新しい補聴器
今週は先週に引き続き体調が最悪で本当に辛かったです。
何もする気が起きず、沈没していました。
また仕事休んじゃったなぁ・・・・(泣)
今日の通院の時にまた別の原因が無いかを検査をしたりしたので、次の受診の時に結果を聞く予定です。
また何か別の病気とかじゃなければいいなぁ・・・・
歳だから・・・って括っちゃうとあまりにも悲しすぎるしね。
通院の後はまた障害者相談センターに行き、新しい補聴器の打ち合わせをしました。
また幾つかのメーカーの補聴器を聴き比べて、相性が良さそうなものを決め、一週間お試しで借りる事になりました。
今度はデジタルなんですよね。
拾う音の数が全然違うんです。
今まで聴こえなかった音が聴こえるんですよ。
今までのアナログの補聴器は拾う音の範囲が狭く、また入ってくる音の大きさもそのままダイレクトに入るのでライヴの様にいっぺんに多くの音が同じ様なレベルで入ってくると肝心のメロディが聴き取れなくなる様な状態になるんですよね。
だからライヴではいつも片側だけ外して半分の音で聴いていたんです。
丁度明日はL'Arc~en~Cielのライヴがあるし、どんな風に聴こえるのか楽しみです。
相談員の先生にも、その後に寄った補聴器センターの社長さんにも「どんな風に聴こえたか教えてね」と云われました(笑)
他には車のエンジン音やとか風の音、部屋に居る時は空調の音も聴こえるんで驚きました。
私は重度の感音性難聴ですが、まだ聴き取れる音があるんだと思っただけでも凄く嬉しかったです。
だってねぇ、今より更に聴力が落ちたら耳掛け式じゃなくてボックス式の補聴器じゃないとパワーが出せないなんて云われたんですから。
このお試しの補聴器の相性が大丈夫そうだと確信出来たら、福祉からは両耳新しいデジタルの補聴器を貰えるので(一部負担ですが)、今はまだ片耳だけでこのデジタルを使っていますけど、両耳で聴けたらまた違う感動が出てくるんでしょうね。
相談員の先生には私より聴力が悪い人でも音楽を聴くのが好きな人がいるとも聞きました。
私みたいなRockかどうかは知りませんけど(笑)
流石に今日は色々と廻ったので疲労度は高かったですが、ちょっとした「嬉しい事」があっただけでも気持ちに元気が出てきているのが嬉しかったです。
やっぱ元気の元は気持ちが1番大きいな。
久しぶりだからメルル祭です(笑)
凄く元気です。
私が休んでいる間はずっとぺったりとくっついて一緒に居てくれました。

普段の夜でちゃんと寝ている時のメルル(笑)






リラックスしているからコロンコロンと転がっています(笑)
何もする気が起きず、沈没していました。
また仕事休んじゃったなぁ・・・・(泣)
今日の通院の時にまた別の原因が無いかを検査をしたりしたので、次の受診の時に結果を聞く予定です。
また何か別の病気とかじゃなければいいなぁ・・・・
歳だから・・・って括っちゃうとあまりにも悲しすぎるしね。
通院の後はまた障害者相談センターに行き、新しい補聴器の打ち合わせをしました。
また幾つかのメーカーの補聴器を聴き比べて、相性が良さそうなものを決め、一週間お試しで借りる事になりました。
今度はデジタルなんですよね。
拾う音の数が全然違うんです。
今まで聴こえなかった音が聴こえるんですよ。
今までのアナログの補聴器は拾う音の範囲が狭く、また入ってくる音の大きさもそのままダイレクトに入るのでライヴの様にいっぺんに多くの音が同じ様なレベルで入ってくると肝心のメロディが聴き取れなくなる様な状態になるんですよね。
だからライヴではいつも片側だけ外して半分の音で聴いていたんです。
丁度明日はL'Arc~en~Cielのライヴがあるし、どんな風に聴こえるのか楽しみです。
相談員の先生にも、その後に寄った補聴器センターの社長さんにも「どんな風に聴こえたか教えてね」と云われました(笑)
他には車のエンジン音やとか風の音、部屋に居る時は空調の音も聴こえるんで驚きました。
私は重度の感音性難聴ですが、まだ聴き取れる音があるんだと思っただけでも凄く嬉しかったです。
だってねぇ、今より更に聴力が落ちたら耳掛け式じゃなくてボックス式の補聴器じゃないとパワーが出せないなんて云われたんですから。
このお試しの補聴器の相性が大丈夫そうだと確信出来たら、福祉からは両耳新しいデジタルの補聴器を貰えるので(一部負担ですが)、今はまだ片耳だけでこのデジタルを使っていますけど、両耳で聴けたらまた違う感動が出てくるんでしょうね。
相談員の先生には私より聴力が悪い人でも音楽を聴くのが好きな人がいるとも聞きました。
私みたいなRockかどうかは知りませんけど(笑)
流石に今日は色々と廻ったので疲労度は高かったですが、ちょっとした「嬉しい事」があっただけでも気持ちに元気が出てきているのが嬉しかったです。
やっぱ元気の元は気持ちが1番大きいな。
久しぶりだからメルル祭です(笑)
凄く元気です。
私が休んでいる間はずっとぺったりとくっついて一緒に居てくれました。

普段の夜でちゃんと寝ている時のメルル(笑)






リラックスしているからコロンコロンと転がっています(笑)
テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体
久しぶりの再会
今日は、前々職時代の同僚のKさんと久しぶりに会いました。
Kさんとは私が退職した後もパソコンのメールでやりとりをしていました。
彼女は現在2人目がもうすぐ産まれる予定で、来月には仕事が産休に入り、旦那さんの故郷であるアメリカで出産する予定です。
だから渡米する前に会いたいと云ってきたので、やっと実現したのでした。
Kさんは私と同じ聴覚障害者なのですが、旦那さんも同じく聴覚障害者なんですね。
でも私より聴力が悪いので会話は手話。
私は手話は片言しかわからないので、手話と云うよりは身振り手振りの会話になるのです(^_^;)
Kさんと私は筆談&片言手話&身振り手振りでコミュニケーションをしていますが、旦那さんはアメリカの人なので英語なんです。
だからKさんに通訳?してもらったり、私も身振り手振りで旦那さんのコミュニケーションをとったりしました。
2人とも会話が手話なので凄く静かなのに、オーバーアクションだから賑やかに感じるのが不思議です(笑)
私も補聴器を片耳だけにしていたくらいで、耳が楽でした(^_^;)
このオーバーアクションのおかげで結構意味が通じるんですよね(笑)
ランチの為のレストラン前で並んでいた時も隣の若いお父さんと身振りのコミュニケーションをしながら最後には握手をしたり、買い物をしたお店でお店の人と握手をしたり(笑)
表情が豊かな人なので見ていて楽しいです(^_^)
今回は横浜の方からららぽーとまで凄く大きなバギーに1歳半の男の子を連れて来たのでびっくりしました(^_^;)
ホント巨大なバギーで凄いのよ~。
多分海外の製品なんだろうな・・・・
でも赤ちゃんは可愛かった~(^_^)
とりあえずお昼前に待ち合わせして、混むので早めにランチして、その後店内を回ったのですが、かなりの距離を歩いたですねぇ(笑)
15時頃にはららぽーとを出て、私の車で幕張のコストコに行きました。
私は会員じゃないので入った事がなかったのですが、凄い迫力でしたねぇ。
安いんだけど、品物のサイズが半端じゃないくらい大きくて、家では使い切るのに時間がかかりそうなので、買うのは大変だなぁと思いましたです。
まとめ買いをしたい場合には良いでしょうね。
アメリカのお店というだけあって、お客さんも国際色豊かなんですよねぇ。
私も巨大なピザを1枚持って帰って来ちゃったよ(^_^;)
会費がもうちょっと安いか、元が取れる買い物だったら行けるんだろうけど、我が家では難しいかも?
でも見ていて面白かったです(笑)
帰りは乗り換えなしで帰れる様に、私の家からの最寄りの駅まで移動しました。
夕方から雨も降っていたので、ちゃんと無事に帰れたかな?
「また会おうね」と約束してお別れしましたよ。
流石に今日は足が棒です・・・・(^_^;)
Kさんとは私が退職した後もパソコンのメールでやりとりをしていました。
彼女は現在2人目がもうすぐ産まれる予定で、来月には仕事が産休に入り、旦那さんの故郷であるアメリカで出産する予定です。
だから渡米する前に会いたいと云ってきたので、やっと実現したのでした。
Kさんは私と同じ聴覚障害者なのですが、旦那さんも同じく聴覚障害者なんですね。
でも私より聴力が悪いので会話は手話。
私は手話は片言しかわからないので、手話と云うよりは身振り手振りの会話になるのです(^_^;)
Kさんと私は筆談&片言手話&身振り手振りでコミュニケーションをしていますが、旦那さんはアメリカの人なので英語なんです。
だからKさんに通訳?してもらったり、私も身振り手振りで旦那さんのコミュニケーションをとったりしました。
2人とも会話が手話なので凄く静かなのに、オーバーアクションだから賑やかに感じるのが不思議です(笑)
私も補聴器を片耳だけにしていたくらいで、耳が楽でした(^_^;)
このオーバーアクションのおかげで結構意味が通じるんですよね(笑)
ランチの為のレストラン前で並んでいた時も隣の若いお父さんと身振りのコミュニケーションをしながら最後には握手をしたり、買い物をしたお店でお店の人と握手をしたり(笑)
表情が豊かな人なので見ていて楽しいです(^_^)
今回は横浜の方からららぽーとまで凄く大きなバギーに1歳半の男の子を連れて来たのでびっくりしました(^_^;)
ホント巨大なバギーで凄いのよ~。
多分海外の製品なんだろうな・・・・
でも赤ちゃんは可愛かった~(^_^)
とりあえずお昼前に待ち合わせして、混むので早めにランチして、その後店内を回ったのですが、かなりの距離を歩いたですねぇ(笑)
15時頃にはららぽーとを出て、私の車で幕張のコストコに行きました。
私は会員じゃないので入った事がなかったのですが、凄い迫力でしたねぇ。
安いんだけど、品物のサイズが半端じゃないくらい大きくて、家では使い切るのに時間がかかりそうなので、買うのは大変だなぁと思いましたです。
まとめ買いをしたい場合には良いでしょうね。
アメリカのお店というだけあって、お客さんも国際色豊かなんですよねぇ。
私も巨大なピザを1枚持って帰って来ちゃったよ(^_^;)
会費がもうちょっと安いか、元が取れる買い物だったら行けるんだろうけど、我が家では難しいかも?
でも見ていて面白かったです(笑)
帰りは乗り換えなしで帰れる様に、私の家からの最寄りの駅まで移動しました。
夕方から雨も降っていたので、ちゃんと無事に帰れたかな?
「また会おうね」と約束してお別れしましたよ。
流石に今日は足が棒です・・・・(^_^;)
プレオープン
今日、ららぽーとのリニューアルされた南館がプレオープンしていたので、帰りに噂のクリスピードーナツを買って帰りました。
普通に並ぶと30分待ちって云われたのですが、選べなくて詰め合わせみたいなものなら直ぐに買えるというので買っちゃいました。
並んで10分もしませんでした(笑)
帰宅して開けてみたのですが・・・・壮観です(笑)

新宿とかだと90分は待たされるらしいね~。
そこまでして買いたいか?というと「別にいいや」なんですが、上記のやり方だと直ぐに買えそうだったので並んでみたんですよね。
帰宅して2個食べちゃいました(^_^;)
ご飯は食べずにおかずドーナツだけ・・・・
残りはまた明日食べる事になるでしょう。
お店が凄く増えたのは良いけど、私みたいな体格の人でも選べる服を扱っている所は無いんだろうな~。
・・・・・だめだ・・・・眠すぎる(泣)
おやすみなさい~@
普通に並ぶと30分待ちって云われたのですが、選べなくて詰め合わせみたいなものなら直ぐに買えるというので買っちゃいました。
並んで10分もしませんでした(笑)
帰宅して開けてみたのですが・・・・壮観です(笑)

新宿とかだと90分は待たされるらしいね~。
そこまでして買いたいか?というと「別にいいや」なんですが、上記のやり方だと直ぐに買えそうだったので並んでみたんですよね。
帰宅して2個食べちゃいました(^_^;)
ご飯は食べずにおかずドーナツだけ・・・・
残りはまた明日食べる事になるでしょう。
お店が凄く増えたのは良いけど、私みたいな体格の人でも選べる服を扱っている所は無いんだろうな~。
・・・・・だめだ・・・・眠すぎる(泣)
おやすみなさい~@
びっくりした事
今日はお休みの日でした。
また酷い眩暈で起きあがれなかったので、お休みでありがたかったです。
仕事の日だったら辛かったですね・・・
結局何処にも行かず、午前中は寝てました。
メルルもずっと私の側を離れずベッタリくっついて寝ていましたね(笑)
午後は何とか起きあがれる様になったので、録画した番組とかを見ていたんですが・・・
この前始まった新しいドラマ。
そう、キムタクが出ているドラマです。
やっと見る事が出来たんですけど、見ていてビックリした事がありました。
終盤で主人公が最後の演説をするシーンがありましたが、この風景・・・どつかで見た様な・・・
何カ所かが写った所でやっと判明。
これ、私の地元です(^▽^;)
ウチから車で10分弱の最寄りの駅前です。
写っていた建物のお店は福岡にもあるんで「同じ店だな~」と思ったんですけど、よく見たら地元が写っているんでビックリしましたよ。
慌てて家族にも見せまして、「これあの駅前だよね!?」と確認しあっていました(笑)
いや~、あんな所でロケをやっていたとは。
知っていたら見たかったなぁ(笑)
因みにその場所は福岡じゃないですよ。
全然別の県の某所(笑)
考えたらあの近辺や隣の駅付近はドラマとかのロケが多いんですよね。
やっぱり先日見た弁護士のドラマも近くのビルとかが舞台になっていました(笑)
戦隊物とかもあの近くで撮影されていましたね。
そういや大昔に勤めていた会社の目の前でドラマのロケをしていたのに出くわした事がありました。
出社した時だったので朝早くからやっていたんでしょうね。
まだまだスリムで若かった渡●徹がいましたよ。
懐かしいなぁ(笑)
明日はお天気も良いし、耳鳴りや眩暈も落ち着くかな?
明後日は勤め先の所でリニューアルオープンする所があって賑やかになるだろうな。
食べる所が増えるのでランチが楽しみです。
月末からのL'Arc~en~Cielの東京ドーム公演のチケットが全部揃いました。
3日間ともアリーナ席です\(^^@)/
特に1日目はAブロックで前の方だし♪(かなり端っこではありますが(汗))
楽しみになってきました~(^_^)
でもこのツアーの後はは活動休止という話だそうで・・・(泣)
次回のライヴは3年後らしいですね。
だから今回は思いっきり楽しみたいと思います。
こんなに続けて行くの十ウン年ぶりだから体力が保つか心配ですが・・・(汗)
次はhydeさんのソロですね。
LOVE ADDICT

また酷い眩暈で起きあがれなかったので、お休みでありがたかったです。
仕事の日だったら辛かったですね・・・
結局何処にも行かず、午前中は寝てました。
メルルもずっと私の側を離れずベッタリくっついて寝ていましたね(笑)
午後は何とか起きあがれる様になったので、録画した番組とかを見ていたんですが・・・
この前始まった新しいドラマ。
そう、キムタクが出ているドラマです。
やっと見る事が出来たんですけど、見ていてビックリした事がありました。
終盤で主人公が最後の演説をするシーンがありましたが、この風景・・・どつかで見た様な・・・
何カ所かが写った所でやっと判明。
これ、私の地元です(^▽^;)
ウチから車で10分弱の最寄りの駅前です。
写っていた建物のお店は福岡にもあるんで「同じ店だな~」と思ったんですけど、よく見たら地元が写っているんでビックリしましたよ。
慌てて家族にも見せまして、「これあの駅前だよね!?」と確認しあっていました(笑)
いや~、あんな所でロケをやっていたとは。
知っていたら見たかったなぁ(笑)
因みにその場所は福岡じゃないですよ。
全然別の県の某所(笑)
考えたらあの近辺や隣の駅付近はドラマとかのロケが多いんですよね。
やっぱり先日見た弁護士のドラマも近くのビルとかが舞台になっていました(笑)
戦隊物とかもあの近くで撮影されていましたね。
そういや大昔に勤めていた会社の目の前でドラマのロケをしていたのに出くわした事がありました。
出社した時だったので朝早くからやっていたんでしょうね。
まだまだスリムで若かった渡●徹がいましたよ。
懐かしいなぁ(笑)
明日はお天気も良いし、耳鳴りや眩暈も落ち着くかな?
明後日は勤め先の所でリニューアルオープンする所があって賑やかになるだろうな。
食べる所が増えるのでランチが楽しみです。
月末からのL'Arc~en~Cielの東京ドーム公演のチケットが全部揃いました。
3日間ともアリーナ席です\(^^@)/
特に1日目はAブロックで前の方だし♪(かなり端っこではありますが(汗))
楽しみになってきました~(^_^)
でもこのツアーの後はは活動休止という話だそうで・・・(泣)
次回のライヴは3年後らしいですね。
だから今回は思いっきり楽しみたいと思います。
こんなに続けて行くの十ウン年ぶりだから体力が保つか心配ですが・・・(汗)
次はhydeさんのソロですね。
LOVE ADDICT


運動会に行ってきました
昨日、姪(下)の学校の運動会に行ってきました。
とっても良いお天気で、時々薄曇りだったり、適度な風もあったので過ごしやすかったです。
それでも日焼けは怖いので、気休めでもLUSHの日焼け止めクリームを塗りました。
実は昨年は雨で延期になり、平日に行われたので私は観ていないんですよね。
だから今年は天気が良くて良かったです。
競技や演技は色々あって面白かったんですが、「工夫して居るなぁ」と感心したくらいの面白い競技がありましたね。
結構笑いながら観ていたですよ。
姪(下)は白組だったんですが、午前中は紅組が勝っていたんですよね。
所がジワジワと追い上げていき、昼過ぎには逆転していました。
団体競技が1番高得点が入りますからねぇ。
凄いなぁと思ったのが綱引き。
1年から6年生まで全員で学年毎に対戦し、6年生は2回勝てば勝ちというもので、かなり盛り上がりました。
姪の5年はバッチリ白組が勝ちましたね。
この綱引きの時にスタート前に綱の真ん中を踏んで押さえていた先生が、スタートの合図と共に、持ち上がった綱からジャンプしていたのが面白かったです。
後で聞いたら、その先生が姪(下)の担任でした(笑)
そしてクライマックスの高学年のリレーの前が5,6年生のソーラン節でした。
これは毎年の伝統演技になっていまして、各自オリジナルのハッピを着て踊るんですよ。
姪も今年は5年生ですから、この前妹が作っていた例のハッピを着て踊っていました。
それがコレ↓


中央辺りにいる水色で黒の段だら模様の裾で背中に「誠」があるのが姪です(笑)
姪の話だと、友達も先生も「新選組」を知らなかったとかで解って貰えなかったのが残念でしたね~。
姪の場合はちょっとコスプレが入った様な感じでしたね(^_^;)
他には背中にブラジルの国旗や柏レイソルのマークを入れていた子もいましたし、また6年生だと思うのですが、背中に数字の「3」を貼っている子もいまして、これは長嶋監督?って思ったり(笑)
大体背中に文字を入れている殆どは自分の名前で男の子が多かったんです。
姪の場合は違うので知らない人には「何だろう?」って思われたかもしれませんね。
でも目立つのは格好良いですから、良かったんじゃないかな?
姪も家で踊る練習をしていたそうですから、かなり張り切っていたんだと思います。
足も良く上がっていてポーズも決まっていましたね(^_^)
今年はソーラン節のアンコールがなくて残念でした。
クライマックスはリレー。
今年は姪もリレーに出ました。
姪のグループはビリになっていた所を、姪がバトンを渡したタイミングが良かったみたいで、その直後には前の子を抜いていました。
2人抜いた後で早い男の子が居たのですが、私が観て居た側に居た保護者が掛け声を掛けたら、Vサインを出しながら走っていたので大爆笑(笑)
こういう子って居るんですねぇ(笑)
結局ビリから2人抜いて、姪が居たチームは2位でした。
1位も白組でしたから、高得点が入ったわけです。
結果は白組の優勝。
良かったです(^_^)
やっぱ面白いですし、観ていながら自分の時はどんなだったかなぁと思い出すのも楽しかったです(^_^)
とっても良いお天気で、時々薄曇りだったり、適度な風もあったので過ごしやすかったです。
それでも日焼けは怖いので、気休めでもLUSHの日焼け止めクリームを塗りました。
実は昨年は雨で延期になり、平日に行われたので私は観ていないんですよね。
だから今年は天気が良くて良かったです。
競技や演技は色々あって面白かったんですが、「工夫して居るなぁ」と感心したくらいの面白い競技がありましたね。
結構笑いながら観ていたですよ。
姪(下)は白組だったんですが、午前中は紅組が勝っていたんですよね。
所がジワジワと追い上げていき、昼過ぎには逆転していました。
団体競技が1番高得点が入りますからねぇ。
凄いなぁと思ったのが綱引き。
1年から6年生まで全員で学年毎に対戦し、6年生は2回勝てば勝ちというもので、かなり盛り上がりました。
姪の5年はバッチリ白組が勝ちましたね。
この綱引きの時にスタート前に綱の真ん中を踏んで押さえていた先生が、スタートの合図と共に、持ち上がった綱からジャンプしていたのが面白かったです。
後で聞いたら、その先生が姪(下)の担任でした(笑)
そしてクライマックスの高学年のリレーの前が5,6年生のソーラン節でした。
これは毎年の伝統演技になっていまして、各自オリジナルのハッピを着て踊るんですよ。
姪も今年は5年生ですから、この前妹が作っていた例のハッピを着て踊っていました。
それがコレ↓


中央辺りにいる水色で黒の段だら模様の裾で背中に「誠」があるのが姪です(笑)
姪の話だと、友達も先生も「新選組」を知らなかったとかで解って貰えなかったのが残念でしたね~。
姪の場合はちょっとコスプレが入った様な感じでしたね(^_^;)
他には背中にブラジルの国旗や柏レイソルのマークを入れていた子もいましたし、また6年生だと思うのですが、背中に数字の「3」を貼っている子もいまして、これは長嶋監督?って思ったり(笑)
大体背中に文字を入れている殆どは自分の名前で男の子が多かったんです。
姪の場合は違うので知らない人には「何だろう?」って思われたかもしれませんね。
でも目立つのは格好良いですから、良かったんじゃないかな?
姪も家で踊る練習をしていたそうですから、かなり張り切っていたんだと思います。
足も良く上がっていてポーズも決まっていましたね(^_^)
今年はソーラン節のアンコールがなくて残念でした。
クライマックスはリレー。
今年は姪もリレーに出ました。
姪のグループはビリになっていた所を、姪がバトンを渡したタイミングが良かったみたいで、その直後には前の子を抜いていました。
2人抜いた後で早い男の子が居たのですが、私が観て居た側に居た保護者が掛け声を掛けたら、Vサインを出しながら走っていたので大爆笑(笑)
こういう子って居るんですねぇ(笑)
結局ビリから2人抜いて、姪が居たチームは2位でした。
1位も白組でしたから、高得点が入ったわけです。
結果は白組の優勝。
良かったです(^_^)
やっぱ面白いですし、観ていながら自分の時はどんなだったかなぁと思い出すのも楽しかったです(^_^)
チケットが来たぞ
やっとL'Arc~en~Cielの東京ドーム公演のチケットが来ました。
まずは1日目の5月31日の分です。
3日間行く事になったとはいえ、チケットは別々に届くようです。
だから2日目の分は明日辺りに届くのかな?
で、そのチケットを見てみたら・・・

「嘘っ!? アリーナAブロック!? 凄いぞ!!!!」
と喜んだのは良いのですが、よく見たらA4ブロック・・・・
つまり、左側スクリーンの真ん前辺り。
肝心のステージが全然見えない位置だという事が判明。
かなり微妙・・・?(汗)
hydeさんは走り回ってくれたら近くに見えるんだろうけど、2月に行った公演のステージみたいな感じだったら見えないのは凄く悲しいかも(;_;)
Aブロックがどんだけあるのかわからないので・・・
これが武道館とかだったら最高なんだけどなぁ・・・
kenちゃん来てくれるかな?
tetsuちゃんは見えるかな?
ユッキーは諦めるかな・・・(泣)
2月はkenちゃん側だったから、今回はtetsuちゃん側で公平なんだろうけど・・・
kenちゃんが遠い・・・・(T^T)
何か14年前のTM NETWORKのFINAL公演を思い出します。
あの時はAブロックで1列目だったんだけど、思いっきり右側でスクリーンも見えない席でした。
だから音しか聴こえないんですよ。
だからそれに比べたらまだマシかなぁ・・・?(汗)
他の2日間はどんな席になるかな・・・?
3日間とも相方が全部違う人なのですが、やっぱり一緒に行くからには楽しく見たいね。
因みにL'Arc~en~Cielのライヴは今回で2度目。
まだ初心者です(^_^;)
「うわ、凄い!!」って思った記事。
LAZYが6月末に一夜限りで復活
わ~凄いや!!
アニメソングではお馴染みの影山ヒロノブさんがボーカルをしていたバンドです。
でもフルメンバーじゃないんだよね(T^T)
ドラムの樋口さんも闘病中だし・・・
ベースの人はもう故人だし・・・
でもファンにとっては嬉しいニュースなんだろうね。
いきなり思い出したのが1985年のLIVE AID・・・
日本から参加していたのはラウドネスだったな~と(^_^;)
そんだけです。
まずは1日目の5月31日の分です。
3日間行く事になったとはいえ、チケットは別々に届くようです。
だから2日目の分は明日辺りに届くのかな?
で、そのチケットを見てみたら・・・

「嘘っ!? アリーナAブロック!? 凄いぞ!!!!」
と喜んだのは良いのですが、よく見たらA4ブロック・・・・
つまり、左側スクリーンの真ん前辺り。
肝心のステージが全然見えない位置だという事が判明。
かなり微妙・・・?(汗)
hydeさんは走り回ってくれたら近くに見えるんだろうけど、2月に行った公演のステージみたいな感じだったら見えないのは凄く悲しいかも(;_;)
Aブロックがどんだけあるのかわからないので・・・
これが武道館とかだったら最高なんだけどなぁ・・・
kenちゃん来てくれるかな?
tetsuちゃんは見えるかな?
ユッキーは諦めるかな・・・(泣)
2月はkenちゃん側だったから、今回はtetsuちゃん側で公平なんだろうけど・・・
kenちゃんが遠い・・・・(T^T)
何か14年前のTM NETWORKのFINAL公演を思い出します。
あの時はAブロックで1列目だったんだけど、思いっきり右側でスクリーンも見えない席でした。
だから音しか聴こえないんですよ。
だからそれに比べたらまだマシかなぁ・・・?(汗)
他の2日間はどんな席になるかな・・・?
3日間とも相方が全部違う人なのですが、やっぱり一緒に行くからには楽しく見たいね。
因みにL'Arc~en~Cielのライヴは今回で2度目。
まだ初心者です(^_^;)
「うわ、凄い!!」って思った記事。
LAZYが6月末に一夜限りで復活
わ~凄いや!!
アニメソングではお馴染みの影山ヒロノブさんがボーカルをしていたバンドです。
でもフルメンバーじゃないんだよね(T^T)
ドラムの樋口さんも闘病中だし・・・
ベースの人はもう故人だし・・・
でもファンにとっては嬉しいニュースなんだろうね。
いきなり思い出したのが1985年のLIVE AID・・・
日本から参加していたのはラウドネスだったな~と(^_^;)
そんだけです。
テーマ : L'Arc~en~Ciel - ジャンル : 音楽
やっぱ今日も憂鬱!!(>_<)
今日もまだ良くないお天気。
頭痛が酷すぎて気持ち悪くなるしでホント憂鬱。
台風の時は特に気圧も変だから余計に影響を受けちゃうんだろうな。
何かね、鎮痛剤も1日3回飲んでいても全然ダメ。
飲まなかったらどんな状態になるのか考えるのも嫌だけど。
今日はまともに仕事が出来ませんでした・・・シクシク(T_T)
最近の唯一の楽しみと云うと本なんですけど・・・
キス&ネバークライ 4 (4) (講談社コミックスキス)

わ~い、新刊だよ(^▽^)
これは連載の方は読んでいないんでコミックスになるのが楽しみで楽しみで♪
フィギュアスケート漫画なんですけど、サスペンスも入っているから結構ドキドキものなんですよね。
でもフィギュアスケートの事も凄く丁寧に描かれているし、デッサンが凄く良いんで「観る」のも楽しみな漫画です。
これを連載している雑誌は「のだめカンタービレ」も連載したりしているんで気になっちゃうんだけどね(^_^;)


いつもの本日のメルルです(笑)
カメラ目線になってくれませんでした(泣)

寒い日はこうして私の布団の中に潜って寝ています。
私が居る時は抱っこされたまま伸びています(笑)
顔の位置が私の肩と頬の間なので、湿布とかしているとその臭いでウットリしているみたいです。
でも湿布は猫は舐めたらダメなんだよね・・・う~ん(・_・)
本日取り付けたナルニア国物語の映画のブログパーツですが、でかすぎ!!!!!
このブログのテンプレートが崩れちゃうよ~(T_T)
映画ももう来週公開だなぁ。
5月末まで使える映画券で観に行けるかなぁ?
頭痛が酷すぎて気持ち悪くなるしでホント憂鬱。
台風の時は特に気圧も変だから余計に影響を受けちゃうんだろうな。
何かね、鎮痛剤も1日3回飲んでいても全然ダメ。
飲まなかったらどんな状態になるのか考えるのも嫌だけど。
今日はまともに仕事が出来ませんでした・・・シクシク(T_T)
最近の唯一の楽しみと云うと本なんですけど・・・
キス&ネバークライ 4 (4) (講談社コミックスキス)

わ~い、新刊だよ(^▽^)
これは連載の方は読んでいないんでコミックスになるのが楽しみで楽しみで♪
フィギュアスケート漫画なんですけど、サスペンスも入っているから結構ドキドキものなんですよね。
でもフィギュアスケートの事も凄く丁寧に描かれているし、デッサンが凄く良いんで「観る」のも楽しみな漫画です。
これを連載している雑誌は「のだめカンタービレ」も連載したりしているんで気になっちゃうんだけどね(^_^;)


いつもの本日のメルルです(笑)
カメラ目線になってくれませんでした(泣)

寒い日はこうして私の布団の中に潜って寝ています。
私が居る時は抱っこされたまま伸びています(笑)
顔の位置が私の肩と頬の間なので、湿布とかしているとその臭いでウットリしているみたいです。
でも湿布は猫は舐めたらダメなんだよね・・・う~ん(・_・)
本日取り付けたナルニア国物語の映画のブログパーツですが、でかすぎ!!!!!
このブログのテンプレートが崩れちゃうよ~(T_T)
映画ももう来週公開だなぁ。
5月末まで使える映画券で観に行けるかなぁ?
テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体
頭痛と耳鳴り
台風が近づいていますね。
関東には上陸はしないみたいだけど、天気には影響があるわけで・・・・
本日は本当に耳鳴り、頭痛が酷くで、何度か眩暈も起こしていました。
これからの梅雨の季節を考えても憂鬱になるけど、台風は極端に気圧に影響があるからねぇ。
今日もかなり微妙だったんですけど、結局定時まで頑張ってきました。
明日はお休みだしね・・・
でも明日の予定は無し。
また寝倒しているかもしれない・・・・

ピンクの方の薔薇も咲きました。(一緒に写っているあの方の・・・・は気にしない様に(^_^;))
何か花びらの数が黄色いのと随分違う・・・
違う種類なのかな?
ただ咲いているのは良いんだけど、ヒョロヒョロと伸びていく一方なので、花が終わる頃にまた剪定しなくちゃならないと思うのね。
でもイマイチよく解らない。
そのままにしていたらどんなんになるんだろ?

私はこの薔薇は自分の為の癒やしのつもりで育てているんです~(^_^;)
でも凝った事はしないでいいし、土が乾いてきたらお水をあげるだけだから楽。
外に出さないから虫も付かないしね(^_^)

ちょこんと袋から顔を覗かせているのが可愛くて撮ったもの。
関東には上陸はしないみたいだけど、天気には影響があるわけで・・・・
本日は本当に耳鳴り、頭痛が酷くで、何度か眩暈も起こしていました。
これからの梅雨の季節を考えても憂鬱になるけど、台風は極端に気圧に影響があるからねぇ。
今日もかなり微妙だったんですけど、結局定時まで頑張ってきました。
明日はお休みだしね・・・
でも明日の予定は無し。
また寝倒しているかもしれない・・・・

ピンクの方の薔薇も咲きました。(一緒に写っているあの方の・・・・は気にしない様に(^_^;))
何か花びらの数が黄色いのと随分違う・・・
違う種類なのかな?
ただ咲いているのは良いんだけど、ヒョロヒョロと伸びていく一方なので、花が終わる頃にまた剪定しなくちゃならないと思うのね。
でもイマイチよく解らない。
そのままにしていたらどんなんになるんだろ?

私はこの薔薇は自分の為の癒やしのつもりで育てているんです~(^_^;)
でも凝った事はしないでいいし、土が乾いてきたらお水をあげるだけだから楽。
外に出さないから虫も付かないしね(^_^)

ちょこんと袋から顔を覗かせているのが可愛くて撮ったもの。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体
ビックリしたね
昨夜の地震はかなり揺れて怖かったです。
メルルと一緒に抱き合っていました(^_^;)
流石に大きな揺れの時はメルルも怖かったみたいです(笑)
何て云うか・・・小さい地震でも前後に何度か揺れているのを感じていたので、眠れなかったんですよね。
それに「揺れるな?」っていう予感がして構えていると揺れたりしたもんですから、余計に緊張しちゃって(泣)
こういうのは寝ている時によく感じます。
実は昨日の仕事中に眩暈が酷くなってきたので、早退させて貰いました。
案の定昨夜の地震での寝不足も重なっていた事も追い打ちを掛けたのか眩暈がかなり酷くて辛かったです。
薬を飲んで様子をみましたが、全然良くならないのでお休みを貰いました。
こんな状態では車の運転どころか歩き回る事も無理です(泣)
そんなわけで今日は気絶したみたいにずっと寝ていました。






久々にメルルオンパレード(笑)
1枚目はブラッシングして貰ってウットリしているの図(笑)
後は私のバッグの横で伸び伸びしているの図です。
リラックスしているのを見ているだけでも嬉しいですね。
「ねこのきもち」の付録の猫じゃらしは最初だけで後は知らんぷり・・・(泣)
昔は食いつきよかったんだけどなぁ・・・・
あ、そういえば、メルルの大好きなウエットフードですが、いつもカルカンのレトルトを買っているんですけど、これリニューアルしたと思ったら容量が減りました!!
85gから70gに。
それでいて値段は変わらないんだから詐欺だよな!!!щ(゚Д゚щ)
材料費が高騰ってのはわかるけど、どうせなら容量そのままで値段を上げてくれた方がマシ!!
仕方ないので今はフリーズドライのササミを混ぜてあげています。
ささみが入ると残さずに食べてくれるから良いんだけどね。

先日記事に書いた「どこでもいっしょ~レッツ学校!」ですが、この前中古で限定版を買いました。
と云っても付属はポーチだけでしたけど・・・・
でもかな~り安かったので良いかなと(^_^;)
延々とやるのは難しいですが、久しぶりにポケピ達と遊べて楽しかったです(笑)
因みにキャラは猫(トロ)で名前は「HYDE」になりました(^▽^;)
いや~、他に思いつかなくて・・・・
トロは「Ken」のイメージ無かったし~。(でも彦にゃん風?)
昔は「ミロ」って名前でやっていましたね(笑)
昔に比べて凄いな~と思ったのは、ボキャブラリーが貧困すぎる自分がかなり大変だな~と思った事。
でも地道にコトバを教えたいと思います。
明日の通院にも持って行っちゃおうかな(^_^;)
メルルと一緒に抱き合っていました(^_^;)
流石に大きな揺れの時はメルルも怖かったみたいです(笑)
何て云うか・・・小さい地震でも前後に何度か揺れているのを感じていたので、眠れなかったんですよね。
それに「揺れるな?」っていう予感がして構えていると揺れたりしたもんですから、余計に緊張しちゃって(泣)
こういうのは寝ている時によく感じます。
実は昨日の仕事中に眩暈が酷くなってきたので、早退させて貰いました。
案の定昨夜の地震での寝不足も重なっていた事も追い打ちを掛けたのか眩暈がかなり酷くて辛かったです。
薬を飲んで様子をみましたが、全然良くならないのでお休みを貰いました。
こんな状態では車の運転どころか歩き回る事も無理です(泣)
そんなわけで今日は気絶したみたいにずっと寝ていました。






久々にメルルオンパレード(笑)
1枚目はブラッシングして貰ってウットリしているの図(笑)
後は私のバッグの横で伸び伸びしているの図です。
リラックスしているのを見ているだけでも嬉しいですね。
「ねこのきもち」の付録の猫じゃらしは最初だけで後は知らんぷり・・・(泣)
昔は食いつきよかったんだけどなぁ・・・・
あ、そういえば、メルルの大好きなウエットフードですが、いつもカルカンのレトルトを買っているんですけど、これリニューアルしたと思ったら容量が減りました!!
85gから70gに。
それでいて値段は変わらないんだから詐欺だよな!!!щ(゚Д゚щ)
材料費が高騰ってのはわかるけど、どうせなら容量そのままで値段を上げてくれた方がマシ!!
仕方ないので今はフリーズドライのササミを混ぜてあげています。
ささみが入ると残さずに食べてくれるから良いんだけどね。

先日記事に書いた「どこでもいっしょ~レッツ学校!」ですが、この前中古で限定版を買いました。
と云っても付属はポーチだけでしたけど・・・・
でもかな~り安かったので良いかなと(^_^;)
延々とやるのは難しいですが、久しぶりにポケピ達と遊べて楽しかったです(笑)
因みにキャラは猫(トロ)で名前は「HYDE」になりました(^▽^;)
いや~、他に思いつかなくて・・・・
トロは「Ken」のイメージ無かったし~。(でも彦にゃん風?)
昔は「ミロ」って名前でやっていましたね(笑)
昔に比べて凄いな~と思ったのは、ボキャブラリーが貧困すぎる自分がかなり大変だな~と思った事。
でも地道にコトバを教えたいと思います。
明日の通院にも持って行っちゃおうかな(^_^;)
欲しい方いませんか?

某本屋さんでコミックスを買ったら貰いました。
どこの出版社でも構わないみたいで・・・・(^_^;)
「コードギアス」っていうアニメのコミックス?のブックカバーだそうで、2つあるんですけど、私は興味無いんで欲しい方がいらっしゃいましたらお譲りします。
ご希望の方はコメントに「管理者にだけ表示を許可する」をチェックして頂きまして、連絡先等をご記入ください。
尚、お渡しするのは先着順とさせていただきます。
(因みにタダで貰った物なので、タダでお譲りします(^_^))
問題は丸めて筒状にして頂いたのですが、これをどうやって発送しようかな~と。
手数料が安価で良い送付方法を教えて頂けますでしょうか?(汗)

久しぶりにメルルです。
そういやここ数日メルルを撮っていないなぁと思ったので、今パチリと撮りました。
最近はずっとベッタリと私に貼り付いているので、撮るチャンスが無いんですね~(苦笑)
とりあえず元気です(^_^)

ミニバラです。
黄色の方は3輪咲きました(^_^)
今、隣の紫がかったピンクの方の蕾が大きくなりました。
今週から来週にかけて開花ラッシュかも♪
庭のバラも3つの蕾が大きくなっているので、これもまた楽しみです\(^^@)/
テーマ : コードギアス 反逆のルルージュR2 - ジャンル : アニメ・コミック
パソ通の同窓会?
今日は昼過ぎまでメルルを抱っこしたまま寝ていました。
あ、でも「ちりとてちん」の総集編は見ましたよ!!\(^^@)/
昼過ぎに家を出て、整体に寄ってから久しぶりに都内へお出かけでした。
久しぶりというか、10年ぶりにパソ通時代の友人達に再会しに行ったんです。
いや・・・・前回会ってからもう10年が経過している事自体驚きなんですけどね(^▽^;)
変わっていると思っていた連絡先とか変わっていなかった事にも驚いたけどΣ(-∀-;)
でも私は一発で解りましたよ。
昔は遠方に住んでいたけど、今はみんな首都圏内に住んでいるんだよね。
久しぶりでもあまりブランクを感じないのが不思議だったな。
でもパソ通時代からはもう16年は経過している事になるのかな?
インターネットになる前のパソコン通信をやっていた頃からの付き合いだから凄く長いし、不思議な繋がりだなぁと思うです。

そんなわけで連れて行って貰ったのはホルモン焼きのお店でした。
私はホルモン焼きって生まれて初めて食べましたよ。
抵抗は無かったんで、色々なものを食べる事が出来たんですけど、みんなしょっぱくて(O_O;)
それにお肉だけ食べ続けるってのが出来なくて、焼きおにぎりを注文してもらいました(苦笑)
量も多くてみんななんでそんなに食べられるの?って感じ・・・
この後二次会に突入するんですが、私のお腹は既に限界でした(泣)
でもすんごく久しぶりにお酒を1杯飲みました。梅酒をロックで。
美味しかったけど、次はまたソフトドリンクに(^_^;)
アルコールも飲めない体質になっちゃったからなぁ・・・(泣)
今回は4人で集まったんですが、私以外の3人はへピースモーカー。
相変わらず吸う量が半端じゃなく凄いヘビーなんで(^_^;)
少しはセーブしないと身体に良くないよ~>3人
まぁ、特にY子とYの2人には云うのは半分諦めていますが(爆)
Tは気を遣ってなるべく吸わない様にしていてくれたんで有り難かったです(T^T)
でも帰ってから服が臭くてちょっと泣いた・・・(泣)
ファ○リーズしたけど、クリーニング出さないとダメだろうな~。
三次会はお茶・・・・
Y子が「別腹~」と云ってケーキを食べてました(笑)
凄いよ(^▽^;)
でも私も昔はそれに平気でついて行けていたのよね。
帰宅してからラーメンを食べるという人も居ましたけど、私には絶対出来ないですわ。
体質が変わったのは私なんだな~。
案の定帰宅してから興奮しているのか眠くないです。
しかも凄く久しぶりの午前様だったし。
明日も休みで良かった~。
でもでも・・・・帰宅したら、「今日帰る」と云っていたはずの妹達がまだ居たのに驚き。
次の再会はいつになるかね?(笑)
8年後とか4年後とか云う人が居ましたけど(爆)
Y子んちの近くは私も車で行ける所なんで、また会いたいね(^▽^)
あ、でも「ちりとてちん」の総集編は見ましたよ!!\(^^@)/
昼過ぎに家を出て、整体に寄ってから久しぶりに都内へお出かけでした。
久しぶりというか、10年ぶりにパソ通時代の友人達に再会しに行ったんです。
いや・・・・前回会ってからもう10年が経過している事自体驚きなんですけどね(^▽^;)
変わっていると思っていた連絡先とか変わっていなかった事にも驚いたけどΣ(-∀-;)
でも私は一発で解りましたよ。
昔は遠方に住んでいたけど、今はみんな首都圏内に住んでいるんだよね。
久しぶりでもあまりブランクを感じないのが不思議だったな。
でもパソ通時代からはもう16年は経過している事になるのかな?
インターネットになる前のパソコン通信をやっていた頃からの付き合いだから凄く長いし、不思議な繋がりだなぁと思うです。

そんなわけで連れて行って貰ったのはホルモン焼きのお店でした。
私はホルモン焼きって生まれて初めて食べましたよ。
抵抗は無かったんで、色々なものを食べる事が出来たんですけど、みんなしょっぱくて(O_O;)
それにお肉だけ食べ続けるってのが出来なくて、焼きおにぎりを注文してもらいました(苦笑)
量も多くてみんななんでそんなに食べられるの?って感じ・・・
この後二次会に突入するんですが、私のお腹は既に限界でした(泣)
でもすんごく久しぶりにお酒を1杯飲みました。梅酒をロックで。
美味しかったけど、次はまたソフトドリンクに(^_^;)
アルコールも飲めない体質になっちゃったからなぁ・・・(泣)
今回は4人で集まったんですが、私以外の3人はへピースモーカー。
相変わらず吸う量が半端じゃなく凄いヘビーなんで(^_^;)
少しはセーブしないと身体に良くないよ~>3人
まぁ、特にY子とYの2人には云うのは半分諦めていますが(爆)
Tは気を遣ってなるべく吸わない様にしていてくれたんで有り難かったです(T^T)
でも帰ってから服が臭くてちょっと泣いた・・・(泣)
ファ○リーズしたけど、クリーニング出さないとダメだろうな~。
三次会はお茶・・・・
Y子が「別腹~」と云ってケーキを食べてました(笑)
凄いよ(^▽^;)
でも私も昔はそれに平気でついて行けていたのよね。
帰宅してからラーメンを食べるという人も居ましたけど、私には絶対出来ないですわ。
体質が変わったのは私なんだな~。
案の定帰宅してから興奮しているのか眠くないです。
しかも凄く久しぶりの午前様だったし。
明日も休みで良かった~。
でもでも・・・・帰宅したら、「今日帰る」と云っていたはずの妹達がまだ居たのに驚き。
次の再会はいつになるかね?(笑)
8年後とか4年後とか云う人が居ましたけど(爆)
Y子んちの近くは私も車で行ける所なんで、また会いたいね(^▽^)
今日も色々徒然
今日は何処にも行かず(整体行きたかったけど)、昼前に睡魔に負けて夕方まで寝ちゃいました(^_^;)
もう電池が切れる!!!って感じで・・・
連休のおかげで今月は電池切れダウンみたいになって休まなくて済みそうです(爆)
昨日整体に行った時、あまりにも酷いのでいつもより念入りに施術されました。
「やっぱ運動しなくちゃダメですねぇ」と私が云ったら、「痛みがある時は無理に動かしたらダメ」って云われちゃいました(泣)
しかも痛い時は冷やして、重怠くなったら暖めてとの事。
とにかくゴリゴリに固まってしまった筋肉を解して炎症を抑えてからじゃないと動かしたらダメだそうです。
「え~、そんなに酷いんですか?」と聞いたら、「酷いんです」って・・・(汗)
今日は行けなかったけど、明日もマッサージして貰いに行かないとなぁ・・・
明日は妹達が出掛けるので、私はフリーです。
寝ていたいんだけど・・・・整体は行かないとな(汗)

先月末に閉め出されたガソリンスタンドです。
翌日の夕方に通ったのでパチリと。(信号待ち中(^_^;))
30円くらい値上がりしてるんじゃん!!
昨日見たら151円に下がっていたけど・・・・
値上がりした税金分、本当に有効に使って欲しいです。

はい、ミニバラですが、今日2輪目が咲きました(^_^)
でもちょっと小さいの。
大きさはバラバラみたいだなぁ・・・
まだ黄色い方しか咲いていないので、早く隣の赤い方も咲いて欲しいなぁ(^▽^)
花屋さんの前でミニバラの鉢植えを見るとまた欲しくなるんだけど、自分で面倒を見られる所までで止めておかないとね(^_^;)

これは今日、妹が朝からチクチクと縫っていたもの。
背景が汚いんでモザイクかけました(爆)
今月半ばに姪(下)の小学校の運動会があるんですが、毎年、5~6年生は「よさこいソーラン節」をやるんです。
姪(下)が念願のソーラン節を今年やっと自前のハッピを着て踊れるので凄く楽しみにしているんですよね(笑)
それでどんなハッピにする?って云われて「青い(水色)のが良い」と云って選んだのがこの色。
そして「黒い布も使って新選組みたいにして欲しい」って云ってきたんですよ。
私も驚きましたねぇ(笑)
実際にはだんだらは白なんですけど、「目立つ」事を考えると黒の方が格好良いんですよね~(^▽^)
はちまきも青と黒のリバーシブルです(笑)
「誠」の字は私がプリンターで印刷出来る布を買ってきまして、幾つかの種類のフォントで印刷して見た中から姪(下)が選んだものです。
私もアイロン掛けしたりと手伝いましたよ(笑)
それにしてもこれは目立つよねぇ(笑)
「あんたの友達に新選組を知っている子いるの?」と聞いたら、「いない」って答えが・・・(^▽^;)
しかも姪は「新選組」がどんな団体なのかは良く知らないらしい(汗)
「格好良い」から好きらしいんです(爆)
運動会の前にちゃんと意味を教えなくちゃなぁ・・・
小学生の子供にどういう云い方で説明をした方が分かり易いですかね?(汗)
ま、ともかく、本番当日が楽しみです(^▽^)

壊れてしまったキーボード・・・・
何とか片方をはめ込むことは出来たんですけど、がっちりとはめるにどうしたら良いんでしょ?
昔、銀行に勤めていた頃に電算のオペレーターをしていたんですけど、キーを叩く力が強すぎてよくキーが飛んでいってしまう人がいたのを思い出します(笑)
それでも昔のは簡単にはめられたんだよね・・・
何とかして直したいよぅぅぅ(泣)
もう電池が切れる!!!って感じで・・・
連休のおかげで今月は電池切れダウンみたいになって休まなくて済みそうです(爆)
昨日整体に行った時、あまりにも酷いのでいつもより念入りに施術されました。
「やっぱ運動しなくちゃダメですねぇ」と私が云ったら、「痛みがある時は無理に動かしたらダメ」って云われちゃいました(泣)
しかも痛い時は冷やして、重怠くなったら暖めてとの事。
とにかくゴリゴリに固まってしまった筋肉を解して炎症を抑えてからじゃないと動かしたらダメだそうです。
「え~、そんなに酷いんですか?」と聞いたら、「酷いんです」って・・・(汗)
今日は行けなかったけど、明日もマッサージして貰いに行かないとなぁ・・・
明日は妹達が出掛けるので、私はフリーです。
寝ていたいんだけど・・・・整体は行かないとな(汗)

先月末に閉め出されたガソリンスタンドです。
翌日の夕方に通ったのでパチリと。(信号待ち中(^_^;))
30円くらい値上がりしてるんじゃん!!
昨日見たら151円に下がっていたけど・・・・
値上がりした税金分、本当に有効に使って欲しいです。

はい、ミニバラですが、今日2輪目が咲きました(^_^)
でもちょっと小さいの。
大きさはバラバラみたいだなぁ・・・
まだ黄色い方しか咲いていないので、早く隣の赤い方も咲いて欲しいなぁ(^▽^)
花屋さんの前でミニバラの鉢植えを見るとまた欲しくなるんだけど、自分で面倒を見られる所までで止めておかないとね(^_^;)

これは今日、妹が朝からチクチクと縫っていたもの。
背景が汚いんでモザイクかけました(爆)
今月半ばに姪(下)の小学校の運動会があるんですが、毎年、5~6年生は「よさこいソーラン節」をやるんです。
姪(下)が念願のソーラン節を今年やっと自前のハッピを着て踊れるので凄く楽しみにしているんですよね(笑)
それでどんなハッピにする?って云われて「青い(水色)のが良い」と云って選んだのがこの色。
そして「黒い布も使って新選組みたいにして欲しい」って云ってきたんですよ。
私も驚きましたねぇ(笑)
実際にはだんだらは白なんですけど、「目立つ」事を考えると黒の方が格好良いんですよね~(^▽^)
はちまきも青と黒のリバーシブルです(笑)
「誠」の字は私がプリンターで印刷出来る布を買ってきまして、幾つかの種類のフォントで印刷して見た中から姪(下)が選んだものです。
私もアイロン掛けしたりと手伝いましたよ(笑)
それにしてもこれは目立つよねぇ(笑)
「あんたの友達に新選組を知っている子いるの?」と聞いたら、「いない」って答えが・・・(^▽^;)
しかも姪は「新選組」がどんな団体なのかは良く知らないらしい(汗)
「格好良い」から好きらしいんです(爆)
運動会の前にちゃんと意味を教えなくちゃなぁ・・・
小学生の子供にどういう云い方で説明をした方が分かり易いですかね?(汗)
ま、ともかく、本番当日が楽しみです(^▽^)

壊れてしまったキーボード・・・・
何とか片方をはめ込むことは出来たんですけど、がっちりとはめるにどうしたら良いんでしょ?
昔、銀行に勤めていた頃に電算のオペレーターをしていたんですけど、キーを叩く力が強すぎてよくキーが飛んでいってしまう人がいたのを思い出します(笑)
それでも昔のは簡単にはめられたんだよね・・・
何とかして直したいよぅぅぅ(泣)