電柱工事


先週、ウチの前の電柱の工事があった。
先月の地震で液状化が起こり、電柱が沈んでしまったので、ウチの門の反対側に新しい電柱を立てたのだ。
1mくらい沈んだ電柱の電線が危ないとの事で新しい電柱に電線を取り付ける作業をしていたのだけど、ウチの前なので車は出せないしでちょっと不便だった。
他はNTTやケーブルテレビの電線だとかでまだ終わっていない状態。
電柱を並べて見ると高さが違うので、どれだけ沈んだのか良くわかる。
他の所みたいに倒れなかっただけマシだけど…
あちらこちらて電柱を新しく立てているので、電柱が異様に多くて違和感を感じる。
早く全部の工事が終わって欲しいな。
因みに液状化の影響は上下水道にも影響し、今もウチの地区は下水道が50%の制限がされている。
こちらも早く復旧して欲しいな…