何だかな・・・(__;)

鋼の錬金術師 キャラクターガイド
鋼の錬金術師 キャラクターガイド

これ、昨日発売だったんですよね。
だから整体に行く時に同じビル内にあるジ○ンク堂に行ったんですよ。
そしたら・・・・1冊も無いんです。

平日なのにもう売り切れ?それとも単に入荷していない?

漫画専門店なのに?

日付間違えたかな?

とか色々と悩みつつ首を傾げながらも諦めて帰ったんです。
で、家に帰ってもう一度確認したら・・・・発売日なんですよ!!!!
そんなこんなで本日もう一度出直して今度はア○メイトまで行って買ってきました。
今度はちゃんと平積みになってあったよ。
ジュ○ク堂はちゃんと鋼錬のコーナーがあるのにね・・・・何で無いんだよ!!!!!(怒)
と、ちょっと腹立ててしまいましたが、ゲットした今はまぁいいかと(苦笑)
今回もちゃんと描き下ろしがあって、表紙裏もちゃんとあって・・・・笑わせて頂きました(爆笑)
やっぱり好きだなぁ・・・・
今回のツボは真理の扉と真理君です(爆笑)



小説レッドクリフ(上)小説レッドクリフ(下)
先日母と観てきました。

「レッドクリフII」

母は前作を全く観ていなかったのですが・・・・・解りやすく出来ていて面白かったと云っていました。
うん、最初に解説の時間があったので、前作がどんな話だったのかダイジェストで説明してくれているんですよね。
実は映画のチケットを貰っていたのですが、今月いっぱいの期限のもので、他には観たいものも無かったんで母に無理矢理付き合って貰ったんですね。
私自身余裕の無い時に行ったので、ちゃんと楽しめるか不安だったんですけど・・・・・

いや、面白かったです。

ちゃんと丁寧に作られていて、解りやすかったのもありますし、目を離せない展開とアクションに目を奪われていてあっという間に時間が過ぎたという感じでした。
や~、観に行って良かったです(^_^)
うん、これは映像を観て楽しんだ方が良いですね。
ノベライズも買おうか迷ったんですが、まだ良いかなと(苦笑)
それよりまた落ち着いた頃にもう一度観たいです(^_^)

テーマ : 鋼の錬金術師 - ジャンル : アニメ・コミック

冥福をお祈り致します

黒衣の女王 グイン・サーガ126
黒衣の女王 グイン・サーガ126
作家の栗本薫さんが亡くなられたそうです。
旦那様の今岡さんからまた入院されていたと聞いていたのですが、とうとう帰らない人になってしまいました。
ニュースを知った今涙しています。
グインサーガを初めて読んだ学生時代。
創刊の1巻が出た時からずっと読んでいて、全部初版で買っていました。
途中自分でも何処まで読んだのかわからなくなってしまって読まなくなっていたのですが、とうとう未完のまま終わってしまいました。
先月からアニメも始まったばかりなのに・・・・
また読み始めようかなと思っていた所だったのに・・・・
推理小説の伊集院大介シリーズ、僕らの時代シリーズも大好きでした。
栗本さんの読みやすい小説が新しく読めないのかと思うととても残念です。

今岡さんも先日大きな手術をしたばかりで大変な時ですからお身体に障らなければよいのですが。
退院の頃に栗本さんも入院されて、とても疲れているので心配だと仰っていたので不安は感じていたのですが・・・・

お別れ会・・・行けたら良いんだけど・・・・


栗本薫さん、今は安らかにまた天国で色々な世界を描いてくださいね。
ご冥福をお祈りいたします。

テーマ : 小説 - ジャンル : 小説・文学

うげげ・・・

昨日の通院は凄い事になっていました。
病院に着いた時、玄関口で厳戒態勢!!
まず「お熱のある方は居ませんか?」と呼びかけながら、マスクの着用やアルコールジェルを付けさせたりしていました。
看護師さんも数人、事務局スタッフも数人、若い医師?も数人(医師じゃないのかな?)も玄関口に居ましたよ。
私も持病があるので、看護師さんにもしもの場合の対処方法を確認する為に聞いたりしました。
やっぱりインフルエンザの関東上陸もあって神経を使っているようです。
職場でも話していたのですが、千葉県だって成田があるから二次感染が起こってもおかしくないんですよね。
看護師さん曰く、「1番は外出しないのが良いわね。とにかく外出したら人混みを避けて、帰ったら手荒いうがいをきちんとやる事を気を付けてくださいね」とのことでした。
まったく外出しないのは無理な話ですが、私自身は通勤も通院もマイカーでの移動なのでマシな方なのかもしれません。

通院の方はメンタルはここ最近担当医師のS先生が始業前に来るようになり、のんびりとPSPでゲームをしていたらいきなり1番で呼ばれたので焦りました(^_^;)
色々とお話はしましたが、お薬は変わらず。(正確には一部間違えて以前の薬が出ましたが大丈夫でしょう・・・うん(汗))
ついでにと思い、会計が終わった後にペインクリニックに。
行っておいて良かったです。
確認したら完全予約制との事。
初診の日はものすごく待ち時間が長く、朝来ても夕方まで検査等があったりする事を云われましたが、何でも最初はスムーズにいかないですから、そのまま再来週に予約を入れました。
四十肩に効果があるかどうかの前に治療出来るかは受診してからの話になりますね~。
うん、少しでも良い方にいくと良いな。
辛い時はメンタルで出ている頓服で緊張を取るのも構わないとS先生の許可も得ているので、もうちょっと頑張ってみようと思います。



午後は姪(上)が先週から声を枯らしていたので妹の家の近くの耳鼻科へ・・・・
姪が学校から出てくるのを待つ間にこんなものを買いました。
P1000887.jpg
P1000886.jpg
ドーナツバーガーとホテドです。
ミスドとモスバーガーのコラボ商品なんですね。
昼休みの話題になっていたので気になっていて(笑)
2つずつ買って母と姪とでおやつに食べましたが味はまあまあでした(笑)
おもちゃみたいで可愛かったです。
人気商品だそうで、数量限定での購入になっていました。
リピーターは・・・・どうでしょうね?(^_^;)

テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体

お疲れモード

今日はなんか忙しかったです。
何かやる事が多くて、優先順位もコロコロ変わるので色々と参った!!って感じです。
それなのに今日はノー残業デー。
定時になったとたんに灯りを消されてしまうという・・・・Σ(-∀-;)
本当はやっつけたい仕事がいっぱいあったんだけど、全部明日に回しちゃいました。
明日・・・・・・出来るかな・・・・?

とにかく昨日の整体での強烈な痛みがまだありまして、動かすのが辛かったですね。
意識して動かすようにしている左肩、腕ですが、時々悶絶しそうな痛みが走るのが悲しい。
湿布はあまり続けていると被れるので、今晩は付けないで我慢しよう。
問題は湿布していると着るものに困るんだよね(泣)

いでで・・・(泣)

今日はお休みの日でしたので、昼過ぎに整体に行ってきました。
今日は特に痛かったです(泣)
でも動かないからと云って全く動かさないでいると筋肉や顕が固まってしまうんですよね。
だから「時々は無理をしても動かします」と云われ、思いっきり引っ張られました(泣)
暫く悶絶して起きあがれないくらい痛かったんですけど、実際こういう施術をずっとしてきて、ようやく右肩の方は傷みも無くなり動かせるようになって来ているんですものね。
地道に治していくしかないんだろうな・・・・・
それにしても痛かった・・・・(泣)


関係ないけど、今朝、母からお金が入った袋を渡されました。
「何?」って聞いたら、「定額給付金が振り込まれたから」との事。
有り難い・・・・・でも生活費に消えちゃう。
今週末も通院だし・・・・(給料前だから余計に助かる)
でも整体に行った帰りに立ち寄ったエスニックのお店で以前から迷っていた服を買ってしまった。
3回見て悩んで諦めての繰り返しだったんだよね。
でも今回は特別に良いかと(^▽^;)
刺繍が綺麗なので嬉しいな。
店頭で服を買うのはもの凄い久しぶりかも(汗)
(普段は通販が多いの・・・・サイズが無いから(泣))


キングダムハーツ アバターマスコットストラップ クラウド
キングダムハーツ アバターマスコットストラップ クラウド
あまりにも可愛すぎるクラウド・・・・・
予約しちゃったぜ(爆)

テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体

あり?

P1000882.jpg
前アニメの時に買ったビーズクッションです。
左側のは原作絵なんですよね~。
初期の頃は原作絵のグッズがかなりありました。
まだいくつか持っています。
右側のは見ての通りエドなんですけど・・・・流石に5年の月日は痛いですね。
色が褪せて無理に使うと破けそうな感じです。
この状態のクッションを見て姪(下)が云いました。
「このエド・・・プレステのコントローラーを食べているみたい!!」
ワロタ(^▽^;)

今日のアニハガはマルコーさんの書類の謎を解く話でしたね。
展開がもの凄く早くてもうここまで来ちゃうのか~って感じです。
ヒューズさんのシーンが1番ホッとするな~。
でもあともう少しで・・・・(泣)
EDを見てビックリしたんですが、今回の作画は海外に委託していたんですね。
どうりでちょっと雰囲気が違うような・・・・?
来週の絵もちょっと雰囲気が違う感じです。
次はアクションの多い展開になりそうですので「アニメ」の楽しみがいっぱい見られるんですよね!!!


下↓は先日書いたトロステーションでの問題の発言です・・・・
うちのテレビ古いから見づらくてごめんなさい(汗)

P1000884a.jpg



今日は午前中に母と食材の買い出しに行って、一旦帰ってから整体に行って、帰ってからお昼を食べて、今度は父に頼まれてまたホームセンターに出掛けました。
帰りにパソコンショップに寄って、父が欲しがっているパソコンの説明や相場を聞いて納得してもらってから帰りました。
何か慌ただしいというか忙しかったです。
お天気が悪くて耳鳴りも酷いので、明日に響かないように今晩は早めに寝ないとな。
でも姪(下)が振り替え休日で明日がお休みで、姪(上)もうちにお泊まりで明日の朝うちから学校に行くんですよね・・・・
ちょっと落ち着かないかも・・・・・(T_T)

テーマ : 鋼の錬金術師 - ジャンル : アニメ・コミック

ぐったりまったり

今日はお天気も良くないせいか、相変わらずの頭痛と耳鳴りと倦怠感でグッタリしていました。
何かをやろうという気力も無く、どうしたものかという感じですが・・・
そんなこんなで、姪(上)も声が出なくなる程の風邪を引いていたりしていた事もあり、姪(下)の運動会には行けませんでした。
今6年生だから今年最後だったんだよね~。
ちょっと残念ですが、妹が頑張って撮っていたようで、見せてくれました。
そんな中で昨年のよさこいソーラン節用の法被がバージョンアップしていまして、なかなか良かったですよ。
5年生にも新選組が居たようですが、作ったものではなく、市販のものを着ていたそうです。
写真も見せて貰いましたが、ひいき目に見ても姪の法被の方が迫力があって格好良かったですね。

P1000061b.jpg

姪は背が伸びましたので、昨年と随分と印象が違います。
この写真だけでもなんか良いですよね(^_^)
動画とかもあるんですが、肖像権の問題もありますので載せられないのが残念です。
今回で小学校の運動会は終わり。
100m走も1位、リレーも2人抜き、とかなりの駿足なんですが、我が家の家系にはこういうタイプは居ないんですよね。
誰に似たんだろう?(苦笑)
所属していた組は白だったそうですが、どうやら優勝したようです。
良い思い出になって良かったね(^_^)


私の方はというと、相変わらず細々とゲームしたりしています。
PSPのCCFF7の3周目をやっているんですが、ミッションばかりやっていてストーリーは遅々として進んでおりません。
先に進むのがちょっと・・・という感じなので、マイペースでやっていますね。
流石に3周目ともなると、アイテムやマテリア、レベルも引き継がれるので高い経験値のままでプレイ出来るのが楽ですね。

今月はキングダムハーツが出ます。
でもDSなんだよね。
DSiの同梱版も出るけど・・・・DSiねぇ・・・・デザインは凄くカッチョ良いんだけどね。
しかも値段が高すぎ・・・・PS3並だよ。おかしいよ。
多分私はソフトだけ購入ですかね。
キングダム ハーツ 358/2 Days(スリー ファイブ エイト デイズ オーバー ツー)
キングダム ハーツ 358/2 Days(スリー ファイブ エイト デイズ オーバー ツー) KINGDOM HEARTS EDITION(ニンテンドーDsi本体同梱)
キングダム ハーツ 358/2 Days(スリー ファイブ エイト デイズ オーバー ツー) KINGDOM HEARTS EDITION(ニンテンドーDsi本体同梱)

相性

今日は通院でした。
整形外科を受診したんですが、予約が取れない日だったので、初めての先生にかかりました。
そしたらね、今痛い左肩のレントゲンを撮りましょうっていきなり云い出しまして、急にレントゲンを撮るハメに。
結局骨の異常は無かったんですが、この医師にまた他の医師と違う事を云われました。
「あまりに痛みが我慢出来なければ、ステロイドを打ちましょうか」と。
あり?
最初の医師には「神経ブロックという方法がありますよ」と云われ、別の医師には「ヒアルロンサンを注射する方法がありますよ」と云われ、今度はステロイドですか!!??
同じ病院なのに医師が違うだけでみんな云う事が違います。
混乱するじゃないか!!!(怒)
それに私の考えを頭から否定しまくりまして、私もちょっとプッツンいきかけたくらいです。
それで「副作用が怖いので」と云ったら、「じゃあ痛み止めも湿布薬も副作用は無いとは云えませんから、止めましょうか」と。
「えぇ~!?」と思ったら、「痛みを我慢するか、副作用を我慢するかですね」と云うんです。
何処かで聞いた言葉だなと思ったのが、私が聴力障害を起こす原因になった当時の母と医師とのやりとりで「死ぬか、副作用をとるかですよ」と云われたという話でした。
私も医師には「私が耳が悪くなったのは副作用が原因なので」と云ったんですね。
今度は「じゃあ止めた方がいいですね」と答えるんです。
私も納得がいかなくて、「ステロイドの注射の副作用はどんなものがあるんですか?」と聞きましたら、色々と挙げてくれたんですけど、「今まで副作用が出たという人は居ませんでしたが、文献によればこういう副作用もあるという事です」と云うんです。
「何この医者、文献だけなの?」って思っちゃって。
腕を信頼出来なくなったんですよね。
そしてもう段々と話をするのが嫌になってきたんです。
イライラしてきちゃってねぇ・・・・
だから「痛み止めのボルタレンと湿布薬は今まで使ってきて副作用は無かったのでこれは処方して欲しい」とお願いして終わりにしました。
次回はこの医師を指名して予約するのは止めようと思います。
(今日は選択の余地が無かったので)
ともかく、月末にペインクリニックに行ってこようと思います。

それにしてもこんなに「相性が合わない」って思った医者は久々かも(--;)



Hohenheim_02.gifHohenheim_No23_02.gif
久しぶりのお絵描きはサイトの掲示板用のアイコンでした。
鋼錬のエドのパパンのホーエンハイムとそのパパンの若かりし頃の23号です。
普通にイラストとかを描くより、アイコンを描いている方が楽しいや(^_^;)

関係ないけど、Gacktの女装姿にウケた(^_^;)
可愛すぎるじゃん!!(笑)
Girl.jpg
今度の新譜のジャケットになるらしいですね。
hydeさんの女装した姿と並べたいわぁ(爆)

テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体

にゃんもないと

本日のメルル祭です。

P1000870.jpg
いつもの如く、紙袋を見た途端に入りました。
あまりにも入り浸っているんで、メルル用のブランケットを底に入れてやりましたら・・・・



P1000875.jpgP1000876.jpgP1000873.jpg
寝ちゃいました(^_^;)
隣にはメルル用のベッドも置いてあるのにな~。
でも幸せそうなんでいいかなっ?(笑)


庭の薔薇が今年も咲きました。
ついこの前まで蕾だったのに・・・・咲いたらあっという間。
P1000872.jpgP1000871.jpg
慌てて写メしましたよ。
でも3つ目は痛んでいるんでダメかなあ・・・・?
写真だと明るい色なんですが、実物はかなりクラシックな色です。
凄く好きな色なので、毎回楽しみなんですよね。
次は秋かなぁ?




今日はお休みだったので整体に行ってきました。
実は昨日は眩暈が酷くて休んでしまったんですけど、左肩の痛みも酷くて辛かったんですよね。
だから今日は朝イチで整体に行って、今回は左肩のみに集中してマッサージしてもらいました。
いつも院長先生(イケメンの体育会系のレゲエ好きな若い先生なんですけど(^_^;))にやってもらっているんですが、毎回容赦ないです(泣)
普通だったら「痛かったら云って下さいね」と云われる所を、この先生は私にはゴリゴリにやってくれます。
ま、ただのマッサージじゃなくて治療なんで、間接とかが固まらないようにしてくれるわけで手加減無しなんですよね。
もう簡単には解れない程の堅さだそうですから・・・・(泣)
だから声も出ない痛みに悶絶している私ですが、終わると血行が良くなって肩が軽くなっているので、腕を信じてお任せしています。
考えたら寝られない程の痛みよりはマシですから。
月末にまた浦安まで行くので、その時にペインクリニックに行こうと思います。
少しでも良くなりますように。

また耳鳴りと頭痛がするんだけど、またお天気が変わるのかな?

テーマ : 愛猫との日々 - ジャンル : ペット

持って行かれた・・・・

少年ガンガン 2009年06月号
少年ガンガン 2009年06月号
今日、整体に行ってきた帰りに買って参りました。
今月は2本立てなんでしたね。
「鋼の錬金術師」と「獣神演武」
でもやっぱり今回は鋼かなぁ・・・・
いや~今回も色々てんこ盛りで「やられたなぁ」というシーンがたっぷりでしたね。
ネタバレまくりになりそうなので珍しく・・・続くで・・・・

続きを読む »

テーマ : 鋼の錬金術師 - ジャンル : アニメ・コミック

あんまりにも痛くてね

あまりにも肩が痛くて目が覚めました・・・・・
は・・・と気づいたら外が明るかったんですが、まだ5時過ぎ。
起きた気配でメルルが早速ご飯コール。
しまった!!!
粘って7時近くまで横になっていましたが、メルルに負けました。
しくしく(泣)

最近寝返りをする度に肩の痛みで目が覚めてしまい、眠りが浅いです。
かといって、今は眠い訳じゃないんですが、眠れないというのは身体に負担がかかります。
睡眠薬は飲んでいますが、起きてしまったら効きやしません。
明け方は胃がキリキリしてきたし・・・・
これ以上痛み止めを飲むのは無理かしら・・・・?
やっぱりペインクリニックに行くべきか?

ここまで書いて放置してしまった・・・・
流石に気が付いたら寝ていました・・・・・
やっぱり睡眠不足が祟ったかな?
何か体調がベストな状態があまり無いのが悲しいです。
色々と考え込みたくないからゲームとかに逃げるような所があるんですけど。
身体が辛い時って外出はしたくないですしね。

あ~ダメだ。
またPSPに逃避しようかしら(^_^;)
クライシスコアは3周目に突入してしまいました・・・・

テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体

やっぱり引っ張り出しちゃった

やっぱり引っ張り出しちゃいました(笑)

クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-(通常版)
クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-(通常版)

FF7をプレイしたならやっぱりこれですよね。
ザックスの物語。
1周目は泣きながらクリアし、2周目は前回出来なかった所をチャレンジしてみたり。
今は2周目なんですが、終盤まで来た所でミッションというミニゲームをやっています。
これが結構難しくて・・・・・・
FF7をプレイしてるならこれがどんな結末になるかは解っていたはずなのに、最後は本当に泣きました。
私はFF7のキャラではやっぱりザックスが好きですね。
実はこのクライシスコアにはGacktが声をやっているキャラも出てくるんですが、顔もそっくりです(笑)
CGムービーがとても綺麗なので何度見ても飽きないです。
動画サイトでムービーをまとめているのを見つけてダウンロードしたくらいですね~。





クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-(FFVII 10th Anniversary Limited)(新型PSP本体『PSP-2000ZS』&「バスターソード ストラップ」同梱)P1000867.jpg
私のPSPはこちらの限定版のものです。
FF7の10周年記念のものでシリアルナンバーが刻印されています。
大分傷だらけになってきちゃったのですが、こちらもクライシスコアオリジナルのポーター(吉田カバン)のケースと共にお気に入りなんです。
個人的にはDSよりPSPが好きなんですが、これのせいかも・・・・?(笑)
軽いしね~(^_^)
クライシスコアみたいなゲームがもっと出てくれれば良いのにな。

2nd時代のザックスは描きやすいかも?(^_^;)

Zack001a.jpg

テーマ : FF7シリーズ(無印・AC・BC・CC・DC) - ジャンル : ゲーム

変な虹

P1000863.jpg
今日は通院だったので夕方に薬局へ薬を取りに行ったら・・・・
いきなり強い雨が・・・・
お天気雨みたいな感じだったんだけど、真っ黒だった東の空を見たら虹が!!
曇り空に虹って変な感じだね。



P1000855.jpgP1000859.jpgP1000860.jpg
P1000861.jpgP1000862.jpg
本日のメルル祭です。
先日姪(下)にネズミのおもちゃで遊んで貰った後ヘタったメルルに、雨の日の寒かった時に私の布団に潜り込んでいたメルル。
最後はベッドの下から私を眺めているメルルでした。




あう~、四十肩で左肩が痛くて辛いです。
整体のS先生に右の時より左の方が状態が良くないって云われました。
痛みが強すぎて強ばっているそうです。
ペインクリニックに行く事を勧められました。
やっぱり注射かなぁ・・・・・?(泣)

怠、怠いぞぅ~!!

P1000852.jpg
昨日、何気なく見たらメルルがこんな格好で寝ていました・・・・
不思議な格好だ・・・・
今は私の背中に寝ています(笑)

GWも終盤に・・・・子供の日だからといって何があるわけでもなく・・・・
私の方は体調不調の波が来ているようで身体が怠いです。
休み中に落ち着けばいいんだけどね。
今日は大人しく寝ていよう・・・・
(と云ってもGWは何処にも行きませんでしたが・・・出掛けても地元で食材の買い出しくらい)
眠いというよりは怠くて倦怠感が強くて意識が途切れそうな感じです。
お腹は痛いしでWパンチなんですけどね。
仰向けに寝ればメルルがお腹の上に移動するので暖めて貰おうかな(^_^;)
(映画は休み明けかなぁ)
まだ雨が降っていないので窓を網戸にしているのですが、何か花の香りがするなぁと思っていたらどうやら庭のミカンの木の花のようです。
柑橘系はリラックス効果があるんだっけ?
このまま窓を開けたままにしてこうかな。

P1000851a.jpg
鋼錬の前アニメの時のグッズ・・・・・・車にぶら下げています。
キーチェーンやストラップとして使うと無くしそうなので、ぶら下げたいものは車に置いちゃう事の方が多いですね。
今作のアニメでまたグッズが出てくるようですが、ツボにハマるのがあるかしら?

先日のアニメですが・・・・感想を書こうかなとも思ったんですけど、上手く書けないんで止めました。
同じエピソードでも私は今回の方が好きだな。
キャラクターが丁寧に描かれているので・・・・絵だけじゃなくて設定や表現がね。
原作を大事にしてくれているのが嬉しいんですよね(^_^)

FF7クリアしたぞ~!!!!

終わりました・・・・FF7
終わったぞ~!!! FF7

ファイナルファンタジーVII アルティマニア オメガ (SE-MOOK)
ファイナルファンタジーVII アルティマニア オメガ (SE-MOOK)

最初にプレイして10年以上たつわけですが、すっごく楽しかったです。
終盤まではPSPでプレイしていたんですが、終盤の魔晄キャノンからラストまではPS3でやりました。
これ便利ですねぇ~。
セーブデータをコピーすればPSPとPS3で好きな方でプレイ出来るんですよね~。
やっぱり大きな画面の方が楽しいです。
それにこれだけの濃い内容だからプレイしながら映画を観ているようで、疑似体験をしているようなものなのでキャラクターに感情移入しやすいんですよね~。
何か終わった後は気が抜けちゃったので、他のゲームをやろうとしてコレ↓を引っ張り出してみたのですが・・・・
ダージュ オブ ケルベロス -ファイナルファンタジーVII-
ダージュ オブ ケルベロス -ファイナルファンタジーVII-
ストーリーはもちろんFF7のラストから3年後の話なんですよね。
FF7ACCのちょっと後になるのかな?
実は購入してから初めてパッケージを開けてやってみたはいいんですが・・・・
私にはガンアクションは無理です!!!!(泣)
ヴィンセント大好きなんでFF7では最後までパーティに入れていたくらいなんですけど、こっちのゲームはアクションなので私にはプレイ出来ないし、ミッションをクリア出来ないので先に進めないんです(泣)
結局投げました・・・・攻略本無いと完全にダメかも(泣)
同じアクションゲームでもDFFの方がまだ楽です・・・・(T_T)

そういやDFFっていうとトロステーション(どこでもいっしょ)のゲーム紹介でDFFのもあったんですけど、FF9の説明でクロちゃんがジタンの事を「鋼の・・・・」と云いかけたんですよ(^▽^;)
そこで反応する私も私ですが・・・・(苦笑)
たしかにジタンとエドは似てます。声も同じだし(笑)
まさかこんな所で云われているとは思いませんでした(^_^;)
そういえば今日は鋼錬放送日だわ。
録画の設定はしてあるけど忘れないようにしなくちゃ~。

P1000848.jpg
ミニバラいっぱい花が咲いています(^_^)
どんどん伸びていくので、まだまだ蕾も出てきそうです♪

P1000849.jpgP1000850.jpg
最近夜明けと共に起き出してご飯の催促をするメルル・・・・
私の睡眠を返せ~(泣)



忌野清志郎さんが昨日亡くなられたそうです。
58歳だそうです。
癌と闘っていらっしゃったのは知っていたのですがとても残念です。
せめて還暦まで頑張って欲しかったなぁと思うのですが・・・・
奇しくも昨日はhideちゃんの命日でもありました。
今度は天国でパワフルに歌っていてくださいね。
冥福をお祈り致します。

テーマ : FF7シリーズ(無印・AC・BC・CC・DC) - ジャンル : ゲーム

プロフィール

めぐる★

  • Author:めぐる★
  • 刀剣乱舞とTIGER & BUNNYと鋼錬と猫と映画とMacと車が好きな私です。
    他にゲームや読書(漫画&小説)、あとは動画(MMD)が好き。
    (ゲームはスクエニ系が多いかな)
    今は自分の病気の事とか日々の中で感じた事も色々と書いています。
    最近はTwitterで呟いたものがログになっていますが、たま〜に突発で直接こちらに書き込む事もあるかも…(^_^;)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
MAIL

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログ内検索
RSSフィード
リンク