久々にメルル祭
久しぶりにメルルです(^_^)





お天気の良い日は隣の部屋が東向きの窓なので日差しが当たる所でこんな感じです(笑)
お昼になると私の部屋に戻り、自分のベッドか、私のベッドの上でまったりしているようです。
もちろん私が居る時は私の側。
私がパソコンをやる時は私の背中に乗っています。(ノートパソコンなので腹這いになってやっているんです(^_^;))
今日、夕飯用のレトルトを買ってくるのを忘れたので、朝ご飯用のモンプチのカリカリをあげたら変な顔をされました。
「えっ?」って感じで(爆笑)
何度か私の顔とカリカリのお皿を見比べて、「仕方ないわね」というように食べ始めましたが・・・・やっぱり不満なようです(爆)
せっかく催促の為にいっぱい鳴いていたのにね(^_^;)
ごめんごめん、明日買ってくるから今日は我慢してね。
(最近は獣医さんの所のカリカリは見向きもしなくなりました・・・・・高いから良いけど(爆))





お天気の良い日は隣の部屋が東向きの窓なので日差しが当たる所でこんな感じです(笑)
お昼になると私の部屋に戻り、自分のベッドか、私のベッドの上でまったりしているようです。
もちろん私が居る時は私の側。
私がパソコンをやる時は私の背中に乗っています。(ノートパソコンなので腹這いになってやっているんです(^_^;))
今日、夕飯用のレトルトを買ってくるのを忘れたので、朝ご飯用のモンプチのカリカリをあげたら変な顔をされました。
「えっ?」って感じで(爆笑)
何度か私の顔とカリカリのお皿を見比べて、「仕方ないわね」というように食べ始めましたが・・・・やっぱり不満なようです(爆)
せっかく催促の為にいっぱい鳴いていたのにね(^_^;)
ごめんごめん、明日買ってくるから今日は我慢してね。
(最近は獣医さんの所のカリカリは見向きもしなくなりました・・・・・高いから良いけど(爆))
相変わらずFF7
ファイナルファンタジーVII 10thアニバーサリー アルティマニア 増補改訂版 (SE-MOOK)

これ・・・・ポーション同梱版で持っているんですが、ACCのページを追加していると聞くと読みたくなります(^_^;)
FF7ワールドやっぱり好きですねぇ。
もっと色々なコンピレーションが見たいです。
ところで問題のPSPでやっているFF7ですが、かなり終盤までやってきました。
一度プレイしているはずなのに、覚えていないエピソードが多くて自分でビックリ(汗)
また分厚い本を読んでいるか、大長編の映画を観ているか・・・・のような気持ちでプレイしております。

これ↑はちょっと前の時にクラウドのHPがあまりにもキリが良い数字だったので写メってしまったものです(笑)
もうちょっとレベル上げしたいなぁ・・・・・
ジュノンのミニゲームをクリア出来なかったからバハムート零式がゲット出来ない・・・・(泣)
イベントの前にセーブデータを作っているけど、途中からまたチャレンジする勇気がございません(泣)

先日もらった「レッドクリふ菓子」ですが、また貰いました。
そして裏面をみたら面白い事が書いてあったのでまた写メ(笑)
「レッドクリふ菓子」って赤壁の「かけら」だったんですね(爆)

これ・・・・ポーション同梱版で持っているんですが、ACCのページを追加していると聞くと読みたくなります(^_^;)
FF7ワールドやっぱり好きですねぇ。
もっと色々なコンピレーションが見たいです。
ところで問題のPSPでやっているFF7ですが、かなり終盤までやってきました。
一度プレイしているはずなのに、覚えていないエピソードが多くて自分でビックリ(汗)
また分厚い本を読んでいるか、大長編の映画を観ているか・・・・のような気持ちでプレイしております。

これ↑はちょっと前の時にクラウドのHPがあまりにもキリが良い数字だったので写メってしまったものです(笑)
もうちょっとレベル上げしたいなぁ・・・・・
ジュノンのミニゲームをクリア出来なかったからバハムート零式がゲット出来ない・・・・(泣)
イベントの前にセーブデータを作っているけど、途中からまたチャレンジする勇気がございません(泣)

先日もらった「レッドクリふ菓子」ですが、また貰いました。
そして裏面をみたら面白い事が書いてあったのでまた写メ(笑)
「レッドクリふ菓子」って赤壁の「かけら」だったんですね(爆)
テーマ : FF7シリーズ(無印・AC・BC・CC・DC) - ジャンル : ゲーム
レッドクリふ菓子って・・・
先日路上でU線のキャンペーンかなんかでこんなのを配っていました。

「あぁ、レッドクリフのねぇ・・・・ってふ菓子!?」
この菓子のタイトルが「レッドクリふ菓子」でした(^_^;)
しゃ・・・・シャレ?
中身は帰ってから食べちゃったんですけど、このパッケージのインパクトが強くて袋はまだ捨てずに残っています(爆)
レッドクリフ Part I スタンダード・エディション [DVD]
![レッドクリフ Part I スタンダード・エディション [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51NcKWAgVNL.jpg)
レッドクリフII上映していますね。
観に行きたいです。
前作はちゃんと映画館で観ているので、次作も是非観たいです。
この前民放でIを放送していたけど、CMが入るのが嫌なんでDVDが欲しいなぁ・・・・

「あぁ、レッドクリフのねぇ・・・・ってふ菓子!?」
この菓子のタイトルが「レッドクリふ菓子」でした(^_^;)
しゃ・・・・シャレ?
中身は帰ってから食べちゃったんですけど、このパッケージのインパクトが強くて袋はまだ捨てずに残っています(爆)
レッドクリフ Part I スタンダード・エディション [DVD]
![レッドクリフ Part I スタンダード・エディション [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51NcKWAgVNL.jpg)
レッドクリフII上映していますね。
観に行きたいです。
前作はちゃんと映画館で観ているので、次作も是非観たいです。
この前民放でIを放送していたけど、CMが入るのが嫌なんでDVDが欲しいなぁ・・・・
見た!! FF7ACC
![FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE 【通常版】 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51IQy-pD0sL.jpg)
見た。
前作は何度も見ていて台詞も覚えている程だったんですけど、今作では30分以上?の追加映像があるという事で楽しみに見ていたんですが・・・・
もの凄く変わりました!!
これならゲームをプレイしていなくても楽しめると思います。
うちのテレビじゃ綺麗に見られる訳じゃないんですけど、画面が明るくなったような印象を受けました。
ゲームには出てきていなかったデンゼルの事もわかってきたし、とても楽しんで見られました。
あとはザックスのシーンが増えていた事が嬉しかったですね。
CCFF7をプレイしていたらよりジーンとくるシーンです。ちょっと泣けてきたりして(^_^;)
でも追加映像が入った事で無くなってしまったシーンもありましたが・・・・
(社長を助けに壁をよじ登るレノが無くなってしまった・・・・(泣))
あとは表現がよりリアルになりましたね。
まぁバトルシーンは人間じゃないですけど(爆)、表現がリアルになった事で前作より見応えを感じるようになったと思います。
ところでEDの曲が変わりましたが、「CALLING」の方が好きだなぁ・・・エアリス居なくなっちゃった(泣)
困ったのがメニュー画面かな。
メニューが小さすぎて読めない読めない(泣)
いくらBDでもうちのテレビはもう10年以上使っているものなので解像度が高い訳じゃないんですよね。
何となく勘で選択して見ているという感じでしょうか。
これって液晶大画面のテレビに買い換えろって事ですかね?
「ムリムリ」
壊れるか、2011年迄は買い換える予定はございません(T_T)
ところで体験版のFF13ですが、凄いですよ!! CGが!!!
ただバトルのプレイがちょっと解りにくいかな・・・
うちのテレビが良くないのかもしれないけど・・・・(泣)(だから古いんだってば!!)
もうちょっとメニューが読みやすければありがたいのです(泣)
ムービーはとても綺麗なんだけど、全体的に画面の色が暗い感じ。
これもやっぱりテレ・・・・?(泣)
あとはコマンドかなぁ・・・・なんか忙しくてよくわからない(泣)
今年発売だから本プレイの時にはもうちょっと使いやすくして欲しいな。
(そういえば私はFF11とFF12はプレイしていないんでした。)
PSPのFF7はやっとカームに辿り着きました(^_^;)
テーマ : ファイナルファンタジー全般(11除く) - ジャンル : ゲーム
懐かしいけど新鮮

最近ですが、PSPでネットストアからダウンロードしてプレイ出来るようになったのでダウンロードしてプレイしています。(ダウンロードにもの凄く時間がかかったけど(^_^;))
いや~懐かしい(笑)
初めてのPSでプレイしたRPGゲームがFF7でした。
実は最初はクリア出来なかったんですよね。
PS2を買ってからもう一度ラストの部分をプレイしてクリアしたんです。
でもプレイして10年はたっているんだっけ?
PSPだと気軽にプレイ出来るのですが、改めてやってみると結構ストーリーを忘れていますね(苦笑)
今はミッドガルの神羅ビルに潜入してエアリスを助け出そうとしている所です。
時々バグが起こるんですけどこれは仕方ないのかな?
バグった時は起動し直してセーブした所からやり直ししています。
対処方法無いかしらん?
過去のFFシリーズがもっとPSPで出来るようになったら良いのになぁ・・・・
FF8やFF9はまたプレイしたいですね。
さて、明日はFF7ADCの発売日です。
新たな映像追加が楽しみですね(^_^)

FF13の体験版も同梱されているから、これもまた楽しみだ~(^_^)
テーマ : ファイナルファンタジー全般(11除く) - ジャンル : ゲーム
あれれ???
ガンガンアートコレクション 鋼の錬金術師 Vol.10

ガンガンアートコレクションなんですが・・・この絵は初めて見ました。
発売が今月の11日になっているから最近のものみたいなんだけど・・・
それにしてもなんてもの凄い崖っぷちにいるんだ?>エド(笑)
やっぱり牛先生のデッサンはもの凄く好きだなぁ・・・・(笑)
ず~っと気になっていた事が・・・・
アニメのOPは23号が居たりして「わ~」なんて思っていたのですが、実はEDが気になっています。
絵的にはあまり好みじゃないんですけど、どっかで見たような・・・・というのがずっと気になっていたんですね。
で、また眺めていてふと思ったのが、前作のアニメのOPやEDに出てくるシーンにちょっと似ていないですかね?
最後の線路の上に居る2人なんて4クール目のOP(リライト)のラストの部分に似ているなぁと。
最初の部分は1クール目のOP(メリッサ)とか・・・
気のせいなのか意識してやっているのか?
もし意識しているのならちょっと面白いなぁと思ったんですけどどうでしょうか?
(途中に出てくる猫はのま猫(マイアヒの)を思い出しましたが(^_^;))

ガンガンアートコレクションなんですが・・・この絵は初めて見ました。
発売が今月の11日になっているから最近のものみたいなんだけど・・・
それにしてもなんてもの凄い崖っぷちにいるんだ?>エド(笑)
やっぱり牛先生のデッサンはもの凄く好きだなぁ・・・・(笑)
ず~っと気になっていた事が・・・・
アニメのOPは23号が居たりして「わ~」なんて思っていたのですが、実はEDが気になっています。
絵的にはあまり好みじゃないんですけど、どっかで見たような・・・・というのがずっと気になっていたんですね。
で、また眺めていてふと思ったのが、前作のアニメのOPやEDに出てくるシーンにちょっと似ていないですかね?
最後の線路の上に居る2人なんて4クール目のOP(リライト)のラストの部分に似ているなぁと。
最初の部分は1クール目のOP(メリッサ)とか・・・
気のせいなのか意識してやっているのか?
もし意識しているのならちょっと面白いなぁと思ったんですけどどうでしょうか?
(途中に出てくる猫はのま猫(マイアヒの)を思い出しましたが(^_^;))
薔薇が咲いた~♪

昨年・・・・だったかな?からずっと育てているミニバラですが、今年も花が咲きました!!
もう一鉢はダメになっちゃったのですが、こちらは頑張ってくれました。
うどん粉病とかにもなっちゃって途方に暮れた事もありましたけど、春になってにょきにょきと新しい芽が出てきまして、今2つ花が咲いていて、蕾は数えたら9つもありました。
次の植え替えの時は鉢をもっと大きいのに変えてあげたいな。

メルルも元気です(^_^)
朝晩のごはんの催促が凄くて、朝は5時くらいから騒いでいます。
もちろん時間までは私は無視。
そこで最近隣の部屋で寝ている母に催促するようになったようです(爆笑)
明け方トイレに起きたら母の側でじ~っと待っていました(笑)
夜中はちゃんと自分のベッドで寝てるんですけどね。
普段は私が部屋に居て横になっていると相変わらず私の背中に乗ってきます。
今も・・・・(^_^;)
LESPORTSAC 35th Anniversary Special!! Style3 ボヤージュ

LESPORTSACが35周年を記念に本を出すそうです。
軽くて持ちやすいので私もいくつか持っているのですが、毎月新柄が出ているのにビックリしながらも時々店頭を眺めています。
今回の本はオマケにポーチが付くというので、3種類の中からこの柄を選んで予約しました。
本自体は安いのでオマケが付くという事にもびっくり。太っ腹だ!!
\980だったかな?
昨日、職場で前年度下期の振り返り面談を上司とやりました。
仕事については何も問題は無いと云われたのですが、やっぱりお休みが問題でした。
自分の体調については毎回説明しているので理解して頂けてはいるのですが、難しい病気の為、完治は難しいという事で「無理は云えないのだけど」とも云われました。
「以前に比べれば少しずつでも良くなってきているのは解っているから」とも云って貰えたのは嬉しかったですけど。
そして「焦っちゃいけない。少しずつ良くしていきましょう」と。
今の職場は人間関係もとても良いですし、理解があるという事はとても有り難い事だと思います。
本当に牛歩の歩みではあるけども・・・・少しでも良くなれば良いな・・・・
そんな今日ですが、お休みの日なのでのんびりしています。
何かこんな風にのんびりしているのは凄く久しぶりかも。
休みは貰っていても、この前まで姪達が春休みで家に居たしで落ち着かなかったものね。
久しぶりに気力も充電出来そうかな?
凄いねぇ
mixiのニュース記事にこんなのがありました。
葛Gと一緒にT.V.とかのバンドを一緒にやっていた烏丸さんへのインタヴュー記事です。
バンドを脱退後にGIGISの副編集長をされていたのは知っていたんですが、今はBARKSの編集長をされているとのこと。全然しりませんでした。
カラスかっちょいい~(≧∀≦)b゛
因みに烏丸さん、葛Gや公太さん、近沢さんの若い頃の画像もあって懐かしい~vvvvvvvv
凄く濃い内容のインタヴュー記事です。
後編が早く読みたいぞ、と。(^_^)
葛Gと一緒にT.V.とかのバンドを一緒にやっていた烏丸さんへのインタヴュー記事です。
バンドを脱退後にGIGISの副編集長をされていたのは知っていたんですが、今はBARKSの編集長をされているとのこと。全然しりませんでした。
カラスかっちょいい~(≧∀≦)b゛
因みに烏丸さん、葛Gや公太さん、近沢さんの若い頃の画像もあって懐かしい~vvvvvvvv
凄く濃い内容のインタヴュー記事です。
後編が早く読みたいぞ、と。(^_^)
不覚にも泣きました
今日は鋼錬の日でしたね。
今回は次回に繋がる展開と、兄弟の小さい時・・・のエピソードでした。
すんなりと自分の中に入っていく展開でしたが、前半のラストで不覚にも泣いてしまいました・・・
あの「たった1人の弟なんだよ!!!!」のエドの台詞に「ウッ」ってきちゃったんですね(T_T)
涙腺が弱くなっている所にこれですからねぇ。
因みに今回は「焔のついた眼」のエドがお気に入りです(^_^)

久しぶりに色つけした絵です。
ん~、ちょっと大人になったエドの顔なのに服は昔の服ですね(汗)
ちょうど今の放送のあたりのエドの顔にしたかったんだけどなぁ・・・・
色はあまり気に入っていません・・・・またリハビリしなくちゃ(泣)
今度は全身絵も描けるようにしたいなぁ。
今回は次回に繋がる展開と、兄弟の小さい時・・・のエピソードでした。
すんなりと自分の中に入っていく展開でしたが、前半のラストで不覚にも泣いてしまいました・・・
あの「たった1人の弟なんだよ!!!!」のエドの台詞に「ウッ」ってきちゃったんですね(T_T)
涙腺が弱くなっている所にこれですからねぇ。
因みに今回は「焔のついた眼」のエドがお気に入りです(^_^)

久しぶりに色つけした絵です。
ん~、ちょっと大人になったエドの顔なのに服は昔の服ですね(汗)
ちょうど今の放送のあたりのエドの顔にしたかったんだけどなぁ・・・・
色はあまり気に入っていません・・・・またリハビリしなくちゃ(泣)
今度は全身絵も描けるようにしたいなぁ。
ゲット!

朝、ひとっ走りアニメイトに行ってゲットしてきました。
ミニ色紙がついていたのでラッキー♪
笑顔全開のエドが良いです(笑)
枠線がエドのアンテナの所だけ変えてあるのがおかしい(笑)
アルはちょこっとしか描いていないのがちょっと可哀相かな・・・
もしかしたら全身の絵もあるのかしら?
ふろくのアルのファスナーアクセサリーはしまっておこ・・・(一応全プレは申し込むつもりです)
でも次回の全プレ・・・・デザインは悪くないんだけど使えなくてまた保存になりそうです。
(会社で使うパスケース&ネックストラップが欲しいんだけど、流石に鋼錬をぶら下げる勇気は無いです・・・Σ(-∀-;))
ところで連載の方ですが、ネタバレを書くつもりは無いので一言だけ。
大佐が大変な事になっています(¨;)
とにかく凄い展開ですね。
これからコミックスの方も読もう~っと♪
へろへろ・・・
今日は通院の日でした・・・・・・・
高速は渋滞しているし・・・・で途中で高速を降りて国道周りで病院に行きましたです。
まぁそれでも30分で着いたから良しかな。
メンタルではお腹の調子が良くない事をお話ししました。
お腹を壊しているのではなく、どうもストレスがかかると腸が変な動きをしているらしくてお腹が異様に鳴るんですよね(泣)
先日テレビでもやっていましたけど、これも自律神経失調症の影響らしいです。
そして頓服用の精神安定剤も処方して貰いました。
特に強いストレスがかかった時に飲むようにする為です。
昨日は昨日で整形外科も行ったんですけど、神経ブロック注射もヒアルロンサン注射も「嫌」とお断りしてロキソニンより強い痛み止めのボルタレンを処方して貰いました。
右肩の痛みは我慢出来る程度にやっとなってきたんですけど、左肩の痛みと重怠さは酷くなる一方なので・・・・
ボルタレンは胃が荒れやすくなるそうなんですけど胃薬も飲んでいるし何とか保ってくれ(泣)
薬は夕方に取りに行く予定なので、その前に整体に行ってこようと思います。

花見は特にしていないのですが、家の近所の私の母校の桜がとても見事に咲くので、車の運転をしながらでも花見の気分を味わえます。
信号待ちをしている時に撮ったものなのでちょっとボケていますけど、これがずら~っと並んで咲いているんですよ(^_^)
3階建ての校舎の高さくらいまであるのでかなり迫力あります。
40年以上はたっているんじゃないかな?

相変わらずリハビリ中。
何を思ったか23号を描いています(^_^;)
新刊とガンガンは明日発売だけど今日フライングで売られていないかしら?
高速は渋滞しているし・・・・で途中で高速を降りて国道周りで病院に行きましたです。
まぁそれでも30分で着いたから良しかな。
メンタルではお腹の調子が良くない事をお話ししました。
お腹を壊しているのではなく、どうもストレスがかかると腸が変な動きをしているらしくてお腹が異様に鳴るんですよね(泣)
先日テレビでもやっていましたけど、これも自律神経失調症の影響らしいです。
そして頓服用の精神安定剤も処方して貰いました。
特に強いストレスがかかった時に飲むようにする為です。
昨日は昨日で整形外科も行ったんですけど、神経ブロック注射もヒアルロンサン注射も「嫌」とお断りしてロキソニンより強い痛み止めのボルタレンを処方して貰いました。
右肩の痛みは我慢出来る程度にやっとなってきたんですけど、左肩の痛みと重怠さは酷くなる一方なので・・・・
ボルタレンは胃が荒れやすくなるそうなんですけど胃薬も飲んでいるし何とか保ってくれ(泣)
薬は夕方に取りに行く予定なので、その前に整体に行ってこようと思います。

花見は特にしていないのですが、家の近所の私の母校の桜がとても見事に咲くので、車の運転をしながらでも花見の気分を味わえます。
信号待ちをしている時に撮ったものなのでちょっとボケていますけど、これがずら~っと並んで咲いているんですよ(^_^)
3階建ての校舎の高さくらいまであるのでかなり迫力あります。
40年以上はたっているんじゃないかな?

相変わらずリハビリ中。
何を思ったか23号を描いています(^_^;)
新刊とガンガンは明日発売だけど今日フライングで売られていないかしら?
テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体
見た
見た。
時間を勘違いしていて放送を5分程見逃したので、追っかけ再生で見ていました。
OPは初っぱなから23号様が出てきたのでビックリ・・・
主人公違うのか!?と思ったくらいで(笑)
パパンが活躍しそうなOPでしたね(^▽^;)
今回の1話は鋼錬の説明的な話だったみたいですね。
本編は次回からという感じでしょうか。
ただどの時期に入る話なのかが解らないので原作の知識があるせいか混乱しましたが・・・
作品としては何回か見てから自分の感想が固まるような気がしますね。
それと絵柄もやっぱり変わったなぁと実感しました。
エドの髪は色トレスですか。手間かかっていますね(笑)
久しぶりに動いているエド達を見るのは嬉しかったです。
声も聞き慣れているせいか違和感なく受け入れられました。
大佐の声にはちょっとキザ度が高めな感じなので慣れるのに時間がかかるかな?
三木さんは別の作品で聴いてはいる方なんですけどね~。
EDは唄とのイメージの合わないタッチでしたけど・・・これも慣れかなぁ?
中盤のCMの前後に出るアイキャッチが昔風で何か懐かしかったです(笑)
しかしガンガンのCMは力が入っていますな(笑)
少年ガンガン 2009年 5月号

今回はアニメイトに買いに行った方がいいのかな?
時間を勘違いしていて放送を5分程見逃したので、追っかけ再生で見ていました。
OPは初っぱなから23号様が出てきたのでビックリ・・・
主人公違うのか!?と思ったくらいで(笑)
パパンが活躍しそうなOPでしたね(^▽^;)
今回の1話は鋼錬の説明的な話だったみたいですね。
本編は次回からという感じでしょうか。
ただどの時期に入る話なのかが解らないので原作の知識があるせいか混乱しましたが・・・
作品としては何回か見てから自分の感想が固まるような気がしますね。
それと絵柄もやっぱり変わったなぁと実感しました。
エドの髪は色トレスですか。手間かかっていますね(笑)
久しぶりに動いているエド達を見るのは嬉しかったです。
声も聞き慣れているせいか違和感なく受け入れられました。
大佐の声にはちょっとキザ度が高めな感じなので慣れるのに時間がかかるかな?
三木さんは別の作品で聴いてはいる方なんですけどね~。
EDは唄とのイメージの合わないタッチでしたけど・・・これも慣れかなぁ?
中盤のCMの前後に出るアイキャッチが昔風で何か懐かしかったです(笑)
しかしガンガンのCMは力が入っていますな(笑)
少年ガンガン 2009年 5月号

今回はアニメイトに買いに行った方がいいのかな?
いよいよ明日ですね

ブランクありすぎ・・・・Σ(-∀-;)
久しぶりにPhotoshopとコミスタのソフトを立ち上げて描いてみました。
ブランクありすぎで、操作に何度か迷っていたよ(汗)
色塗る気力が残っていなかったので線画のみ(爆)
ま~、少しずつリハビリを兼ねて描いてみるのもいいかも?
いよいよ明日ですね!鋼錬!!
録画もセットしたし、特別番組も予約したし!!
今日はずっと動画サイトで番宣や主題歌とかを見たり聴いたりしていました。
ここに載っけようかとも思ったんですけど、なんか色々とまずいらしいので止めておきました。
まぁ、著作権の問題なんでしょうね。
でも自分用にはしっかりiPodに入れたのでいつでも好きな時に見れます(^_^)
嘘(初回生産限定盤A)(DVD付)

EDのシドってL'Arc~en~Cielと同じレーベルなんですね。
SonyじゃiTunes Storeにはのらないんで買うしかないのか・・・・
OPのYUIの方はCDが出るのが6月らしくて密林には画像はありませんでした。
何だかんだと買っちゃうんだろうな・・・・
買っちゃった(^_^;)
コンビニに寄ったら・・・・・


買っちまいましたΣ(-∀-;)
コミックス全巻持っているのにな~。
やっぱ見ると嬉しくなってしまう自分。
鋼錬好きなんですね。
しかも読みふけってしまった(^_^;)

昨日書きましたが、ジュンク堂で貰ったペーパーです。
2部貰ったので裏表を写メってみました。(メルルが乗っかるので困った)
いよいよアニメの放送は明後日・・・・やっぱりドキドキしますね(^▽^;)

久しぶりにメルルです。
いつも似たような写真ですが、ついさっき撮ったメルルです。
とっても元気ですよ。
そしてとっても甘えん坊。
この冬よく食べるようになったのでちょっと丸くなったかも・・・(^▽^;)
先月は後ろのメルル用のベッドに潜り込んで寝ていたのに、最近はまた私の布団に潜り込んできます。
とにかくぺったりとくっついていないと嫌みたい。
ちょっと重くなってきているんじゃないかと思うのですが・・・・測るのが怖いっΣ(-∀-;)


買っちまいましたΣ(-∀-;)
コミックス全巻持っているのにな~。
やっぱ見ると嬉しくなってしまう自分。
鋼錬好きなんですね。
しかも読みふけってしまった(^_^;)

昨日書きましたが、ジュンク堂で貰ったペーパーです。
2部貰ったので裏表を写メってみました。(メルルが乗っかるので困った)
いよいよアニメの放送は明後日・・・・やっぱりドキドキしますね(^▽^;)

久しぶりにメルルです。
いつも似たような写真ですが、ついさっき撮ったメルルです。
とっても元気ですよ。
そしてとっても甘えん坊。
この冬よく食べるようになったのでちょっと丸くなったかも・・・(^▽^;)
先月は後ろのメルル用のベッドに潜り込んで寝ていたのに、最近はまた私の布団に潜り込んできます。
とにかくぺったりとくっついていないと嫌みたい。
ちょっと重くなってきているんじゃないかと思うのですが・・・・測るのが怖いっΣ(-∀-;)
本が読みたい・・・
すっかり沈没傾向にある私です。
ネットどころかパソコンも立ち上げなくなっちゃっているんですよね。
mixiとかは携帯かiPod touchで見ています。
家の中は無線LANがOKでWi-Fiが出来るんで、iPod touchでネットしているようなもので・・・(^_^;)
だからメールは溜め放題・・・・(爆)
もうちょっと気分的に落ち着いたらまたパソコンをやるようになるかも・・・ですがね。
最近はまだ体調が良くない状態が続いていまして、具合が悪い所の原因がみんな自律神経失調症と云われたら滅入る一方で・・・・
ちょっと鬱が入っている様な状態なので、そんな時は無理しないでとことん休むのが1番という事で沈没しているといった所です。
外出も億劫になっちゃっているしね~。
実はかなり深ーーーーーーーーーーーーく落ち込んでいますので、浮上するまで気長にお付き合い下さいね。
そんなこんなですが、本だけはチェックしています(笑)
海賊とウェディング・ベル―クラッシュ・ブレイズ (C・NOVELSファンタジア)

既に何回か読み返しているのですが、今回はスカーレット・ウィザードの世界全開なのでとにかく笑えます。
表紙を見つけて「まぁなんてラブラブ」って思ったら作者さんも同じコメントをされていたのでそこでも笑っちゃいました(笑)
今回は特に腹筋に注意です。
えぇ、自分の腹筋に・・・・(爆)
今母に貸し出し中ですが、戻ってきたらまた読もうと思っています。
やっぱりケリーとジャスミン夫婦は最高ですね(^_^)
海賊キングと女王は健在ですよ!♪
そしてこちら。
鋼の錬金術師 22 (ガンガンコミックス)

画像が出ていたのでぺたり。
今回はガンガンと同じ日に発売されるようです。
今度の表紙は久しぶりに親子の図ですね。
何かまったりムードな雰囲気が内容と違うのかな?
でも好きです(^_^)
先日地元のジュンク堂に寄ったら鋼錬のチラシというかオールカラーのペーパーが配布されていたので貰ってきました。
今度の日曜からのアニメとのタイアップの宣伝の様です。
今度の新作アニメに関しては色々な所で色々な事が云われているようですが、私としてはちゃんと丁寧に作ってくれたら何も云う事はありません。
基本原作派ですが、アニメはアニメで良いんじゃないの?と。
もちろん変な路線には行って欲しくないですし、あまりにも創作されても嫌ですけどね。
今度のは結末が見えている段階でのアニメ化ですから、前作とは全く違った受け止め方で観られるんじゃないかな~と楽しみだったりしています。
前作では出てこなかったシンのメンバーやブリッグズの面々が動くのが楽しみにですね(^_^)
録画の方は多分地デジで字幕付きで録るかなぁ・・・
多分DVDは別に買うでしょうしね(笑)
録画用のディスクも買い溜めしなくちゃな(^_^;)
おくりびと [DVD]
![おくりびと [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51zI%2BbcDJJL._SL160_.jpg)
やっぱり買いました。
字幕があって良かった・・・・
映画館で聴き取れなかった台詞がわかるだけでもまたこの作品の良さを更に実感しましたね。
そしてやっぱり泣いたなぁ・・・・
母には「よくそんなに泣けるね」って云われたけど、ここ数年は特に涙腺が壊れているせいかすぐに涙が出て止まらなくなります。
泣けるのは良い事だと云うけれど、壊れてしまったように泣くのはかなり困る場面もありますね。
感情のセーブが出来なくて、気持ちよく泣ける時は良いんだけど、泣きすぎて頭痛が酷くなって気持ち悪くなる時もあるくらいですから。
もうなんとかしてくれ!!って云いたいくらいどうしようもない状態の時もあるんですよね。
それはおいておいて、この映画は観ながら色々な事を思い出しました。
やっぱり泣けてしまって、作品に感動したのか、色々と思いだした事で泣いてしまったのかわからないのですが・・・・
ともかく良い作品です。
丁寧に作られていて私は大好きです。
賞をとったからというのは関係ないですね。
単純に観て「良い映画だな」と思っただけですね。
映画といえば「レッドクリフII」観たいぞ!
ネットどころかパソコンも立ち上げなくなっちゃっているんですよね。
mixiとかは携帯かiPod touchで見ています。
家の中は無線LANがOKでWi-Fiが出来るんで、iPod touchでネットしているようなもので・・・(^_^;)
だからメールは溜め放題・・・・(爆)
もうちょっと気分的に落ち着いたらまたパソコンをやるようになるかも・・・ですがね。
最近はまだ体調が良くない状態が続いていまして、具合が悪い所の原因がみんな自律神経失調症と云われたら滅入る一方で・・・・
ちょっと鬱が入っている様な状態なので、そんな時は無理しないでとことん休むのが1番という事で沈没しているといった所です。
外出も億劫になっちゃっているしね~。
実はかなり深ーーーーーーーーーーーーく落ち込んでいますので、浮上するまで気長にお付き合い下さいね。
そんなこんなですが、本だけはチェックしています(笑)
海賊とウェディング・ベル―クラッシュ・ブレイズ (C・NOVELSファンタジア)

既に何回か読み返しているのですが、今回はスカーレット・ウィザードの世界全開なのでとにかく笑えます。
表紙を見つけて「まぁなんてラブラブ」って思ったら作者さんも同じコメントをされていたのでそこでも笑っちゃいました(笑)
今回は特に腹筋に注意です。
えぇ、自分の腹筋に・・・・(爆)
今母に貸し出し中ですが、戻ってきたらまた読もうと思っています。
やっぱりケリーとジャスミン夫婦は最高ですね(^_^)
海賊キングと女王は健在ですよ!♪
そしてこちら。
鋼の錬金術師 22 (ガンガンコミックス)

画像が出ていたのでぺたり。
今回はガンガンと同じ日に発売されるようです。
今度の表紙は久しぶりに親子の図ですね。
何かまったりムードな雰囲気が内容と違うのかな?
でも好きです(^_^)
先日地元のジュンク堂に寄ったら鋼錬のチラシというかオールカラーのペーパーが配布されていたので貰ってきました。
今度の日曜からのアニメとのタイアップの宣伝の様です。
今度の新作アニメに関しては色々な所で色々な事が云われているようですが、私としてはちゃんと丁寧に作ってくれたら何も云う事はありません。
基本原作派ですが、アニメはアニメで良いんじゃないの?と。
もちろん変な路線には行って欲しくないですし、あまりにも創作されても嫌ですけどね。
今度のは結末が見えている段階でのアニメ化ですから、前作とは全く違った受け止め方で観られるんじゃないかな~と楽しみだったりしています。
前作では出てこなかったシンのメンバーやブリッグズの面々が動くのが楽しみにですね(^_^)
録画の方は多分地デジで字幕付きで録るかなぁ・・・
多分DVDは別に買うでしょうしね(笑)
録画用のディスクも買い溜めしなくちゃな(^_^;)
おくりびと [DVD]
![おくりびと [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51zI%2BbcDJJL._SL160_.jpg)
やっぱり買いました。
字幕があって良かった・・・・
映画館で聴き取れなかった台詞がわかるだけでもまたこの作品の良さを更に実感しましたね。
そしてやっぱり泣いたなぁ・・・・
母には「よくそんなに泣けるね」って云われたけど、ここ数年は特に涙腺が壊れているせいかすぐに涙が出て止まらなくなります。
泣けるのは良い事だと云うけれど、壊れてしまったように泣くのはかなり困る場面もありますね。
感情のセーブが出来なくて、気持ちよく泣ける時は良いんだけど、泣きすぎて頭痛が酷くなって気持ち悪くなる時もあるくらいですから。
もうなんとかしてくれ!!って云いたいくらいどうしようもない状態の時もあるんですよね。
それはおいておいて、この映画は観ながら色々な事を思い出しました。
やっぱり泣けてしまって、作品に感動したのか、色々と思いだした事で泣いてしまったのかわからないのですが・・・・
ともかく良い作品です。
丁寧に作られていて私は大好きです。
賞をとったからというのは関係ないですね。
単純に観て「良い映画だな」と思っただけですね。
映画といえば「レッドクリフII」観たいぞ!