見ました~。
コミックスペシャルカレンダー2010 鋼の錬金術師

来年のカレンダーですが、密林にもう画像が出ていたのでアップ。
ついでに予約しちゃいました。
これって4月の絵って事なんですね。
たしかフレッシュガンガンの表紙絵だったような・・・・・
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [Blu-ray]
![鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/518oMaI5sEL.jpg)
先日アニメイトに予約してあったのを引き取ってきまして、今日やっと見ました。
ブルーレイ綺麗ですね~。
私はPS3があるのでブルーレイで購入したのですが、やっぱり画質が違います。
古いテレビでも違うのがわかるくらい綺麗なんですよ。
これでテレビが新しくなったらもっと驚くんだろうな。
そして「盲目の錬金術師」と四コマ見ました。
そんなに長いストーリーではないのですぐに見終わってしまったのですけど・・・丁寧に作られていて良かったです。
ネタバレといえば・・・エドって甘党だったんだ・・・・って事でしょうか(爆)
四コマは微妙でした。
あれは漫画だから良かったんじゃないかと思います。
アニメにするなら裏鋼のままの方が良かったような・・・・
とりあえず例のイベントは登録しました。
当たるかどうかはわかりませんけどね~。
当たったら誰か一緒に行きませんか~?(笑)
そんなわけで次巻も予約して参りました。
しっかし、アニメイトの隣りにゲーマーズが出来ているのは知らなかったよ!!
あのフロア完全にオタクの世界になってしまった・・・・
あまりにも久しぶりに行ったんでフロアを間違えたかと思いましたです。
う~ん、ちょっと近寄りづらくなってきたな・・・・

来年のカレンダーですが、密林にもう画像が出ていたのでアップ。
ついでに予約しちゃいました。
これって4月の絵って事なんですね。
たしかフレッシュガンガンの表紙絵だったような・・・・・
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [Blu-ray]
![鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/518oMaI5sEL.jpg)
先日アニメイトに予約してあったのを引き取ってきまして、今日やっと見ました。
ブルーレイ綺麗ですね~。
私はPS3があるのでブルーレイで購入したのですが、やっぱり画質が違います。
古いテレビでも違うのがわかるくらい綺麗なんですよ。
これでテレビが新しくなったらもっと驚くんだろうな。
そして「盲目の錬金術師」と四コマ見ました。
そんなに長いストーリーではないのですぐに見終わってしまったのですけど・・・丁寧に作られていて良かったです。
ネタバレといえば・・・エドって甘党だったんだ・・・・って事でしょうか(爆)
四コマは微妙でした。
あれは漫画だから良かったんじゃないかと思います。
アニメにするなら裏鋼のままの方が良かったような・・・・
とりあえず例のイベントは登録しました。
当たるかどうかはわかりませんけどね~。
当たったら誰か一緒に行きませんか~?(笑)
そんなわけで次巻も予約して参りました。
しっかし、アニメイトの隣りにゲーマーズが出来ているのは知らなかったよ!!
あのフロア完全にオタクの世界になってしまった・・・・
あまりにも久しぶりに行ったんでフロアを間違えたかと思いましたです。
う~ん、ちょっと近寄りづらくなってきたな・・・・
行ってきました!!鋼錬カフェ(笑)
行ってきました鋼錬カフェ。
鋼友達のYさん、Hさんと3人で、Yさんの快気祝いも兼ねて行ってきました。
場所は秋葉原のパセラですが、案内されたのは「銭湯」(爆)
やっぱ3人だから狭いんですね~(^_^;)
でも雰囲気は凄くありましたよ(笑)

早速期間限定の鋼錬メニューをチェック!!
まず飲み物から攻める事にしました。

注文はカラオケ用のリモコンから入力出来るんですね。
思わず注文のディスプレイをパチリ(笑)

まず届いたのがエドワード・エルリック。
コーラにゼリーがぎっちり入ってアイスクリームが乗っています。
こらはYさんが担当しました。

次はアルフォンス・エルリック。
コーラにアルの鎧の血文字の錬成陣が描いてあるクッキーが乗っています。
こちはらHさんが担当(笑)

そしてロイ・マスタング。
ブルーハワイが軍服の青をイメージしているそうです。
その上に赤いゼリーが・・・・・
こちらは私が担当しました。
私的にはコーラより飲みやすかったです(^_^;)

お昼時でしたから当然腹ぺこです。
ご飯メニューをということで「人体錬成のマルゲリータ」を頼みました。
普通にマルゲリータピザに半熟卵が付いていたのですが、アンチョビがちょっとしょっぱいくらいで美味しかったです(^_^)

そしてパセラに来たら頼むのは当然でしょうという事で、次は「フラメルの十字架のハニートー」を。
ハニートーは食パン半斤を切れ目を入れてその上にフルーツだの生クリームだのアイスとかをトッピングしたケーキ?のようなものです。
今回はフラメルの十字架のクッキー?が乗っています。
お味はハニーということでハチミツがかなりたっぷり乗っていましたのでかなり甘かったです。
パセラではお誕生日祝いを告げるとハニートーがサービスでつく事があります(^_^)
誕生日会をするならパセラが良いですよ(笑)

そうそう、鋼錬メニューにはオマケで特製のコースターがついています。
お土産にいただいて帰りました(^_^)
結局全部の枚数貰えたのかな?
メニューはスゥィーツもまだあったのですが、こちらはお腹の都合で攻める事が出来ませんでした(^_^;)
でもメニューを見る限りではかなり甘そうでしたよ(笑)
今回の鋼錬カフェにはお土産用のグッズもありました。
ステンレスのマグカップと錬成陣のお皿です。
フラメルの赤いマグは3人とも注文したのですが、お皿は私達で売り切れてしまい、1枚足りなくなってしまったんですね。
それで1人は軍のマークの青いマグになることになり、後で場所を変えた時に公平にあみだくじで決めて振り分けました。
私はお皿をいただきました~。


殆ど食べているか、スケブコラボを描いているかのどちらかであまり歌っていなかったんですが、それでも鋼錬曲や懐かしのアニソンとかを歌いましたよ。
スケブコラボはかなり凄い事になっていまして、3人がそれぞれに仕上げる事になっています。
私も1つ抱えていますので、仕上げましたらアップしますね~。
久しぶりのカラオケで鋼錬カフェメニューも楽しみつつ、お絵描きが出来たので楽しかったです(^_^)
また機会をつくってパセラに行きましょうね~♪
鋼友達のYさん、Hさんと3人で、Yさんの快気祝いも兼ねて行ってきました。
場所は秋葉原のパセラですが、案内されたのは「銭湯」(爆)
やっぱ3人だから狭いんですね~(^_^;)
でも雰囲気は凄くありましたよ(笑)

早速期間限定の鋼錬メニューをチェック!!
まず飲み物から攻める事にしました。

注文はカラオケ用のリモコンから入力出来るんですね。
思わず注文のディスプレイをパチリ(笑)

まず届いたのがエドワード・エルリック。
コーラにゼリーがぎっちり入ってアイスクリームが乗っています。
こらはYさんが担当しました。

次はアルフォンス・エルリック。
コーラにアルの鎧の血文字の錬成陣が描いてあるクッキーが乗っています。
こちはらHさんが担当(笑)

そしてロイ・マスタング。
ブルーハワイが軍服の青をイメージしているそうです。
その上に赤いゼリーが・・・・・
こちらは私が担当しました。
私的にはコーラより飲みやすかったです(^_^;)

お昼時でしたから当然腹ぺこです。
ご飯メニューをということで「人体錬成のマルゲリータ」を頼みました。
普通にマルゲリータピザに半熟卵が付いていたのですが、アンチョビがちょっとしょっぱいくらいで美味しかったです(^_^)

そしてパセラに来たら頼むのは当然でしょうという事で、次は「フラメルの十字架のハニートー」を。
ハニートーは食パン半斤を切れ目を入れてその上にフルーツだの生クリームだのアイスとかをトッピングしたケーキ?のようなものです。
今回はフラメルの十字架のクッキー?が乗っています。
お味はハニーということでハチミツがかなりたっぷり乗っていましたのでかなり甘かったです。
パセラではお誕生日祝いを告げるとハニートーがサービスでつく事があります(^_^)
誕生日会をするならパセラが良いですよ(笑)

そうそう、鋼錬メニューにはオマケで特製のコースターがついています。
お土産にいただいて帰りました(^_^)
結局全部の枚数貰えたのかな?
メニューはスゥィーツもまだあったのですが、こちらはお腹の都合で攻める事が出来ませんでした(^_^;)
でもメニューを見る限りではかなり甘そうでしたよ(笑)
今回の鋼錬カフェにはお土産用のグッズもありました。
ステンレスのマグカップと錬成陣のお皿です。
フラメルの赤いマグは3人とも注文したのですが、お皿は私達で売り切れてしまい、1枚足りなくなってしまったんですね。
それで1人は軍のマークの青いマグになることになり、後で場所を変えた時に公平にあみだくじで決めて振り分けました。
私はお皿をいただきました~。


殆ど食べているか、スケブコラボを描いているかのどちらかであまり歌っていなかったんですが、それでも鋼錬曲や懐かしのアニソンとかを歌いましたよ。
スケブコラボはかなり凄い事になっていまして、3人がそれぞれに仕上げる事になっています。
私も1つ抱えていますので、仕上げましたらアップしますね~。
久しぶりのカラオケで鋼錬カフェメニューも楽しみつつ、お絵描きが出来たので楽しかったです(^_^)
また機会をつくってパセラに行きましょうね~♪
当たりました

外出から帰宅したら届いていました。
先日飲んだエビアンのボトルに携帯クジが付いていたのでやってみたんですね。
そうしたらUSBメモリが当たりました。
ラッキー♪
こういう所で運を使っている感じですが、何でもチャレンジする事で結果が出るものです。
ちょっと嬉しくなりますよね~(^_^)
でもUSBメモリ・・・・使う機会があまり無いな~(苦笑)


メルル元気ですよ~(^_^)
何か知らないけど「ぐるるぅ」「みにゃあ」「にゃあん」とか色々と喋りながら走り回っています。
ちょっと五月蠅い・・・・・と思ったら私の背中に乗ってきました(爆)
私が俯せになっているので、腰の辺りに居座るんですよね。
暖かくて気持ちいいんですけど、メルルも気持ちいいのかしら・・・・?
今日はペイン8回目・・・・だっけ?
相変わらず注射をする時はドキドキします。
あの針の刺さる瞬間が慣れません。
痛いというより、違和感が気持ち悪いんですね。
でも終わった後はちょっと楽になっているような気がします。
実際にあの重苦しさが無くなってきているので、後は首のヘルニアと肩の上がらない痛みだけですね。
2週間後は3ヶ所を掛け持ちするのでペインの予約は3週間後になりました。
「辛くなったら電話で予約しなおしてくださいね」と云われたので、様子を見ながら間隔を空けていこうかなと思っています。
メンタルクリニックは安定剤の頓服をちょっと増やして貰いました。
姪達の夏休みもあと10日。
我慢だ我慢だ(T-T)
やっと買った・・・
TVアニメーション 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST オフィシャルガイドブック

やっと買いました。
コミックスの23巻を買ったのはコンビニでしたので、こちらは買えなかったんですよね。
変に大きな本でなく、コミックスサイズなので読みやすく(字が小さいけど(¨;))、みっしり詰まった感じが嬉しいです。
面白かったのが監督のコメントかな。
展開が早いと云われているFAですけど、ちゃんと計算されて作られているんだなという感触が伝わってくるのが面白かったです。
あとは昔から大好きなんですけど、キャラ設定ですね。
アニメのキャラ表って好きなんですよ(笑)
かな~り大昔にハマっていたアニメのキャラ表を冊子にしたものをアニメイトとかで売られていたので買って眺めていた事を思い出します。(ガンダムとか持っていたはず・・・・(爆))
眺めるだけじゃなくて、模写したりもしましたね。
デッサンを描くのに良い教科書でしたよ。

やっと買いました。
コミックスの23巻を買ったのはコンビニでしたので、こちらは買えなかったんですよね。
変に大きな本でなく、コミックスサイズなので読みやすく(字が小さいけど(¨;))、みっしり詰まった感じが嬉しいです。
面白かったのが監督のコメントかな。
展開が早いと云われているFAですけど、ちゃんと計算されて作られているんだなという感触が伝わってくるのが面白かったです。
あとは昔から大好きなんですけど、キャラ設定ですね。
アニメのキャラ表って好きなんですよ(笑)
かな~り大昔にハマっていたアニメのキャラ表を冊子にしたものをアニメイトとかで売られていたので買って眺めていた事を思い出します。(ガンダムとか持っていたはず・・・・(爆))
眺めるだけじゃなくて、模写したりもしましたね。
デッサンを描くのに良い教科書でしたよ。
あれ?
昨日は前職時代の元同僚のWさんに会いました。
Wさんの仕事が終わった後でということで、18時過ぎに某所で待ち合わせ・・・・
夕方以降に出掛けるのはかなり久しぶりなのでちょっとドキドキ。
(夜間の運転も久々・・・・(汗))
Wさんが割引出来るからというのでTDSのアフター6パスポートで入園!
こんな時間にTDSに居るというのも久しぶりです。
でもね・・・・既に18時半過ぎ。
最初にダッフィーのお店に行き、Wさんのご子息が16日が誕生日だというので大きなダッフィーをプレゼントに購入!!
もの凄く迷っていたけど、結局持っていないからと大きい方を吟味して選びました。
ダッフィーが大好きだそうなので喜ぶでしょうね~(^_^)
実はこれが目的でTDSに行ったようなものです。
気が付いたら19時半。
夕飯を食べに行きましょうということでレストランで冷製パスタを。
夕飯時ですから結構混んでいてかなり並んで、やっと食事を始めた頃にブラヴィッシーモが始まりました。
窓からチラチラと眺めつつ、同じ聴覚障害なので筆談であれやこれやと話しまくりで気が付いたら21時近く(汗)
私が手話が出来たらもっと効率よく話できたんだけど、こればかりは・・・(汗)
そろそろ出ましょうという事でお互いにお土産を買いつつ帰る事に。
舞浜までWさんを送って別れました。
帰宅したのは22時過ぎ。
いつもならもう寝ている時間です(^▽^;)
思い返せばアトラクションは1つも乗らず・・・・(爆)
あれ・・・・・?
アフター6パスポートでは殆ど遊べないんだなと実感しました(苦笑)
もうちょっと早く入園出来ればミシカも見られたんですけどね~。
今回は目的が違うから良いか・・・って事で(^_^;)
今回は高速は使わずに往復したのですが、意外と空いていたのであまり時間がかからずにすみました。
いつもは混む時間帯だから高速を使って通院したりしているのですけど、余裕がある時は国道のみでも良いかな・・・・。
(夜の高速がまだ怖かったというのもありましたけど(^_^;))
Wさんの仕事が終わった後でということで、18時過ぎに某所で待ち合わせ・・・・
夕方以降に出掛けるのはかなり久しぶりなのでちょっとドキドキ。
(夜間の運転も久々・・・・(汗))
Wさんが割引出来るからというのでTDSのアフター6パスポートで入園!
こんな時間にTDSに居るというのも久しぶりです。
でもね・・・・既に18時半過ぎ。
最初にダッフィーのお店に行き、Wさんのご子息が16日が誕生日だというので大きなダッフィーをプレゼントに購入!!
もの凄く迷っていたけど、結局持っていないからと大きい方を吟味して選びました。
ダッフィーが大好きだそうなので喜ぶでしょうね~(^_^)
実はこれが目的でTDSに行ったようなものです。
気が付いたら19時半。
夕飯を食べに行きましょうということでレストランで冷製パスタを。
夕飯時ですから結構混んでいてかなり並んで、やっと食事を始めた頃にブラヴィッシーモが始まりました。
窓からチラチラと眺めつつ、同じ聴覚障害なので筆談であれやこれやと話しまくりで気が付いたら21時近く(汗)
私が手話が出来たらもっと効率よく話できたんだけど、こればかりは・・・(汗)
そろそろ出ましょうという事でお互いにお土産を買いつつ帰る事に。
舞浜までWさんを送って別れました。
帰宅したのは22時過ぎ。
いつもならもう寝ている時間です(^▽^;)
思い返せばアトラクションは1つも乗らず・・・・(爆)
あれ・・・・・?
アフター6パスポートでは殆ど遊べないんだなと実感しました(苦笑)
もうちょっと早く入園出来ればミシカも見られたんですけどね~。
今回は目的が違うから良いか・・・って事で(^_^;)
今回は高速は使わずに往復したのですが、意外と空いていたのであまり時間がかからずにすみました。
いつもは混む時間帯だから高速を使って通院したりしているのですけど、余裕がある時は国道のみでも良いかな・・・・。
(夜の高速がまだ怖かったというのもありましたけど(^_^;))
テーマ : 東京ディズニーリゾート - ジャンル : 旅行
上手くいかないものだ・・・
今日の予定は朝イチで美容院で髪を切って、同じフロアにある整体でマッサージをして・・・と思っていたのです。
でも昨日の天気予報で台風が上陸しそうな事を云っていたので、昨日の夜に電話をして美容院の予約を別の日に変えて貰ったんですよね・・・・
ところがお昼前に晴れ間が・・・・!?
台風はあっさりと進路を逸れてくれたようで・・・・
時間を無駄にしたようでもの凄く悔しかったです・・・(泣)
結局、午後に食材の買い出しの時に整体に行ってきたのですが、今度は帰ってきてから眼科に行こうと思っていた所に・・・・・
「担当の先生不在」の為、断念しました(泣)
結局金曜日の午前中に行く事にしました。
また予定がずれていきます・・・・(泣)
少しでも体調が安定して動ける時に出来る事をやりたいのになぁ・・・・
ちょっとガックリです。
でも昨日の天気予報で台風が上陸しそうな事を云っていたので、昨日の夜に電話をして美容院の予約を別の日に変えて貰ったんですよね・・・・
ところがお昼前に晴れ間が・・・・!?
台風はあっさりと進路を逸れてくれたようで・・・・
時間を無駄にしたようでもの凄く悔しかったです・・・(泣)
結局、午後に食材の買い出しの時に整体に行ってきたのですが、今度は帰ってきてから眼科に行こうと思っていた所に・・・・・
「担当の先生不在」の為、断念しました(泣)
結局金曜日の午前中に行く事にしました。
また予定がずれていきます・・・・(泣)
少しでも体調が安定して動ける時に出来る事をやりたいのになぁ・・・・
ちょっとガックリです。
明日発売!!!
鋼の錬金術師 23 (ガンガンコミックス)

明日発売の新刊です。
先日のアニメを思い出させる表紙絵ですよね。
実際には違うのですけど・・・・・
でも大佐1人が表紙って久しぶりだなぁ・・・・
少年ガンガン 2009年09月号

因みにガンガンも明日発売ですね。
表紙はコミックスと同じ・・・・ですね・・・・
付録が勿体なくて使えないかも・・・・(また車にぶら下げるか?(爆))
明日は仕事の前にコンビニに寄って買ってこよう・・・・(^_^;)

明日発売の新刊です。
先日のアニメを思い出させる表紙絵ですよね。
実際には違うのですけど・・・・・
でも大佐1人が表紙って久しぶりだなぁ・・・・
少年ガンガン 2009年09月号

因みにガンガンも明日発売ですね。
表紙はコミックスと同じ・・・・ですね・・・・
付録が勿体なくて使えないかも・・・・(また車にぶら下げるか?(爆))
明日は仕事の前にコンビニに寄って買ってこよう・・・・(^_^;)
雨の日は嫌い
昨日の夕方からの雷雨、夜に地震と自然の驚異が怖いです。
今朝も起きたら雷雨で、目が覚めた途端に激しい頭痛・・・・(泣)
いや、寝ている時からズキズキしていたのですが、起きたら起きたで目が開けられない程の頭痛には泣きました。
耳鳴りが凄くて、軽く眩暈も起こっていたので、これは雷雨のせいだなと思ったんですけどね。
そんなこんなで仕事を休んでしまいました・・・・
昼過ぎまで凄い雷雨でしたし、眩暈もおきている状態では運転も怖くて出来ません。
また月曜日から事故るの嫌です(泣)
それに台風も接近してきていますからまた天気も荒れるんだろうな・・・・(泣)
雨の日は無能・・・・
誰かさんじゃないけど、私は体調を崩すので嫌いです。
無能の誰かさん・・・・昨日はカッチョ良かったな・・・・(爆)
今朝も起きたら雷雨で、目が覚めた途端に激しい頭痛・・・・(泣)
いや、寝ている時からズキズキしていたのですが、起きたら起きたで目が開けられない程の頭痛には泣きました。
耳鳴りが凄くて、軽く眩暈も起こっていたので、これは雷雨のせいだなと思ったんですけどね。
そんなこんなで仕事を休んでしまいました・・・・
昼過ぎまで凄い雷雨でしたし、眩暈もおきている状態では運転も怖くて出来ません。
また月曜日から事故るの嫌です(泣)
それに台風も接近してきていますからまた天気も荒れるんだろうな・・・・(泣)
雨の日は無能・・・・
誰かさんじゃないけど、私は体調を崩すので嫌いです。
無能の誰かさん・・・・昨日はカッチョ良かったな・・・・(爆)
テーマ : 病気と付き合いながらの生活 - ジャンル : 心と身体
また貰いました

先日のディズニーシーでのアンケートに続きがありまして、「よければネットからもアンケートに答えいただけますか」と云われたので帰宅してから答えたんですね。
そうしたら・・・・・これを頂きました。
可愛いタオルハンカチ♪
質問内容はシーにインした時のと殆ど似たようなものだったんですけど、もうちょっと突っ込んだものもありました。
でもこうしてお礼を頂けると思わなかったので嬉しかったです。
アンケートに答える事でTDRがもっと素敵な場所になるなら嬉しいですよね。
眠れぬ夜の奇妙な話コミックス 1/4×1/2 R 3

先日買ったコミックスの新刊。
大好きな作家さんの篠原烏童さんの新刊です(^▽^)
動物専門の霊媒師の主人公のクォートと相棒の前世の犬の記憶を持つ黒猫ハーフのお話なんですけど・・・・
「クスッ」って笑っちゃうホッとするお話満載のシリーズです(^_^)
たま~に連載している雑誌を母が買ってくるのですが、読んでいない回もあるので新刊は楽しみにしています。
月末には別の連載の新刊も出るのでこれまた楽しみ~♪
今月は鋼錬も新刊が出るから楽しみなコミックスがいっぱいだなぁ~(*^▽^*)
頸椎のヘルニア(首のですね)がちょっと悪化しているようです。
今朝起きたら左手の薬指と小指がもの凄く痺れて手のひらも麻痺していたんですね。
昨日ペインクリニックで8回目の注射をした後に整体に行ってきたので、肩の痛みも腰痛も少し楽になっていたはずなのに・・・・・
枕が合わないのかな?
明日は保険治療が出来ない日なので今日も整体に行って施術して貰ってきました。
少し楽になったんですけど、パソコンをしていると首が辛いです(泣)
仕事でもずっとパソコンを使っているから良くないんでしょうね・・・・
整体の先生にはヘルニアが神経を刺激しているようですから、あまり首を動かさないようにと云われました。
また整形外科に逆戻りかなぁ・・・・?(泣)
テーマ : 東京ディズニーリゾート - ジャンル : 旅行
いただきました

鋼錬仲間で描いた絵にHさんが色を塗ってポストカードにして送ってくれました(^▽^)
参加メンバーは私、Yさん、Hさん、Mさんです。
私は誰を描いたでしょう~?(笑)
いや~、あのリハビリが必要な絵に色を塗っていただいただけで全然違いますね。
うれしいです!!ありがとう~、Hさん\(^^@)/

久しぶりのメルルです。
相変わらず元気で食い気たっぷり。夏バテしていません。
ただ私が居ないといじけるのが・・・・(^▽^;)
先日のお泊まりの時は拗ねちゃって大変だったらしいです。
最近は良く鳴き・・・喋ります(笑)
私もいっぱい話しかけているからかな~?

庭の百合がいっぱい咲き始めました。
これって何百合?
庭のあちこちで咲いているんですよね。
これが咲くと夏本番って感じです。
届いた!!
ディズニーシーから投函したハガキが届きました!!


ゲート前でアンケートに答えた時に貰ったポストカードにパーク限定の高~い切手(50円切手2枚で500円!?)を貼って投函したものです。
ダッフィーのスタンプが押してありました~\(^^@)/
これはシー限定のスタンプですね♪
今度はランドで投函してみようかな♪


ゲート前でアンケートに答えた時に貰ったポストカードにパーク限定の高~い切手(50円切手2枚で500円!?)を貼って投函したものです。
ダッフィーのスタンプが押してありました~\(^^@)/
これはシー限定のスタンプですね♪
今度はランドで投函してみようかな♪
テーマ : 東京ディズニーリゾート - ジャンル : 旅行
夢の国再び・・・
7月最後・・・・30日、31日とでKさんとお出かけしてきました。
30日は東京ミッドタウンでKさんと待ち合わせ・・・・
そう、代車で東京まで来てしまったのです(汗)
有り難い事にこの車にはカーナビが付いていました。
数日前からこのカーナビの使い方を練習していたのでなんとか迷わず真っ直ぐに目的地まで行けました。
都内の道って全然わからないんだけど、おかげで助かりました。
ただ途中の渋滞では不安が強くなっていたので、iPodをつけて音楽を聴きながら歌って気持ちを落ち着かせていましたけど・・・・
ミッドタウンでKさんと合流してからはランチ!!
和食が食べたいというKさん、入ったお店はKさんの地元?にあるお店の用でしたが、粕漬けの焼き魚が美味しかったです(^_^)
腹ごしらえをした後は目的の新国立美術館へ。
ミッドタウンから歩いて10分もかからない所にあります。
最初名前を聞いた時は「上野?」と思ったんですが、六本木にあるんですね。
目当ては「ルネ・ラリック展」。
私はラリックというとガラス工芸を思い浮かぶのですが、アクセサリーや調度品等幅広い分野の展示物に驚きました。
(フィギュアスケートのフランス大会をラリック杯というのかな?それで名前は知っていたんです)
かなり広い展示場でしたので途中で休憩を入れつつ片っ端から見て回りました(^_^)
Kさんのおかげで知識がちょっと増えました~(^▽^;)
美術館を出た後はまたミッドタウンに戻り、「抹茶~!」というKさんの叫びで入ったお店でお茶(Kさんは抹茶、私はあんみつ)をしました。
その後は移動しましょうという事で車に。
カーナビの設定をKさんにお願いしつつ、怪しげな動作をするカーナビに不安を感じつつも何とか高速の入り口まで導いて貰えたので無事に次の目的地の舞浜まで辿り着きました(^▽^;)
やはり、慣れていない車は緊張しますね。
益々自分の車が恋しくなっています。
舞浜は宿泊先の東京ベイ舞浜ホテルに。
チェックインして部屋に入り一息つき、夕飯を食べにイクスピアリまで行く事に。
ホテルからイクスピアリまではミッキーバスで舞浜駅まで移動。
バスの中のアナウンスのミッキーの声にまた笑うKさん・・・・(笑)
イクスピアリをウロウロして、「肉が食べたい」というKさんのリクエストで夕飯を。
私も久しぶりにハンバーグを食べました(笑)
美味しかったです(^_^)
一夜明けて・・・・・
この日はディズニーシーに行きました。
朝食を食べた後、Kさんとシーへ。
現地でHさんも合流する事になっていたのですが・・・・・
Hさんが待ち合わせのゲートを間違ってしまったのでちょっと慌てました(^▽^;)
携帯があるって便利ですよね~。
携帯の無い時代だったらどうなっていたでしょうか・・・・(汗)
開園時間になり、ゲートに入ったら、いきなり「アンケートをお願い致します」と云われ、シーやランドの来園数や今日は誰と来たとか色々と聞かれました。
お礼は非売品のポストカード。
ちょっと嬉しかったです(^_^)

今回の目的はファンダフルというディズニーファンクラブの限定パーティでした。
場所はシーのブロドウェー・ミュージックシアター。
どんなものなのか行ってみたいなと思って申し込んで、抽選で当たった(有料ですが)のでKさんを誘ったんですね。
Hさんには申し訳なかったんですが、終わる頃にまた待ち合わせする事にして私達はパーティに行きました。
内容は・・・・・・・・・・・ おかあさん○いっしょを思い出しました・・・・(^_^;)
でもショーのダンスや歌は楽しかったですね。
そしてキャラクター達もいっぱい出てきました(^_^)
プーさんのパートの時はティガー達がステージから降りてきて、通路側の席に座っていたので手を出してみたらハイタッチしてくれましたよ~♪
ダッフィーも出てきたので嬉しかったです(^▽^)
ショーが終わり、Hさんと再会。
私がダッフィーのお店に行きたいと申し出まして、お店に行く事に。
Hさんは私達を待っている間に行ってきたそうですが、メダルは気が付かなかったようです(笑)

移動の途中でダッフィーベストショットフォトポイントを発見。
これを撮っている時にHさんが「あ、ダッフィーだ」の一言で振り向いたら・・・・・
ダッフィーが歩いていました・・・・・Σ(-∀-;)
もの凄くさりげなく歩いていたので側に来るまで全然気が付かず、気が付いたら人だかりで写真を撮る列が出来てしまった撮れませんでした(汗)

ファンダフルパーティの特典についているランチです。
そう、有料ですがランチも込み。
これはナポリタン?
美味しかったです。見た目よりボリュームがありましたよ(^_^)
デザートはパイン?のケーキでした。
カメラは持参していたのですが、殆ど写真は撮りませんでしたね・・・・
また来られるし~なんて思っているからかもしれませんが。
シーももう片手ではなく両手でも足りないくらい行っているんですよね。
アトラクションはインディジョーンズとゴンドラとトランジットスチーマーだけ?
でもシーってアトラクションは乗りたい!!と思うのがあまり無いんですよね。
タワーオブテラーは乗りたいとは思わないし、センターオプジアースも乗りたくないし。
絶叫系は絶対パス!!!です。
だからトランジットスチーマーとかゴンドラみたいなのが好きですね(苦笑)
それでも何だかんだと夕方近くまで居たような気がします。
午後は殆どショップをウロウロしていました。
自分へのお土産はメダルくらいで、姪へのお土産ばかり買っていたような・・・・
あとはハーバーでのショーをちょろっと見て・・・・
(もの凄い水撒きショーでした・・・・ギリギリで濡れなかったですけど(^▽^;))
もっと年間パスポートが安ければ作るんだけどなぁ・・・・・
両方のパスは流石に作れません・・・・・(泣)
まぁ、会社やファンダフルでの割引があるので良いかな?
シーを出た後はまたホテルに戻って車と荷物を取りに行き、KさんとHさんを舞浜まで送ってさよならしました。
今回は事故の後だったので自分の車じゃない不安と、自分は大丈夫なのかな?という不安があったのですが、2人のおかげで楽しく過ごせました。
一緒に過ごせて嬉しかったです。
ありがとうね!!!(^_^)
そして昨日、修理工場に電話して「アルトを修理してください。直してまた乗ります」と宣言しました。
今はパーツを探している所なのでまだちょっと時間がかかりそうで、今月いっぱいは乗れないかもしれないのですが、またアルトに乗れるなら・・・・・良いですよね?
30日は東京ミッドタウンでKさんと待ち合わせ・・・・
そう、代車で東京まで来てしまったのです(汗)
有り難い事にこの車にはカーナビが付いていました。
数日前からこのカーナビの使い方を練習していたのでなんとか迷わず真っ直ぐに目的地まで行けました。
都内の道って全然わからないんだけど、おかげで助かりました。
ただ途中の渋滞では不安が強くなっていたので、iPodをつけて音楽を聴きながら歌って気持ちを落ち着かせていましたけど・・・・
ミッドタウンでKさんと合流してからはランチ!!
和食が食べたいというKさん、入ったお店はKさんの地元?にあるお店の用でしたが、粕漬けの焼き魚が美味しかったです(^_^)
腹ごしらえをした後は目的の新国立美術館へ。
ミッドタウンから歩いて10分もかからない所にあります。
最初名前を聞いた時は「上野?」と思ったんですが、六本木にあるんですね。
目当ては「ルネ・ラリック展」。
私はラリックというとガラス工芸を思い浮かぶのですが、アクセサリーや調度品等幅広い分野の展示物に驚きました。
(フィギュアスケートのフランス大会をラリック杯というのかな?それで名前は知っていたんです)
かなり広い展示場でしたので途中で休憩を入れつつ片っ端から見て回りました(^_^)
Kさんのおかげで知識がちょっと増えました~(^▽^;)
美術館を出た後はまたミッドタウンに戻り、「抹茶~!」というKさんの叫びで入ったお店でお茶(Kさんは抹茶、私はあんみつ)をしました。
その後は移動しましょうという事で車に。
カーナビの設定をKさんにお願いしつつ、怪しげな動作をするカーナビに不安を感じつつも何とか高速の入り口まで導いて貰えたので無事に次の目的地の舞浜まで辿り着きました(^▽^;)
やはり、慣れていない車は緊張しますね。
益々自分の車が恋しくなっています。
舞浜は宿泊先の東京ベイ舞浜ホテルに。
チェックインして部屋に入り一息つき、夕飯を食べにイクスピアリまで行く事に。
ホテルからイクスピアリまではミッキーバスで舞浜駅まで移動。
バスの中のアナウンスのミッキーの声にまた笑うKさん・・・・(笑)
イクスピアリをウロウロして、「肉が食べたい」というKさんのリクエストで夕飯を。
私も久しぶりにハンバーグを食べました(笑)
美味しかったです(^_^)
一夜明けて・・・・・
この日はディズニーシーに行きました。
朝食を食べた後、Kさんとシーへ。
現地でHさんも合流する事になっていたのですが・・・・・
Hさんが待ち合わせのゲートを間違ってしまったのでちょっと慌てました(^▽^;)
携帯があるって便利ですよね~。
携帯の無い時代だったらどうなっていたでしょうか・・・・(汗)
開園時間になり、ゲートに入ったら、いきなり「アンケートをお願い致します」と云われ、シーやランドの来園数や今日は誰と来たとか色々と聞かれました。
お礼は非売品のポストカード。
ちょっと嬉しかったです(^_^)

今回の目的はファンダフルというディズニーファンクラブの限定パーティでした。
場所はシーのブロドウェー・ミュージックシアター。
どんなものなのか行ってみたいなと思って申し込んで、抽選で当たった(有料ですが)のでKさんを誘ったんですね。
Hさんには申し訳なかったんですが、終わる頃にまた待ち合わせする事にして私達はパーティに行きました。
内容は・・・・・・・・・・・ おかあさん○いっしょを思い出しました・・・・(^_^;)
でもショーのダンスや歌は楽しかったですね。
そしてキャラクター達もいっぱい出てきました(^_^)
プーさんのパートの時はティガー達がステージから降りてきて、通路側の席に座っていたので手を出してみたらハイタッチしてくれましたよ~♪
ダッフィーも出てきたので嬉しかったです(^▽^)
ショーが終わり、Hさんと再会。
私がダッフィーのお店に行きたいと申し出まして、お店に行く事に。
Hさんは私達を待っている間に行ってきたそうですが、メダルは気が付かなかったようです(笑)

移動の途中でダッフィーベストショットフォトポイントを発見。
これを撮っている時にHさんが「あ、ダッフィーだ」の一言で振り向いたら・・・・・
ダッフィーが歩いていました・・・・・Σ(-∀-;)
もの凄くさりげなく歩いていたので側に来るまで全然気が付かず、気が付いたら人だかりで写真を撮る列が出来てしまった撮れませんでした(汗)

ファンダフルパーティの特典についているランチです。
そう、有料ですがランチも込み。
これはナポリタン?
美味しかったです。見た目よりボリュームがありましたよ(^_^)
デザートはパイン?のケーキでした。
カメラは持参していたのですが、殆ど写真は撮りませんでしたね・・・・
また来られるし~なんて思っているからかもしれませんが。
シーももう片手ではなく両手でも足りないくらい行っているんですよね。
アトラクションはインディジョーンズとゴンドラとトランジットスチーマーだけ?
でもシーってアトラクションは乗りたい!!と思うのがあまり無いんですよね。
タワーオブテラーは乗りたいとは思わないし、センターオプジアースも乗りたくないし。
絶叫系は絶対パス!!!です。
だからトランジットスチーマーとかゴンドラみたいなのが好きですね(苦笑)
それでも何だかんだと夕方近くまで居たような気がします。
午後は殆どショップをウロウロしていました。
自分へのお土産はメダルくらいで、姪へのお土産ばかり買っていたような・・・・
あとはハーバーでのショーをちょろっと見て・・・・
(もの凄い水撒きショーでした・・・・ギリギリで濡れなかったですけど(^▽^;))
もっと年間パスポートが安ければ作るんだけどなぁ・・・・・
両方のパスは流石に作れません・・・・・(泣)
まぁ、会社やファンダフルでの割引があるので良いかな?
シーを出た後はまたホテルに戻って車と荷物を取りに行き、KさんとHさんを舞浜まで送ってさよならしました。
今回は事故の後だったので自分の車じゃない不安と、自分は大丈夫なのかな?という不安があったのですが、2人のおかげで楽しく過ごせました。
一緒に過ごせて嬉しかったです。
ありがとうね!!!(^_^)
そして昨日、修理工場に電話して「アルトを修理してください。直してまた乗ります」と宣言しました。
今はパーツを探している所なのでまだちょっと時間がかかりそうで、今月いっぱいは乗れないかもしれないのですが、またアルトに乗れるなら・・・・・良いですよね?
テーマ : 東京ディズニーリゾート - ジャンル : 旅行