ペイン4回目

今日でペインクリニック4回目。
やっぱり慣れない。
待ち時間長すぎ・・・・(泣)
それでも少しずつ痛みが変わってきているのを実感しているので、このまま続けようと思ってる。
あの眠れない程の重苦しい痛みは無くなってきているので、今は余程変な体勢で寝ていなければ朝まで寝ていられるようになった。
これはかなり大きいよね。
今日はメンタルクリニックを朝イチで受診して、間に耳鼻科で薬を貰ったらまだ9時半前。
ペインクリニックの予約は11時から・・・
カルテを受付で渡したらやっぱり「11時過ぎに来て下さい。待合室が狭いので別の場所で時間を潰して下さいね」と云われた。
仕方なく階下の売店の側の休憩室に陣取り、ゲームをしながら時間を潰していた私。
キングダムハーツをやっていたんですけど、ミッションが難しい所にいたせいか2つしかミッションをこなせなかった・・・・あれ?
2時間かかってミッション2つ?(汗)
2時間待ってまたペインクリニックに戻ったは良いんですけど、今度は1時間遅れ・・・
流石に疲労感たっぷり(泣)
結局1時半にやっと呼ばれて診察。
先週は注射の後に逆上せが凄かったと話したら「普通は逆なんだけどねぇ」と云われる。
何で!?と思いつつ、他には今まで整形外科で貰ってた薬や湿布を今度からはペインクリニックで処方して貰えるようにした。
これで通院する所がまた1つ減った。プラスマイナスだけどね(汗)
でも薬だけの為に通うよりは良いよね。
これで通院している病院は1つになった(婦人科は除く)ので、カルテも統一出来る。ありがたい。
そして今日は首の後ろを4ヶ所と首の前を1ヶ所を注射。
今回は逆上せは出ないようなので良かった・・・
いつもの麻痺したような感じは今回は無かったので、違う所に作用してるんだろうか?
今は首の後ろ(ヘルニアの辺り)と左肩の二の腕が痛い。
やっぱり痛い場所が段々とずれてきているような気がする。


キングダム ハーツ 358/2 Days アルティマニア (SE-MOOK)
キングダム ハーツ 358/2 Days アルティマニア (SE-MOOK)
今凄く欲しい本(爆)
今丁度150日目。
まだ半分も行っていないんだな~。
姪の方は殆ど進んでいないらしい。
難しいって云っていたけど、確かに難しい(苦笑)
早く空が飛べるようになって欲しい~(泣)(今のはまだジャンプが弱すぎ(泣))
嬉しいのはハロウィンタウンに辿り着いた事かな。
ジャックに会えるのが嬉しい♪(トリオに悪戯されましたが・・・・(泣))






今朝、ニュースでマイケル・ジャクソンが心肺停止で病院に運ばれたというのを見ましたが、やっぱり亡くなったそうだ。
まだ50歳。
コンサートも2回程行った事がある。
スリラーやBADは凄く好きで何度も聴いたり、PVをMTVで何度も観ていたりしていたけど・・・・
そしてチャーリーズ・エンジェルのファラ・フォーセットも同じ日に癌で亡くなったそうだ。
このテレビドラマは当時大好きで、夜中だったんだけど、親に拝み倒して観ていたのを思い出す。
とても残念・・・・・
好きだった人が居なくなる・・・・やっぱり悲しいね(泣)

お二人のご冥福をお祈り致します(T_T)

慣れてきたかな?

今日も父のパソコンから書き込み。
父の同窓会で撮った写真を補正、調整、トリミングした後に焼き増しを兼ねたプリントを300枚近くやっているところです。
今隣ではプリンターが一生懸命にプリント中(笑)
未だに父はこのパソコンの操作は全くしていないのだが、この分だとまだまだやらないでしょうね(苦笑)
この枚数をプリントするとさすがにインク代がかかるので、今度は補充インクで買ってこよう・・・
それでも写真屋さんで焼き増しするよりは安いし、自分で調整出来るのでちょっとバランスがおかしい写真でも直せるのがいいよね。
この枚数はさすがに大変だけど・・・・・(-_-;)
結局画像の処理をするためにPhotoshopを買いましたよ。
エレメンツだけど使い慣れたソフトの方がいいものね。(でもMacのとは全然違うんだけど(汗))
これだけ何枚もいじくっているとかなり慣れてきた感じです(笑)
カメラの付属ソフトよりちゃんとした画像処理のソフトのPhotoshopの方が断然良いです。
カラーバランスの調整に失敗した写真でも何とか補正出来るのはありがたい(苦笑)

それにしてもこのパソコンは最新型のものだけあってスペックが私のMacとは全然違う。
動作が速いし、バックグラウンドでの処理に負荷があまりかかっていないのが偉い。
でもやっぱり私はMacが良いんだなぁ・・・・
今買い換えたら30万はかかるからそろそろMac貯金しないとだめだな。
(今は車の買い替え用資金を貯金しているので余裕がないんですが(汗))

今日は暑かった・・・・
蒸し暑かった・・・・
やっぱ夏は苦手だ・・・・・
湿度が高いせいか肩の痛みが強く出ている。
午前中に整体に行ってきたけど、まだ駄目だなぁ・・・・
ペインでの注射が待ち遠しいというのは変な感じ。

ペイン3回目

今日はペインクリニック3回目。
慣れたかというと全然慣れない。
やっぱり注射は苦手だよ(汗)
今回は後ろ4ヶ所で首の前の星状神経ブロックっていうのをやりました。
星状神経ブロックは毎回やっているんだけど、コレが1番怖い(((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
でもね、私の症状にはコレが良いらしい。

先日のMRIの結果も見せて貰いました。
私・・・頸椎の椎間板ヘルニアだそうです・・・・・(泣)
しっかり椎間板が出っ張っているのが写っていましたよ。
痛いわけですね・・・・

でも手術をしなくちゃいけないというものではなく、今は痛みを無くす事が1番大事なんだそうで、このまま神経ブロックの注射を続けていく事になりました。
会計の前に渡された治療内容を読む機会があったんですけど、神経ブロックの他にトリガーポイントの注射もしているんですね。
肩の後ろの所のがそうなのかな?

神経ブロックの注射には自律神経失調症にも効果があるらしいので期待したいです。
でも今日の注射の後、自律神経にかなり影響していたらしくて逆上せの汗が凄かったんです。
血行も良くなっているんだろうな・・・・
明日は整体に行って椎間板ヘルニアの事を報告しないと・・・・




来月の母の誕生日のプレゼントにあげるつもりで購入したiPod nano。
AppleStore限定のカラーREDです。
裏には刻印入り(笑)
とにかく小さくて薄くて軽くて・・・・touchと比べちゃいけないんだろうけどあまりにも華奢なんで壊れないかちょっとビクビク(^_^;)

P1000894.jpg

中身は母の好きな曲と私のお薦めの曲と関連の動画を入れています。
今のnanoは動画も観られるからね~(^_^)
最近音楽を聴いていないというので、この機会にまた聴いて癒やされて欲しいな(*^▽^*)
誕生日には早いけどこれから母に渡してこようと思います。(剥き出しかよ(^▽^;))
一応保護フィルムとシリコンケースには入れたけど・・・後でストラップも買ってこよう。
私の方はtouchのOSがバージョンアップしたのでダウンロードして入れました。
1st世代なので機能の制限はあるけど、色々と便利になった部分もあるらしいのでまだまだ使い倒したいな♪

テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体

閉所恐怖症

今日はペインクリニックで治療中の四十肩の原因に首に異常が無いかを調べるMRI検査をやりました。
予約時間が午後14時という中途半端な時間。
余裕をもって出たら道路が空いていて、1時間以上早くに病院に着いてしまいました(汗)
まぁ間に合わなくなるよりは良いんですけどね。
検査室が1番奥なので閉塞感のある場所なんですね。
待ち時間を過ごすのが苦手な私には辛いです。

心持ちちょっと早めに呼ばれて検査室の中に入ったんですが・・・・

感想・・・・MRIってもうやりたくない・・・・・

首の検査なので頭を固定され、私は補聴器を外すので音楽とかアナウンスが聞こえないから今どういう状態なのかもわからない。
カタカタとかガッタンガッタンという振動は感じるんだけどね。
目を開くとあまりの狭さに気持ち悪くなってきちゃって・・・・(泣)
ずっと目を瞑って、頭の中で歌を歌いながら、「早く終わってくれ~」と気持ち半泣き状態でいました。
身動きがとれない、外が見えないという不安感が凄いんですよね。
私って閉所恐怖症だったんだ・・・・と思いっきり実感しました。
耳鳴りや眩暈もしてきたんで、終わった時にはフラフラで、看護師さんに手を貸して貰って更衣室に移動しましたよ(泣)

私は高所恐怖症でもあるけど、閉所恐怖症でもあるんですね・・・・
寝る時は真っ暗にしないと寝られないので暗いのは平気な方だとは思うのですけど、「狭いよ、暗いよ、怖いよ」とどっかのキャラみたいな台詞を云いそうになった自分にびっくりしましたね。

MRIの結果は週末のペインの受診の時に解ると思います。
多分何ともないとは思うけどね。
とにかくMRIはもうやりたくないな・・・・・

テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体

やられた~(泣)

P1000892.jpgP1000893.jpg
やられた~(泣)


今朝、もの凄い勢いでメルルにご飯の催促で起こされまして、「もう少し寝る!!!」と粘ってみたけどメルルの方も負けてたまるかという攻撃に負けました。
そんなこんなで泣く泣く起きてご飯をあげたのですが、私が朝ご飯を食べに行っている隙に私のベッドに吐かれました(泣)
何でベッドの上で吐くんだよ~!!!!(泣)

こんちくちょ~!!!!!!!!!!!!!!ψ(T▽T)ψ

がっついて食べているんで半分しかあげなかったんですけど、ダメでしたね。
また泣く泣くシーツを剥がして洗いましたよ(泣)
せっかくの休みなのに・・・・
午後また病院で検査だけど午前中はのんびり出来ると思っていたのに・・・・
何か朝から疲れてしまった(泣)

そういえば昨日の帰り、運転中に目の前を黒猫に横切られたんですよね・・・・
しかもゆうゆうとのんびりと歩いて行く猫・・・・
「縁起悪いっ!!」って思いつつ「事故らないでよ」と願いつつ帰ったんですが、これって今朝の暗示だったんでしょうか?

そんなメルルは私の背中で伸びております・・・・ニャロメッ!!щ(゚Д゚щ)

テーマ : 愛猫との日々 - ジャンル : ペット

今月の鋼錬(微妙にネタバレ)

少年ガンガン 2009年 07月号
今月の表紙はマスタング組ですね!!!
病院の帰りにローソンに寄って買ってきました。最後の一冊。
あ~、全プレ申込み結局出来なかったなぁ・・・・
何でか郵便局に行く時間が作れなかったのが悲しい(泣)

今月の鋼錬ですが、「友よ」「勇気百倍!!」が良かったです(^_^)
や~っぱり師匠の強さが最高ですねぇ(^_^)
考えたら主人公出てないや・・・・(爆)

テーマ : 鋼の錬金術師 - ジャンル : アニメ・コミック

今日も行ってきました

今日も父のパソコンから書き込みです(^_^;)

今日はペインクリニック2回目。
ここは時間が読めません。
待ち時間が長いこと長いこと・・・・(泣)
11時半のからの予約で、事前に「来る時は12時頃にしてね」と云われたので、先にランチをとり12時著い前に行ってみたら・・・・・
診察室に入れたのは11時でした(泣)
来週も行くのですが、11時からの予約だから11時半頃に行ってみるかな・・・?(苦笑)

今回は首の後ろを2回、首の前を1回、肩の後ろを1回神経ブロック注射をしました。
今はどうかというと・・・・痛いは痛いんですけど、苦しいのが和らいだかな?という感じです。
今後は毎週ブロック注射をして、痛みが和らいできたら2週間に一度というように間隔を空けていくそうです。
医療費が辛いけど、眠れなくて体調を崩すよりは良いものね。
睡眠が一番身体を休ませて癒すんだし。
明日に整体に行って筋肉を解してもらおうとと思います(^-^)

今日は待ち時間のお供にDSのゲームを持参したんですが、却って緊張して集中出来なかったわ(汗)
しかも私のはDSLでもDSiでもなく初期のDSなので画面は見づらいし操作の反応が鈍いのでやりづらいし・・・
携帯ゲームはやっぱりPSPが良いな・・・
でもKINGDOM HEARTSはDSなんだよねぇ・・・・(泣)
それでも72日目まで行ったけど、ピートのミッションがやりづらっ(怒)

夕飯の後に、姪(下)にキングダムハーツの攻略を指南しました(笑)
このタイプのゲームは初めてらしいので、慣れていないからね~。
私はプレステで散々やっているから慣れていたけどね。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体

あら?

嘘(アニメ仕様盤)
嘘(アニメ仕様盤)
今日はまた泣きました(泣)
泣いたんだけど・・・・先にアレに持って行かれました~Σ(-∀-;)

ネタバレになるので隠しで(汗)

続きを読む »

テーマ : 鋼の錬金術師 - ジャンル : アニメ・コミック

新しいパソコン

父がパソコンを買った話を先日書きましたが、休みの日に少しずつ設定やカスタマイズをしています。
昨日、父が自分の机の周りを整理し、机の上にパソコンやプリンターを置けるようにしたので、私はパソコンにプリンターを設置する作業をしていました。
これがねぇ、なんて面倒!!
Windowsって本当に設定が面倒ですね!!
私はビスタは今回が初めて扱うOSなのですが、その前はまだ98だったし・・・
会社のパソコンはすでに全部設定されているものですから、自分で最初から設定して設置してというのは初めてだったわけです。
これがMacならあっさりとプリンターを認識してすぐに繋がるんですけど、Windowsって面倒臭いインストール作業があってそれでも簡単に認識して
くれないという捻くれ者。
プリンターを認識してもらうのに1時間以上かかったよ!!!(-_-;)
やっぱり私はMacな人間なんだなと思いました。
それでも今日は早速父がパソコンとプリンターを買った目的である写真の印刷と読み込みをやってみました。
一緒にインストールした付属のソフトが写真の扱いが出来るので初めて動かしながらもこれもなんとかやりました。
そして写真のネガフィルムを読み込んでプリントする事もやったんですけど、マニュアルは読まずに直感で出来たのはまぁ上出来ではないでしょうか。
父曰く、「云われたらすぐに出来るようにやり方を覚えておけ」と・・・・・
つまり私がこれを使い倒しても良し!!って事ですね?(爆)

そんなわけで、私専用のブラウザはFirefoxで、ナイトメア仕様にしました(爆笑)
父用はエクスプローラーを使うように教えるつもりなので、ブックマークも別(笑)
でも父は当分はまだ使い倒すつもりはないようなので、その間に私が使わせていただいて色々とカスタマイズしながらビスタに慣れるつもりです。
私も写真印刷の時はこれを使わせて貰おうかな。
だって一番新しくて良いプリンターなんですもの・・・
私のプリンターはもう5年物だから・・・・(^_^;)
テレビは15年物だし・・・色々な家電を持っているとはいえかなり物持ちは良い方だと思うのですが・・・

それにしても今日は暑い・・・・(泣)
これからの暑い季節が憂鬱です。
夏なんて大っ嫌いだ!!
(午前中は父に頼まれてイケアまで付き合いました・・・2時間以上歩きまわっていたから疲れた=3)

P1000891.jpg
気が付いたらまた一輪咲いていました。
これの後は秋かな?
やっぱり好きな色です。
写真で撮るとオレンジが入るけど、実物は濃いワインカラーなのです(^_^)

P1000888.jpg
だるだるメルルですが、元気ですよ(^_^)

本当に効いているのか?

昨日は通院日でした。
メンタルはいつも通り。
頓服は多めに出して貰いました。ハヒ(泣)
それで昨日はですね、ペインクリニックも受診したんですよ。
はい、あまりの肩の痛さに我慢出来なくて、整体の院長先生にも勧められたのもあって・・・
予約してやっと受診出来たんですけど・・・・疲れました(泣)
問診うけて、血液検査と骨格のレントゲンを撮り、結果が出るまで数時間(長すぎ)、そしてやっとまた呼ばれて、神経ブロックをやる事になったんですけどね・・・・
1番上手な(偉い)先生だったので痛くなかったですよ。
でもね、効いてるのか効いていないのか・・・・今はわかりません(汗)
また来週に結果というか効果があったのかを確認するのに受診しますが・・・
はぁ・・・・どうなんでしょ?

テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体

良く解らないなりにも・・・・

父がパソコンを買いました。
パソコンとプリンターをセットで・・・・
買う時、私も一緒に付き合えと云われたので、一緒にお店まで行ったのですが・・・・
結局全部私が交渉して必要なものを挙げたりしました。
本当はね、Macにしたかったんだよね(^_^;)
自分もMacだし、ソフトの互換性もあるし。
でもね、超初心者の父が簡単に扱えるのは初心者用にカスタマイズされているようなパソコンが良かったのよ。
MacにWindowsを載せてしまおうかとも画策したんですけどね(苦笑)
結局Windowsになりました。
実はビスタは使った事がないのですが、仕事でWindowsを使っているから、何となくはわかるかな?感覚でやってみましたよ。
インターネットも有線LANが出来ないや~と諦めていたんですが、無線LANが出来ちゃったんですね。
考えたら私の部屋にルーターがあるんですけど、AirMacベースステーションがあるんで簡単に設定出来るんですね。(これでWi-Fi通信も出来るんですね~)
どうしようかと思っていたんですけど、今のパソコンは無線LANも対応出来るんで便利ですね。
だから必要な設定や更新作業も何とか出来ました。
後はプリンターに繋げて・・・・
大変なのは父に「教える」事でしょうね(^_^;)
当面は私も「新しいパソコン」を使う事を楽しみたいと思います(笑)
プロフィール

めぐる★

  • Author:めぐる★
  • 刀剣乱舞とTIGER & BUNNYと鋼錬と猫と映画とMacと車が好きな私です。
    他にゲームや読書(漫画&小説)、あとは動画(MMD)が好き。
    (ゲームはスクエニ系が多いかな)
    今は自分の病気の事とか日々の中で感じた事も色々と書いています。
    最近はTwitterで呟いたものがログになっていますが、たま〜に突発で直接こちらに書き込む事もあるかも…(^_^;)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
MAIL

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2009/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
ブログ内検索
RSSフィード
リンク