日帰り旅行でしたけど、楽しかったです。
本当に旅行に行きたくなっちゃいましたよ(笑)

テーマ : ちょっとおでかけ - ジャンル : 旅行

凝りまくり

今日の昼休みはランチも食べずにマッサージに行ってきました。
もう上半身が怠くて辛くて我慢出来なくなっていたので・・・
右腕も全部痛いし、肩は凝っているしで頭痛は辛いし・・・・ね。
でも30分は短かった・・・(泣)
今度は1時間くらいはやってもらいたいな~。
お風呂に入って自分でもマッサージしたりと腕を揉みほぐしているんだけど、やっぱり自分でやるよりやって貰った方が気持ちいいものね。

明日は休みなんだけど、出かけるからゆっくりは出来ないなぁ・・・
何とか気合いで頑張ろう~

雨の日は憂鬱~

今日は昼過ぎから雨でしたね。
この前みたいな土砂降りじゃないですけど、お天気が悪い日はいつもの耳鳴り、眩暈、頭痛がするので憂鬱です。
暫く止めていた頓服を飲みました。
でも雨が降らないのも困るんですよね~。
また水不足になるのかな~?

今日はお昼頃に買い物に付き合い、帰ってからは部屋でのんびりと過ごしていました。
ネットしながら昨日ハマり始めた天然石アクセサリーの為にいくつか石を注文しましたよ。
作るのが楽しみになってきました。
「こんなアクセサリーが作りたいな」という目標があるので、チャレンジしてみるつもりです。
最初は普段身につけやすいピアスやブレスから始めるつもりです。
また作ったらここにアップしようかな~と思っています。
作りが良くなってきたらオークションとかに出品しようかな?
まぁそれはまだ先の話ですけどね。
とりあえず今は自分の楽しみでやろうと思います(^_^)

2作目~♪

200706232038000.jpg


あの後もう一つ作りました。
ターコイズのさざれ石と丸珠、あとは何だっけ?名前を忘れたのですが似た様な雰囲気のさざれ石を組み合わせて、またブレスレットを作りました。
穴が小さくて糸を通すのに苦労したのですが、何とかなるもんですね(苦笑)
1番苦手なのが糸を結ぶ所というか纏める所ですかね。
コレが苦手だったのでビーズアクセサリーも作りづらかったんですよ。
今度説明が載っている様な本を探してみよう・・・

ヘンプで作ったブレスレットの作り方もマスターしたので、また違う糸と穴の大きな石とかをゲットしてこようと思います。
難しい編み方とかチャレンジしてみたいのですが、もうちょっと慣れてからにしようかな。

何だかんだと結構楽しかったです。
目がちょっとアレでしたけど・・・(近く用の眼鏡を使えば良かったな(^_^;))

テーマ : こんなの作りました♪ - ジャンル : 趣味・実用

作ってみた・・・




急に思いつきで作ってみました。
さっき食材の買い出しに行くついでにユザワヤに寄りまして、ヘンプの糸や天珠とかストーンビーズとか買い込んできました。
本当に唐突に始めたんですが、何とか完成・・・
でもやっぱりいびつですね(^_^;)
紐の色はターコイズブルーだったんですけど、もっと落ち着いた色を探してみても良かったみたい・・・
う~ん、もう一度作り直したいな・・・
天珠の横のビーズはない方が良かったな(^_^;)

実は知人が自分で作った天然石のアクセサリーをネットに出品しているのですが、その出来映えにもの凄く惚れ込みまして買ったんですよ。
殆ど全部が私の好みにヒットしまして、全部欲しい~と思ったくらいなんです。
ビーズと違い、天然石で作ったものは全く同じ物はありません。
本当に一点物になるんです。
私は元々アクセサリーってあまり身につけようと思った事はなくて、普段はピアスくらいなんです。
それが欲しいと思ったくらいに素敵なものだったんですよね。
眺めている内に自分でも作ってみたくなりました。
でも素人でまるっきりの初心者ですから、自分の思い通りには作れません。
だから簡単なものから作り始めています。
ターコイズのさざれ石で作ったピアスとか・・・
似た様なものをネットで売られているのを見ますが、みんな1000円以上の値段を付けているんですよ。
自分で作ったらその半分もしません。
それに自分のイメージで作れるし・・・といっても、私にはまだ難しいレベルですが。

でも天然石って高いんですよねぇ・・・
天珠で欲しいのがあるんですが、値段を見てビビッたくらいです。
小さいので我慢するしかないかな・・・?
石は少しずつチビチビと気に入ったのがあったら買い置きしておこうかなと思っています(^_^)

テーマ : こんなの作りました♪ - ジャンル : 趣味・実用

気持ちが凸凹な日々・・・かな?

あ~、今週は本当に参っていました。
久しぶりに落ち込んでいましたよ。
理由は無いんですが、ただ単純に体調が良くなくて動けなかった事がしんどかったです。

先週の通院では今処方されている薬は太りやすいって云われて大ショックを受けましたし・・・
先生が図を書いて説明してくれたけど非常に有り難くない話だったです。
でも病気を治す為にはその薬を止めるわけにはいかないので矛盾を感じつつも受け入れるしかないんだろうなと思いました。
でも悲しかったなぁ・・・(泣)

昨日の通院はメンタルと耳鼻科を受診したのですが、メンタルでは今週ずっと不調だった事を報告しました。
また逆上せも強くなってきている事もあり、体調の波は仕方ないだろうと云われました。
耳鼻科では久しぶりに聴力検査をしましたが、以前とほぼ変わらずと云われ、頭痛や耳鳴り、眩暈はもう仕方ないと・・・ここでも「仕方ない」って云われました。
山程の薬に高い医療費現実逃避したくなります。
何かもうやる気無くなりますよね。
久しぶりに落ちまくっていたので、あとは浮上するしかないんですけど、身体がついていってくれるかどうか・・・
ともかく来週からまた頑張らなくちゃ。(無理をするという意味では無いです)





昨日は夕方に姪(上)が耳鼻科に通院する為に母と一緒に迎えに行ったのですが、早く着き過ぎてしまったので、時間つぶしに妹の家の近くのジ○スコに寄りました。
その時に自分の足が履けるエスニック風のサンダル?ミュール?を探してみましたら、何とか履けた(苦笑)のがありまして買っちゃいました。
雨振りでしたから屋外に出る時は履かなかったんですけど、久しぶりに嬉しかったな。
3Lサイズですよ!(^_^;)
ただ華奢なのであまり長くは保たないかも・・と思っていたり(爆)

ジ○スコにに母とランチをしたのですが、以前から毎回そこを車で通る時に気になっていたお店がありまして、「いつか行ってみたいね」を話をしていたのですが、今がチャンスだという事で入ってみたんです。
本格的なイタリアンのお店でした。
母がピザが大好きなんですよね(笑)
ちゃんとした石釜で焼くので、食べた感触がやっぱり違うんです。
しかもランチセットで前菜やデザート、ドリンクが付いていたんですけど、これがかなり本格的でして、この内容でこの値段は安い!!って思ったくらいです。(といっても普段食べるにはお高いんですけどね)
今回は特別って事でデザートまで食べちゃったんですけど、また行ってみたいです。
デザートの写真撮れば良かったと思います(失敗~(^_^;))
何かちょっと元気出てきましたね(笑)





久しぶりに葛Gのブログを見に行ったら更新されていたんですけど、今回の記事には大笑いしちゃいました(笑)
葛Gの所でNARUTOネタが読めるとは思わなかった(笑)
音楽ネタですけどね。
あの曲はNARUTOのベストコレクションがあるので持っていたと思うんですけど、ちゃんと聞いていなかったから覚えていないなぁ・・・(爆)

NARUTO-ナルト-Best Hit Collection
NARUTO-ナルト-Best Hit Collection

テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体

ヘタレは続く

今日もヘタレでした。
頭がまともに動いていません・・・
明日はお休みなのでゆっくりしていよう・・・

明日にはBon Joviの新アルバムが届くらしい・・・遅すぎるぞ!>密林


何か書こうと思ったんだけど、忘れてしまった・・・(汗)
思い出したら書くかも?

とりあえず、おやすみなさい。

また頭痛が~

今日は頭痛が酷くて起きあがれませんでした。
午前中に母の買い物に付き合ったんですけど、立っているのが辛くて用事を済ませたら直ぐに帰り、後は部屋で横になっていました。
参ったな~。
明日には落ち着いています様に~。

おやすみなさい。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体

本日のメルル

200706160845000.jpg200706160843000.jpg


本日のメルルです。
メルルを引っ張り出すの久しぶりかな(笑)
とても元気です。
普段は過ごしやすい所でのんびりと寝そべっています。
週末は妹、姪達が来ているので隣の部屋が賑やかです。
さっきまでこの部屋で妹が私の漫画を読んでいたので、メルルはベッドの下に隠れて出てきませんでした。
妹が居なくなると出てきたんですよね・・・

そんなに妹が苦手か?(^_^;)

まぁ、普段から関わる事がないし、抱っこもしないし警戒するのは仕方ないかも。
猫が好きならとことんまで構いますけどね。
スキンシップは大事です(笑)
妹と私に対してとの態度があまりにも違うんですよねぇ。
これが父だと警戒どころか威嚇しまくります(苦笑)
相当嫌いらしいですよ(^▽^;)
メルルを抱っこ出来るのは私と母だけ。
嫌がらないのは私にだけ。
仕方ないかもね。





これはメモ(._.) φ メモメモ

クラッシュ・ブレイズ - フェニックスの罠(仮)
茅田砂胡/著
出版社名 中央公論新社 (ISBN:978-4-12-500991-9)
発売予定日 2007年07月27日
予定価格 945円(税込)

e-hon
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-12-500991-9&Mail_id=2002

楽天
http://item.rakuten.co.jp/book/4426623
セブンアンドワイ
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=R0273387

とりあえず予約はしたぞ。
でも密林は反応が遅いな~。まだ出ていない・・・

テーマ : 愛猫との日々 - ジャンル : ペット

ジャックとドラえもん

ビックリしました。凄いコラボだわ(笑)

6月29日(金)の『ドラえもん1時間!海賊スペシャル!!』に、
パイレーツ・オブ・カリビアンのジャック(ジョニー・デップ)が出演するらしい


詳細は公式サイトで見てください。
ジョニーがドラえもんに出演?するのをOKした事で夢のコラボ(笑)が出来たというわけですが、台詞は吹き替えの人が担当するんでしょうか?

しかし金曜日・・・この時間帯ってBS-2でチャングムを録画している私としましてはしっかり被っちゃっています(汗)
父に頼もうかなぁ?
嫌がられないかしら?
見るのは姪がいるから上手く唆せそうなんだけど(^_^;)
もう1台あるDVDレコーダーにも録画できるように配線直せたらいいんだけど、コードの数が多すぎて頭がこんがらかっています。
だってテレビにはPS2やLDを繋げたりしているしな~。
放送日迄に何とかしなくちゃ(苦笑)

テーマ : パイレーツ・オブ・カリビアン - ジャンル : 映画

全プレ届きました




すっかり忘れていました・・・
う~ん、ピントがボケた(汗)
2つ申し込んだので2つ届いたのですが、もう一つどうしようかな?(姪に聞いてみようかな)
1つは開封して枕元に置いています。
アラームを鳴らしてみたら凄い音にビックリ。
でも寝てる時は補聴器取っているから聞こえないんだよなぁ・・・

久しぶりの鋼錬ネタでした(笑)
ガンガンもちゃんと発売日に買って読んだのですけど、見たい連載って3つしかないんだよね。
鋼錬、キングダムハーツ2、精霊の守人かな。
他のは読みたいとも思わないんですよね。
ガンガンのバックナンバーもそろそろ溜まってきたから処分しないとなぁ・・・

そうそう、今月の鋼錬は・・・原作のウィンリィは良い子だなぁ・・・って所ですか。

テーマ : 鋼の錬金術師 - ジャンル : アニメ・コミック

気を付けなくちゃ!

噂のスパムメールがとうとう来ました。
詳しくは http://ninomiya.sarashi.com/ を参考にして下さい。
あちこちのお絵描きのサイトさんに届いているようです。
私はメルアドは公開していないのですが、メールフォームがあります。
今回はそのメールフォームから来ました。
もう削除しちゃいましたけどね。
暫くは色々とやりとりがあるらしいんですが、途中でガラッと態度が変わるらしいです。
挙げ句の果てにはスパムメールをごっそりと送ってくるそうですから、相手にしちゃいけません。

そもそも「始めまして」って何。
「初めまして」じゃないの?

皆さん要注意です。

石鹸の匂い

今日、職場の同僚が「いつも良い匂いがするんだけど、何の香水をつけているの?」と聞いてきた。
「いや、私は香水はつけないですよ~。多分石鹸の匂いかも?」と云ったらびっくりされた。
この数ヶ月はずっとLUSHの石鹸を使っているんですよね。
私って汗かきだから汗臭くなるのは嫌じゃない?
だから石鹸を変えたわけなんですが、それを「良い匂い」って人に云われたのは初めてなんでちょっと嬉しかったな。

シャンプーはジキルとハイド、コンディショナーはトロピカルジャングル。
洗顔はフレッシュフレンド、ボディシャンプーはみつばちマーチ。
たま~にパワーマスクを使ったり、生パックのベリーお元気?を使ってみたり。
私は朝にお風呂に入る事が多いんですが、これって寝起きの惚けた頭をスッキリさせるのに良いんですよね。
夜に入る時はのんびりと時間をかけているんだけど、朝は殆どシャワーがメイン。
寝汗もけっこうかくので、朝も入らないと気持ち悪いんです。
それでも色々な石鹸を使っているのが楽しいんで、余程身体が辛くない時はちょっとダウン気味でも石鹸の匂いで気持ちも楽になるから止められない(笑)

本当はバスボムを入れてゆっくりと湯船に浸かっていたいんだけど、家族と一緒だとなかなかできないんだよねぇ・・・
あとはLUSHのお店に行くのも楽しみだったりする(^_^)
行くと自爆しちゃうけどね(^_^;)

痛いだろうなぁ・・・

今日はお休みの日でして、カイロの予約も入れていたので朝イチで行ってきました。
相変わらず右肩から腕が痛くて・・・利き腕だから仕方ないのかな?

さて、タイトルの「痛いだろうなぁ・・・」は私の事ではなくて、姪(上)の話です。
今朝、母に妹から電話がありまして、姪が耳が痛いと云っていたとの事で学校が終わった後に耳鼻科に連れて行ってくれないかとお願いがありました。
そこで私が今日はお休みという事もあり、車で妹の家まで行きまして、姪の帰宅を待ち、病院に連れて行ったのですが・・・(母も一緒)
姪(上)の耳は小さい時の中耳炎で鼓膜に穴が空いているんですよ。
今回は中耳炎の疑いがあるという事で母と3人で耳鼻科まで行き、私は待合室で待っていたんですが・・・
母が「耳から膿みを吸い出す時、かなり痛いはずなのにぎゅっと目を瞑って我慢していた」と云うんです。
お医者さんも「ずっと痛かっただろうにね」と仰っていたとか。
その様子を聞くだけでも私は鳥肌が立つくらいで、そうとう痛いはずだ・・・と思いましたよ。
私は耳は悪いですが、幸い中耳炎は経験した事がないんです。
だから姪の痛みは分からないんですよね。
姪(上)は痛みにもの凄く我慢強いです。
赤ちゃんの時から障害による理由で何度も手術を経験していますし、小学校の時に交通事故で足を大怪我していましたし・・・
切った貼ったの手術ばかりをしているんですが、本人は相当我慢して頑張っています、
今年の夏も耳の手術を控えていますから、また痛い思いをするんだなぁ・・・と。
でも多分また我慢しちゃうんだろうな・・・と。

私って手術の経験が無いんです。
母は盲腸とアキレス腱の手術を経験していますし、妹は盲腸と心臓のカテーテル手術をしていますし、家族では私だけが未経験なんです。
切ったのっていえば20歳くらいの頃に右手の指を2針4針縫う怪我をした時くらいかなぁ・・・
考えたら外科系にはお世話になった事はないなぁ・・・
だから痛い思いってあまり良く解らないんですよね。
今度の姪(上)の入院も少しでも辛くない様に祈りたいと思います。

・・・・金曜日にまた医者に連れて行かないとな。(私も通院ですが)

テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体

衝動買い

Rolling Stone (ローリング・ストーン) 日本版 2007年 07月号 [雑誌]

これ、コンビニに寄った時に見付けまして、衝動買いしてしまいました(笑)
中を見たら結構なロングインタビューでパイレーツ・オブ・カリビアンについての内容なので楽しく読みました。
一緒に写っている2人の嬉しそうな事で・・・暫く眺めちゃいましたよ(笑)



あ~、もう一度観に行きたいぞ。
今度は吹き替え版も観てみたいな。





昨夜はヘタレな書き込みをしましたが、まだヘタレています。
明日は休みだから助かった・・・(泣)
やっぱ雨降ると頭痛が辛くなるからイヤですねぇ。
今週末も雨が続くらしいので、またヘタレになるのかと思うと憂鬱。
今日も早く寝たいけど寝られるかな?


↓また変なものをやりました。
ちゃんと表示されるかな?

テーマ : パイレーツ・オブ・カリビアン - ジャンル : 映画

う~ん・・・

今日は朝から頭痛~でのたうち回っていました。
日中は部屋でぐったり・・・
雨が降っていましたからお天気が原因かしら?
天気予報で云っていたみたいにずっとは降っていなかったけどね。
こんなんで梅雨に入ったらどうなっちゃうんだろ?(泣)
今は少し落ち着いてきています。
でも昼間寝ると寝付けなくなるね・・・(汗)
いや、寝ないと明日が辛いぞ。
頑張って寝よう・・・

おやすみなさ~い。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体

楽しかったよ

昨日の夜は職場の歓迎会でした。
今の部だけじゃなくて、前年度まで一緒だった隣の部も合同だったので凄く賑やかだったです。
歓迎会は異動で配属された私だけじゃなくて、新入社員や中途採用の人とか色々。
やっぱり仕事以外にもこういうコミュニケーションがとれる場があるのは良いなぁと思ったです。

それにしてもみんな飲む飲む(笑)
私は車だったのと、元々薬を飲んでいるのでアルコールはダメだったのでずっと烏龍茶だったんですけど、それでも雰囲気に酔うというか楽しかったです。
みんなに「お酒は飲めるの?」と聞かれ、「本当は凄く好きだけど、今は飲めないんだ」と。
うん、美味しそうだったよ・・・
私はビールはダメなんだけどそれ以外は何でも好きなんだよねぇ。
食事も美味しかったです。
何故か争奪戦になったりして面白かった(笑)
やっぱ若い男の子なんかはみんなに「飲め」と煽られていたなぁ(^_^;)

異動して初めて会ったんですが、隣の部に同じ聴覚障害の女の子がいまして、今回初めてお話したんですよね。
彼女は手話なので、殆ど筆談で話していましたけど、手話をまた教えて貰う機会が出来そうです。
以前の会社の時にも教えて貰った事があったんだけど、手話って使わないと忘れちゃうね。
今度はお昼を一緒に食べに行こうって話もしました(^_^)
みんな結構お祭り好きなようなので、またの機会が楽しみです(^_^)


さて、これからちょっと出かけてきます~。

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 日記

こんなのをやってみました





パイレーツ・オブ・カリビアン検定です。
私は10問全問正解で1位/675人中だったのでパイカリ☆マスター認定証を頂きました(^_^)V
問題は3作観ていれば簡単かな。ちょっとひねり問題もありましたけどね。

さて、夕方から職場の歓迎会です。
ちょっと早めに出てお買い物もしようかな。



今作はバルボッサもカッチョイイですよ!

テーマ : パイレーツ・オブ・カリビアン - ジャンル : 映画

怖かった(;_;)

今日は通院の日でした。
受診はメンタルだけだったんですが、珍しく先生が早くに来まして、呼ばれて受診して終わったのが9時。
びっくりしましたよ~。
会計も混んでなかったのですぐに終わり、一緒に居た母に「どうやって時間を潰す?」と聞いたくらいです。
診察は「最近はなんとか仕事に行けています」と云いまして、体調も余程の事が無い限りはなんとか乗り切れているという事も報告しました。
薬も変わらずです。
このまま頑張っていけるようにしたいな・・・

ということで、ここまでは良いのですが、帰りにとんでもない事が起こりました。
今日は家をいつもよりちょっと遅めに出たのですが、珍しく渋滞も無かったのでスムーズにいつもと同じくらいに病院に着いたのです。
ところが病院を出た後にダ○エーに寄るつもりで出発したら、「何か変」なのです。
よく見ると車の速度計が動いていない!!!
でも車は走っているんですよ。
「こりゃヤバイ」と思って、そのまま即帰宅する事にしました。
流石に怖いので帰りは高速は使わずに一般道でした。
途中で今度は走行計も動かなくなり、ギアがDだと発進が重くなり、家の近くまで来た時にはハンドルも重くなってきていました。
「何とか保ってくれ~!!」と思いながら、家の直ぐ近くの車のディラーに飛び込み、お店の人に泣きつき状況を説明をしました。

結果、ケーブルの接触不良?だったそうで、その場で直して貰う事が出来ました。
また何万も修理代がかかるのか?今日は車が使えないのか?と不安でいっぱいだったので助かったのですけど・・・
「また調子がおかしくなったら部品を取り寄せて交換しましょう」と云われました。
とりあえずは今ははもう大丈夫と云われたんですけど、またなったらどうしよう・・・
「やっぱりそろそろ買い換えしないとダメでしょうね」と云ったら「そうですね、考えた方が良いでしょう」とのこと。
10年乗っていますからねぇ・・・(最初の3年は妹のものでしたが)
車検は来年なので、それまでに決めなくちゃダメかも・・・です。
うわ~、Mac貯金じゃなくて車貯金しないとダメじゃん(泣)
貯金というか、一時金というか・・・全額は1年では溜まりませんよ~(泣)

それにしても病院から家まで30分以上よく走ってくれたよ。
速度計や走行計が止まるとハンドルも重くなるんですよなんて云われたけど、あの距離をよく保ってくれたよ。
思い返すだけでも怖いです。
だって自分の走っている速度はわからないし、何時止まるかわからないんだもの。
途中ロードサービスを呼んだ方が良いのかな?と悩んだくらいですから。
ともかく、車の買い換えが今の1番の課題になりそうです(泣)

テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体

コンプレックス

人間だから誰にでもあるコンプレックス。
それが結構なトラウマになっちゃう事もあるんだよね。
私の場合は外見はともかく、横だけじゃなくてパーツもでかいのが悩み。
手や足が大きいんですよ。
横に大きいのは自業自得だし、努力すればなんとかなるんだろうけど、骨格はどうしようも無いよね。
手は手袋がレディスものでは入らない。
以前にもスキー用のグローブを買おうとしたらメンズものの大きいサイズでないとはめられなかった。
可愛いのって似合わないし~とは思っているけど、サイズが無くて欲しくても買えないってのはやっぱり悲しい。
そして次は足。
私の足ってね~、25.5cmなんですよ。
種類によっては26cmを履いているものもあります。
だから普段はやっぱりメンズものの靴を履いているんですよね。
問題はパンプスやサンダル、冬はブーツか。
レディスもののサイズって大抵が大きくても24.5cmまでなんだよね。
だからお店で買うって事は不可能に近い。
ブーツなんて普段はやっぱりメンズものだもの。
こればっかりは痩せてもサイズは変わらないから凹むよ。

そんな私が有り難く利用しているのがネット通販。
検索も楽だし、値段も手頃なのを見付ける事が出来るから、必要な時は通販で購入しています。
探してみると結構色々なデザインがあったりして見付けると嬉しいね~。
たま~にイメージと合わないという通販ならではの失敗もあるけど、普通にお店で探すよりは選択肢が広いのは有り難いのです。
ネット通販の他にはオークションとかかな。
これも結構掘り出し物があったりします。
靴に限らず、服とかもね。
好きなお店のもので海外からの輸入物だったりするとこっちのお店にあるサイズより大きいものも出ていたりするから馬鹿に出来ませんね。
しかも店頭で買うより安かったりしているからな~。
あとはもっと色々なデザインが着られるようにもうちょっとダイエットに力を入れなくちゃ?(汗)
でも簡単には出来ないから・・・凹むね(泣)




パイレーツ・オブ・カリビアン3のノベライズやっと読みました。
やっぱり所々が映画とは違う所があるけど、「何で?」という部分が見えてきたので面白かったです。
また観に行きたいぞ。

続きを読む »

テーマ : ひとりごと - ジャンル : 心と身体

欲しいな~

Apple Store(Japan)

===============================================================
2007年6月5日、アップルは本日、薄さわずか1インチの美しい、軽量アルミ
ニウムの筐体に身を包んだMacBook Proラインのノートブック全モデルを、
最新のIntel Core 2 Duoプロセッサ、最大4GBのメモリ、そして高速グラフ
ィックス機能を搭載してアップデートしたことを発表しました。
新しいMacBook Proには、新しい水銀をまったく使用しない省電力LEDバック
ライトディスプレイを搭載した15インチモデルと、オプションで高解像度
ディスプレイを選べる17インチモデルが用意されています。
価格は、わずか259,800円(税込み)から。
===============================================================


く~っ、いいな~(>_<)
インテルMacの最新機種ですね。
新しいOSになったら今のPowerBookは対応出来るんだろうか?
このネット世界ではMacにはまだまだ制約が多い部分はあるんだけど、やっぱりプライベートはMacを使っていたいです。
それに新MacならWindowsも乗せられるんだものね。
いやいや、このPowerBookくんにはまだまだ頑張って貰わなくちゃ。
Mac貯金しようかな・・・







今日、職場に新しいパソコンが来ました。
最初にした事は・・・・パソコン交換申請書と始末書書き(汗)
課長に印鑑を頂く為に上記書類を提出しましたら笑われました(-_-;)
怒られたんじゃなくて良かったけど・・・
始末書なんて初めて書いたよ。
どんな風に書いたらいいか解らなくて困ったけど、普通に文書を書く要領で作成したらOK貰っちゃった。
書類提出の後は自分用にカスタマイズ。
入力は私はカナ打ちだし、デスクトップカラーは変えたかったし、壁紙はメルルにして、セーバーはパイレーツ・オブ・カリビアンのにしちゃった。
他にも細々とした設定をしました。
変換とかの辞書とか馴染んでくるまで暫くかかるかな。

そうそう、私を含めた配属された人の歓迎会が金曜日にある事を知りました。
こういうのは前部署の時は無かったからなぁ。
前の部署ってみんな忙しすぎて企画そのものが挙がらなかったんだよね。
だから今回はみんなと色々なお話が出来そうで楽しみです。
今のところはやっぱり和気藹々なのでみんな仲が良いんだよね~。
休日にも色々なイベントみたいな企画(日帰り旅行とか)があるので参加してみようかな。

テーマ : Mac - ジャンル : コンピュータ

また観てきました

今日はお休みなので、パイレーツ・オブ・カリビアン ワールドエンドをまた観てきました。
いつもの所ではなく、ちょっと足を伸ばして市川まで・・・
ちょっと奮発してプレミアスクリーンで観ましたよ。
幅の広いリクライニングシートでゆったりと鑑賞出来るのです(^_^)

一度観ているせいか、今回はあっという間に見終わった感じがします。
昨日の本はまだ読み終わっていないのですけど、ある程度のストーリーが頭の中に記憶されているせいか、今回は映像を集中して楽しんだつもりです。
台詞の意味も考えながら観るとまた違って面白いですね。

グッズ売り場もチェックしたのですが、携帯蒔絵シールは無かった・・・(泣)
後は通販に頼るしかないかなぁ・・・(T^T)
そうそう、グッズ売り場でこんな本を見付けてしまい、思わず買ってしまいました(^_^;)

DEEP DEPP―ジョニー・デップ・トリビア147
DEEP DEPP―ジョニー・デップ・トリビア147


表紙の絵に惹かれて・・・つい(爆)
まだ読んでいませんが、週末の通院の友にしよう(^▽^;)
本って云えば、本屋にも寄りましたら新刊が出ていたのでこれ↓もゲット。
表紙の絵が麗しくない(爆)ので、画像は小さいのでいいや・・・

BLEACH 28 (28)

テーマ : パイレーツ・オブ・カリビアン - ジャンル : 映画

予習復習

今日、帰りに映画館の売店に寄ってきました。
(凹んだ気持ちを何とか浮上させたくて・・・)
先日に買い逃したパイレーツ・オブ・カリビアングッズの携帯用シールを買おうかな・・・と思ったんですが、売り切れでした・・・
ツイていない時はとことんツイていないものですね(泣)
それでもお店の半分がパイレーツグッズですから、ジャックに囲まれてちょっと嬉しいかな。
陳列棚を眺めていましたら、これを見付けました。

パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド

はい、先日読んでいたノベライズの続きです。
明日発売じゃなかったっけ?と思いつつも「ラッキー♪」なんて呟いてしまった私。
これとジャックの図書カードを買ってきました。

この前の2冊は母にも貸したのですが、母曰く「これを読むとまた映画が観たくなるわね」との事。
ワールドエンドも一度観ていますので自分にとってはネタバレにはなりませんし、解りにくかった所がわかるのでまた観たいなと思いますよね。
だから予習復習みたいなものかなぁ。
頭の中でそれぞれの台詞を本人達が喋っているのを思い浮かべながら読んでいます。
読んだ後でまた映画を観るのが楽しみだな♪

テーマ : パイレーツ・オブ・カリビアン - ジャンル : 映画

凹み・・・(泣)

今日は大失敗をやらかしました・・・
会社勤めしてこんな事やったの初めてだからかなりのショックです。
職場のノートパソコンにちょこっとお茶をこぼしちゃったんですよ。
飲んでいたのがミルクティだったんで、「ヤバイ!」って思ったんですが後の祭りでした。
容器はスタバのタンブラーなんで、こぼした量はほんのちょっとだったんですが、それでもキーボードの上にこぼれたものはアウトでした・・・
周りのみんなの方が大騒ぎをしていて、隣がシステム部だったので、即キーを外して中を見て貰い、暫く乾かしておいたんですけど、案の定キーが認識しませんでした・・・

あぁ~、大ショック。
正式配属になる前から今の部署で仕事をしていましたので、サーバーにデータを保存出来なかったんですよ・・・
だからパソコン内にデータを保存していたのです。
異動後の設定が終わったら移すつもりだったんですけど、裏目に出たわ(泣)
FDなんて何年も使っていないけど、FDに保存しておくんだった~。
システム部の人にも云われちゃいました。当然よね(泣)
とりあえずは外付けでキーボードを付けて貰い、メールチェックや出退勤管理(タイムカード)を操作しましたよ。

新しいパソコンは明後日くらいになるとのこと。
始末書とか色々と書類を出さなくちゃならない・・・
今日は別の仕事をしましたが、パソコンが使えないだけで本当に不便。
内心かなりの大ショックで本当は思いっきり凹んでいます。

・・・・・しまった、セーバーのバックアップ取るの忘れた!(泣)
また更に凹みそう・・・(泣)

今日は色々

今日は姪(下)にせがまれて、また山形・宮城の物産展に行ってきました。
母の出身地が山形だからという事と、姪(下)の空手の全国大会の試合が今年は仙台を行われるからという事で、やっぱり行っておきたいと思ったようです。
今日はだだ茶豆のおはぎと萩の月とかちょっと買ってきました。
萩の月は久しぶりだなぁ・・・
昔、よくお土産で頂いたりしましたね。

物産展を見終わった後はM様からのメールがありまして、「一緒にお昼ご飯を食べよう」と云われたので、「こっちに来ない?」と聞いたら、M様んちの車は車高が低すぎて駐車場に入れないという事で、ららぽ○とで合流する事にしました。
因みにM様にはL'Arc~en~Cielの新シングルを引き取って頂きました♪
合流した後は一緒にランチして、上のお子さんの誕生日プレゼントを買いに行くという事でト○ザラスに一緒に行きました。
そしたらト○ザラスにパイレーツ・オブ・カリビアングッズのコーナーがありまして思わず物色してしまいましたよ(笑)
でも好みのグッズが無くて結局何も買わなかったなぁ・・・
やっぱりディズニーストアと映画館に行きたいな。
M様とはその後は別れまして、私らは館内をウロウロ・・・
そうそう、ワチフィールドにも行ってきました。
凄く好みのデザインのタオルがあったので、ブックカバーと一緒にゲット。
やっぱりダヤンは好きですね~(^_^)
後は姪(下)の希望で駄菓子屋にも行きましたよ。
懐かしいお菓子とかいっぱいありましたね。
結構規模が大きくて、品数が多いので何を買うか選ぶのに迷っていたようです(笑)

帰ってきてからはなんか疲れていたのか爆睡してしまいました。
結構歩き回ったからなぁ・・・
さて、これをアップしたら寝よう~っと。
プロフィール

めぐる★

  • Author:めぐる★
  • 刀剣乱舞とTIGER & BUNNYと鋼錬と猫と映画とMacと車が好きな私です。
    他にゲームや読書(漫画&小説)、あとは動画(MMD)が好き。
    (ゲームはスクエニ系が多いかな)
    今は自分の病気の事とか日々の中で感じた事も色々と書いています。
    最近はTwitterで呟いたものがログになっていますが、たま〜に突発で直接こちらに書き込む事もあるかも…(^_^;)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
MAIL

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2007/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
RSSフィード
リンク