果物は最高!!


いつもの所で・・・メルルです。
日中はこうして窓に居て外を眺めたり寝ていたりしています。
私がベッドに転がっていると、俯せなら背中、仰向けならお腹の上に乗ってくる事もあります。
相変わらずベッタリの甘えんぼちゃんです(笑)

昨日の帰り、西の空が凄かったので思わず撮りました。
でも携帯のカメラじゃ遠景は無理でしたね(^▽^;)
職場の駐車場からの景色なんですが、色がとっても綺麗だったんですよね~。

先日、父方の伯父さんから桃が一箱届きました。
毎年恒例の贈り物なのですけど、果物が大好きな私としては嬉しさ倍増♪
でも愛媛って桃の産地だったっけ?と思ったら、伯父の家で採れた物だそうです。
毎日1個は食べています(笑)
母に寄ると、明日は母方の叔母から西瓜が届くそうです。
西瓜の名産地の山形です♪
母の実家のあった所の向かいのお家(親戚ですが)撮れたので頂いた物だそうで、夏の果物バンザイ~っ!!!!!!\(^^@)/って感じですね(笑)
家では果物は頂く事が多いので、特に季節の物は買わない事が多いです(^_^)
そしてまた恒例のこの季節のものでハスカップも通販したのが届きました。
毎朝ヨーグルトと一緒に食べています♪
最初に買った所のは小粒なので、大粒を扱っている所をまた探してみようと思います。
また北海道の物産展で来ないかなぁ?
今日は先週末に整体に行かなかったので今日に行ってきたのですが、また1番苦しい所をゴリゴリやってもらいました。
今度は今回から左肩も・・・
右肩の様に曲がらなくなる前に予防したいですからね。
もちろん時々はストレッチをして動かすように気を付けています。
でもずっと同じ体勢で仕事をしていると痛いというよりは苦しいんですよね。
大事にならないように気を付けなくちゃね。
今日は通院でした
今日は通院の日でした・・・
朝、姪と母を駅まで送り、その後に私が病院まで行ったのですけど・・・
有明辺りで事故渋滞ってのはニュースで聞いていたんですけど、まさか地元にまで渋滞が伸びているとは思いませんでしたΣ(-∀-;)
そんなわけで、いつもは20分くらいで行ける所を今日は倍くらいかかっちゃったかなぁ(泣)
なんとか診察開始の時間迄には到着出来たので、9時の予約には間に合いました。
ところがね!!
私の担当のS先生が居ないのよ!!!
遅れてくるらしいと聞いたのですが、何時に来るのかがわからないので代理の先生に受診しました。
まさかS先生も渋滞に巻き込まれた?(^▽^;)
で、代理の先生・・・カルテに聴覚障害って書いてあったからなのか、喋り方がゆっくりはっきり大きくって感じで・・・正直ちょっと落ち着かなかった(^_^;)
もちろん分かり易いのはありがたいのです。
でも診察室の外まで聴こえているような大きな声だったんです。
ねぇ・・・患者としては外に会話が漏れているなんて嫌じゃないですか?
S先生の場合は大きな声ではないのですが、ゆっくりというかのんびりした感じなのでそれはそれで分かり易いんです。
もう5年以上お世話になっていますからねぇ・・・
そんなこんなで診察で「どこか辛い所や困った所はありませんか?」と聞かれたので、「暑さと逆上せのダブルパンチで怠さと疲労感が強くて身体が辛いです」と云ったら、「この暑さはねぇ・・・、週に1日は何もしないで寝ているというか休む日を作ると良いですよ。そうしないと疲労が溜まりすぎて1週間保たないですよ」との答え。
えぇ、その為に今も短時間勤務をしているんですけどね・・・
(でも今は定時前の退社の早退ではなく、定時まで仕事をするようにはなってきました。)
平日に2日お休みしているわけですが、1日(金曜日)はほぼ毎週何処かしらと通院していて、他の時間は母と食材の買い出しに車を出したりしていたりします。
だから家の事とかあるしでお休みの日でも身体は休んでいなくて、1日寝ているなんて事は完全にダウンして他の日にお休みをしている時くらいなんですよね。
この日だけは休む!!!というのを作らないと身体が保たないって事なんでしょうね。
休みの日は意識して昼寝とか朝寝をするようにしようかな・・・
結局薬はいつもの通りで、早く終わったし~、母と姪を迎えに行くまでにはまだ時間に余裕がたっぷりあったので、またイクスピアリに行ってきちゃいました。
どうしても見つけたいものがあったので・・・
でもお目当てのものを手に入れてからは速効で出ちゃいましたが(苦笑)
その後はのんびりと姪の学校の近くにあるマックでランチ・・・とやっていたら、30分くらい居た頃に子供連れがうじゃうじゃ来ていて、独りでボックス席に座っていた私はお店の人に「お食事がお済みでしたら、他の方がお待ちしていますので席を譲って頂けませんか?」と云われて追い出されました。
仕方ないとはいえ・・・何だかねぇ・・・後味が悪いですよね(T^T)
まだ飲み物は残っていましたが、さっさと出ちゃいました。
仕方ないので待ち合わせの所にあるミスドでお代わり自由のアイスカフェオレを飲んでいました。
でもこっちは駐車料取られるから嫌だったんだけど仕方ないですね。
待ち合わせの時間が来てからは姪達と合流し、ちょこっとかかりつけの病院へ姪を連れて行き、それから地元に戻って買い物をしました。
その頃には流石に私も疲労が酷くて、この後の寄り道は止めて帰ろうということになりました。
もう歩き回りすぎて膝もガクガクだったもんな~(泣)
明日は用事を片付けたら寝ていようと思います。
朝、姪と母を駅まで送り、その後に私が病院まで行ったのですけど・・・
有明辺りで事故渋滞ってのはニュースで聞いていたんですけど、まさか地元にまで渋滞が伸びているとは思いませんでしたΣ(-∀-;)
そんなわけで、いつもは20分くらいで行ける所を今日は倍くらいかかっちゃったかなぁ(泣)
なんとか診察開始の時間迄には到着出来たので、9時の予約には間に合いました。
ところがね!!
私の担当のS先生が居ないのよ!!!
遅れてくるらしいと聞いたのですが、何時に来るのかがわからないので代理の先生に受診しました。
まさかS先生も渋滞に巻き込まれた?(^▽^;)
で、代理の先生・・・カルテに聴覚障害って書いてあったからなのか、喋り方がゆっくりはっきり大きくって感じで・・・正直ちょっと落ち着かなかった(^_^;)
もちろん分かり易いのはありがたいのです。
でも診察室の外まで聴こえているような大きな声だったんです。
ねぇ・・・患者としては外に会話が漏れているなんて嫌じゃないですか?
S先生の場合は大きな声ではないのですが、ゆっくりというかのんびりした感じなのでそれはそれで分かり易いんです。
もう5年以上お世話になっていますからねぇ・・・
そんなこんなで診察で「どこか辛い所や困った所はありませんか?」と聞かれたので、「暑さと逆上せのダブルパンチで怠さと疲労感が強くて身体が辛いです」と云ったら、「この暑さはねぇ・・・、週に1日は何もしないで寝ているというか休む日を作ると良いですよ。そうしないと疲労が溜まりすぎて1週間保たないですよ」との答え。
えぇ、その為に今も短時間勤務をしているんですけどね・・・
(でも今は定時前の退社の早退ではなく、定時まで仕事をするようにはなってきました。)
平日に2日お休みしているわけですが、1日(金曜日)はほぼ毎週何処かしらと通院していて、他の時間は母と食材の買い出しに車を出したりしていたりします。
だから家の事とかあるしでお休みの日でも身体は休んでいなくて、1日寝ているなんて事は完全にダウンして他の日にお休みをしている時くらいなんですよね。
この日だけは休む!!!というのを作らないと身体が保たないって事なんでしょうね。
休みの日は意識して昼寝とか朝寝をするようにしようかな・・・
結局薬はいつもの通りで、早く終わったし~、母と姪を迎えに行くまでにはまだ時間に余裕がたっぷりあったので、またイクスピアリに行ってきちゃいました。
どうしても見つけたいものがあったので・・・
でもお目当てのものを手に入れてからは速効で出ちゃいましたが(苦笑)
その後はのんびりと姪の学校の近くにあるマックでランチ・・・とやっていたら、30分くらい居た頃に子供連れがうじゃうじゃ来ていて、独りでボックス席に座っていた私はお店の人に「お食事がお済みでしたら、他の方がお待ちしていますので席を譲って頂けませんか?」と云われて追い出されました。
仕方ないとはいえ・・・何だかねぇ・・・後味が悪いですよね(T^T)
まだ飲み物は残っていましたが、さっさと出ちゃいました。
仕方ないので待ち合わせの所にあるミスドでお代わり自由のアイスカフェオレを飲んでいました。
でもこっちは駐車料取られるから嫌だったんだけど仕方ないですね。
待ち合わせの時間が来てからは姪達と合流し、ちょこっとかかりつけの病院へ姪を連れて行き、それから地元に戻って買い物をしました。
その頃には流石に私も疲労が酷くて、この後の寄り道は止めて帰ろうということになりました。
もう歩き回りすぎて膝もガクガクだったもんな~(泣)
明日は用事を片付けたら寝ていようと思います。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体
ゲットした!!
わ~い、クラッシュブレイズの新刊をゲットしました。
最初は職場の近くの本屋・・・・は無く、地元のジ○スコの本屋も無く、泣く泣く有○堂まで足を伸ばしたら・・・ありました!!!
そういえばこのお店はガンガンも発売日が早かったんですよね。
今から読むのが楽しみです(^▽^)
明日は通院だからその時に読みまくろう~♪
楽天ブックスに画像が出ていたけど、小さいので載せませんでした。
密林のが出てきたらリンクするよん♪
今回の美女対決?は凄そうで、また何回も読み返しそうです(爆笑)
今日の仕事は兎に角右腕を酷使していたので、凄く痛いし苦しいです(T_T)
そういえば痛み止めも飲んでいなかったんだな~。
という事で遅くなった夕食後に痛み止めを飲みました。
久しぶりにかかとのあるパンブスみたいなミュールを履いて走り回っていたので、足の指先の爪が食い込んじゃって痛い・・・(泣)
巻き爪になりかけているのかな?
普段は幅広の大きな靴を履いているからそんな事は無かったんだけどな。
やっぱかかとのある靴はダメだなぁ・・・(泣)
どうせなら靴底があるのが良いな。
職場ではサンダルに履き替えるしね。
パンプスとかを履かなくなってから、足のサイズがデカくなったようです。
26cmもあるのよね・・・・(汗)
パンプス時代が25cmだったからな~。
昔の靴はきつくて履けません・・・
最初は職場の近くの本屋・・・・は無く、地元のジ○スコの本屋も無く、泣く泣く有○堂まで足を伸ばしたら・・・ありました!!!
そういえばこのお店はガンガンも発売日が早かったんですよね。
今から読むのが楽しみです(^▽^)
明日は通院だからその時に読みまくろう~♪
楽天ブックスに画像が出ていたけど、小さいので載せませんでした。
密林のが出てきたらリンクするよん♪
今回の美女対決?は凄そうで、また何回も読み返しそうです(爆笑)
今日の仕事は兎に角右腕を酷使していたので、凄く痛いし苦しいです(T_T)
そういえば痛み止めも飲んでいなかったんだな~。
という事で遅くなった夕食後に痛み止めを飲みました。
久しぶりにかかとのあるパンブスみたいなミュールを履いて走り回っていたので、足の指先の爪が食い込んじゃって痛い・・・(泣)
巻き爪になりかけているのかな?
普段は幅広の大きな靴を履いているからそんな事は無かったんだけどな。
やっぱかかとのある靴はダメだなぁ・・・(泣)
どうせなら靴底があるのが良いな。
職場ではサンダルに履き替えるしね。
パンプスとかを履かなくなってから、足のサイズがデカくなったようです。
26cmもあるのよね・・・・(汗)
パンプス時代が25cmだったからな~。
昔の靴はきつくて履けません・・・
早く読みたいっ!!!
あぁ~、早く読みたいよ~(T^T)
クラッシュブレイズシリーズの新刊「マルグリートの輪舞曲」が読みたい~っ!!!
表紙も凄いんですのよ(^_^;)
http://www.c-novels.com/books/2008-07-25-1902.html
↑こちらのサイトで表紙絵が見られます。
密林とかにはまだ公開されていないので・・・画像はまだ載せられないので・・・
因みにこの出版社のサイトでは冒頭部分の立ち読みも出来ます(^_^)
本は25日発売となっていますが、早い所ではもう店頭に並んでいるとか・・・
明日の帰りに本屋に寄ろうかな・・・
金曜日の通院のお供にもなりそうだし(^_^)
本っていえば、鋼の錬金術師のコミッスの新刊も来月発売ですね。
こちらもまだ密林とかには画像がアップされていません。
どんな表紙になるのかな~?
連載しているガンガンも来月から面白い全プレが始まるようですし(笑)
エドの顔のマウスだそうで・・・(爆笑)
顔は同じく全プレにあった振り子時計の振り子の顔がベースみたいですね。
問題はMacでも使えるのか?というところでしょう。
流石に職場のパソコンで使おうとは思いません(^▽^;)
最近は読み返していた本も読み終わり、本に飢えているのですが新しい分野の本にはなかなか手が出ませんね~。
好きなシリーズの新刊が出るのをひたすら待ち続けているような感じです。
そんなわけでここ暫くはiPodに入れたソリティアのゲームを狂ったようにやっています。
Windowsではお馴染みのゲームですが、私のパソコンはMacですから、わざわざiPod用にダウンロードしたのです~。
クリア出来たら嬉しいし、その得点が高いともっと嬉しい~♪
PSPとかのゲームは目当てのが出るまでは手は出さないですね。
ソリティアの様な単純なゲームだから楽しいし飽きないのだと思います。
その代わり、右肩腕手首が酷使されて腱鞘炎が悪化していますが・・・(爆)
話ががらっと変わりまして、私の職場のあるショッピングモールのナビゲーターの端末でポイントカード用のルーレットゲームが出来るんです。
外れても1Point、西瓜3つで50Point、BARが3つで500Point、2000Pointは何だったかな?(爆)が貰えるんです。
お買い物をして100円で1Pointだから、毎日外れても1Pointは貰えるので毎日チャレンジしているんです。
500Pointで500円分のお買い物券と引き換えられるんです。
普段は50Pointを時々当てているのですが、今日は初めて500Pointが当たりました♪
50000円買い物をしたPointになるんですよね~。
すっごい嬉しい♪
母のポイントカードでも50Pointが当たったし、両方とも当たったというのが嬉しいな。
最近色々と落ち込む事が多かったので、久しぶりにラッキーデーだ!!と思える出来事が嬉しいです(^_^)
クラッシュブレイズシリーズの新刊「マルグリートの輪舞曲」が読みたい~っ!!!
表紙も凄いんですのよ(^_^;)
http://www.c-novels.com/books/2008-07-25-1902.html
↑こちらのサイトで表紙絵が見られます。
密林とかにはまだ公開されていないので・・・画像はまだ載せられないので・・・
因みにこの出版社のサイトでは冒頭部分の立ち読みも出来ます(^_^)
本は25日発売となっていますが、早い所ではもう店頭に並んでいるとか・・・
明日の帰りに本屋に寄ろうかな・・・
金曜日の通院のお供にもなりそうだし(^_^)
本っていえば、鋼の錬金術師のコミッスの新刊も来月発売ですね。
こちらもまだ密林とかには画像がアップされていません。
どんな表紙になるのかな~?
連載しているガンガンも来月から面白い全プレが始まるようですし(笑)
エドの顔のマウスだそうで・・・(爆笑)
顔は同じく全プレにあった振り子時計の振り子の顔がベースみたいですね。
問題はMacでも使えるのか?というところでしょう。
流石に職場のパソコンで使おうとは思いません(^▽^;)
最近は読み返していた本も読み終わり、本に飢えているのですが新しい分野の本にはなかなか手が出ませんね~。
好きなシリーズの新刊が出るのをひたすら待ち続けているような感じです。
そんなわけでここ暫くはiPodに入れたソリティアのゲームを狂ったようにやっています。
Windowsではお馴染みのゲームですが、私のパソコンはMacですから、わざわざiPod用にダウンロードしたのです~。
クリア出来たら嬉しいし、その得点が高いともっと嬉しい~♪
PSPとかのゲームは目当てのが出るまでは手は出さないですね。
ソリティアの様な単純なゲームだから楽しいし飽きないのだと思います。
その代わり、右肩腕手首が酷使されて腱鞘炎が悪化していますが・・・(爆)
話ががらっと変わりまして、私の職場のあるショッピングモールのナビゲーターの端末でポイントカード用のルーレットゲームが出来るんです。
外れても1Point、西瓜3つで50Point、BARが3つで500Point、2000Pointは何だったかな?(爆)が貰えるんです。
お買い物をして100円で1Pointだから、毎日外れても1Pointは貰えるので毎日チャレンジしているんです。
500Pointで500円分のお買い物券と引き換えられるんです。
普段は50Pointを時々当てているのですが、今日は初めて500Pointが当たりました♪
50000円買い物をしたPointになるんですよね~。
すっごい嬉しい♪
母のポイントカードでも50Pointが当たったし、両方とも当たったというのが嬉しいな。
最近色々と落ち込む事が多かったので、久しぶりにラッキーデーだ!!と思える出来事が嬉しいです(^_^)
変な寝相・・・
本日のメルル祭です。

・・・・何か気持ちよさそうに寝ているのは良いんだけど、この寝相って・・・?
手首が痛そうに見えるんだけど・・・(汗)
いや、人間だったら絶対痛いです(爆)



熟睡しているようで、尻尾を見るとユラユラしています(笑)
メルルは結構神経質なので、完全に熟睡している姿ってあまりないんですよね。
よく寝ている隙に爪を切るなんて聞きますが、メルルにはそんなやり方は出来ません。
爪切りは横抱きにして「イイ子だね~」と爪を1つ切る毎にKissをしています。
Kiss大好きだから(笑)




暫く目を離したら向きが変わっていました。
あぁ、こうして見るとお腹の模様が左右違うのがわかりますね(笑)
最初の方は腹巻きがサバトラの模様。
反対向きは三毛模様です。(薄~くトラは入っていますが)
メルルは三毛 トラMIXなのですね。
昔家の庭に居た子もこんな模様の子が居ました。
凄く懐いてくれていたんだけど・・・旅に出ていなくなってしまいました。
寿命の歳は超えちゃっているくらい昔だからお空の上に居るかもしれません。
男の子だったんだけど、初めてメルルを見た時は生まれ変わりかと思ったくらい似ていたので驚いたんですよね。


窓に何か居るようです・・・
ニャーニャー鳴いているんですけど・・・
私にはわかんないんだけど・・・(-∀-;)
虫?
変な虫だったら嫌だなぁ(泣)
それにしても伸びると長いな(笑)


夜のご飯を食べた後でまったりしている所です。
今、母が話しかけていますが、どうやら機嫌が悪いようで手を出すと飛びかかっています(^_^;)
う~ん(苦笑)
所で、夕飯の事で謎が発生しました。
夜のご飯はレトルトのパックを半分と鶏のササミのドライフードをほぐした物を混ぜてあげています。
半分ずつなので、小さいビニール袋に入れてあるんですが、今の時期は生ものは痛みやすいので残り半分を冷蔵庫に入れているんです。
ところが昨日の残りの半分を取りに行ったら見あたらないんですよね。
母とも話したんですが・・・・「まさか父が缶詰のと同じ物かと勘違いして食べたんじゃ!?」という疑惑が・・・
嫌だよ~(泣)
まさか惚けたんじゃないよね?
パッケージには猫の写真がついているんだから解らないとは思えないんだけど・・・
ちょっと不安です(T_T)

・・・・何か気持ちよさそうに寝ているのは良いんだけど、この寝相って・・・?
手首が痛そうに見えるんだけど・・・(汗)
いや、人間だったら絶対痛いです(爆)



熟睡しているようで、尻尾を見るとユラユラしています(笑)
メルルは結構神経質なので、完全に熟睡している姿ってあまりないんですよね。
よく寝ている隙に爪を切るなんて聞きますが、メルルにはそんなやり方は出来ません。
爪切りは横抱きにして「イイ子だね~」と爪を1つ切る毎にKissをしています。
Kiss大好きだから(笑)




暫く目を離したら向きが変わっていました。
あぁ、こうして見るとお腹の模様が左右違うのがわかりますね(笑)
最初の方は腹巻きがサバトラの模様。
反対向きは三毛模様です。(薄~くトラは入っていますが)
メルルは三毛 トラMIXなのですね。
昔家の庭に居た子もこんな模様の子が居ました。
凄く懐いてくれていたんだけど・・・旅に出ていなくなってしまいました。
寿命の歳は超えちゃっているくらい昔だからお空の上に居るかもしれません。
男の子だったんだけど、初めてメルルを見た時は生まれ変わりかと思ったくらい似ていたので驚いたんですよね。


窓に何か居るようです・・・
ニャーニャー鳴いているんですけど・・・
私にはわかんないんだけど・・・(-∀-;)
虫?
変な虫だったら嫌だなぁ(泣)
それにしても伸びると長いな(笑)


夜のご飯を食べた後でまったりしている所です。
今、母が話しかけていますが、どうやら機嫌が悪いようで手を出すと飛びかかっています(^_^;)
う~ん(苦笑)
所で、夕飯の事で謎が発生しました。
夜のご飯はレトルトのパックを半分と鶏のササミのドライフードをほぐした物を混ぜてあげています。
半分ずつなので、小さいビニール袋に入れてあるんですが、今の時期は生ものは痛みやすいので残り半分を冷蔵庫に入れているんです。
ところが昨日の残りの半分を取りに行ったら見あたらないんですよね。
母とも話したんですが・・・・「まさか父が缶詰のと同じ物かと勘違いして食べたんじゃ!?」という疑惑が・・・
嫌だよ~(泣)
まさか惚けたんじゃないよね?
パッケージには猫の写真がついているんだから解らないとは思えないんだけど・・・
ちょっと不安です(T_T)
エコって難しい
部屋ではエアコンのドライを付けっぱなしの全然エコじゃない私です(汗)
まぁ、メルルが居るからってのもありまして、1番弱い設定にしてあります。
私自身も暑いと不眠症になるのでかろうじて我慢出来る程度の温度設定にしています。
冷房じゃなくて除湿(ドライ)ですよ。
でもエコじゃないのよねぇ・・・グリムスの木も大きくならないし(汗)
昔、自分の部屋にエアコンが無かった頃は殆ど眠れない日々だったために、唯一エアコンのある居間にお布団を敷いて寝ていた事もありました。
考えてみたら、もっと昔はこんな暑くて寝られませんなんて事は殆ど無かったような気がします。
もちろん私の体質が変わってしまったのもあるでしょうけれど、昔はまだ扇風機で充分だったと思うんですよね。
やっぱり地球温暖化が進んでいるのだなと感じます。
私の家は敷地の半分は庭です。
父の植木の趣味?で庭の半分以上に木が植えてあります。
そのせいかな・・・庭はそんなに暑く感じないんですよね。
1階の部屋も私の部屋程暑くありませんし・・・
やっぱ緑も大事なんですね。
一昨日に上野に行った時に緑の多さのせいか、アスファルトだけの道より暑さが和らいでいたような気がします。
美術館や博物館の近くの噴水のある公園?の辺りの木は立派ですものね。
公園を出た途端に「暑いっ!!」って思いましたもの。
いくら逆上せで暑がりな私でも微妙な違いは分かりましたよ~。
今の季節は山に行った方が過ごしやすいんだろうな~。
話が変わりますが、昨日、カノさんを最寄りの駅まで送った後、駐車場のある方へ戻ろうとした時です・・・
私の横を追い越していった人、男性ですが、お尻が丸出しだったんですよ(爆)
「何事!?」って思ってよく見たらふんどしをしていらっしゃいました。
上にはお祭り用のハッピを着て、お腹の辺りは腹巻きのような物を付けていました。
足は当然足袋に草履です。
隣りで一緒に歩いていらした女性は普通の格好だったんですけどね。
少し先にある公園では縁日があり、建物と建物を繋ぐ通路ではフリーマーケットをしていました。
この付近の商店街の主催のお祭りだったようです。
あ~ビックリした(^▽^;)
今年は26日が隅田川と浦安で花火大会、30日は船橋で花火大会の様です。
30日・・・仕事の帰りに見えるかな?
まぁ、メルルが居るからってのもありまして、1番弱い設定にしてあります。
私自身も暑いと不眠症になるのでかろうじて我慢出来る程度の温度設定にしています。
冷房じゃなくて除湿(ドライ)ですよ。
でもエコじゃないのよねぇ・・・グリムスの木も大きくならないし(汗)
昔、自分の部屋にエアコンが無かった頃は殆ど眠れない日々だったために、唯一エアコンのある居間にお布団を敷いて寝ていた事もありました。
考えてみたら、もっと昔はこんな暑くて寝られませんなんて事は殆ど無かったような気がします。
もちろん私の体質が変わってしまったのもあるでしょうけれど、昔はまだ扇風機で充分だったと思うんですよね。
やっぱり地球温暖化が進んでいるのだなと感じます。
私の家は敷地の半分は庭です。
父の植木の趣味?で庭の半分以上に木が植えてあります。
そのせいかな・・・庭はそんなに暑く感じないんですよね。
1階の部屋も私の部屋程暑くありませんし・・・
やっぱ緑も大事なんですね。
一昨日に上野に行った時に緑の多さのせいか、アスファルトだけの道より暑さが和らいでいたような気がします。
美術館や博物館の近くの噴水のある公園?の辺りの木は立派ですものね。
公園を出た途端に「暑いっ!!」って思いましたもの。
いくら逆上せで暑がりな私でも微妙な違いは分かりましたよ~。
今の季節は山に行った方が過ごしやすいんだろうな~。
話が変わりますが、昨日、カノさんを最寄りの駅まで送った後、駐車場のある方へ戻ろうとした時です・・・
私の横を追い越していった人、男性ですが、お尻が丸出しだったんですよ(爆)
「何事!?」って思ってよく見たらふんどしをしていらっしゃいました。
上にはお祭り用のハッピを着て、お腹の辺りは腹巻きのような物を付けていました。
足は当然足袋に草履です。
隣りで一緒に歩いていらした女性は普通の格好だったんですけどね。
少し先にある公園では縁日があり、建物と建物を繋ぐ通路ではフリーマーケットをしていました。
この付近の商店街の主催のお祭りだったようです。
あ~ビックリした(^▽^;)
今年は26日が隅田川と浦安で花火大会、30日は船橋で花火大会の様です。
30日・・・仕事の帰りに見えるかな?
帰ってきました(^_^)
夕方前に帰ってきました。
昨日カノさんと行ってきたのは上野の国立博物館です。
目的は下の画像の通りです。


日本画や彫刻等を作った巨匠達の作品をいっぺんに観られるというものでした。
面白いのが同時代同士の人達の作品を並べて競うといった所でしょうか。
どちらが良いかというものを決める訳じゃないですが、「観た人の好みで同じ時代の人なら私はこっちが好きだな」という感じで観ていけるのが面白かったですねぇ。
有名な作品だったり、テレビや鑑定団に出てくるような名前が出てきたりしますが、「名前は知っているけど作者名までは知らなかった」とかその逆だったりとか。
とにかく実物の大きさや作風、印象とかに圧倒されて感動しました。
平日なのに凄い人混みでしたから、休みの日とかになったら大変だろうなぁと思います。
そんな中、面白いモノを見つけました。
解説を聞ける音声のナビゲーターを有料ですが借りられるんですね。
2枚目の画像を見て頂ければわかるんですが、知った名前の声優さん達が解説しているらしいんです(笑)
1番下の鉄齋の声が池田秀一さんなんですよぉΣ(-∀-;)
思わずミーハーしちゃいそうになりました(爆笑)
でもせっかくのヘッドフォンを付けての解説で聞き取れる自信がありませんでしたので借りませんでした。
また行く機会があったらダメもとで借りようかなぁとも思ったんですけど、補聴器の上からヘッドフォンじゃ音漏れしちゃいますしね。
それにしても声優さん達ってこういうお仕事もされているんですね。
翌日の今日、泊まったホテルをチェックアウトした後、カノさんのリクエストで、先日私が浮気をしに行った猫喫茶「みぬーす」に行って参りました(笑)
1時間楽しかったです(^_^)
今回は遊んでくれたり、側で座っていた子を撫でていたら寝ちゃった子も居たり(笑)
やっぱ猫は好きだなぁって思います
また行きたいなぁ・・・・


相変わらず活発で元気なおちびちゃんのつきちゃん。
りゅうちゃんとの取っ組み合いは凄かったです(笑)
それにおもちゃをフリフリすると凄い足音をたてて突進してくるりゅうちゃんには驚きました(^▽^;)
そして見事な尻尾・・・


今日は疲れているのかな?
元気が無かった猫喫茶店長のりんちゃん。
箱から出てきたのはいいけど、暫くボーーっとしていました。
そんなりんちゃんをじっと見ていためいちゃんです。


めいちゃんもおもちゃで遊んでくれました。
暫く私の靴下にもじゃれていました(笑)
カノさんちのアランくんも足の臭いを嗅ぐらしいけど・・・
因みに私の足はあまり臭いませんが・・・(^▽^;)


今度は本箱の下にいたゆきちゃん。
おもちゃに凄い食いついてくれました(笑)


今度はソファに移動。
アクアマリンの様な綺麗な薄い青の瞳です。
指を出したら舐めてくれました。
嬉しいな(^_^)



店長りんちゃんの側に来たつきちゃん。
なんかまったりムードです。
つきちゃんもちょっと遠慮しているっぽい感じでした。


奥に居た由(ゆう)ちゃんが窓側に私の隣りに来てくれました。
最初は顔の周りを撫でていたら丸くなってリラックスモード発動してくれて、頭の回りや首の回り、耳の後ろ、顎の下を撫でていたら・・・寝ちゃいました(^▽^;)
普段、メルルにも同じ様な事をしているのですが、由ちゃんもリラックスして気持ちよさそうにしてくれたのが凄く嬉しいです。
また行けば覚えていてくれてるかな?
由ちゃんは某猫漫画のマイケルに似ています(笑)
(マイケルはアメショーらしいですけどね)
今回ははなちゃんがソファの下に隠れっぱなしで写真を撮れませんでした(泣)
何度か側に来てくれたんですけどね~。
最初は私達が一番乗りのお客だったのかな?
暫くしてスキンヘッドのお兄さんが1人来たんですが、独りで来たって事は猫好きで癒やされに来たのかなぁ?(笑)
その後に年配のご夫婦風な人、若いカップルが来た所で私達も時間になり帰りました。
カノさん、また行こうね(^_^)
でもやっぱり自分の愛猫が1番かな?(笑)
私も帰ったらメルルが出迎えてくれましたよ。
私が居ない為に拗ねてふてくされていて、箱の中から出てこなかったらしいです。
母曰く「あんたが居ないとダメみたいね」と(^▽^;)
今は私の背中の上に居ます(笑)
今回はわざわざ上京してくださったカノさん♪
素敵な展示会を教えてくれてありがとう(^▽^)
とても楽しかったです♪
次はハロウィンだね~。楽しみだね~♪
気を付けて帰ってね(≧∀≦)ノ゛
アランくんによろしく!!
↓ここからは別のお話です。
昨日カノさんと行ってきたのは上野の国立博物館です。
目的は下の画像の通りです。


日本画や彫刻等を作った巨匠達の作品をいっぺんに観られるというものでした。
面白いのが同時代同士の人達の作品を並べて競うといった所でしょうか。
どちらが良いかというものを決める訳じゃないですが、「観た人の好みで同じ時代の人なら私はこっちが好きだな」という感じで観ていけるのが面白かったですねぇ。
有名な作品だったり、テレビや鑑定団に出てくるような名前が出てきたりしますが、「名前は知っているけど作者名までは知らなかった」とかその逆だったりとか。
とにかく実物の大きさや作風、印象とかに圧倒されて感動しました。
平日なのに凄い人混みでしたから、休みの日とかになったら大変だろうなぁと思います。
そんな中、面白いモノを見つけました。
解説を聞ける音声のナビゲーターを有料ですが借りられるんですね。
2枚目の画像を見て頂ければわかるんですが、知った名前の声優さん達が解説しているらしいんです(笑)
1番下の鉄齋の声が池田秀一さんなんですよぉΣ(-∀-;)
思わずミーハーしちゃいそうになりました(爆笑)
でもせっかくのヘッドフォンを付けての解説で聞き取れる自信がありませんでしたので借りませんでした。
また行く機会があったらダメもとで借りようかなぁとも思ったんですけど、補聴器の上からヘッドフォンじゃ音漏れしちゃいますしね。
それにしても声優さん達ってこういうお仕事もされているんですね。
翌日の今日、泊まったホテルをチェックアウトした後、カノさんのリクエストで、先日私が浮気をしに行った猫喫茶「みぬーす」に行って参りました(笑)
1時間楽しかったです(^_^)
今回は遊んでくれたり、側で座っていた子を撫でていたら寝ちゃった子も居たり(笑)
やっぱ猫は好きだなぁって思います
また行きたいなぁ・・・・


相変わらず活発で元気なおちびちゃんのつきちゃん。
りゅうちゃんとの取っ組み合いは凄かったです(笑)
それにおもちゃをフリフリすると凄い足音をたてて突進してくるりゅうちゃんには驚きました(^▽^;)
そして見事な尻尾・・・


今日は疲れているのかな?
元気が無かった猫喫茶店長のりんちゃん。
箱から出てきたのはいいけど、暫くボーーっとしていました。
そんなりんちゃんをじっと見ていためいちゃんです。


めいちゃんもおもちゃで遊んでくれました。
暫く私の靴下にもじゃれていました(笑)
カノさんちのアランくんも足の臭いを嗅ぐらしいけど・・・
因みに私の足はあまり臭いませんが・・・(^▽^;)


今度は本箱の下にいたゆきちゃん。
おもちゃに凄い食いついてくれました(笑)


今度はソファに移動。
アクアマリンの様な綺麗な薄い青の瞳です。
指を出したら舐めてくれました。
嬉しいな(^_^)



店長りんちゃんの側に来たつきちゃん。
なんかまったりムードです。
つきちゃんもちょっと遠慮しているっぽい感じでした。


奥に居た由(ゆう)ちゃんが窓側に私の隣りに来てくれました。
最初は顔の周りを撫でていたら丸くなってリラックスモード発動してくれて、頭の回りや首の回り、耳の後ろ、顎の下を撫でていたら・・・寝ちゃいました(^▽^;)
普段、メルルにも同じ様な事をしているのですが、由ちゃんもリラックスして気持ちよさそうにしてくれたのが凄く嬉しいです。
また行けば覚えていてくれてるかな?
由ちゃんは某猫漫画のマイケルに似ています(笑)
(マイケルはアメショーらしいですけどね)
今回ははなちゃんがソファの下に隠れっぱなしで写真を撮れませんでした(泣)
何度か側に来てくれたんですけどね~。
最初は私達が一番乗りのお客だったのかな?
暫くしてスキンヘッドのお兄さんが1人来たんですが、独りで来たって事は猫好きで癒やされに来たのかなぁ?(笑)
その後に年配のご夫婦風な人、若いカップルが来た所で私達も時間になり帰りました。
カノさん、また行こうね(^_^)
でもやっぱり自分の愛猫が1番かな?(笑)
私も帰ったらメルルが出迎えてくれましたよ。
私が居ない為に拗ねてふてくされていて、箱の中から出てこなかったらしいです。
母曰く「あんたが居ないとダメみたいね」と(^▽^;)
今は私の背中の上に居ます(笑)
今回はわざわざ上京してくださったカノさん♪
素敵な展示会を教えてくれてありがとう(^▽^)
とても楽しかったです♪
次はハロウィンだね~。楽しみだね~♪
気を付けて帰ってね(≧∀≦)ノ゛
アランくんによろしく!!
↓ここからは別のお話です。
今日は・・・
今日は珍しく通院が無いのです。
これから久しぶりにカノさんが上京されるので会いに行ってきます(^_^)
何ヶ月ぶりだっけ~?(^▽^;)
昨年のTDLのハロウィン以来だよね♪
のんびりまったりと過ごしたいと思います。
でも午後からお天気が崩れるらしいので悲しいのですが・・・(T-T)
あ、そうだ。
昨日、母が脳外科に行きまして、脳のMRIをやって検査をしたのですが、結果は「綺麗な脳」だと云われたそうです(^▽^;)
右足が交通事故の後遺症で痺れが取れないとずっと云っていたのですが、とにかく脳の障害は無いようなので良かったです。
やっぱり打撲をした時に腰を痛めたのが原因だろうとの事です。
実は先日のNHKの「ためしてガッテン」での「手の痺れ」の話を見てから気になりだしたんですよね(苦笑)
今は定期的にカイロで治療してもらっていますが、以前の様に整形外科だけの治療だったらもっと酷かったと思います。
私の四十肩、腱鞘炎もそうなんですが、整形外科は湿布と痛み止めをくれるだけですから良くなるわけがないんですよね。
私は週に一度以上は整体に行っているのでなんとか保っているような感じだと思います。
良くなると云うよりは、今より酷くならない為の治療かな。
最近は左肩も痛み出しているので要注意です(泣)
母も定期的に治療は続けないといけないですね。
母は整体のように強いマッサージは苦手なので、カイロがちょうどいいみたいです。
私はカイロは物足りなくて整体ですが・・・(^_^;)
どちらにしても異変を感じたら定期的にでも検査はした方がいいな~と思います。
それから結局というか、右肩腕と頭痛も時々あるのでロキソニンは時々飲んでいます。
今度職場にも常備しておこうかな・・・・
それでは行ってきま~す(^_^)
これから久しぶりにカノさんが上京されるので会いに行ってきます(^_^)
何ヶ月ぶりだっけ~?(^▽^;)
昨年のTDLのハロウィン以来だよね♪
のんびりまったりと過ごしたいと思います。
でも午後からお天気が崩れるらしいので悲しいのですが・・・(T-T)
あ、そうだ。
昨日、母が脳外科に行きまして、脳のMRIをやって検査をしたのですが、結果は「綺麗な脳」だと云われたそうです(^▽^;)
右足が交通事故の後遺症で痺れが取れないとずっと云っていたのですが、とにかく脳の障害は無いようなので良かったです。
やっぱり打撲をした時に腰を痛めたのが原因だろうとの事です。
実は先日のNHKの「ためしてガッテン」での「手の痺れ」の話を見てから気になりだしたんですよね(苦笑)
今は定期的にカイロで治療してもらっていますが、以前の様に整形外科だけの治療だったらもっと酷かったと思います。
私の四十肩、腱鞘炎もそうなんですが、整形外科は湿布と痛み止めをくれるだけですから良くなるわけがないんですよね。
私は週に一度以上は整体に行っているのでなんとか保っているような感じだと思います。
良くなると云うよりは、今より酷くならない為の治療かな。
最近は左肩も痛み出しているので要注意です(泣)
母も定期的に治療は続けないといけないですね。
母は整体のように強いマッサージは苦手なので、カイロがちょうどいいみたいです。
私はカイロは物足りなくて整体ですが・・・(^_^;)
どちらにしても異変を感じたら定期的にでも検査はした方がいいな~と思います。
それから結局というか、右肩腕と頭痛も時々あるのでロキソニンは時々飲んでいます。
今度職場にも常備しておこうかな・・・・
それでは行ってきま~す(^_^)
テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体
頭痛と後遺症
今朝、病院に行く母を病院まで送り、そのまま職場に向かった私。
昨日から鎮痛剤のロキソニンを飲むのを止めていたのですが、運転中にもの凄い頭痛で吐き気で辛くなってしまったので職場に着くなりロキソニンを飲みました。
元々偏頭痛持ち、四十肩腱鞘炎の痛み、そして毎月の腹痛がありますから何だかんだと云いながら痛み止めとして身体は受け付けていたんですね。
でも何ともない時は飲まないでいられる様にしていきたいな。
そして母の方は数年前の交通事故の後遺症が出ている事で整形外科の医師に脳外科で検査をする様勧められたそうです。
事故の時に運ばれて入院した病院では初期処置をきちんとしていなかった為に、退院してすぐに私が別の病院で検査をし直して貰った事がありました。
鼻の骨が折れて陥没しているし、額の傷は三叉神経に影響しているようでした。
その時に脳外科でMRI等の検査をしてもらってはいるのですが、何年かたった今もまだ痺れがある所もあるのでまた検査をした方が良いみたいです。
私も昔に原チャリで事故って右半身を強打していますから、今でも辛い時があります。
四十肩もその影響かなぁとも思っているのですけどね。
正座をすると右足が辛いし、右足で転ける事が結構あったりするんですよね。
事故の後遺症って馬鹿に出来ないから、ちゃんと検査して治療が必要なら治療して貰いたいですね。
そんなわけで普段より遙かに早くに職場に着いたのでスタバに立ち寄ってマイタンブラーにマンゴーフラペチーノをテイクアウトしました。
今度7/16に新商品が出るそうで、今度はグランデサイズのステタンが出るそうなので欲しいなぁと思っているのですが・・・・
トールじゃ足りないもん(T-T)
ベンティサイズのがあればもっと嬉しいんだけどね。
そして新商品は新しいフラペチーノもあるそうです。
柘榴(ザクロ)とピーチのフラペチーノだそうですよ。
顔なじみの店員さんが「試飲したら美味しかったですよ。」と仰っていたので、明後日の朝に買っていこうかな(^_^)
そんでもって帰りに行列の出来るというドーナツ屋に寄ったんですけど、全然行列が無かったので(笑)、帰りにちょこっと買って来ちゃいました(^▽^;)
色々なアソートもあって色々と食べてみたんですけど、やっぱりオリジナルが1番美味しいです。
やっぱりシンプルなのが良いよね。
流石にカロリーが気になるので頻繁には買えません・・・(苦笑)
昨日から鎮痛剤のロキソニンを飲むのを止めていたのですが、運転中にもの凄い頭痛で吐き気で辛くなってしまったので職場に着くなりロキソニンを飲みました。
元々偏頭痛持ち、四十肩腱鞘炎の痛み、そして毎月の腹痛がありますから何だかんだと云いながら痛み止めとして身体は受け付けていたんですね。
でも何ともない時は飲まないでいられる様にしていきたいな。
そして母の方は数年前の交通事故の後遺症が出ている事で整形外科の医師に脳外科で検査をする様勧められたそうです。
事故の時に運ばれて入院した病院では初期処置をきちんとしていなかった為に、退院してすぐに私が別の病院で検査をし直して貰った事がありました。
鼻の骨が折れて陥没しているし、額の傷は三叉神経に影響しているようでした。
その時に脳外科でMRI等の検査をしてもらってはいるのですが、何年かたった今もまだ痺れがある所もあるのでまた検査をした方が良いみたいです。
私も昔に原チャリで事故って右半身を強打していますから、今でも辛い時があります。
四十肩もその影響かなぁとも思っているのですけどね。
正座をすると右足が辛いし、右足で転ける事が結構あったりするんですよね。
事故の後遺症って馬鹿に出来ないから、ちゃんと検査して治療が必要なら治療して貰いたいですね。
そんなわけで普段より遙かに早くに職場に着いたのでスタバに立ち寄ってマイタンブラーにマンゴーフラペチーノをテイクアウトしました。
今度7/16に新商品が出るそうで、今度はグランデサイズのステタンが出るそうなので欲しいなぁと思っているのですが・・・・
トールじゃ足りないもん(T-T)
ベンティサイズのがあればもっと嬉しいんだけどね。
そして新商品は新しいフラペチーノもあるそうです。
柘榴(ザクロ)とピーチのフラペチーノだそうですよ。
顔なじみの店員さんが「試飲したら美味しかったですよ。」と仰っていたので、明後日の朝に買っていこうかな(^_^)
そんでもって帰りに行列の出来るというドーナツ屋に寄ったんですけど、全然行列が無かったので(笑)、帰りにちょこっと買って来ちゃいました(^▽^;)
色々なアソートもあって色々と食べてみたんですけど、やっぱりオリジナルが1番美味しいです。
やっぱりシンプルなのが良いよね。
流石にカロリーが気になるので頻繁には買えません・・・(苦笑)
テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体
メルルめるる
今日も暑かったですね~。
日中に買い出しと妹達の送迎でちょこっと車で外出したのですが、長い時間に外に居るのが辛いんで後は殆ど部屋で本を読んでいました。
iPodをスピーカーに繋げて聴きながら・・・・
そんな中で合間にメルルを撮りまくっていました(笑)
メルル祭です(笑)


CDラックの上でまったりしている所・・・・
1枚目の顔の表情が何かイイですね(笑)
それと猫ならではの不思議なポーズも・・・

文字通り箱入り娘です(笑)
お届け物があると必ずチェックをしに来て、箱があると必ず中に入るのがメルルなんですけど、普段から必ず1つは部屋に箱かレジ袋を置いてあります。
何でか居心地が良いみたいです(笑)




姪のフルートのケースにスリスリしているメルルです。
転がっているなぁと思って眺めていたらケースに乗っかってゴロンゴロンしていました(笑)
マーキングみたいなものかしらねぇ?(^▽^;)
もっと長い動画を載せたいんだけど・・・
どうやったらいいんだろ?
日中に買い出しと妹達の送迎でちょこっと車で外出したのですが、長い時間に外に居るのが辛いんで後は殆ど部屋で本を読んでいました。
iPodをスピーカーに繋げて聴きながら・・・・
そんな中で合間にメルルを撮りまくっていました(笑)
メルル祭です(笑)


CDラックの上でまったりしている所・・・・
1枚目の顔の表情が何かイイですね(笑)
それと猫ならではの不思議なポーズも・・・

文字通り箱入り娘です(笑)
お届け物があると必ずチェックをしに来て、箱があると必ず中に入るのがメルルなんですけど、普段から必ず1つは部屋に箱かレジ袋を置いてあります。
何でか居心地が良いみたいです(笑)




姪のフルートのケースにスリスリしているメルルです。
転がっているなぁと思って眺めていたらケースに乗っかってゴロンゴロンしていました(笑)
マーキングみたいなものかしらねぇ?(^▽^;)
もっと長い動画を載せたいんだけど・・・
どうやったらいいんだろ?
あちいね・・・
今日も通院の日でした。かけもち・・・・
最初のメンタルクリニックでお薬の事、体調の事、色々とお話しました。
逆上せの酷さや胃痛の事も・・・
そして姪達の夏休みが近づいている事をお話ししましたら・・・・
「うわぁぁぁ~」と呟いた先生・・・
はい、「大変だねぇ」という意味でした(苦笑)
「今日は今まで通りの処方にするけど、次回の時に身体がもっと辛くなったりしたら薬を変えるから」とも云われました。
ハイ、次回2週間後にはもう夏休みなんですよね。
どうしても気を遣ったり、イライラしちゃったりするので神経が参ってしまうだろうなとのお気遣いでした。
頑張ろうとは思いませんが、体調が悪くならない様にと祈るだけです(T_T)
次は内科だったんですけど、先日の検査の結果、甲状腺機能は落ち着いてきたそうです。
異常レベルではなくなったので、「多分疲れていたんじゃないか」と云われました。
そして胃痛の事もお話したら、ロキソニンを頓服にした方が良いとの事。
やっぱ胃には良くないんですね・・・
でも今は別の意味で腹が痛いんで飲んでいます。
落ち着いたら毎食後に飲むのは止めようと思います。
本当に辛いなと思う痛みがあったら飲む事にして様子をみますわ。
先日の薬の矛盾の件は、「仕方がないし、気にする程の事じゃないから」と云われました。
まぁ、これも様子をみる事にします。
本日のメルル・・・


箪笥の上から・・・メルルです。
何となく前足というか、右手の感じが面白くて(笑)

ペプシのスターウォーズのペアブリック・・・
ダースベーダーです(^_^;)
何となく取ったら彼でした。
問題はこのペプシは何時飲もうかな?(コーラ類は余り好きじゃない人なんです(-∀-;))
今、茅田砂胡さんの本を読み返しています。
「デルフィニア戦記」から「スカーレットウィザード」、「暁の天使シリーズ」、そして「クラッシュブレイズ」と・・・
今月の25日に新刊が出るんですよね。
クラッシュ・ブレイズから「マルグリートの輪舞曲」というタイトルです。
まだ密林や楽天ブックスには載っていないし、出版社サイトも画像が無いのでどんなお話が想像出来ません。
早く読みたいなぁ・・・
先日買った新刊↓です♪
わ~い、このシリーズも大好きです♪
猫のハーフが可愛くて可愛くてvvvvvvv
1/4×1/2R クォート&ハーフR 2 (眠れぬ夜の奇妙な話コミックス)

そういえば「ファサード」も新刊が出ていたんですよね(^_^)

また本が読みたい熱が出てきています(^_^;)
あ、今日本屋に寄ったら「ガンガン」がありました。
フライングですか!?
色々と思う所があったのですが、感想はまた後日に・・・(^_^;)
(全プレとか色々・・・)
またまた話が変わりますが、昨日の「猫喫茶みぬーす」の事ですが、店内にはコミックスもいっぱい置いてあったんですよ。
よく見ると私が買っているものというか好きな物がかなり被っていたんで、オーナーさんに聞いたら、ご自宅にもまだまだいっぱいあるのだそうです(笑)
ハガレンとか獣神演武 がメインにどんと置いてあり、他には彩雲国物語のコミックスとかも・・・・
なんかそれだけで嬉しくなっちゃいました(笑)
最初のメンタルクリニックでお薬の事、体調の事、色々とお話しました。
逆上せの酷さや胃痛の事も・・・
そして姪達の夏休みが近づいている事をお話ししましたら・・・・
「うわぁぁぁ~」と呟いた先生・・・
はい、「大変だねぇ」という意味でした(苦笑)
「今日は今まで通りの処方にするけど、次回の時に身体がもっと辛くなったりしたら薬を変えるから」とも云われました。
ハイ、次回2週間後にはもう夏休みなんですよね。
どうしても気を遣ったり、イライラしちゃったりするので神経が参ってしまうだろうなとのお気遣いでした。
頑張ろうとは思いませんが、体調が悪くならない様にと祈るだけです(T_T)
次は内科だったんですけど、先日の検査の結果、甲状腺機能は落ち着いてきたそうです。
異常レベルではなくなったので、「多分疲れていたんじゃないか」と云われました。
そして胃痛の事もお話したら、ロキソニンを頓服にした方が良いとの事。
やっぱ胃には良くないんですね・・・
でも今は別の意味で腹が痛いんで飲んでいます。
落ち着いたら毎食後に飲むのは止めようと思います。
本当に辛いなと思う痛みがあったら飲む事にして様子をみますわ。
先日の薬の矛盾の件は、「仕方がないし、気にする程の事じゃないから」と云われました。
まぁ、これも様子をみる事にします。
本日のメルル・・・


箪笥の上から・・・メルルです。
何となく前足というか、右手の感じが面白くて(笑)

ペプシのスターウォーズのペアブリック・・・
ダースベーダーです(^_^;)
何となく取ったら彼でした。
問題はこのペプシは何時飲もうかな?(コーラ類は余り好きじゃない人なんです(-∀-;))
今、茅田砂胡さんの本を読み返しています。
「デルフィニア戦記」から「スカーレットウィザード」、「暁の天使シリーズ」、そして「クラッシュブレイズ」と・・・
今月の25日に新刊が出るんですよね。
クラッシュ・ブレイズから「マルグリートの輪舞曲」というタイトルです。
まだ密林や楽天ブックスには載っていないし、出版社サイトも画像が無いのでどんなお話が想像出来ません。
早く読みたいなぁ・・・
先日買った新刊↓です♪
わ~い、このシリーズも大好きです♪
猫のハーフが可愛くて可愛くてvvvvvvv
1/4×1/2R クォート&ハーフR 2 (眠れぬ夜の奇妙な話コミックス)

そういえば「ファサード」も新刊が出ていたんですよね(^_^)

また本が読みたい熱が出てきています(^_^;)
あ、今日本屋に寄ったら「ガンガン」がありました。
フライングですか!?
色々と思う所があったのですが、感想はまた後日に・・・(^_^;)
(全プレとか色々・・・)
またまた話が変わりますが、昨日の「猫喫茶みぬーす」の事ですが、店内にはコミックスもいっぱい置いてあったんですよ。
よく見ると私が買っているものというか好きな物がかなり被っていたんで、オーナーさんに聞いたら、ご自宅にもまだまだいっぱいあるのだそうです(笑)
ハガレンとか獣神演武 がメインにどんと置いてあり、他には彩雲国物語のコミックスとかも・・・・
なんかそれだけで嬉しくなっちゃいました(笑)
テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体
ちょっと浮気しました(笑)
今日は午前中にかけもち通院をしてきました。
昨日の記事に書いたお薬の件も聞いてみたのですが、「やむを得ない」と矛盾を受け付けるしかないのかな~というお返事でした。
明日も別の通院に行くので、検査結果と共にそちらの医師にも相談してみるつもりです。
調剤薬局でも相談したんですけど、結局は医師の判断になるので・・・
もう一つの矛盾服用。
四十肩と腱鞘炎の痛みで鎮痛剤を食後に飲んでいますが、これが胃を荒らす原因にもなるようで・・・
これも明日相談しないとな・・・
本当は薬なんて飲まないでも平気でいられる身体で居られるのが1番なんですけどね。
今日は特に腹が痛いのもあるんで鎮痛剤は飲まないと辛いんで飲んじゃいました(-_-;)
上記の様な鬱々な気分をすっ飛ばしたかった事もあり、午後はちょっと隣の市へお出かけしました。
実は昨日何気に自分のブログへのアクセス履歴を見ていたら、下記のお店のブログの足跡がありました。
最近オープンしたばかりの猫喫茶「みぬーす」です。
以前勤めていた所へ行く途中にある事が解り、行ってみようかなと発作的に思いついたので行ってみたんです。
メルルには内緒の浮気です(爆笑)
お昼過ぎのおやつの時間頃だったんですけど、平日だった事もあり、私の他には2組のお客さんしか居ませんでした。
見た感じはその2組は猫の扱いにはあまり慣れていなさそうで、強引に遊んだり写真を撮ったりしていたんです。
私は1人でしたから、飲み物と初めて食べるモッフルを注文して窓側のベンチ椅子に座って暫く眺めていました。
猫スタッフは7匹の皆さんがいらっしゃいました(^_^)
写真とお店の事をブログに載せても良いという許可を頂いたので紹介しますね。

↑はお店のサイトへリンクしています。


メインクーンのりゅうくんとまだ生後5ヶ月のつきくん。

真の店長、ロシアンブルーのりんくん。青い目が印象的でした。


ずっと寝ていためいちゃん。
私の目の前でゴロン。つきくん。




お嬢様!!って感じがした、はなちゃん。立派な尻尾でした。
つきくんの目はうちのメルルよりも金色でした。


ずっとソファで寝ていたゆきくん。
最初はずっと走り回っていたんだけど、気がついたら箱の中にいた由(ゆう)くん。
やっぱりこれだけ居ると壮観です(笑)
仲間が居るニャンコって取っ組み合いとか追いかけっこや挨拶が見ていて面白いです。
うちはメルルだけだからなぁ・・・
でもやっぱり1番活発で遊んだり走り回っていたりしていたのが1番若いつきくんでしたね。
カギ尻尾で好奇心一杯でまだまだ子猫だなぁって思いましたね。
りゅうくんやはなちゃんのような長毛の子は尻尾が見事でした。
抜け毛が大変そうだけど、私は好きですねぇ。
りゅうくんの顔がメルルと雰囲気が凄く似ていましたね。
一緒に遊ぶのも良いけど、猫の居る空間を楽しむだけでも良いなぁと思います。
時間制なのですが、何度来ても良いですよ。
今度は誰か誘って行こうかな(^_^)
オリジナルのケーキやクッキーもありましたが、私はモッフルを食べた事がなかったのでモッフルに挑戦!
美味しかった~、癖になりそう!!!(笑)
このお店のサイトのブログも面白いので猫好きな方にもお薦めです(笑)
帰ってからメルルには浮気はばれませんでしたけど、異常に甘えまくりで今も私にベッタリくっついています(^_^;)
昨日の記事に書いたお薬の件も聞いてみたのですが、「やむを得ない」と矛盾を受け付けるしかないのかな~というお返事でした。
明日も別の通院に行くので、検査結果と共にそちらの医師にも相談してみるつもりです。
調剤薬局でも相談したんですけど、結局は医師の判断になるので・・・
もう一つの矛盾服用。
四十肩と腱鞘炎の痛みで鎮痛剤を食後に飲んでいますが、これが胃を荒らす原因にもなるようで・・・
これも明日相談しないとな・・・
本当は薬なんて飲まないでも平気でいられる身体で居られるのが1番なんですけどね。
今日は特に腹が痛いのもあるんで鎮痛剤は飲まないと辛いんで飲んじゃいました(-_-;)
上記の様な鬱々な気分をすっ飛ばしたかった事もあり、午後はちょっと隣の市へお出かけしました。
実は昨日何気に自分のブログへのアクセス履歴を見ていたら、下記のお店のブログの足跡がありました。
最近オープンしたばかりの猫喫茶「みぬーす」です。
以前勤めていた所へ行く途中にある事が解り、行ってみようかなと発作的に思いついたので行ってみたんです。
メルルには内緒の浮気です(爆笑)
お昼過ぎのおやつの時間頃だったんですけど、平日だった事もあり、私の他には2組のお客さんしか居ませんでした。
見た感じはその2組は猫の扱いにはあまり慣れていなさそうで、強引に遊んだり写真を撮ったりしていたんです。
私は1人でしたから、飲み物と初めて食べるモッフルを注文して窓側のベンチ椅子に座って暫く眺めていました。
猫スタッフは7匹の皆さんがいらっしゃいました(^_^)
写真とお店の事をブログに載せても良いという許可を頂いたので紹介しますね。

↑はお店のサイトへリンクしています。


メインクーンのりゅうくんとまだ生後5ヶ月のつきくん。

真の店長、ロシアンブルーのりんくん。青い目が印象的でした。


ずっと寝ていためいちゃん。





お嬢様!!って感じがした、はなちゃん。立派な尻尾でした。
つきくんの目はうちのメルルよりも金色でした。


ずっとソファで寝ていたゆきくん。
最初はずっと走り回っていたんだけど、気がついたら箱の中にいた由(ゆう)くん。
やっぱりこれだけ居ると壮観です(笑)
仲間が居るニャンコって取っ組み合いとか追いかけっこや挨拶が見ていて面白いです。
うちはメルルだけだからなぁ・・・
でもやっぱり1番活発で遊んだり走り回っていたりしていたのが1番若いつきくんでしたね。
カギ尻尾で好奇心一杯でまだまだ子猫だなぁって思いましたね。
りゅうくんやはなちゃんのような長毛の子は尻尾が見事でした。
抜け毛が大変そうだけど、私は好きですねぇ。
りゅうくんの顔がメルルと雰囲気が凄く似ていましたね。
一緒に遊ぶのも良いけど、猫の居る空間を楽しむだけでも良いなぁと思います。
時間制なのですが、何度来ても良いですよ。
今度は誰か誘って行こうかな(^_^)
オリジナルのケーキやクッキーもありましたが、私はモッフルを食べた事がなかったのでモッフルに挑戦!
美味しかった~、癖になりそう!!!(笑)
このお店のサイトのブログも面白いので猫好きな方にもお薦めです(笑)
帰ってからメルルには浮気はばれませんでしたけど、異常に甘えまくりで今も私にベッタリくっついています(^_^;)
ヘタレです。
相変わらずヘタレです。
逆上せというか、汗のかき方が尋常じゃないです(泣)
周りの人に「凄いね」「暑い?」と云われますが、当然暑いです!!
マイ扇風機は使っていますが、席を離れたら・・・途端に滝汗です(泣)
今日は席替えがありました。
隣の席に移動しただけなんですけど、この作業で大汗をかいてしまいました。
何て云うか・・・私の居た所に移動して人は半身がちょっと不自由なので作業が大変なんですね。
だから自分の分とその人の分と両方の移動の作業をしていたのです。
お隣さんに合わせて作業をするので、内心イライラしつつもニッコリ笑って一緒に片付けました。
おかげで出勤時刻を打刻漏れしてしまった・・・(泣)
自分のパソコンが使えない状態だったんで仕方ないんですけど、早く来ていても時間内に終わらなかったのがちょっと悲しい・・・
まぁ、後で修正出来ますけどね。
それで席を移動してからどうかというと・・・机の種類が変わったせいか狭いんです(^_^;)
でもお隣さんは広くなって喜んでいました。
動くのが楽そうなんで良かったですけどね。
今までは通路側だったんですけど、私が1つ中に移動したせいか前より暑い・・・?
それと今までは私の後ろには誰も居なかったんですけど、今度は隣の部の人が座っているんで、私の扇風機の風で寒いとか云われないかなぁ?とちょっと気になっています。
今度聞いてみよう・・・・
そんなこんなで朝からバタバタしていたので余計に汗が酷くて・・・顔が熱くて参りました。
汗もかき過ぎると疲労度が増すんですよね(泣)
帰る頃にはグッタリです。
幸い明日はかけもち通院なのでお休みを貰っています。
少しは体調が落ち着くと良いな・・・
実は先日の胃痛はまだ続いています。
我慢できないほどの痛みでは無くなっているのですが、それでも思い出した様に痛みが出ます。
今は漢方の胃薬で「ストレスでの胃痛」用のを飲んでいます。
明後日の別の通院で内科にかかるからその時に相談してみるつもりです。
明日はこの前の薬の飲み合わせで引っかかった薬の事を聞いてみるつもりです。
こっちは月に一度の受診なので・・・
それと今くらいの時間に熱を測ると37.5℃くらいあるんです。
朝との差が凄いあるのでちょっと気になります。
大人でも夜は体温が高くなるものなのでしょうか?
あ~、真剣に何処かに総合的に診て診断してくれる場所が無いだろうか?
お久しぶりのメルルです。

とっても元気です。
相変わらず夜はパソコンの上(私の枕元)で寝ます。
私がパソコンを使い終わるのをずっと待っているんです(苦笑)
最近、ご飯の好みが変わったみたいで、いつものカリカリを食べてくれません。
試供品で貰ったモ○プチが気に入ったらしくて・・・・(^_^;)
以前は試供品をおやつ代わりにちょろっと置いておいても見向きもしなかったのに・・・
モン○チはそんなに美味いの?>メルルちゃん
逆上せというか、汗のかき方が尋常じゃないです(泣)
周りの人に「凄いね」「暑い?」と云われますが、当然暑いです!!
マイ扇風機は使っていますが、席を離れたら・・・途端に滝汗です(泣)
今日は席替えがありました。
隣の席に移動しただけなんですけど、この作業で大汗をかいてしまいました。
何て云うか・・・私の居た所に移動して人は半身がちょっと不自由なので作業が大変なんですね。
だから自分の分とその人の分と両方の移動の作業をしていたのです。
お隣さんに合わせて作業をするので、内心イライラしつつもニッコリ笑って一緒に片付けました。
おかげで出勤時刻を打刻漏れしてしまった・・・(泣)
自分のパソコンが使えない状態だったんで仕方ないんですけど、早く来ていても時間内に終わらなかったのがちょっと悲しい・・・
まぁ、後で修正出来ますけどね。
それで席を移動してからどうかというと・・・机の種類が変わったせいか狭いんです(^_^;)
でもお隣さんは広くなって喜んでいました。
動くのが楽そうなんで良かったですけどね。
今までは通路側だったんですけど、私が1つ中に移動したせいか前より暑い・・・?
それと今までは私の後ろには誰も居なかったんですけど、今度は隣の部の人が座っているんで、私の扇風機の風で寒いとか云われないかなぁ?とちょっと気になっています。
今度聞いてみよう・・・・
そんなこんなで朝からバタバタしていたので余計に汗が酷くて・・・顔が熱くて参りました。
汗もかき過ぎると疲労度が増すんですよね(泣)
帰る頃にはグッタリです。
幸い明日はかけもち通院なのでお休みを貰っています。
少しは体調が落ち着くと良いな・・・
実は先日の胃痛はまだ続いています。
我慢できないほどの痛みでは無くなっているのですが、それでも思い出した様に痛みが出ます。
今は漢方の胃薬で「ストレスでの胃痛」用のを飲んでいます。
明後日の別の通院で内科にかかるからその時に相談してみるつもりです。
明日はこの前の薬の飲み合わせで引っかかった薬の事を聞いてみるつもりです。
こっちは月に一度の受診なので・・・
それと今くらいの時間に熱を測ると37.5℃くらいあるんです。
朝との差が凄いあるのでちょっと気になります。
大人でも夜は体温が高くなるものなのでしょうか?
あ~、真剣に何処かに総合的に診て診断してくれる場所が無いだろうか?
お久しぶりのメルルです。

とっても元気です。
相変わらず夜はパソコンの上(私の枕元)で寝ます。
私がパソコンを使い終わるのをずっと待っているんです(苦笑)
最近、ご飯の好みが変わったみたいで、いつものカリカリを食べてくれません。
試供品で貰ったモ○プチが気に入ったらしくて・・・・(^_^;)
以前は試供品をおやつ代わりにちょろっと置いておいても見向きもしなかったのに・・・
モン○チはそんなに美味いの?>メルルちゃん
テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体
逆上せが辛いです(T_T)
まだ梅雨明けもしていないのに良いお天気です。
何か逆上せが段々酷くなってきています。
飲んでいる薬も効いていない様な・・・・(泣)
自律神経狂いまくりです(T_T)
この前の検査の結果は来週の通院で聞くのですが、対処方法がわかればいいんだけどなぁ・・・
色々と難しいですね。
セカンドオピニオンっていうの?
癌の治療だけでなく、私の様に色々な科にかかっている人の為に相談出来る所があればいいなぁと思うの。
薬の飲み合わせとかね。
全然見当違いな科にかかっているかもしれないじゃない?
昨日の通院先でセカンドオピニオンについてのポスターが貼ってあったのを見たんだけど、癌の治療の為のような感じで書かれていて、しかも健康保険の対象外になるらしいのです。
そんなに敷居の高い所じゃ相談も出来ないよね。
何かガックリしました。
的確な治療を受けていれば良くなるであろう症状も、根本的な原因が解らなくて、症状に合わせてあちこちの科に通院して大量の薬を飲んでいるんじゃ進展しないよね。
何処かにそういう悩みを解決してくれる様な所は無いかなぁ・・・?と思うのです。
逆上せが酷くなる夏は本当に憂鬱で身体が辛いです(泣)
地球環境改善の話。
うちの会社でも7月7日にライトダウンをやることになりました。
まぁ、その時間帯は残業でもしていなければ職場には居ないんですけど、企業の中でそういうエコな運動を始めるのは良い事だよね(^_^)
紙コップの使用を制限してマイカップ持参も強制になったし。
普段からマイカップ(スタバのタンブラー)を使っているので全然抵抗はないです。
他にも企業で出来る事は無いか?というのを急募しているので、何か出来ないかなぁと考えてみたりしています。
そういえば一昨日は職場内が凄く暑かったんです。
ビルの外に出て、店舗の方に出たら凄く涼しいんですよ。
職場の冷房の設定温度が高くなっているんですね。
団扇で扇いでいる人が沢山いたので暑いのは私だけじゃなかったんですよね(苦笑)
私は逆上せの為にマイ扇風機を年中使っているんですが、そういう人も増えてきたりするのかな?
あまりの暑さに業務の作業効率の低下になるんじゃ本末転倒だしでなかなか難しいですよね。
エコの事を考えるのは簡単な事じゃないなぁとつくづく思います。
グリムスの木はまだまだ小さいけど、もっと色々と考えてみたいですね。
でも部屋のエアコンでドライにしている私は全く省エネじゃないです(-□-;)
こればかりは許して~って思うのはダメな証拠でしょうか(泣)
何か逆上せが段々酷くなってきています。
飲んでいる薬も効いていない様な・・・・(泣)
自律神経狂いまくりです(T_T)
この前の検査の結果は来週の通院で聞くのですが、対処方法がわかればいいんだけどなぁ・・・
色々と難しいですね。
セカンドオピニオンっていうの?
癌の治療だけでなく、私の様に色々な科にかかっている人の為に相談出来る所があればいいなぁと思うの。
薬の飲み合わせとかね。
全然見当違いな科にかかっているかもしれないじゃない?
昨日の通院先でセカンドオピニオンについてのポスターが貼ってあったのを見たんだけど、癌の治療の為のような感じで書かれていて、しかも健康保険の対象外になるらしいのです。
そんなに敷居の高い所じゃ相談も出来ないよね。
何かガックリしました。
的確な治療を受けていれば良くなるであろう症状も、根本的な原因が解らなくて、症状に合わせてあちこちの科に通院して大量の薬を飲んでいるんじゃ進展しないよね。
何処かにそういう悩みを解決してくれる様な所は無いかなぁ・・・?と思うのです。
逆上せが酷くなる夏は本当に憂鬱で身体が辛いです(泣)
地球環境改善の話。
うちの会社でも7月7日にライトダウンをやることになりました。
まぁ、その時間帯は残業でもしていなければ職場には居ないんですけど、企業の中でそういうエコな運動を始めるのは良い事だよね(^_^)
紙コップの使用を制限してマイカップ持参も強制になったし。
普段からマイカップ(スタバのタンブラー)を使っているので全然抵抗はないです。
他にも企業で出来る事は無いか?というのを急募しているので、何か出来ないかなぁと考えてみたりしています。
そういえば一昨日は職場内が凄く暑かったんです。
ビルの外に出て、店舗の方に出たら凄く涼しいんですよ。
職場の冷房の設定温度が高くなっているんですね。
団扇で扇いでいる人が沢山いたので暑いのは私だけじゃなかったんですよね(苦笑)
私は逆上せの為にマイ扇風機を年中使っているんですが、そういう人も増えてきたりするのかな?
あまりの暑さに業務の作業効率の低下になるんじゃ本末転倒だしでなかなか難しいですよね。
エコの事を考えるのは簡単な事じゃないなぁとつくづく思います。
グリムスの木はまだまだ小さいけど、もっと色々と考えてみたいですね。
でも部屋のエアコンでドライにしている私は全く省エネじゃないです(-□-;)
こればかりは許して~って思うのはダメな証拠でしょうか(泣)
テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体
久しぶりに映画
今日は母を映画に誘って観てきました。
ナルニアは上映時間が遅いので、昼前から観られる「インディ・ジョーンズ」を観ましたよ。
インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 オリジナル・サウンドトラック

や~、ハリソンさんのもうかなりイイ歳なはずなのにパワフルな姿に圧倒されましたね。
今の時代らしくCGがもの凄かったんですけど、スケールの大きさに圧倒されました。
何かTDSのインディのアトラクションを思い出し、オーバーラップしたのも面白かったです。
次作はあるのかなぁ?
やっぱ今回が最後?
とにかく面白くて楽しんだ映画でした(^_^)
ただ問題は・・・・パンフレットが売り切れていた事かな。
仕方ないから職場所の映画館のグッズ売り場を覗いてみよう・・・
外出の最後でちょっとショッキングな事が起こってしまったので凹みです。
眠いのでお休みなさいです~(-_ゞゴシゴシ
ナルニアは上映時間が遅いので、昼前から観られる「インディ・ジョーンズ」を観ましたよ。
インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 オリジナル・サウンドトラック

や~、ハリソンさんのもうかなりイイ歳なはずなのにパワフルな姿に圧倒されましたね。
今の時代らしくCGがもの凄かったんですけど、スケールの大きさに圧倒されました。
何かTDSのインディのアトラクションを思い出し、オーバーラップしたのも面白かったです。
次作はあるのかなぁ?
やっぱ今回が最後?
とにかく面白くて楽しんだ映画でした(^_^)
ただ問題は・・・・パンフレットが売り切れていた事かな。
仕方ないから職場所の映画館のグッズ売り場を覗いてみよう・・・
外出の最後でちょっとショッキングな事が起こってしまったので凹みです。
眠いのでお休みなさいです~(-_ゞゴシゴシ
テーマ : インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 - ジャンル : 映画