今年ももう終わり
今日は10時近くまで寝ていまして、妹に「整体行くけど~どうする?」って云われたので慌てて起きました。
私が行っている整体って年中無休なんですよ。
妹に年賀状を作るのを手伝って欲しいと云われたのですが、妹のデジカメのメモリーカードを私のデジカメ経由で読み込もうとしたら私のデジカメのバージョンが古すぎて読み込めませんでした(泣)
そんなわけで途中の電化製品コーナーに寄ってカードリーダーを購入。
整体は先生が2人しか居なかったのでちょっと待たされたのですが、何とか施術してもらえましたよ。
相変わらず右肩腕は痛いです。
でも「痛い痛い」と云い続ける事は無くなってきましたね。
痛けりゃ湿布貼ってサポーターしています。
実は明日から4日まで妹達と車で毎年恒例の旅行に行ってくる予定なんです。
今回は車の運転も交代でやる事になっているので、疲れるだろうなぁ・・・と(-∀-;)
それも妹の車ですからねぇ・・・(私のは軽だけど、妹のはデカイんです)
雪も凄そうだしな~。
父には「お前は運転するな」って云われたけど、そうはいかないのでマイペース運転で許して頂くつもりです。

今日のメルルです。
背景の汚い部屋は見なかった事にしてください(^_^;)
明日から4日間お留守にするから、お留守番我慢してね。
帰ってきたらどんな反応をするかなぁ・・・?
さっきまで紅白を見ていました。
Gacktの出番を見てから部屋に来たのです(笑)
一応録画しているから見逃している部分は後で見られるかなぁ?
明け方に家を出るので、そろそろ寝ます。
向こうに着いたら写メして日記をアップします(^_^)
ではでは~。
皆様、良いお年をお迎え下さいね(≧∀≦)ノミ
私が行っている整体って年中無休なんですよ。
妹に年賀状を作るのを手伝って欲しいと云われたのですが、妹のデジカメのメモリーカードを私のデジカメ経由で読み込もうとしたら私のデジカメのバージョンが古すぎて読み込めませんでした(泣)
そんなわけで途中の電化製品コーナーに寄ってカードリーダーを購入。
整体は先生が2人しか居なかったのでちょっと待たされたのですが、何とか施術してもらえましたよ。
相変わらず右肩腕は痛いです。
でも「痛い痛い」と云い続ける事は無くなってきましたね。
痛けりゃ湿布貼ってサポーターしています。
実は明日から4日まで妹達と車で毎年恒例の旅行に行ってくる予定なんです。
今回は車の運転も交代でやる事になっているので、疲れるだろうなぁ・・・と(-∀-;)
それも妹の車ですからねぇ・・・(私のは軽だけど、妹のはデカイんです)
雪も凄そうだしな~。
父には「お前は運転するな」って云われたけど、そうはいかないのでマイペース運転で許して頂くつもりです。

今日のメルルです。
背景の汚い部屋は見なかった事にしてください(^_^;)
明日から4日間お留守にするから、お留守番我慢してね。
帰ってきたらどんな反応をするかなぁ・・・?
さっきまで紅白を見ていました。
Gacktの出番を見てから部屋に来たのです(笑)
一応録画しているから見逃している部分は後で見られるかなぁ?
明け方に家を出るので、そろそろ寝ます。
向こうに着いたら写メして日記をアップします(^_^)
ではでは~。
皆様、良いお年をお迎え下さいね(≧∀≦)ノミ
事故は怖いよ(泣)
相変わらず風邪引きです。
今度は鼻だけでなく喉にもきちゃいまして咳が出てきました。
こんな状態でも買い出しの運転手役をしつつ整体に行ってきた私です。
咳やくしゃみをすると身体中の筋肉がビリビリするんですよね。
だからマッサージをしてもらいたいんです。
でも辛いなぁ・・・
明日は寝ていようかなと思ったら、父からお風呂の洗面器等を買い換えるからホームセンターに行くと云われました。
つまり「車を出せ」と。
しくしくしくしくしくしく・・・・・・・・・・(泣)
実は昨日は今年最後のJ大病院への通院の日でした。
しかし行きがとんでもない事に・・・
最寄りのインターから高速道路に上がろうとしたらもの凄い渋滞で入れなかったんです。
ニュースを見ておけば良かったな~と後で後悔したんですけど、帰ってから調べたらこんな事になっていました。
とんでもない事故だ・・・
下記は Yahooニュースの見出しと記事へのリンクです。
炎上事故 ワゴンにトラック追突、1人死亡 千葉・東関道
この事故って前日の夜に起こったわけですから半日通行止めになっていたって事ですよね。
実は帰る時の下り車線を走った時もまだ上り車線は通行止めでしたから、かなり影響が出たんじゃないでしょうか。
結局、ららぽーとの近くまで裏道を使いまくって何とか357号線に入りました。
その辺りまで行き着く道路は殆ど渋滞だったんですよね~。
こんな所も渋滞するのか!?ってくらい異常な混み方をしていました。
地元だから更に裏の裏道使えたけど、慣れない所だったらどうなっていたか・・・(泣)
普段は20分で病院まで行けるのが昨日は1時間半はかかりました。
状況考えたら1時間半で辿り着けたのはまだ良かった方なんだろうな。
帰りに地元の調剤薬局のお姉さんにこの話をしましたら、「さっきまで目の前の道路が凄い混んでいて何があったのかしらね?年末だから?って思った」と云っていました。
事故は怖いです。
安全でゆとりのある運転をして欲しいです。
ジャ○コとか行くとたまに駐車場で一方通行の所を逆行する車に出くわします。
何でこんな所でスピードを出すかな?っていう場面もあります。
車だけじゃない、自転車だって怖いんですよ。
原チャリみたいに免許を取る訳じゃないから好き勝手に走るんですよ。
夜なんかも無灯火で乗っているのにも遭遇します。
車を運転している時だけでなく歩いている時でもぶつかりそうになるから怖いですよ~。
私も昔原チャリに乗っていて、直進しようとした所を右折してきたワゴン車にぶつかられる事故に遭った事もあります。
入院するような怪我ではありませんが、右半身打撲やむち打ちになって後で後遺症が出ました。
あぁ、事故は怖いです(泣)
話が変わりまして、さっきまでフィギュアスケートのメダリスト・オン・アイスを見ていました。
途中から見たのですが(録画も途中から(泣)、最近お気に入りの選手で武田奈也ちゃんの演技は見られて良かったぁぁぁっ(^▽^;)
メダリスト達の演技も良かったですけど・・・(笑)
(これって全日本大会のエキシビションなんですよね)
今度は四大陸大会と世界選手権ですねぇ。
楽しみにしたいと思います(^▽^)
今度は鼻だけでなく喉にもきちゃいまして咳が出てきました。
こんな状態でも買い出しの運転手役をしつつ整体に行ってきた私です。
咳やくしゃみをすると身体中の筋肉がビリビリするんですよね。
だからマッサージをしてもらいたいんです。
でも辛いなぁ・・・
明日は寝ていようかなと思ったら、父からお風呂の洗面器等を買い換えるからホームセンターに行くと云われました。
つまり「車を出せ」と。
しくしくしくしくしくしく・・・・・・・・・・(泣)
実は昨日は今年最後のJ大病院への通院の日でした。
しかし行きがとんでもない事に・・・
最寄りのインターから高速道路に上がろうとしたらもの凄い渋滞で入れなかったんです。
ニュースを見ておけば良かったな~と後で後悔したんですけど、帰ってから調べたらこんな事になっていました。
とんでもない事故だ・・・
下記は Yahooニュースの見出しと記事へのリンクです。
炎上事故 ワゴンにトラック追突、1人死亡 千葉・東関道
この事故って前日の夜に起こったわけですから半日通行止めになっていたって事ですよね。
実は帰る時の下り車線を走った時もまだ上り車線は通行止めでしたから、かなり影響が出たんじゃないでしょうか。
結局、ららぽーとの近くまで裏道を使いまくって何とか357号線に入りました。
その辺りまで行き着く道路は殆ど渋滞だったんですよね~。
こんな所も渋滞するのか!?ってくらい異常な混み方をしていました。
地元だから更に裏の裏道使えたけど、慣れない所だったらどうなっていたか・・・(泣)
普段は20分で病院まで行けるのが昨日は1時間半はかかりました。
状況考えたら1時間半で辿り着けたのはまだ良かった方なんだろうな。
帰りに地元の調剤薬局のお姉さんにこの話をしましたら、「さっきまで目の前の道路が凄い混んでいて何があったのかしらね?年末だから?って思った」と云っていました。
事故は怖いです。
安全でゆとりのある運転をして欲しいです。
ジャ○コとか行くとたまに駐車場で一方通行の所を逆行する車に出くわします。
何でこんな所でスピードを出すかな?っていう場面もあります。
車だけじゃない、自転車だって怖いんですよ。
原チャリみたいに免許を取る訳じゃないから好き勝手に走るんですよ。
夜なんかも無灯火で乗っているのにも遭遇します。
車を運転している時だけでなく歩いている時でもぶつかりそうになるから怖いですよ~。
私も昔原チャリに乗っていて、直進しようとした所を右折してきたワゴン車にぶつかられる事故に遭った事もあります。
入院するような怪我ではありませんが、右半身打撲やむち打ちになって後で後遺症が出ました。
あぁ、事故は怖いです(泣)
話が変わりまして、さっきまでフィギュアスケートのメダリスト・オン・アイスを見ていました。
途中から見たのですが(録画も途中から(泣)、最近お気に入りの選手で武田奈也ちゃんの演技は見られて良かったぁぁぁっ(^▽^;)
メダリスト達の演技も良かったですけど・・・(笑)
(これって全日本大会のエキシビションなんですよね)
今度は四大陸大会と世界選手権ですねぇ。
楽しみにしたいと思います(^▽^)
風邪をひいた
だ~~~(汗)
今日は朝イチで整形外科に行き、湿布薬を処方して貰い、その後に会社の人間ドックを受けに行ったのですが・・・・
最初に行った病院で寒かったのが原因なのか、人間ドックの検診が終わる頃には鼻がムズムズし、くしゃみが出るようになった。
ドックが終わった後に簡単に朝食兼ランチを食べ、市販の風邪薬を飲んだのだけど、職場に着いた時にはもうボロボロ・・・
ティッシュがあっという間になくなりそうだ(泣)
今日は市販の風邪薬で凌いで、明日の帰りに先日インフルエンザの予防接種をした近所の病院に行ってこようと思う。
金曜日はいつものメンタルの通院があるんだけど、そこの耳鼻科に行こうかとも考えたが予約無しは待ち時間が異常に長い事と、早く診察してもらって症状に合った薬を出してもらいたいから・・・・
もう鼻は使い物にならない・・・・(泣)
でも口で呼吸をするのは苦しい・・・(泣)
とにかくもう寝よう。
明日頑張っていけば冬休みだ~!
今週中に治さなくちゃね(T^T)
今日は朝イチで整形外科に行き、湿布薬を処方して貰い、その後に会社の人間ドックを受けに行ったのですが・・・・
最初に行った病院で寒かったのが原因なのか、人間ドックの検診が終わる頃には鼻がムズムズし、くしゃみが出るようになった。
ドックが終わった後に簡単に朝食兼ランチを食べ、市販の風邪薬を飲んだのだけど、職場に着いた時にはもうボロボロ・・・
ティッシュがあっという間になくなりそうだ(泣)
今日は市販の風邪薬で凌いで、明日の帰りに先日インフルエンザの予防接種をした近所の病院に行ってこようと思う。
金曜日はいつものメンタルの通院があるんだけど、そこの耳鼻科に行こうかとも考えたが予約無しは待ち時間が異常に長い事と、早く診察してもらって症状に合った薬を出してもらいたいから・・・・
もう鼻は使い物にならない・・・・(泣)
でも口で呼吸をするのは苦しい・・・(泣)
とにかくもう寝よう。
明日頑張っていけば冬休みだ~!
今週中に治さなくちゃね(T^T)
テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体
一応、Merry X'mas!

昨日の画像ですが、メルルです。
とっても元気です。
でもご飯は一気食いをして吐いたりします。
ゆっくり食べればいいのにね・・・(泣)
そしてもの凄く甘えん坊度がアップしています。
今日も私が出掛けていて帰ってきたら・・・・久々にジャンプして抱きついてきました。
余程寂しかったようです。
部屋の扉を開けられるようになっちゃっているんで、別の部屋へ脱走することも度々・・・
でも私が一緒の部屋に居ると脱走はしません。
やっぱ私が居ないと不安なようです。
今も私が寝る体勢になるのを側で待ちかまえています(笑)
とにかく元気です。
そういえば以前に買ったミニバラですが、何かもの凄い成長してるんですが、その葉っぱをメルルが食べようとするんですよね。
やっぱ猫草は必要なんでしょうか・・・?
とりあえずミニバラは隣の部屋に非難しましたが・・・
ただ日当たりの問題がありまして、メルルに食べられないようにするにはどうしたら良いか思案中です。
あぁ、云い忘れました。
:*:。:+:゚:*:・:゚:+:。:*:・:+:。:゚:*:+:
Merry X'mas!
:*:。:+:゚:*:・:゚:+:。:*:・:+:。:゚:*:+:
特別何かというわけじゃないけどね。
あ~、明日は人間ドックです。
整形外科に寄って湿布薬を処方してもらってからドックの病院に行き、終わったら会社に行く予定です。
色々な意味で憂鬱~(泣)

一昨日行ったジャンプフェスタですが、こんなバルーンもありました。
「銀魂」っていうんですか?
このやる気の無さそうな顔が気になって写メしましたのでアップ(笑)
久しぶりに・・・
今日は急に決まったのですが、Hさんに幕張メッセの「ジャンプフェスタ」に連れて行って貰いました。
メッセは私の家からは車で15分くらいで着いちゃうんです。
途中渋滞しかかっていた所もあって駐車場に入れるかどうかでビビったんですが、何とか狙っていた所に停められたのでセーフ(^▽^;)
そして遠方からくるHさんは昨日も日帰りで来ていたらしい・・・(凄っ)
朝は雨降りだったんですけど、会場内に入った後には晴れ間が見えて来ていましたね。


長蛇の列を並びながら、やっと入場門?に到着。
巨大なバルーンの一護が出迎えてくれました。
ナルトも居たんですけど、撮影場所が良くなくて撮れませんでした(^_^;)
そしてHさんに最初に連れられた所が東映のブース。
裏を廻ったら何と聖闘士星矢のハーデス冥界編のOVAの情報公開がされていました。
今度のOVAでは荒木&姫野の作画が入るようで、映像はあの独特なタッチそのままで見られるようです。
冥界編は私の好きなあの方もいらっしゃるんです(^_^)
OVA見たいなぁ・・・3月から順次発売のようですが・・・・


スクエニのブースがあるという事で「見たい!」と廻ってきました。
キングダムハーツシリーズのDS版とFFの新しいゲーム(PSP用)も紹介されていたようです。
ロクサスの等身大?フィギュアがありましたよ~(^▽^)
そしてFFのゲーム(タイトル忘れた(^_^;))で歴代の主人公達が出てくるそうなんですが、こちらのパネルを見て誘われたように携帯のカメラでパチっと(笑)
右端がFF9のジタンでその隣りはFF8のスコールです。
この絵の感じでは野村さんだと思うのですが、野村さんのジタンってのは珍しいかもしれない・・・
左側にはクジャとかも居たんですが、他の客が居て邪魔で撮れませんでした(泣)


何年ぶり?のエリクトリカルパレードでしたよ。
その前に入場した後にワールドバザールの中央に巨大なツリーが!!
凄く綺麗だったんだけど、携帯のカメラでは綺麗に撮れないのは悲しい・・・

メッセは私の家からは車で15分くらいで着いちゃうんです。
途中渋滞しかかっていた所もあって駐車場に入れるかどうかでビビったんですが、何とか狙っていた所に停められたのでセーフ(^▽^;)
そして遠方からくるHさんは昨日も日帰りで来ていたらしい・・・(凄っ)
朝は雨降りだったんですけど、会場内に入った後には晴れ間が見えて来ていましたね。


長蛇の列を並びながら、やっと入場門?に到着。
巨大なバルーンの一護が出迎えてくれました。
ナルトも居たんですけど、撮影場所が良くなくて撮れませんでした(^_^;)
そしてHさんに最初に連れられた所が東映のブース。
裏を廻ったら何と聖闘士星矢のハーデス冥界編のOVAの情報公開がされていました。
今度のOVAでは荒木&姫野の作画が入るようで、映像はあの独特なタッチそのままで見られるようです。
冥界編は私の好きなあの方もいらっしゃるんです(^_^)
OVA見たいなぁ・・・3月から順次発売のようですが・・・・


スクエニのブースがあるという事で「見たい!」と廻ってきました。
キングダムハーツシリーズのDS版とFFの新しいゲーム(PSP用)も紹介されていたようです。
ロクサスの等身大?フィギュアがありましたよ~(^▽^)
そしてFFのゲーム(タイトル忘れた(^_^;))で歴代の主人公達が出てくるそうなんですが、こちらのパネルを見て誘われたように携帯のカメラでパチっと(笑)
右端がFF9のジタンでその隣りはFF8のスコールです。
この絵の感じでは野村さんだと思うのですが、野村さんのジタンってのは珍しいかもしれない・・・
左側にはクジャとかも居たんですが、他の客が居て邪魔で撮れませんでした(泣)


何年ぶり?のエリクトリカルパレードでしたよ。
その前に入場した後にワールドバザールの中央に巨大なツリーが!!
凄く綺麗だったんだけど、携帯のカメラでは綺麗に撮れないのは悲しい・・・


やっとゲット(買い忘れていたので(^_^;))
タブロウ・ゲート 1 (1) (プリンセスコミックス)

今日ゲットした本です。
タブロウ・ゲートはあすかコミックスの時に2巻まで出ていたのを読んでいたのですが、今度はプリンセスコミックスで再出発となったんですよね。
母が毎号買ってくる雑誌プリンセスゴールドで連載をしているのですが、まだ前作の話までは追いついていないんです。
でも鈴木理華さんの絵は茅田砂胡さん作の小説の挿絵でもお馴染みで私もファンなんですよ~。
早く話の続きが読みたいです。
因みに私が好きなキャラはThe Sunのアレイスターかな(^_^)
サツキバージョンのアレイスターはちょっと海賊王ケリーを思い出させるのがツボですね(笑)
西の善き魔女外伝 (BLADE COMICS)

こちらもずっと読んでいたシリーズなんですが、コミックスの方でも外伝が出たようですね。
原作を読んでいると「???」な所もあるんですけど、単純にキャラクターが好きで読んでいるような所があります。
このシリーズはもう終わり・・・のはずなので見納めかなぁ~。
コミックスといえば・・・
予約した鋼錬18巻を取りに行かなくちゃ~(^_^;)
今度のはカルタ付きなんですよね。
そんなこんなで今日はお昼前に整体にも行ってきたんですけど・・・
先週の土曜日以来行っていなかったんで、またガチガチになっていたそうです。
今週は仕事も忙しくて短時間勤務返上で残業したりしていたので、仕事帰りに整体の方まで廻る気力がありませんでしたし。
う~ん、明日はどうしようかな~。
明日は夕方から雨らしいですね。
所によっては関東でも雪が降る所があるかも・・・と予報で云っていました。
明日明後日とお天気が崩れるのは体調にも影響するので辛いです。

今日ゲットした本です。
タブロウ・ゲートはあすかコミックスの時に2巻まで出ていたのを読んでいたのですが、今度はプリンセスコミックスで再出発となったんですよね。
母が毎号買ってくる雑誌プリンセスゴールドで連載をしているのですが、まだ前作の話までは追いついていないんです。
でも鈴木理華さんの絵は茅田砂胡さん作の小説の挿絵でもお馴染みで私もファンなんですよ~。
早く話の続きが読みたいです。
因みに私が好きなキャラはThe Sunのアレイスターかな(^_^)
サツキバージョンのアレイスターはちょっと海賊王ケリーを思い出させるのがツボですね(笑)
西の善き魔女外伝 (BLADE COMICS)

こちらもずっと読んでいたシリーズなんですが、コミックスの方でも外伝が出たようですね。
原作を読んでいると「???」な所もあるんですけど、単純にキャラクターが好きで読んでいるような所があります。
このシリーズはもう終わり・・・のはずなので見納めかなぁ~。
コミックスといえば・・・
予約した鋼錬18巻を取りに行かなくちゃ~(^_^;)
今度のはカルタ付きなんですよね。
そんなこんなで今日はお昼前に整体にも行ってきたんですけど・・・
先週の土曜日以来行っていなかったんで、またガチガチになっていたそうです。
今週は仕事も忙しくて短時間勤務返上で残業したりしていたので、仕事帰りに整体の方まで廻る気力がありませんでしたし。
う~ん、明日はどうしようかな~。
明日は夕方から雨らしいですね。
所によっては関東でも雪が降る所があるかも・・・と予報で云っていました。
明日明後日とお天気が崩れるのは体調にも影響するので辛いです。
おめでとうをありがとう
先日の誕生日にお祝いメールやメッセージを下さった皆様、ありがとうございました(^_^)
たまたまヤフオクで落札した品物が誕生日の日に届いたんですが、出品者の方から「プレゼントに」とオマケでマフラーを一緒に送って下さいました。
ビックリしたけど嬉しかった~♪
綺麗な薄紫のマフラーで、雪の結晶が刺繍されているんですよ~。
服に合わせて使いたいな~と思います(^▽^)
今回は私と1週間前に誕生日だった妹との合同になりまして、家族みんなでお寿司とケーキでお祝いしました。
妹には誕生日当日にプレゼントを渡してあったのですが、私は当日に妹から下↓の本を貰いました。
凄い本ですよ!
世界の歴史的建築物で「宮殿」の空中写真がメインなのですが、飛び出す絵本みたいに凝った作りになっているんです。
歴史が好きなので時々引っ張り出して眺めていたりしそうです(笑)
因みにこの本は父が凄く興味を持ちまして、私が読む前に取られました(苦笑)
世界の大宮殿 (空から見る驚異の歴史シリーズ)

それから下の本はたまたまmixiのコミュで発売されているというコメントを見て慌てて買いに行ったものです。
立ち寄った本屋では最後の1冊でした(^▽^;)
色々と賛否両論な本なんですけど、私には観賞用ですねぇ(笑)
お値段がちょっと良いのが難点ですが・・・・
Vol.1ってことは続くのかしら?
ともかくクラウドが美人です(笑)
クラウドの声は櫻井さんなんですよね~。
CCFF7ではザックスが鈴村さんで、アンジールが井上和彦さん。
インタヴューページは私には面白かったです。
CLOUD Vol.1 (1)

「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールドエンド」のDVDの発売日が遅れて手に入れたのは自分の誕生日でしたけど、コレクターズセットがこんなに大がかりなものとは思っていませんでした(^▽^;)
コンビニ受け取りだったんですけど、取りに行ってビックリ!
マジ重いです(^▽^;)
特典のメイキングとかが楽しみなんですよね~。
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド コレクターズ・セット (初回限定)

実は誕生日の日はインフルエンザの予防接種をしました。
幸い母の時のように腕が腫れ上がる事はありませんでしたが、翌日は身体が怠くて夕方近くまで寝ていました(^_^;)
だから整体も行けなかったんですよね・・・・
今日もまだ本調子ではなかったので、仕事中は頭がボーっとしていました。
でも忙しかったんで今日は1日が終わるのが早かったです。
明日のお休みは整体に行くかどうかはまだわかりませんが、ゆっくりと休もうと思っています。
インフルエンザの抗体がちゃんと免疫になるようになるまではまだ時間がかかりますから、体調を崩さないようにしたいですね。
でもさっきまで鼻水が多く出ていて風邪をひいたかなぁ?と焦りましたです。
市販の風邪薬を飲んだら少し症状が治まりましたけど・・・・
引きずらないようにしたいなぁ・・・・
たまたまヤフオクで落札した品物が誕生日の日に届いたんですが、出品者の方から「プレゼントに」とオマケでマフラーを一緒に送って下さいました。
ビックリしたけど嬉しかった~♪
綺麗な薄紫のマフラーで、雪の結晶が刺繍されているんですよ~。
服に合わせて使いたいな~と思います(^▽^)
今回は私と1週間前に誕生日だった妹との合同になりまして、家族みんなでお寿司とケーキでお祝いしました。
妹には誕生日当日にプレゼントを渡してあったのですが、私は当日に妹から下↓の本を貰いました。
凄い本ですよ!
世界の歴史的建築物で「宮殿」の空中写真がメインなのですが、飛び出す絵本みたいに凝った作りになっているんです。
歴史が好きなので時々引っ張り出して眺めていたりしそうです(笑)
因みにこの本は父が凄く興味を持ちまして、私が読む前に取られました(苦笑)
世界の大宮殿 (空から見る驚異の歴史シリーズ)

それから下の本はたまたまmixiのコミュで発売されているというコメントを見て慌てて買いに行ったものです。
立ち寄った本屋では最後の1冊でした(^▽^;)
色々と賛否両論な本なんですけど、私には観賞用ですねぇ(笑)
お値段がちょっと良いのが難点ですが・・・・
Vol.1ってことは続くのかしら?
ともかくクラウドが美人です(笑)
クラウドの声は櫻井さんなんですよね~。
CCFF7ではザックスが鈴村さんで、アンジールが井上和彦さん。
インタヴューページは私には面白かったです。
CLOUD Vol.1 (1)

「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールドエンド」のDVDの発売日が遅れて手に入れたのは自分の誕生日でしたけど、コレクターズセットがこんなに大がかりなものとは思っていませんでした(^▽^;)
コンビニ受け取りだったんですけど、取りに行ってビックリ!
マジ重いです(^▽^;)
特典のメイキングとかが楽しみなんですよね~。
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド コレクターズ・セット (初回限定)

実は誕生日の日はインフルエンザの予防接種をしました。
幸い母の時のように腕が腫れ上がる事はありませんでしたが、翌日は身体が怠くて夕方近くまで寝ていました(^_^;)
だから整体も行けなかったんですよね・・・・
今日もまだ本調子ではなかったので、仕事中は頭がボーっとしていました。
でも忙しかったんで今日は1日が終わるのが早かったです。
明日のお休みは整体に行くかどうかはまだわかりませんが、ゆっくりと休もうと思っています。
インフルエンザの抗体がちゃんと免疫になるようになるまではまだ時間がかかりますから、体調を崩さないようにしたいですね。
でもさっきまで鼻水が多く出ていて風邪をひいたかなぁ?と焦りましたです。
市販の風邪薬を飲んだら少し症状が治まりましたけど・・・・
引きずらないようにしたいなぁ・・・・
久々に観た
TVnavi特別編集 「新選組!! 土方歳三最期の一日」
メイキング&ビジュアル完全ガイドブック (Fusosha mook)

新選組!! 土方歳三最期の一日

今日、「新選組!! 土方歳三最期の一日」の再放送があった。
当然これは本放送の時に録画しているのだけど、また再放送という形でリアルタイムで観られるのは嬉しい事。
大河ドラマの「新選組!」は色々な意見も聞かれたけど私は凄く好きで登場人物達みんなが活き活きしているのを観るのが楽しかった。
何より山本くんの土方副長が好きでねぇ(笑)
でも今回の放送は前後編に分けられ、更にシーンの幾つかがカットされていたのが残念でした。
もっと余韻を感じさせる間やエピソードがあったはずなのになぁ・・・と。
やっぱオリジナルのDVD欲しいなぁ・・・・
(因みにメイキングガイドブックは持っています。何処にあるやら(^_^;) )
少年ガンガン 2008年 01月号 [雑誌]
![少年ガンガン 2008年 01月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61w%2B%2BQqKmRL.jpg)
話が変わりまして、毎月購読している雑誌を今日買いました。
本当は昨日発売日なんだけどね。
昨日は動けませんでしたから買い物に何て行けなかったし。
今日の病院の待ち時間の間に近くのコンビニに駆け込んで買ってきたのです。
残っていて良かった~(泣)
今月号の表紙のエドがカッチョ良過ぎ!
機械鎧も進化していますね。
話もまた凄い展開になっていますし・・・
連載もあと1年くらいになるのかしら?
付録のかるたの絵の様に2人が生身に戻れるようにと祈ります。
因みに今回はホーパパが良かったです(笑)
・・・・ってエド居ないじゃん!?今気が付いたヨ!(爆)
そんでもって今月号&来月号連続全プレですが、今回はTシャツですか!?
選択肢無いよ(泣)
LADYsものはサイズが合いません・・・
でもMENsものは襟が嫌・・・
2号分なんで2着は申し込めるのですが・・・届いても保存用かな?(苦笑)
さて、明日も通院だ。
風邪を移されないようにしなくちゃね。
メイキング&ビジュアル完全ガイドブック (Fusosha mook)

新選組!! 土方歳三最期の一日

今日、「新選組!! 土方歳三最期の一日」の再放送があった。
当然これは本放送の時に録画しているのだけど、また再放送という形でリアルタイムで観られるのは嬉しい事。
大河ドラマの「新選組!」は色々な意見も聞かれたけど私は凄く好きで登場人物達みんなが活き活きしているのを観るのが楽しかった。
何より山本くんの土方副長が好きでねぇ(笑)
でも今回の放送は前後編に分けられ、更にシーンの幾つかがカットされていたのが残念でした。
もっと余韻を感じさせる間やエピソードがあったはずなのになぁ・・・と。
やっぱオリジナルのDVD欲しいなぁ・・・・
(因みにメイキングガイドブックは持っています。何処にあるやら(^_^;) )
少年ガンガン 2008年 01月号 [雑誌]
![少年ガンガン 2008年 01月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61w%2B%2BQqKmRL.jpg)
話が変わりまして、毎月購読している雑誌を今日買いました。
本当は昨日発売日なんだけどね。
昨日は動けませんでしたから買い物に何て行けなかったし。
今日の病院の待ち時間の間に近くのコンビニに駆け込んで買ってきたのです。
残っていて良かった~(泣)
今月号の表紙のエドがカッチョ良過ぎ!
機械鎧も進化していますね。
話もまた凄い展開になっていますし・・・
連載もあと1年くらいになるのかしら?
付録のかるたの絵の様に2人が生身に戻れるようにと祈ります。
因みに今回はホーパパが良かったです(笑)
・・・・ってエド居ないじゃん!?今気が付いたヨ!(爆)
そんでもって今月号&来月号連続全プレですが、今回はTシャツですか!?
選択肢無いよ(泣)
LADYsものはサイズが合いません・・・
でもMENsものは襟が嫌・・・
2号分なんで2着は申し込めるのですが・・・届いても保存用かな?(苦笑)
さて、明日も通院だ。
風邪を移されないようにしなくちゃね。
テーマ : 新選組!&新選組!! - ジャンル : テレビ・ラジオ
凹んでいますが・・・
う~、今日はお腹が痛くて動けませんでした。
今回は痛み止めが効かないし、貧血も起こしていて・・・
月のモノだからとはいえねぇ・・・動き回れる人が羨ましいです。
それから飲んでいた薬で一部を先週末から減らしたのですが、その影響なのか耳鳴りと眩暈が続いています。
頭の中でキィーンキィーンと鳴り続けているわけです。
時折クラッと背中と肩から力が抜けるような眩暈に襲われるんですね。
やっぱ飲んでいた薬も身体に影響があったわけで、それが無くなった事で症状に変化が出てきたという事なんでしょうね。
やっぱ薬は飲まなくちゃダメなんだろうか・・・?(泣)
明日と明後日に通院の予約が入っているのですが、本当のところ、出歩くのがもの凄く億劫です。
でも行かないと薬が無いしね。
それに土曜日はインフルエンザの予防接種の予約も入っているんです(汗)
誕生日に注射されるなんて・・・嬉しくないプレゼントだ(泣)
右腕肩の方は相変わらずですが、以前のように一日中湿布を肩から手首まで全部に貼り付けているような事は無くなって、どうしても苦しい時だけ一部に貼るくらいで我慢出来るようになりました。
その代わり冷やさないようにサポーターをしたり肩に使い捨てカイロを貼り付けたりしています。
整体は昨日も行ってきたんですが、やっぱまだまだ施術をしてもらわないと保たないですね。
今日も逃げ回るメルルを捕まえようとして右腕に力が掛かってしまったので、メルルを抱えつつ暫く悶絶していました(T^T)
明日の通院に読む本が無いから久しぶりにPSP持っていこうかな?
久しぶりにCCFF7やろうかな?(2ヶ月くらいやってないや(^_^;))
この冬は期待したいゲームは無いし、映画も観たいのが無いんだよねぇ。
みんな来年以降かなぁ?
映画って云えば、借りているDVD早く観なくちゃΣ(-∀-;)
やべ~(汗)
夕方にフェリシモから定期便が届きまして、今回その中で一人分用の鍋を注文していました。
その名も「手間なしラクチン レンジでほっこりごはんボウルの会」(笑)

研いだお米とお水を入れて電子レンジにかけると10分くらいでご飯が炊けるという優れもの。
以前から五穀米や雑穀米のご飯を食べたいなぁと思っていたのですが、我が家では父がお米を研ぐ担当でして、他の家族には絶対米研ぎはやらせないし、柔らかいご飯じゃないとダメだし、白米以外は受け付けない人なんです。
だから1人分用の炊飯器が欲しいなぁと思っていたんです。
この鍋は色々と用途がありそうで、直火やオーブンにも使えるというので作るのが楽しみです(^_^)
明日自分用のお米を買ってこよう~♪
今回は痛み止めが効かないし、貧血も起こしていて・・・
月のモノだからとはいえねぇ・・・動き回れる人が羨ましいです。
それから飲んでいた薬で一部を先週末から減らしたのですが、その影響なのか耳鳴りと眩暈が続いています。
頭の中でキィーンキィーンと鳴り続けているわけです。
時折クラッと背中と肩から力が抜けるような眩暈に襲われるんですね。
やっぱ飲んでいた薬も身体に影響があったわけで、それが無くなった事で症状に変化が出てきたという事なんでしょうね。
やっぱ薬は飲まなくちゃダメなんだろうか・・・?(泣)
明日と明後日に通院の予約が入っているのですが、本当のところ、出歩くのがもの凄く億劫です。
でも行かないと薬が無いしね。
それに土曜日はインフルエンザの予防接種の予約も入っているんです(汗)
誕生日に注射されるなんて・・・嬉しくないプレゼントだ(泣)
右腕肩の方は相変わらずですが、以前のように一日中湿布を肩から手首まで全部に貼り付けているような事は無くなって、どうしても苦しい時だけ一部に貼るくらいで我慢出来るようになりました。
その代わり冷やさないようにサポーターをしたり肩に使い捨てカイロを貼り付けたりしています。
整体は昨日も行ってきたんですが、やっぱまだまだ施術をしてもらわないと保たないですね。
今日も逃げ回るメルルを捕まえようとして右腕に力が掛かってしまったので、メルルを抱えつつ暫く悶絶していました(T^T)
明日の通院に読む本が無いから久しぶりにPSP持っていこうかな?
久しぶりにCCFF7やろうかな?(2ヶ月くらいやってないや(^_^;))
この冬は期待したいゲームは無いし、映画も観たいのが無いんだよねぇ。
みんな来年以降かなぁ?
映画って云えば、借りているDVD早く観なくちゃΣ(-∀-;)
やべ~(汗)
夕方にフェリシモから定期便が届きまして、今回その中で一人分用の鍋を注文していました。
その名も「手間なしラクチン レンジでほっこりごはんボウルの会」(笑)

研いだお米とお水を入れて電子レンジにかけると10分くらいでご飯が炊けるという優れもの。
以前から五穀米や雑穀米のご飯を食べたいなぁと思っていたのですが、我が家では父がお米を研ぐ担当でして、他の家族には絶対米研ぎはやらせないし、柔らかいご飯じゃないとダメだし、白米以外は受け付けない人なんです。
だから1人分用の炊飯器が欲しいなぁと思っていたんです。
この鍋は色々と用途がありそうで、直火やオーブンにも使えるというので作るのが楽しみです(^_^)
明日自分用のお米を買ってこよう~♪
テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体
身代わりありがとう

3月に映画の前売り券の特典で貰った身代わり人形を携帯電話に付けて9ヶ月・・・・
ついに取れちゃいました(泣)
すっかりボロボロでパーツも幾つか無くなっているし・・・・
色々と身代わりになってくれて「ありがとう~」なのでした。
でもいきなり無くなると寂しいなぁ・・・・
今はTDLで作ったバンパイアテディの名札?とパイレーツ・オブ・カリビアン1作目の時のグッズのストラップがついています。
またもう一つ何か付けるのを探そうかなぁ(笑)

今日、妹が家からクリスマスツリーを持ってきました。
自分の家には置くスペースが無いんだそうで(苦笑)
で、テレビの横に置いたんですけど・・・周りの荷物が邪魔ですね(^_^;)
でもツリーのオーナメントが可愛いです。
台所グッズがメインなんですよね(笑)
姪っ子達が居ると子供目線のイベント事を一緒に楽しめるので良いですよね。
今日は午前中に眼科に行って検眼と眼圧の検査をしてきました。
視力は変わらず・・・
今使っている眼鏡がもう5年くらいになりまして、先日歪んだフレームを直して貰った時に「今度また曲がったら、直そうとすると折れるかもしれません。でももう予備のパーツは無いので作り直した方が良いでしょう」って云われたんですよね。
だから眼鏡用の処方箋も書いて貰ったんだけど・・・
眼鏡も高いからなぁ・・・(泣)
棒茄子次第かな。
貰っても雀の涙だろうけど。
午後はまた整体に行ってきました。
今日の担当の人は副院長先生(でも若くて、妹曰くイケメン)でした。
上手いんだけど・・・痛いッス(泣)
特に肩の関節を重点にやったのですが、ゴリゴリにやられたんで今も痛くて湿布を貼っています。
でも「5ヶ月放置していた分間接の部分が固まっちゃっているんですよ」と云われました。
やっぱ痛いなと思った時点で処置して貰えていたら良かったんでしょうね。
いつものように「重いものは絶対に持たないように!」と云われましたです。
また明日も行かないとな。
色々~
昨日は耳鼻科受診の日でした。
耳鳴り、眩暈は全くなくなったわけではないのですが、今飲んでいる漢方をお休みしてみようという事になりました。
というのも、耳鼻科で出ていた漢方とメンタルから出ていた漢方の効能が真逆のようなものなんですよね。
調剤薬局では問題ないって云われていたんですが、調べれば調べる程気になるんで・・・
ま、暫く様子見です。
アレルギーの薬だけ1ヶ月分を処方して貰い、次の予約は3月初旬になりました。
後は薬が無くなった時だけくればいいのです。
そして来週はメンタルと内科の掛け持ち受診・・・
少しでも良い方になっていたらいいなぁ・・・
でもまた肥えたからなぁ・・・(泣)
そして午後に整体に行ってきました。
いつもとは違う人が担当だったんですけどね。
ん~、暫く来ないとまた痛みが戻って来ちゃいます。
やっぱり間隔空けずに行かないとダメだなぁ・・・
でもこの前の沈没状態の時は外出そのものがダメなんで仕方ないんですけどね。
お昼にNHKの「スタジオパークからこんにちは」って番組を偶然見ていたんですけど、今日のゲストは高木美保さんでした。
私この方が好きですねぇ。
真剣に見入っちゃいました(笑)
でも1番のインパクトがベルばらでは「オスカル様」。
お宝の場面ではアニメの十二国記、甲殻機動隊、サイボーグ009のDVDが並べられていました。
「キャー、延王~!!」という美保さんに親近感(爆笑)
私より年上の方なんですけど、「好きな物は好き」というポリシーも素敵です。
自然体でいられる今は凄く素敵な人だなぁと思います。
高木さんも自律神経失調症で苦しんでいた経験を持っていらっしゃって、彼女の経験談を聞くともの凄く共感します。
ところで、妹の影響でハマってしまったLeSportsacの存在(笑)
先日某通販サイトで購入したtokidokiのバッグが、出荷前の検品時に裁断上の不良箇所がみっかった為に修理が必要となってしまい、受け取れるのが3週間前後くらいになるという連絡がありました。
その品物も最後の1点だったので取り替えられなかったんですよね。
実は来週末が自分の誕生日なので、自分へのプレゼントのつもりでポチッとしたのですけど、ちょっとショック・・・
キャンセルして返金して貰うか迷ったんですけど、これも縁だと思って修理が終わるのを待つ事にしました。
そして発送前にちゃんとチェックしてくれるお店なんだなぁと前向きに受け取ろうかと・・・
年内に受け取れたらラッキーなんだろうな・・・
因みに今日は妹の誕生日でしたので、ルウィンクサックのティッシュケースとLARGE 3-ZIPをセットで直営店で購入したものをプレゼントしたんですけど・・・・
使ってくれるかなぁ?(^_^;)
耳鳴り、眩暈は全くなくなったわけではないのですが、今飲んでいる漢方をお休みしてみようという事になりました。
というのも、耳鼻科で出ていた漢方とメンタルから出ていた漢方の効能が真逆のようなものなんですよね。
調剤薬局では問題ないって云われていたんですが、調べれば調べる程気になるんで・・・
ま、暫く様子見です。
アレルギーの薬だけ1ヶ月分を処方して貰い、次の予約は3月初旬になりました。
後は薬が無くなった時だけくればいいのです。
そして来週はメンタルと内科の掛け持ち受診・・・
少しでも良い方になっていたらいいなぁ・・・
でもまた肥えたからなぁ・・・(泣)
そして午後に整体に行ってきました。
いつもとは違う人が担当だったんですけどね。
ん~、暫く来ないとまた痛みが戻って来ちゃいます。
やっぱり間隔空けずに行かないとダメだなぁ・・・
でもこの前の沈没状態の時は外出そのものがダメなんで仕方ないんですけどね。
お昼にNHKの「スタジオパークからこんにちは」って番組を偶然見ていたんですけど、今日のゲストは高木美保さんでした。
私この方が好きですねぇ。
真剣に見入っちゃいました(笑)
でも1番のインパクトがベルばらでは「オスカル様」。
お宝の場面ではアニメの十二国記、甲殻機動隊、サイボーグ009のDVDが並べられていました。
「キャー、延王~!!」という美保さんに親近感(爆笑)
私より年上の方なんですけど、「好きな物は好き」というポリシーも素敵です。
自然体でいられる今は凄く素敵な人だなぁと思います。
高木さんも自律神経失調症で苦しんでいた経験を持っていらっしゃって、彼女の経験談を聞くともの凄く共感します。
ところで、妹の影響でハマってしまったLeSportsacの存在(笑)
先日某通販サイトで購入したtokidokiのバッグが、出荷前の検品時に裁断上の不良箇所がみっかった為に修理が必要となってしまい、受け取れるのが3週間前後くらいになるという連絡がありました。
その品物も最後の1点だったので取り替えられなかったんですよね。
実は来週末が自分の誕生日なので、自分へのプレゼントのつもりでポチッとしたのですけど、ちょっとショック・・・
キャンセルして返金して貰うか迷ったんですけど、これも縁だと思って修理が終わるのを待つ事にしました。
そして発送前にちゃんとチェックしてくれるお店なんだなぁと前向きに受け取ろうかと・・・
年内に受け取れたらラッキーなんだろうな・・・
因みに今日は妹の誕生日でしたので、ルウィンクサックのティッシュケースとLARGE 3-ZIPをセットで直営店で購入したものをプレゼントしたんですけど・・・・
使ってくれるかなぁ?(^_^;)
テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体
沈没の日
う~ん・・・ちょっと沈没気味です。
今日の休みはず~っと寝てました。
整体に行こうかな?とも思ったのですが、そんな気持ちも抹消してしまうくらい何もしたくない日でした。
右肩腕は痛いけど、「億劫」の文字がばばーーんと頭の上に乗っかっているような感じで・・・
母に外出を誘われたんですけど拒否。
昼食も食べずに寝てました。
ダメですね~、こんな日は。
せっかく休みだったのに楽しみにしていたドラマも見損なっているし(泣)
「ちりとてちん」見たかった(泣)
週末の総集編を録画するしかない・・・(泣)
風邪は今のところは悪化せずに済んでいるのですけど、メンタル的にダメですね。
こういう時は無理しちゃいけないので静かに過ごすしかないのですよね。
インフルエンザが流行りだしたそうですね。
うう~、予防接種しないとな~。
数年前にインフルエンザにかかった時は熱も高くてかなり辛かったです。
伝染病ですから医者の許可が出るまでは外出禁止です。
母に予約を頼んだけど、何時になるかな~?
今月の楽しみの1つ・・・
今回は画像アップ早いな~
予約しなくちゃ(^▽^;)
鋼の錬金術師 18

今日の休みはず~っと寝てました。
整体に行こうかな?とも思ったのですが、そんな気持ちも抹消してしまうくらい何もしたくない日でした。
右肩腕は痛いけど、「億劫」の文字がばばーーんと頭の上に乗っかっているような感じで・・・
母に外出を誘われたんですけど拒否。
昼食も食べずに寝てました。
ダメですね~、こんな日は。
せっかく休みだったのに楽しみにしていたドラマも見損なっているし(泣)
「ちりとてちん」見たかった(泣)
週末の総集編を録画するしかない・・・(泣)
風邪は今のところは悪化せずに済んでいるのですけど、メンタル的にダメですね。
こういう時は無理しちゃいけないので静かに過ごすしかないのですよね。
インフルエンザが流行りだしたそうですね。
うう~、予防接種しないとな~。
数年前にインフルエンザにかかった時は熱も高くてかなり辛かったです。
伝染病ですから医者の許可が出るまでは外出禁止です。
母に予約を頼んだけど、何時になるかな~?
今月の楽しみの1つ・・・
今回は画像アップ早いな~
予約しなくちゃ(^▽^;)
鋼の錬金術師 18

テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体
風邪なのか?(汗)


甘えん坊メルルです(笑)
昨日撮ったものですが・・・・
一緒に居るだけで気持ちがほわほわします(^_^)
先日の歓迎会の時に冷えたのか・・・昨日から体調が良くありません。
頭痛と悪寒と身体の節々が重怠くて苦しいので、念のために市販の風邪薬も飲みました。
さっき熱を測ったら37.8℃・・・微妙だなぁ・・・(汗)
自分の服のボタンが取れそうなので全部縫い直ししていたんですけど、目がショボショボするわ身体に力が入らないわで何度も針を指に刺してしまいました(泣)
でも気合いで無理矢理縫い終わらせましたけどね。
(横目でフィギュアのNHK杯を眺めていました。美姫ちゃん残念(泣)奈也ちゃん快挙!)
今晩はメルルを湯たんぽにして早めに寝ます。
明日の葛Gのライヴはキャンセルしました(泣)
久しぶりだったしで楽しみだったんだけど、私は拗らせるともの凄く長引くので泣く泣く諦めました。
Sさん本当にごめんなさいっ!!(>_<、)
次はいつ行けるかなぁ?