ふにゃふにゃと・・・

P1000044.jpg
TDRから帰宅した私を出迎えてくれたのは、不在中拗ねてふて腐れて私の部屋が出てこなかったメルルでした。
何かご飯もあまり食欲が進まなかったようで・・・
私が帰宅してからはまた熱烈な追っかけモードでしたよ(笑)
抱きついてきたり、話しかけてきたり(最近良く鳴きます) 、私がベッドに転がっていれば側のメルル専用スペースに、私がパソコンをしていれば側で丸くなったり、呼べば側まで来たり・・・・ベッタリです(^_^;)
私がトイレとかで部屋を出ると扉の前で待っているそうで・・・・・(隣の部屋にいる母の言)
まぁ、メルルが「もういいや」というまで抱っこしてあげたりはしましたけどね(苦笑)

そんなメルルですが、今は私のベッドの上でボケ~っとしています。
そんな顔が上の画像。
眠いんですね(苦笑)



昨日、やっとyomyomの十二国記外伝を読みました。
う~ん、とにかく難しいんです。
漢字も話も。
そしてもの凄く考えさせられる。
この話が出てきたことに本編への影響はあるんですかね?
奥か深いです。
個人的には前作も難しかったんですけど、何となく十二国記は段々と話が難しくなってきているような気がします。
それでも続きが読みたいですね。
主上、待っていますのでまた続きを書いて下さいね。

テーマ : 愛猫との日々 - ジャンル : ペット

やっとゲット

yom yom (ヨムヨム) 2009年 10月号 [雑誌]
yom yom (ヨムヨム) 2009年 10月号 [雑誌]
十二国記の最新作が載っているのがこれ。
やっと密林から届きました\(T_T)/
まだ読んでいないのですが、今からドキドキしています。
短編で、メインキャラ達は出てこないそうですが、それでもあの世界が読めるのかと思うと楽しみです!!!
書店ではなかなか手に入らないそうなので、探している方はこの際通販でゲットした方が楽かも。


ロンドン・ヴィジョナリーズ 1 (コランタン号の航海) (WINGS COMICS)
ロンドン・ヴィジョナリーズ 1 (コランタン号の航海) (WINGS COMICS)
今日、整体に行ってきた時にジ○ンク堂に寄って買ってきました。
このシリーズ好きなんですよね~(^_^)
19世紀の英国海軍が好きな人にはたまらんです(笑)
今回は船の航海は無いんですが、当時のロンドンの雰囲気や海軍の様子がわかるのが面白いですよ。
最近ボライソーを買っていないから何巻まで出ているのかわからない・・・・


若き獅子の凱歌―海の勇士/ボライソー・シリーズ〈28〉 (ハヤカワ文庫NV)
若き獅子の凱歌―海の勇士/ボライソー・シリーズ〈28〉 (ハヤカワ文庫NV)

調べたら2006年の28巻が最後でした・・・・もう出ないのかな?
そもそも作者さんまだご存命なんだろうか?(^_^;)
情報が無い・・・・(汗)
(原作版は29巻まで出ているようです・・・・翻訳が追いつかないのか?マジ?)

テーマ : この本買いました - ジャンル : 本・雑誌

夢の国での1日!!

25日、朝、舞浜駅でKさんと待ち合わせし、そのまま車で宿泊先のホテルへ荷物と車を置きに行きました。
その後ランドへ行き、インパ!!

今回はガイドツアーを申し込みました。
私は昨年はハロウィンのガイドツアーを回ったのですが、今年はノーマルのガイドのみのようでした。
ディズニーランドとディズニー、ミッキー達に関わる話を聞きながら、3時間かけて7つのパークを回ります。
私達は3組の8人のチームで、アトラクションは3つ参加できるものでした。

ところで、ガイドツアーを申し込む前、建物の入り口に見覚えのあるガイドさんがいらっしゃったんです。
昨年、きょんきょんとガイドツアーを申し込んで回ったのですが、この時、最後にパレードを見る時にお世話になったガイドさんでした。
ガイドさんの方が覚えていらっしゃらないのは仕方ないのですが、私が前回もお会いしたことを話しましたらビックリされていてとても喜んでくれました。
1年前の話なのにまた同じ人に会えるとは思わなかったのでちょっと嬉しかったです(^_^)


ガイドツアーですが、最初にワールドバザールを抜け、アドベンチャーランド側からウェスタンランドと回っていき、一つ目のアトラクションはマークトーウェン号でした。
久しぶりの運動!?に疲れていた私とKさんは上のデッキに上がらず下のフロアのベンチでぐて~っとなりながら船の上からの景色を眺めていたのですが、ガイドさんに面白い話を聞かせて貰ったりしたので楽しかったです。
その後はスプラッシュマウンテンの側の奥の方のスペースで休憩。
ジュースとチュロスをいただきました。(もちろん自腹)
もの凄く喉が渇いていたのでとても有り難かったのですが、ペットボトルの飲み物を持っていれば良かったなぁと後悔。
そのくらい良いお天気で乾燥していたので喉の渇きが凄かったんですね。
でもそのエリアのショップでは扱っていなかったので、ガイドさんに「途中でペットボトルの飲み物を買わせてください」とお願いしたのでした(^_^;)

それからファンタジーランドを通り抜け、トゥーンタウンでは2つ目のアトラクションのミートーミッキー!!
ガイドツアーの特権で殆どならばず、すぐにミッキーに会わせて貰いました。
7月にWさんと行った時はモノクロの衣装のミッキー(蒸気船ウィリー号かな?)でしたが、今回はファンタジアの魔法使いのミッキーでした。
私はこのミッキーが大好きなんですよね~!!
嬉しかったです(*^▽^*)
Kさんと一緒に写真を撮りましたが・・・・もちろんここには載せません(笑)
だって2人だけのお楽しみですもの。

この時、一緒のチームで3歳くらいの子を連れていた家族が居たのですが、なんとミッキーに会うという前に沈没して爆睡してしまいました。
ご両親が一生懸命に声を掛けたり、揺すったりしたのですが起きません・・・・(^▽^;)
ミッキーに会いたがっていたそうなのに残念です(苦笑)
ミッキーも起こしてあげようとしていましたがダメでした(^▽^;)
お昼過ぎでしたし、疲れちゃったんですね・・・・ちっさい子にはこういう落とし穴があるのでした(苦笑)

そうそう、トゥーンタウンを出る前にやっとペットボトルの飲み物が買えました。
ガイドさんもずっと気にしてくださっていたので嬉しかったです。
今度は何かしら飲み物は持参ですね・・・重いけど(汗)

トゥーンタウンの後はトモロウランドでバズのアトラクションに乗りました。
スコアは散々だったんですけど、後になってコツがある事がわかりちょっとショックでした。
次回の機会にはもうちょっと頑張りたいです。

そしてワールドバザールに戻り、解散。
私が耳が悪い事を伝えてあったのもありますが、丁寧にわかりやすくゆっくりと話してくださったガイドさんには本当に感謝しています。

解散後は歩きすぎて疲れてお腹が空きすぎて食欲があまりありませんでした。
でも何か食べようと殆ど歩かずに行ける、目の前にあった北斎でランチを食べました(^_^;)
私はネギトロ丼・・・・お味はまぁまぁ・・・・かな?(^_^;)
ネギトロにもう味付けしてあるというのでお醤油が無かったんですね・・・
でも味が付いているのではこれ以上しょっぱくするわけにも行かないのでそのまま食べました(苦笑)

遅めのランチの後はガイドツアー特典の専用観覧エリア?で見られるパレードでした。
昨年も同じ場所だったので迷わずに観覧エリアに行ったのですが、そこでも朝に会ったガイドさんに会ってちょっと挨拶しました。
早めに来たのが良かったのか最前列で見られましたよ~。
IMG_0042.jpg
パレードの写真は撮るのが難しくほぼ全滅・・・・(^_^;)
このミニーちゃんも実はちょっとボケているんですが、これが1番のベストショットだったので(汗)
IMG_0058.jpg
IMG_0059.jpg
IMG_0060.jpg

今回のパレードはリ・ヴィランズがテーマで今回はなんとシーからアースラが新しい悪役の主人公に!!!!???
変なタコ踊りがちょっと笑えました(笑)
ダンサーのお兄さん達が凄く近くてちょっとドキドキしましたね~(笑)
もうちょっと後ろなら海賊のお兄さん達だったんですけど(爆)

因みに私達の観賞エリアはドナルドポジションで悪役がマレフィセントだったんですが・・・・近すぎて上が見えないんですね(泣)(座っての観賞でしたので)
だからドナルドはあまり撮れていないのです(泣)


パレードが終わるとガイドツアーは終わり。
今度こそホーンテッドマンションのホリディナイトメアに乗ろうと移動。
ゲストアシスタントカードを使わせて頂きました。

待っている間はショップを覗いたりしていたのですが、賑やかな音楽が聞こえてきたので外に出てみたら魔法使いのおばあさん達が登場・・・・・とよく見たらプリンセス達が出てきました!!
IMG_0068.jpgIMG_0069.jpg
IMG_0071.jpgIMG_0074.jpg
キャラグリーティングで人だかりが凄かったんですけど、その隙間を狙って撮ったプリンセス達です。
ちょっとボケたりしましたが、ショット的には気に入って居るんですけどどうでしょう?
学生さんかなぁ?女の子達が「キャー、王子様!!!」と叫んでいたので、「女の子はやっぱり王子様かぁ」とKさんと苦笑いしていましたです(笑)
私達はもう「王子様~!!」という歳では無くなったという事でしょうか?(爆)

IMG_0075.jpg
そしてこの為にランドに来たという目的のホーンテッドマンションです。
毎年同じなんですけど、それでも必ず乗りたいアトラクションです(^_^)
ジャックやバンパイアテディ、ゼロが居るのが嬉しいんですよね~。
グッズもちゃんとジャックの手のグローブをゲットしましたよ。
でも私の手にはきつかったですが・・・・(泣)(私の手がデカイのね(泣))

今年のシルバーウィークはディズニーシーが先に入場制限になるという前代未聞の展開で、シーのハロウィンが人気ありますけど、私はやっぱりランドのハロウィンが好きです。
でもま~シーもまだ観に行っていないので、機会を見つけてシーズン中にシーにも行きたいなと思います。
ただ心残りはスーベニアメダルでナイトメアのを見つけられなかった事。
いつもの場所になかったのですが、今年は無いのかなぁ・・・・?
もしあったら誰か場所を教えてください~(泣)

IMG_0079.jpg
こちらは泊まったホテルからみたランドの花火です。
この時間までランドにいられる元気が無かったので、暗くなると同時に退散したのですが、もしかしたらホテルから花火は見られるんじゃないか?ということで、夕飯の後にロビーからエントランスに出て見ていました。
音楽を聴きながら花火も見たかったですけど、考えたら今年は花火大会を見ていないのでちょっと遅めの花火大会みたいで嬉しかった(^_^)

Kさん、今年もお付き合いありがとうなのでした!!!!

P1000043_20090927154803.jpg
もひとつ!!
このジャックのクッキーですが、今年も健在でした!!!\(^^@)/
売られている場所が昨年とは別の所にもあったのでラッキー♪

テーマ : 東京ディズニーリゾート - ジャンル : 旅行

夢の国のハロウィンへ

IMG_0038.jpg
昨日、Kさんと夢の国のハロウィンに行って参りました。

目的は・・・・

IMG_0066.jpg
やっぱりナイトメアのジャックですね。
グッズは今度こそジャックの手をゲットしましたよ。

詳しく書きたいけど、ちょっと疲れているので後日改めて書きますわ~。

今回はガイドツアーに参加したんだけど・・・・

きょんきょん!!!
私達が行った時にパレードの観覧の時にお世話になったガイドさんに再会したよ!!!
流石に覚えていませんでしたけど、私は覚えていました(笑)
もう昨年の話だねぇ・・・・

ではまた後日(^_^;)

テーマ : 東京ディズニーリゾート - ジャンル : 旅行

魅惑の肉球

P1000038.jpgP1000039.jpg

ぐっすりと寝ているメルルです。
ベッドの側にLUSHのビッググリーンバッグを置いておいたらその上に居座ってしまうのでタオルを敷きました。
すっかりメルルのベッドに・・・・(ちゃんと専用のベッドがあるんだけどなぁ)
そして今爆睡していますが・・・・肉球が・・・・vvvv
顔はしっかり隠していますけど、左足のまっピンクな肉球が見えていますよ。
(他の手足の肉球は小豆色が混ざっているんです)
家の中にしかいないから未だにぷにぷにで柔らかいんですよ~(*^▽^*)
起こすと可哀相なので今は触りませんが、後で触らせて貰おう・・・(笑)

これで私が隣の部屋に行くと起きて追いかけてくるんですよね・・・・・(^_^;)

あ、起きた。

テーマ : 愛猫との日々 - ジャンル : ペット

どうしましょうかね

P1000035.jpg

殆ど元気になったメルルですが、益々甘え度が上がりました。
私が居ないと本当に拗ねる様になったようです。
昨日外出していたのですが、私が帰ってきたのは夕飯時で、部屋に戻ると扉の前でちょこんと座って待っていました。
母曰く「あなたが居ないからご飯を食べないわよ」と。
「えぇぇぇぇ~~っ!?」と思いつつ、メルルのご飯の所まで一緒に行き、側にいるとやっと食べ出したんですね。
こんなんで週末の外出は大丈夫なんでしょうか?(また夢の国への逃亡の予定(爆))
食べて貰わないとご飯に混ぜた薬を飲ませられないってのもありますが、本気で私が居ないことが理由で食べないとなると・・・・
嬉しいけどなんか複雑です・・・・(汗)
お願いだから私が居なくてもご飯はちゃんと食べておくれ~(泣)

元気になりました

P1000034.jpgP1000030.jpg
昨日病院行きになるほど具合が良くなかったメルルですが、今朝はご飯の催促をしっかりする程元気が出てきました。
薬をあげるのがちょっと大変なんですけど、これも早く良くなって欲しいですからね。
上の画像は今朝のメルルです。
とても気持ちよさそうに転がっているのですが、お腹をさらけ出しているというのはかなり珍しい図でもあります。
それに昨日は吐き気で丸くなることも転がることも出来ずにずっと香箱座りをしていたくらいですから、これだけのびのびしているのは良くなってきたという事でしょうね。

昨日は点滴と注射をしましたが、あまり騒ぐこともなく、騒ぐ元気がなかっただけかもしれませんが、大人しく処置を受けていました。
7日分の飲み薬が出ていますから、暫くは注意して見ていないとダメって事ですね。
やっぱ7歳、年齢にもきをつけてあげないといけないんでしょうね。
人間にしたらまだ40代だけど、猫にとっちゃ歳なんてあっという間ですから・・・・

明日は私は出掛けるけど・・・・拗ねないでね?(^_^;)>メルル

テーマ : 愛猫との日々 - ジャンル : ペット

こちらももう画像が・・・

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 3(完全生産限定版) [Blu-ray]
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 3(完全生産限定版) [Blu-ray]
鋼の錬金術師のDVDのVol.3の画像がもう出ていますね。
そっか・・・この巻はヒューズさんの話かぁ・・・・
この話は見ていて辛かったですね。
Vol.2を購入したらまた予約しなくちゃな。

今回のFAは賛否両論が相変わらずだけど、私は好きです。
だって原作が動いているのを見られるんですもの。
私は「萌え」が見たい訳じゃないんで、スパッと潔いのが良いんですよ。
端折られて勿体ないと思うかもしれないけど、戻って続けてみたら「成る程」と思うのね。
欲しかったシーンもあるけど、全体のバランスを考えたら仕方ないのかもしれない。
もし放送が2年だったら端折らないで出来たでしょうね。
でも放送は1年でしょ。
それで最後までもっていくんだからね~。

でも話が進むにつれて原作も終わりが近いと思うと寂しいです。
鋼の錬金術師の原作って読者に媚びていないのがいいんですよね。
しっかりとストーリーや伏線を練っているから安心して読めるんですよね。
ガンガンの連載は毎回買って読んでいるけど連載が終わったら買わなくなるんだろうな・・・
でも鋼錬って伏線でサイドストーリーが結構あるから、また描いてくれないかしら・・・?(^_^;)

テーマ : 鋼の錬金術師 - ジャンル : アニメ・コミック

大丈夫かな?

昨夜メルルの嘔吐が止まらず、朝になっても吐いていました。
今朝かかりつけの病院に行こうとしたのですが先生が不在で、先生から連絡を貰って別の病院を紹介してもらいました。
初めての病院でしたが、とても丁寧に診て頂き、血液検査やレントゲンも撮りましたが、特に問題は無いとの事でした。
ただレントゲンで気になったのはメルルは肝臓がちょっと小さいらしいです。
だから弱いのかな?
結局原因は不明なのですが、脱水症状を抑える為の点滴、吐き気止めの注射をして、飲み薬を貰って帰りました。
帰ってからは私か母の側を離れずじっと丸くなっています。
夜のご飯も少しあげてみたのですが、まだ見向きもしません。
その前にお薬もあげたのですが・・・・難しいですね(汗)
粉薬だったので歯茎に貼り付けて飲ませました。(飲み方の見本を見ながらやりました)

本当は今日は母と出掛ける予定だったんですけど中止しました。
仕方ないですよね~(T^T)
それより元気の無いメルルが心配です・・・・早く元気になりますように!!!

テーマ : 愛猫との日々 - ジャンル : ペット

もう出るんですね。

ゴールデンタイムラバー(鋼の錬金術師FA盤)
ゴールデンタイムラバー(鋼の錬金術師FA盤)
先日アップした来月からの鋼の錬金術師FAのOP曲のCDジャケットですが、FAバージョンのジャケットもまた出るようです。
この背景はクセルクセスですかね?
2人でこの場所に行くというシーンは原作では無いのですが・・・・・
イメージって事かなぁ?
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST Original Soundtrack 1
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST Original Soundtrack 1
同じ日の10/14にサントラも出るらしいんですけど、このジャケットは「何じゃコリャ!?」ですよ。
こんなアンニュイな絵はなぁ・・・・・どういう意味なんでしょうね?
何か違うような気がします。
いやかなり違いますよね。
何なんでしょう・・・・?(汗)
でもサントラは・・・・買う? わかりません。



今日はメンタルクリニックの通院でした。
ちょっと疲れている事とか話しましたが、最近悩んでいるのがお腹の調子が良くないということ。
壊している訳じゃないんです。
ただとにかくお腹が鳴るのです。
これが辛くてねぇ・・・・(泣)
でもメンタルの薬は便秘になりやすいはずだし、既に胃腸の薬が何種類か出ています。
先生には「これ以上お腹の薬は出せません」って云われたんです。
私は便秘ってなったことがないんです。
だから変といえば変なんですよね。
でもお腹が鳴るのはかなり辛いんですよね。
だって周りが気になるじゃないですか。
鳴りそうな時はトイレに駆け込むこともありますから回数も半端じゃないし。
これもストレスからなんでしょうね。
仕事中はかなり緊張している様で、家に居る時はそうでもないんですよね。
そんなわけで辛い時だけ飲むというお腹の薬を頓服で出して貰いました。
なんか気休めのような気もするけど・・・・・(汗)
でも困ったもんです。
何とかならないでしょうかね?
これが職場を移転したに、後通勤の時でもなったりしたら泣くしかないですね。
あ~やだやだ。

テーマ : 鋼の錬金術師 - ジャンル : アニメ・コミック

御祓いしました

今日、小雨が降る中を成田山まで行き、車の御祓いして貰ってきました。
今までは父の希望で川崎大師だったんですけど、ウチからじゃ遠いし面倒なので普段からよく行く成田山の方にしました。
行ってみたら私の車だけでしたが・・・・(^_^;)
でもこれでちょっと気が晴れた感じです。
前回の御祓いからもう3~4年はたっていたし・・・・(汗)
事故の後って事もあるんで、気持ちを入れ替えたいしね~。
でも父は川崎大師に行きたがっているんで、そのうち連れて行かないと・・・・ですね(苦笑)
(道が良くわからないから苦手なんですけどねぇ)

帰りは幕張PA上り線側で海鮮丼食べて帰りました(^_^)

帰宅してからは昨日からちょこちょことサイトの掲示板のリニューアルをしていました。
あまりにもスパムな書き込みが多いからです。
今までのBBSとは全く違うのですが、気軽にコメント頂ければ・・・と思います。
今回のアイコンは鋼の錬金術師と十二国記だけですけど・・・・
CGIは相変わらず難しいですね・・・・(泣)

珍しく・・・

090913002a.jpg
珍しくお絵描きしています(^_^;)
でも本格的に描くまでには至らなく、ラフ状態で終わってしまいました(汗)
この絵も実はもうちょっと大きいのですが、顔だけ切り取って・・・・すいませんσ(^◇^;)

今日はアニメの日ですね~。
あと1時間とちょっと・・・・待ち遠しいです。
先週もとても良かったので、今日も良いと良いなぁ・・・・
多分今日もアクション満載でしょう。




今日は午前中に隣の市のT武へ北陸の物産展に行ってきました。
色々な特産物がいっぱいでどれもこれも食べたくなります(笑)
私は生麩の饅頭を買ってきました。
好きなんです・・・・生麩♪
他に塩バニラのアイスも食べて来て・・・・(^_^;)
美味しかったですよ。
来月は北海道の物産展があるそうですから、またハスカップが来ているといいな・・・・

テーマ : 鋼の錬金術師 - ジャンル : アニメ・コミック

大丈夫かな?

P1000029_20090912164240.jpg
ワクチン注射したからかな・・・・丸くなって眠っています。
寒いらしくてたこ足状態の電源のアダプターにぺったりくっついているんですね(汗)
「感電するぞ~」と移動させるんですけどまた元に戻ってしまう・・・・(汗)
頭にネズミを乗せてもびくともしません。
人間も予防接種とかした日は身体が怠いですものね。
簡単な健診の結果はとっても元気だと云われました。
来年からは血液検査とかもやってもらおうと思っています。
それにしてももう7年か~早い・・・・(また云ってる(^_^;))












話が変わりますが、私の職場が来月末から移転します。
今まで車通勤だったのが、都内になるので電車通勤になります。
もちろん都内までは車通勤は出来ません。
今は車で15分くらいの所に通勤しています。
今度はバス、電車を乗り継いで1時間半の所です。

実はちょっと不安が・・・・(泣)

電車の中が苦手なんですよね・・・・朝の人混みの中だと軽くパニックになるせいか体調を崩してしまうんです。
昔も何度途中で電車を降りたことか・・・・途中でトイレに駆け込んだことか・・・・
そのせいもあるんですが、休みの日でも都内に出ていくことは殆ど無くなりました。
年に数回都内に出れば良い方かな・・・・

でも移転の話が出た時に「出来たら移転先でも一緒に仕事しましょう」と、そして「難しければ時差通勤して短時間勤務で続けられないかな?」と云って貰いました。
有り難いことですよね。
こんな半端な奴を必要としてもらえているって事。
期待に応えたいです。

だから先日のお休みの時に新しい職場になる所まで行ってみたんですね。
バスに乗って、電車に乗って、乗り換えて・・・・当たり前のことですけどかなり緊張しました。
何とか行って帰ってこられたんですけど、もの凄く疲れました。
でも少しずつ出来るようになりたいと思いました。

今も体調を崩しては休んでとやっていますから、今度はもっと不安定になります。
時間もかかりますから、生活リズムが凄く狂うでしょう・・・
でも何とかして乗り越えたいなと思います。
仕事も今の仕事がやりやすいし、仕事はかなり評価して貰えているので異動はしたくないです。

今から心配してもしょうがないんですけどね。
今度の上司との話し合いの時に異動希望じゃなくて、移転先に一緒に行きますと答えるつもりです。
どうしてもダメだったらその時に考えれば良いかなと思うようになってきました。
メンタルの先生にはいつも不安を話していますけど、不安は不安ですけど、やってみようと思います。

テーマ : 愛猫との日々 - ジャンル : ペット

ぎゃー!?(とんでもない展開になっとる!!)

少年ガンガン 2009年 10月号
少年ガンガン 2009年 10月号
ガンガン買ってきました!!(メルルを車の中に置いて(爆))

表紙のエドが極悪です。
これでも主人公なんですよね・・・(苦笑)
PSPゲームの情報も載っています。
リンとランファンもプレイ出来るんですね!!(嬉しい!!)
Wiiゲームの「暁の王子」の続きも出るそうで・・・ビックリです。(Wiiは持っていないので購入予定無しですが・・・)

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 2 [Blu-ray]
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 2 [Blu-ray]
DVDもVol.2の他にVol.3の発売日が載っていました。
取りあえずVol.2は予約済みなので、購入毎に次の予約をするつもりです。
でも前作のはケースがブラケースだったんですが、今回は紙のパッケージです。
それがちょっとガックリですが・・・・

そしてパーフェクトガイドブック3が来月に発売ですね。
こちらはまた描き下ろしの外伝マンガがまた掲載されるそうなのでとても楽しみです。
でも牛先生がかなりハードそうでお身体が心配です。
ガンガン表紙に中表紙もカラー、今月号は獣神演武も連載していますからね・・・・・
ファンとしては牛先生の絵が見られるのはとても嬉しいのですけどね。

ゴールデンタイムラバー(初回生産限定盤)(DVD付)
ゴールデンタイムラバー(初回生産限定盤)(DVD付)
次回クールの鋼錬FAのOPの主題歌がもう発表されていますが、密林に画像が載っていました。
これがCDのジャケットかな?
どんな歌になるんでしょうね~。
EDの情報も載っていましたが、これも全く想像がつかないです。
というか全然知らない人達なので・・・・
前作の時はL'Arc~en~Cielやポルノグラフティが担当していましたけどね~。

そして鋼錬カフェの記事も載っていたんですけど、私達が行ったパセラとは違うお店のようで、メニューも全く違いました。
ちょっと行ってみたかったかも・・・です(笑)

そして本誌連載の感想・・・・・は隠します(^_^;)

続きを読む »

テーマ : 鋼の錬金術師 - ジャンル : アニメ・コミック

ナイトメアグッズ追加

P1000026.jpg
昨日、ボンボヤージュで買ってきたナイトメアのグッズに追加です。
実はお菓子がありました。
右側のはチョコを載せたクッキー、左側は白黒のチョコでした。
個人的には右側のクッキーが美味しかったです(^_^)
缶は両方とも可愛いですよね。
右側のは以前にも出ていたので、再発売ですね~♪
実は他にもグッズを買っているのですが、車に積んでしまっているので画像はありません。
サンタジャックの被り物なんですけどね(笑)
助手席の背もたれに取り付けようと思ったら、視界を遮られるので諦めました。
どこまで車をナイトメア仕様にしたいのかと云われそうですが(^_^;)


P1000027.jpg
今日はこれからメルルを年に一度のワクチン接種に連れて行く予定です。
簡単に健康診断もしてもらうつもり。
来年は8歳になるので、猫ドックにして貰わないとダメかな。
メルルはそんな予定も知らずに私の横で丸くなっています(^▽^;)
まだまだ元気だけど、歳をとっていくから病気以外の事でも気を付けてあげないとダメですね。
でも年月が過ぎるのは早いなぁ・・・・(汗)

テーマ : 東京ディズニーリゾート - ジャンル : 旅行

予感は当たる・・・再び(泣)

また嫌~な予感が当たってしまいました。
今朝4時くらいかなぁ・・・目が覚めてしまって寝直しが出来なかったんですね。
なんか気持ちがザワザワしていたので、iPod touchのゲームをして気を反らそうとしたら、Wi-fi通信が出来なかったんですよ。
あれ~と思って、パソコンを開いてみたら、今度はネットにアクセス出来ない。
更に嫌な予感になってルーターを見てみたら点灯するべき所にランプがついていないんです。
つまり、ひかり電話の通話もダメ、ネットもダメという事態に。
あれこれとルーターの設定を確認したり、再起動をかけてもダメで通院に行くギリギリまで色々とやっていたんですが、時間切れ。
仕方なく病院に行ってきました。

でも病院が浦安なので、終わってから速効でボンボヤージュまで行き、今年のランドの中で売られているナイトメアグッズを買い込んで来ちゃいました(^_^;)
P1000025_20090911171321.jpg
これで月末のランドのインパで売り切れていても泣かないで済むぞ(爆)


帰宅してからNTTに電話をして(ひかりじゃない別回線からかけました)状況を説明したら、なんと原因は我が家ではなく、NTT側のトラブルだそうで・・・Σ(-∀-;)
朝の私の格闘はなんだったんでしょう・・・・(泣)
復旧にまだ時間がかかり、結局戻ったのは15時くらいでした。
その間、我が家は電話が繋がらない状態だったわけで・・・・何かあったらどうするんでしょ?
両親も私も携帯は持っていますが、みんながみんな携帯の番号を知っている訳じゃないですしね。
以前にも何度か似たようなことがあったのですが、今度また起こったらNTTを疑うことにしよう。
そんなわけで、光フレッツも突然繋がらなくなることがあるということですね。


でもトラブルはそれだけじゃなかったのです。
P1000023.jpg
今度はiPod touchのタッチパネルが使えなくなっていました。
何度も強制リセットしたり、今は復元をやっていますけどちょっとダメそうな予感。
第1世代なのでもう2年が過ぎるわけで・・・・・そろそろ寿命かな(泣)
先日新しいiPod touchが発売されましたけど、噂では来月以降に更にパワーアップしたiPod touchが出るというので、それまで様子を見ようと思います。
今度は64GBの容量を狙うぞ~┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )b


P1000024_20090911164734.jpg
ボンボヤージュに寄った帰りにイクスピアリで鋼錬FAのEDの「LET IT OUT」を買ってきました。
鋼錬仕様の限定版なんですが、オマケでEDの絵コンテが入っており、ジャケットの裏の絵でちょっと嬉しくなったり(笑)
リンとランファンが嬉しいです~\(^^@)/

コラボ続編!!

Hちゃん、Yさんとの3人コラボの続きが届きました(^_^)
ha-edalddymamy001.jpg
1枚目は笑顔の親子写真のイメージです。
パパをYさん、チビエド、アルをHちゃん、トリシャを私が描き、色をHちゃんが塗って仕上げてくれました(^▽^)
原作では泣いてしまっているホーパパですが、「笑顔の家族が見たいよね」とパパを笑顔にしたんですよね~。
トリシャママは亡くなってしまったのでもう実現しませんが・・・
結末が笑顔で終わると良いなぁと思います。
korabo1.jpg
リゼンブール幼馴染み3人組です。
エドをHちゃん、ウインリィをYさん、アルを私が描きました。
本当は鎧アルを描くべきだったんですけど、リハビリが追いつかないので生アルで描かせて頂きました(汗)
こちらもこんな場面が実現すると良いなぁ・・・・

実は後もう1枚あるんですよね・・・・
これが凄いネタなんですけど・・・・Yさんの所にあるので、気長に待ちたいと思います(^▽^;)

LET IT OUT(鋼の錬金術師描き下ろしジャケット)
LET IT OUT(鋼の錬金術師描き下ろしジャケット)
昨日発売の2シーズンのED曲のCDです。
私はこの曲を気に入っているのでゲットしたいと思っているんですけど、まだあるかなぁ?
このジャケットの絵も良いですよね~(^▽^)




IMG_0023.jpg
IMG_0015.jpg
IMG_0016.jpg
久しぶりにメルル祭です(笑)
も~、相変わらずの甘えん坊で私の後追いするんですよね。
私が仕事なり、出掛けたりで居ないと思いっきり拗ねるそうで(^_^;)
夜は私の横で寝ています(^_^)
今回の写真は寝ているメルルですが、もの凄い寝相なので前足と後ろ足の仕組みが謎です。
明後日にはワクチン接種に行かなくちゃな。



本日、車の修理が終わり戻ってきました。
長かった・・・・・(汗)
すっかり綺麗になって、エアコンも直ってるし・・・・
結局無理無茶なお願いを聞いて貰い、保険金額で修理して貰えました。
有り難いことです。
実は来月末から職場が移転になり、都内への電車通勤になるので車通勤が出来なくなります。
その為運転する時間が減るのですが、それでも大事に乗ろうと思います。
やっぱり借り物の車より自分の車の方が乗りやすいな。
借り物のはカーナビが付いていたのだけが良かったことかもしれない(苦笑)

テーマ : 鋼の錬金術師 - ジャンル : アニメ・コミック

プロフィール

めぐる★

  • Author:めぐる★
  • 刀剣乱舞とTIGER & BUNNYと鋼錬と猫と映画とMacと車が好きな私です。
    他にゲームや読書(漫画&小説)、あとは動画(MMD)が好き。
    (ゲームはスクエニ系が多いかな)
    今は自分の病気の事とか日々の中で感じた事も色々と書いています。
    最近はTwitterで呟いたものがログになっていますが、たま〜に突発で直接こちらに書き込む事もあるかも…(^_^;)
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
MAIL

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
ブログ内検索
RSSフィード
リンク